Replan 北海道 発売日・バックナンバー

全67件中 31 〜 45 件を表示
【特集】中古×リノベーション=理想の家
中古住宅を購入してのリノベーションは、
マイホーム取得の方法として一般的になってきましたが、
中古×リノベーションとひとくちにいっても、
具体的な建物の状態や設計デザインの手法などは千差万別です。

でも、暮らしかたを最優先に考えて、
中古住宅をリノベーションすれば、
住みたいエリアでの選択肢は広がり、
必要な箇所だけを自分好みに新しくしたうえで、
住宅の性能アップなども可能です。

あなたの家づくりの理想を叶える、
「中古×リノベーション」はいかがですか?

Case.01「マンション×窓際の機能壁」  小坂裕幸建築設計事務所
Case.02「ログハウス×断熱リノベ」   m+o(エム・アンド・オー)
Case.03「高層の絶景×時短をかなえる家事動線」 (株)SAWAI建築工房
Case.04「二世帯住宅×吹き抜けの曲線階段」   富谷洋介建築設計

Contents
●巻頭特集/中古×リノベーション=理想の家
●エリア特集/「旭川で建てるなら、ココ! 2017」
●エリア特集/「オホーツクで建てるなら、ココ! 2017」
●連載 いごこちの科学 NEXTハウス8 <東京大学准教授・前 真之>
●連載 Q1.0住宅デザイン論 〈新住協 代表理事・鎌田 紀彦〉
●Re・home実例集
●新築ルポー住まいのカタチー
●北の建築家
 「Session」 才善 伊津美
【特集】都市で緑と暮らす。
身近に感じることで気持ちがやすらぐ「緑」の存在。
でも、緑のある暮らし=自然豊かな土地や、広い庭、手の掛かる観葉植物…
と思ってあきらめていませんか?
たとえば緑のある環境が期待しにくい都市部でも、
家づくりをはじめる階段から、「緑」を取り込む意識を持っていれば、
プランニングしだいで、緑豊かな暮らしは実現できるのです。

Case.01「コニワノイエ」 中庭×変形敷地
Case.02「森の家」    自然林×中古住宅
Case.03「共存する家」  窓景×緑地造成
Case.04「ミズ・ノイエ」 室内緑化×狭小敷地

Contents
●巻頭特集/都市で緑と暮らす。
●十勝で建てるなら、ココ! 2016
●連載 いごこちの科学 NEXTハウス7 <東京大学准教授・前 真之>
●連載 Q1.0住宅デザイン論〈新住協 代表理事・鎌田 紀彦〉
●暮らし豊かに。Re・home
●新築ルポー住まいのカタチー
●北の建築家
 「呼人の家」 堀尾 浩
 「美瑛の家」 川原 道崇
【特集】家と家具の幸せな関係
家を大切にするということは、そこに具わるものも大事にするということ。
次世代に受け継がれる住まいには、大切に扱われてきた家具が似合う。

大好きな家具があるから、それに似合う家をつくりたい。
趣味を存分に楽しめる部屋のために、便利な造作家具が欲しい。
部屋の中心になるキッチンだから、家具のようにオーダーメイドしたい。
など、家と家具を一緒に考えた家づくりは、もうすでに始まっています。

家づくりと家具の密接な関係が、暮らしの豊かさと快適さを生んでいる
そんなお手本となるような実例から、
家と家具の幸せな関係を一緒に考えてみませんか?

Contents
●巻頭特集/家と家具の幸せな関係
●省エネ住宅特集〈日高編〉
●連載 いごこちの科学 NEXTハウス6 <東京大学准教授・前 真之>
●連載 Q1.0住宅デザイン論 〈新住協 代表理事・鎌田 紀彦〉
●パッシブデザインの家づくり
●暮らし豊かに。Re・home
●新築ルポー住まいのカタチー
●連載・ STORY OF ARCHITECTURE
 vol.14 おばさんち
●北の建築家
 「鷹栖の家」 藤森 仁之
 「北光の家」 杉山 友和
【特集】家と暮らしの燃費をデザインする
「燃費が良い家」「燃費が良い暮らし」と聞いて、
みなさんは何を思い浮かべるでしょうか?
光熱費が安い家でしょうか? もちろんそれもありますが、もうひとつ。

「暮らしにくさが無い」こと。

これも燃費の良さにつながる条件ではないでしょうか?
自分の生活スタイルが反映された「燃費の良い暮らし」は、
家族との時間も趣味も存分に楽しめ、充実していくはず。
今回の巻頭特集では、そんな住宅事例をご紹介します。

