【巻頭言】
時間軸、空間軸、自己軸の転換
… 矢野 友三郎
【粉の最前線】
物語のある色を、纏うこと
… 荒 姿寿
【特集】
粉体成形プロセスを捉える最新計測技術~高分解能な粒子径計測
~濃厚分散体評価~焼結過程まで
特集「粉体成形プロセスを捉える最新計測技術
~高分解能な粒子径計測~濃厚分散体評価~焼結過程まで」を企画して
… 池田 純子、不動寺 浩、高井 千加、根本 源太郎
粉体成形プロセスを捉える最新計測技術
~高分解能な粒子径計測~濃厚分散体評価~焼結過程まで
… 目 義雄
高精度・高分解能を有する遠心沈降方式粒子径分布測定のご紹介
… 杉山 岳
原料粉体界面と含水成形直前分散性の評価
--パルスNMR による粉体の濡れ性・界面特性、濃厚分散体の分散凝集状態の評価
… 池田 純子
レオロジー測定による濃厚分散体の分散性および流動性の評価
… 宮本 圭介
含水成形直前の高濃度スラリーの分散性評価:
超音波法による粒子径計測および沈降法による評価
… 武田 真一
電子顕微鏡で含水状態を捉える
--含水セラミックス成形体、溶液中の酸化鉄ナノ粒子および菌を例に--
… 高橋 知里
光コヒーレンストモグラフィーを基盤とした粉体材料の非破壊内部構造観察技術
… 髙橋 拓実、多々見 純一
【規格・標準化報告】
“JIS Z 8899:2023 粒子状標準物質
--多分散球形粒子の特性要求事項及び不確かさの評価”の紹介
… 森 康維
【研究室紹介】
大阪公立大学 工学研究科 物質化学専攻マテリアル工学分野 中平研究室
… 中平 敦
【現場で使える粉体入門講座】
第7回 分級(湿式分級)
… 福井 国博
<POWTEX®2023-国際粉体工業展大阪2023のプレビュー>
【連載】
・トレンドを掴む
注目される話題の動向を数値面からごく簡単に理解できるように その㉘
「ガソリン価格と“二重課税”を取り巻く概況」
… 佐々木 城夛
・大風の歌
徐州こぼれ話⑥
日本の処理水海洋放出とそれに対する日中の反応に思うこと
… 老彭
・粉体カルテットのティータイム
38.時には厳しく
… 粉体カルテット
・ぽつんとポルトガル一軒家
第4回 猫とのゆるい共同生活
… 浅井 晶子
粉体技術の内容
- 出版社:日本粉体工業技術協会
- 発行間隔:月刊
- 発売日:毎月5日
粉体工業・粉体技術に関わる人のための総合情報誌
日本粉体工業技術協会が編集・発行する粉体産業に係わる方々のための総合情報誌です。粉体に関係するあらゆる技術、粉体領域に関する最新情報、マーケティング、マネージメントおよび海外情報など幅広い内容を掲載しています。
粉体技術の目次配信サービス
粉体技術最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!