自転車・バイク・自動車駐車場 パーキングプレス vol.656 (発売日2016年07月01日) 表紙
  • 雑誌:自転車・バイク・自動車駐車場 パーキングプレス
  • 出版社:サン・ネット
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月7日
  • 参考価格:[紙版]1,100円
自転車・バイク・自動車駐車場 パーキングプレス vol.656 (発売日2016年07月01日) 表紙
  • 雑誌:自転車・バイク・自動車駐車場 パーキングプレス
  • 出版社:サン・ネット
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月7日
  • 参考価格:[紙版]1,100円

自転車・バイク・自動車駐車場 パーキングプレス vol.656 (発売日2016年07月01日)

サン・ネット
特集
パーキング業界の明日 75
『自転車・バイク・自動車駐車場 パーキングプレス』誌発行人・森井博が聞く
北方真起氏 Wa-Life Labo(わらいふラボ)代表
パーキング業界の明日  『自転車・バイク・自...

自転車・バイク・自動車駐車場 パーキングプレス vol.656 (発売日2016年07月01日)

サン・ネット
特集
パーキング業界の明日 75
『自転車・バイク・自動車駐車場 パーキングプレス』誌発行人・森井博が聞く
北方真起氏 Wa-Life Labo(わらいふラボ)代表
パーキング業界の明日  『自転車・バイク・自...

ご注文はこちら

2016年07月01日発売号単品
キャンペーン
定期購読でご注文
最大
20%
OFF
880円 / 冊
2023年12月07日発売号から購読開始号が選べます。
毎号、お手元に確実にお届けします。

vol.656 (発売日2016年07月01日) の目次
  • 紙版
  • デジタル版

  • 紙版
  • デジタル版
特集
パーキング業界の明日 75
『自転車・バイク・自動車駐車場 パーキングプレス』誌発行人・森井博が聞く
北方真起氏 Wa-Life Labo(わらいふラボ)代表
パーキング業界の明日  『自転車・バイク・自動車駐車場 パーキングプレス』誌 発行人・森井博が聞く
ゲスト:
3,000人の親子と会ってわかった
「自転車の安全」に本当に必要なこと 12

特集 「パーキング業界の明日」  これまでのゲスト 紹介  18

新宿区が10月から
自転車シェアリング開始予定
都心4区相互乗り入れへの参加を目指す 20

人とくるまのテクノロジー展2016
自動運転の進化で駐車場はどう変わる? 22

「新時代に対応する組織へ」
一般社団法人 全日本駐車協会
第55回通常総会レポート 24

GIANTグループ劉金標会長、大いに語る
「Only One戦略により、自転車新文化を推進する」 26

シェアパーキング「akippa」が
時間貸しをスタート!
セブン-イレブン-ジャパンとの提携も発表 28

オピニオン 新公共自転車と駐輪論 第55回 片岡 大造 30

欧米自転車先進諸国の自転車政策について 第171回
ドイツの自転車政策(その11)
〜広報啓発活動〜 古倉 宗治 32

日中巷間そぞろ歩き 第87回
2015年中国機械式駐車装置業界 概観(その2) 野口 健夫 36

モビリティをデザインするアプローチ
第25回 モータリゼーション 中村 文彦 40

シェアサイクルと日本のこれから 第16回
シェアサイクルシステムのここ10年の発展 吉田 長裕 42

自転車社会の環境改善を目指して 第46回
フレームビルダーという仕事について 松田 志行 44

全国自転車議員ネットワーク リレー寄稿 第3回
宇都宮市が「自転車のまち」になるまで そして、これから 熊本 和夫 46

自転車ラプソディー 第69回
運は貯まっているのか、減らさずに済んでいるのか、それとも……
―サイクリングのルーティンと「運」について考える
森若 峰存 48

社会時評エッセイ
トランプ大統領誕生は日本が真の独立国家となるチャンス
藤 誠志 52

一般社団法人 自転車駐車場工業会 56
公益社団法人 立体駐車場工業会 58
一般社団法人 日本自走式駐車場工業会 60
一般社団法人 日本パーキングビジネス協会 62
公益財団法人 自転車駐車場整備センター 64
一般社団法人 全日本駐車協会 68
特集
パーキング業界の明日 75
『自転車・バイク・自動車駐車場 パーキングプレス』誌発行人・森井博が聞く
北方真起氏 Wa-Life Labo(わらいふラボ)代表
パーキング業界の明日  『自転車・バイク・自動車駐車場 パーキングプレス』誌 発行人・森井博が聞く
ゲスト:
3,000人の親子と会ってわかった
「自転車の安全」に本当に必要なこと 12

特集 「パーキング業界の明日」  これまでのゲスト 紹介  18

新宿区が10月から
自転車シェアリング開始予定
都心4区相互乗り入れへの参加を目指す 20

人とくるまのテクノロジー展2016
自動運転の進化で駐車場はどう変わる? 22

「新時代に対応する組織へ」
一般社団法人 全日本駐車協会
第55回通常総会レポート 24

GIANTグループ劉金標会長、大いに語る
「Only One戦略により、自転車新文化を推進する」 26

シェアパーキング「akippa」が
時間貸しをスタート!
セブン-イレブン-ジャパンとの提携も発表 28

オピニオン 新公共自転車と駐輪論 第55回 片岡 大造 30

欧米自転車先進諸国の自転車政策について 第171回
ドイツの自転車政策(その11)
〜広報啓発活動〜 古倉 宗治 32

日中巷間そぞろ歩き 第87回
2015年中国機械式駐車装置業界 概観(その2) 野口 健夫 36

モビリティをデザインするアプローチ
第25回 モータリゼーション 中村 文彦 40

シェアサイクルと日本のこれから 第16回
シェアサイクルシステムのここ10年の発展 吉田 長裕 42

自転車社会の環境改善を目指して 第46回
フレームビルダーという仕事について 松田 志行 44

全国自転車議員ネットワーク リレー寄稿 第3回
宇都宮市が「自転車のまち」になるまで そして、これから 熊本 和夫 46

自転車ラプソディー 第69回
運は貯まっているのか、減らさずに済んでいるのか、それとも……
―サイクリングのルーティンと「運」について考える
森若 峰存 48

社会時評エッセイ
トランプ大統領誕生は日本が真の独立国家となるチャンス
藤 誠志 52

一般社団法人 自転車駐車場工業会 56
公益社団法人 立体駐車場工業会 58
一般社団法人 日本自走式駐車場工業会 60
一般社団法人 日本パーキングビジネス協会 62
公益財団法人 自転車駐車場整備センター 64
一般社団法人 全日本駐車協会 68

自転車・バイク・自動車駐車場 パーキングプレスの内容

業界唯一の月刊専門誌。
自転車・バイク駐車場、自動車パーキング業界の展望から各自治体や企業の取り組みなど、業界の最新情報が目白押しです。欧米先進国の自転車政策など特集も毎号好評を得ています。

無料サンプル

Vol.582 (2011年03月01日発売)
Vol.582 (2011年03月01日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

自転車・バイク・自動車駐車場 パーキングプレスの目次配信サービス

自転車・バイク・自動車駐車場 パーキングプレス最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

自転車・バイク・自動車駐車場 パーキングプレスの所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.