さらに、今話題となっている「電力の小売全面自由化」についても、
制度の概要をわかりやすくご紹介します。

Contents
●巻頭特集/家と暮らしの燃費をデザインする
●巻頭連動企画/「燃費の良い家・良い暮らし」
●連載 いごこちの科学 NEXTハウス5 <東京大学准教授・前 真之>
●連載 Q1.0住宅デザイン論〈新住協 代表理事・鎌田 紀彦〉
●リバースモーゲージの活用
●暮らし豊かに。Re・home
●新築ルポー住まいのカタチー
●第15回きらりと光る北の建築・受賞作品紹介
●連載・ STORY OF ARCHITECTURE
 vol.13 ばあちゃんち
●北の建築家
 「宮の沢の家」 富谷 洋介
 「アカガワノイエ」 神子島 肇
【特集】活かす! 変わる! Re・home
いまや、新築だけが住まいを手に入れる唯一の方法ではありません。
なぜなら、中古住宅のリノベーションで、ライフスタイルや好みに合わせて、
自由に、性能的にも暖かく快適にできるから。
古いものにしか出せない価値を活かせるのも、醍醐味のひとつです。

その例として今回Replanが紹介するのは、
「既存住宅の魅力や特徴を活かした事例」と「既存住宅からガラッと変わった事例」。
知らないともったいない、リノベーションの活かす・変わる、その手法をご覧あれ!

Contents
●巻頭特集/活かす! 変わる! Re・home
●旭川で建てるなら、ココ! 2016
●【編集長インタビュー】
 リバースモーゲージの活用 ー 尾崎 真理さん(北洋銀行ローン推進部)
●Re・home実例集
●連載 Q1.0住宅デザイン論〈新住協 代表理事・鎌田 紀彦〉
●連載 いごこちの科学 NEXTハウス4 <東京大学准教授・前 真之>
●暮らしを灯す
●連載 賢い人は気付いてる メンテナンスの大切さ
●新築ルポー住まいのカタチー
●連載・ STORY OF ARCHITECTURE
 vol.12 石山緑地
●北の建築家
 「House D」 五十嵐 淳
 「交わる家」 河村 直記
【特集】住み家さがしの秘密。
なかなか希望の土地に巡り会えない。そんな方には、
土地の探し方・探す視点を変えてみたり、
新築だけではなく、中古住宅のリノベーションを検討して、
自分たちが本当に豊かに暮らせる場所=「住み家」を探すことを
Replanは提案したい。それが今回の巻頭特集です。

全国的に増えてきた空き家が放置されるなどして問題視されている今、
空き家の活用も視野に入れた「住み家さがし」をしませんか?

さらに、家を持つなら考えたい住宅の価値についても、
サスティナブルな社会を見据えて家づくりに取り組む
お二人の建築家に寄稿いただきました。

Contents
●巻頭特集/住み家さがしの秘密。
●十勝で建てるなら、ココ! 2015
●連載 賢い人は気付いてる メンテナンスの大切さ
●新企画 暮らしを灯す
●新連載 Q1.0住宅デザイン論〈新住協 代表理事・鎌田 紀彦〉
●暮らし豊かに。Re・home
●連載 いごこちの科学 NEXTハウス3 <東京大学准教授・前 真之>
●新築ルポー住まいのカタチー
●連載・ STORY OF ARCHITECTURE
 vol.11 籤 HIGO
●北の建築家
 「SHOWAの家」 阿部 直人
 「素のいえ」 櫻井 百子
【特集】小さく暮らす
大切なのは、豊かに暮らせること。

小さくても、おおらかに。
小さいから、贅沢に。

心満たされる暮らし、
それが実現する住まいとは?

○Case.01|約26坪|桜岡の家
○Case.02|約28坪|潮見台の家
○Case.03|約28坪|Salto
○Case.04|約26坪|集密の住居

Contents
●巻頭特集/小さく暮らす
●建築家・伊礼智が語る「小さな家で豊かに暮らす。」
●省エネ&快適な住まいをつくる パッシブデザイン
●連載 賢い人は気付いてる メンテナンスの大切さ
●上質空間に好みのテイストをプラス かわいい家
●これからはリフォームに注目!
●連載 いごこちの科学 NEXTハウス2 <東京大学准教授・前 真之>
●新築ルポー住まいのカタチー
●連載・ STORY OF ARCHITECTURE
 vol.10 (旧)岡川薬局
●北の建築家
 「大地を踏む」 浅香 克章
 「江別の家」 高橋 恵 相馬 紫
【特集】30代 共働き 子育て世代の家づくり
仕事に家事に育児に追われる忙しい毎日。
それが「家」で変わるとしたら?

スムーズに動ける家事動線や、
デッドスペースまで利用する適材適所の収納、
生活感を出さない仕掛けなど
取り入れたいポイントがたくさんあります。

「仕事」も「家事」も「家族との時間」も充実した
ストレスフリーな暮らしを実現しましょう。

○case01 7人家族が快適に暮らす 究極のシンプル動線
○case02 機能性と見た目の美しさを両立し ゆとりを感じさせるしつらえも
○case03 帰宅後の動作がスムーズに流れる 玄関横にクローゼットという方法

Contents
●巻頭特集/30代 共働き 子育て世代の家づくり
●巻頭連動・実例集
●快適な居住環境をつくり出す3要素
 「断熱・気密・暖冷房(設備)」
●新連載 賢い人は気付いてるメンテナンスの大切さ
●造作のすゝめ
●これからはリフォームに注目!
●連載 いごこちの科学 NEXTハウス1<東京大学准教授・前 真之>
●Renewal! 新築ルポー住まいのカタチー
●連載・ STORY OF ARCHITECTURE
 vol.9 円を内包する家
●北の建築家
 「春光の家」 一色 玲児
 「札幌の平屋」 丸田 絢子
【特集】リノベやDIYで Re・home
家は日々の暮らしを楽しむ器。
決して、背伸びしたいわけではないけれど、
やっぱり譲れない”こだわり”もあるわけで。

だから選ぶ、リフォーム、リノベーション。
DIYだって、そのひとつ。

便利なエリア、好みのデザイン、憧れの素材、生活スタイル。
自分らしく暮らせる住まいを手に入れる
いまやスタンダードとも言える選択肢です。

○Story1 ライフスタイルを楽しみ尽くす家
○Story2 愛着はそのままに、暮らしやすく
○Story3 エリアもインテリアもこだわって
○Extra Story タイミングを逃さず、築1年でリフォームを決断

Contents
●巻頭特集/リノベやDIYで Re・home
●エリア特集/旭川の心地よい家
●エリア特集/オホーツクの住まい
●リフォーム企画<Re・home実例集>
 実例6件/北海道R住宅システムなど
●New Building Report<新築実例集>
●連載 いごこちの科学<東京大学准教授・前 真之>
●連載・ STORY OF ARCHITECTURE
 vol.8 森の家
●北の建築家
 「唐松」 永田 大
 「円山西町の家」弘田 亨一
【特集】敷地のことも考えて 平屋VS高屋
最近人気の「平屋」と、上へ上へと面積を広げた「3階建て=高屋」。
建物の高さがまったく異なる2タイプですが、敷地の特徴を丹念に読み解き、
魅力的な部分は最大限に生かす一方で、一般的に弱点とされることについては、
それを感じさせない工夫や、逆手に取ったアイデアがあります。
低くすることで叶うこともあれば、高くすることで叶うこともある。
諦めていたことが実現する可能性を大いに感じさせてくれるでしょう。

○case1.街なかの平屋
○case2.高台の平屋
○case3.スキップフロア
○case4.3階建て

Contents
●巻頭特集/ 敷地のことも考えて 平屋VS高屋
●十勝特集/十勝で建てるなら、ココ!
 厳選7社の実例とこだわりは必見
●もっと自由に! ガレージハウス
●未来につながる住まいづくり/第1回 YKK AP株式会社
●これからはリフォームに注目!
●連載 いごこちの科学〈東京大学準教授・前 真之〉
●New Building Report 〈新築実例集〉
●連載・ STORY OF ARCHITECTURE
 vol.7 函館 蔦屋書店
●北の建築家
 「木々と共にくらす家」 照井 康穂
 「NORTHERN NAUTILUS」 玉上 貴人
【特集】プランも広さも大切だけど、本当は 窓が決め手
窓が果たす役割はひとつだけではありません。
住まいづくりとその後の暮らしのあらゆる部分に大きく影響を与えるからこそ、
広さや間取りを考える前に、窓のことも真剣に考えてほしいというのが、Replanの願い。
そのヒントとなる住宅実例、そして、知っておきたいサッシの特徴についてご紹介します。

○case1.窓と視線
○case2.窓と光
○case3.窓と室内環境
○case4.窓と景色

Contents
●巻頭特集/ プランも広さも大切だけど、本当は 窓が決め手
●パッシブデザイン
[特別対談]パッシブデザインを取り入れた住まいがもたらす暮らし
●リフォーム特集
●新連載 いごこちの科学〈東京大学準教授・前 真之〉
●New Building Report 〈新築実例集〉
●連載・ STORY OF ARCHITECTURE
●光熱費、これだけ?
●北の建築家
 「小屋群住居K」 山之内 裕一
 「中二階が繋ぐ家」 富谷 洋介
【特集】水まわりの工夫。
-キッチン・ユーティリティ・バスルーム-
どんな暮らしがしたいのか、どんな空間で過ごしたいのか。
住まい手の希望と個性を反映した住まいだからこそ、
水まわりにもさまざまな工夫が凝らされています。

○空間に広がりを与える水まわり
○毎日を楽しむための水まわり
○心地よさを生み出す水まわり
○主役を生かすための水まわり

「食」が暮らしの中心という設計者が、
とことんこだわってリフォームした自邸のキッチンも大解剖!
そのアイデアの数々を公開します!

Contents
●巻頭特集/ 水まわりの工夫。
-キッチン・ユーティリティ・バスルーム-
○空間に溶け込む/タカトタマガミデザイン
○暮らしの拠り所/新岡康建築設計事務所
○デザインと機能を満たす/ARCHI-K
○設備を厳選/設計島建築事務所

●新連載 いごこちの科学〈東京大学準教授・前 真之〉
●リフォーム特集
●New Building Report 〈新築実例集〉
●連載・ STORY OF ARCHITECTURE
●第13回きらりと光る北の建築賞・受賞作品紹介
●北の建築家
 「ウチ庭がつなぐ暮らし」 堀尾 浩
 「居の階段」 五十嵐 淳
【特集】部分改修からリノベーションまで Re・home
自分たちの家を持つなら、自分好みの空間で暮らすなら、
今よりもっと快適に過ごすなら、これからも住み継いでいきたいなら、
大規模なリノベーションで、部分リフォームで、
上手に建物を生かして手を加えれば、思い描いた暮らしは叶うのです。

case.01/築41年・戸建てのリノベーション
case.02/築26年・マンションのリノベーション
case.03/築10年・店舗のリノベーション
case.04/築22年・戸建ての減築リフォーム
case.05/築2年・マンションの部分リフォーム

Contents
●巻頭特集/ 部分改修からリノベーションまでRe・home
●Re・home 実例集
●ものづくりのチカラ 其の二
●エリア特集 オホーツクの住まい
●エリア特集 旭川で暮らす-住まい・暮らしの中で考える環境-
●New Building Report 〈新築実例集〉
●JIA 北海道支部住宅部会 2013年度住宅賞 発表
●連載・ STORY OF ARCHITECTURE
●北の建築家
 「福井の家」 小坂 裕幸
 「大屋根の家」 富樫 雅行
【特集】これが、コートハウス
コートハウスとは、建物や塀で囲まれた中庭(コート)を持つ住宅のこと。
外部の視線を気にすることなく、開放的な暮らしを楽しめるのが魅力です。
中庭の位置や地盤面の仕上げ、窓のレイアウトなどによって、取り入れる
光や風、見える景色を自由に操作でき、庭での過ごし方も広がります。
いわゆるコートハウスとは少し違う、個性的な外部空間を持つ住まいも番
外編としてご紹介。
家と庭のつながりを深めた住まいがもたらす、豊かな暮らしをお届けします。

-----------
contents
●巻頭特集/これが、コートハウス
●スキップフロアって楽しい!
●特集・十勝の住まい
●【鼎談】消費増税、建材価格高騰! 得する? 損する?
 より良く暮らすために、いつ建てる?
●New Building Report
●くらしの演出家たち 18・19
●リフォーム特集
●連載・ STORY OF ARCHITECTURE
●北の建築家
 「T邸」 髙田 傑
 「House K」 山内 圭吉
【特集】小さい土地、小さい家
「小さな」土地に建つ家と、延床面積が「小さな」家。
小さいからこそ、さまざまな工夫が施されていたり、それが暮らしの豊かさに
つながっていたり。空間を巧みに生かした建築家住宅をご紹介します。

小さい土地/エム・アンド・オー、ヒココニシ設計事務所、豊田設計事務所
小さい家/北海道建築工房、DIDA DESIGN STUDIO、サルワタリ・アトリエ

-----------
Contents
●巻頭特集/ 小さい土地、小さい家
●自然の力を住まいに取り入れる
  「パッシブ」ってなんだろう
●NPO住宅110番とReplan北海道が被災地の子どもたちに贈る100のメッセージ
 Replan北海道100人スマイルプロジェクト贈呈式レポート
●New Building Report
●くらしの演出家たち 16・17
●リフォーム特集
●新連載・ STORY OF ARCHITECTURE
●北の建築家
 「HTAS1101」 名古屋 英紀
 「HOUSE NY」 日野 桂子
おすすめの購読プラン

Replan 北海道の内容

  • 出版社:札促社
  • 発行間隔:季刊
  • 発売日:3,6,9,12月の28日
あなたの家づくりの参考に。必読です!
高断熱・高気密といった住宅性能と、見た目や素材などのデザイン。 快適な住まいには、どちらも欠かせません。 冬の寒さが厳しい北海道には、一年中、快適に暮らせる室内環境と心地よく過ごせるデザインを兼ね備えた住まいがたくさんあります。 そんな住宅実例や、住まい手の声を毎回多数掲載しています。

Replan 北海道の目次配信サービス

Replan 北海道最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

Replan 北海道の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.