【巻頭言】分科会活動:コロナ禍を終えて
… 伊藤雅章
【粉の最前線】手を汚して勉強し、成長する
… 赤木克匡
【特集】自然界から学ぶ粉体技術
特集「自然界から学ぶ粉体技術」を企画して
… 高井千加、不動寺浩、黒川 卓、伊藤雅章
生態系から学ぶ、人新世を生き残る科学技術
--バイオミメティクスからエコミメティクス
へのパラダイムシフト--
… 下村政嗣
甲殻類陸生最大種「ヤシガニ」のハサミの硬さは鋼鉄並み:究極の強靭材料を目指して
… 井上忠信
自然から学ぶ可逆的接合技術
… 細田奈麻絵
生物の自己修復機能に学んだ次世代バイオミメティック材料の開発
… 穂積 篤
コンニャク石の微細構造に学ぶ免振基礎の開発
… 吉田 亮、橋本 忍、森河由紀弘、岩屋 遼
カイコを使った持続可能なものづくり
… 佐々木友樹、神谷典穂
バイオミメティクスに基づく生活アシスト手袋の摩擦向上
… 針山孝彦
住宅分野のカーボンニュートラルを支える粉体技術
… 井須紀文
【研究室紹介】
創価大学 理工学部 共生創造理工学科 環境化学工学研究室
… 井田旬一
【一押し製品・技術の紹介】プラスチック製バケットコンベヤ「SBP 型スネコン」
… エステック㈱
【現場ルポ】
株式会社マツシマ メジャテック
… 「粉体技術」編集委員会
【現場で使える粉体入門講座】
第9回 粒子複合化(機械的方法)
… 内藤牧男
【連載】
・トレンドを掴む
注目される話題の動向を数値面からごく簡単に理解できるように その㉚
「家庭用エアコンを巡る動向」
… 佐々木 城夛
・大風の歌
徐州こぼれ話⑦
徐州市内の交通状況の案内(風景の紹介も兼ねて)
… 老彭
・粉体カルテットのティータイム 40.米粉
… 粉体カルテット
・ぽつんとポルトガル一軒家
第5回 テルの怪しい多重生活
… 浅井晶子
粉体技術の内容
- 出版社:日本粉体工業技術協会
- 発行間隔:月刊
- 発売日:毎月5日
粉体工業・粉体技術に関わる人のための総合情報誌
日本粉体工業技術協会が編集・発行する粉体産業に係わる方々のための総合情報誌です。粉体に関係するあらゆる技術、粉体領域に関する最新情報、マーケティング、マネージメントおよび海外情報など幅広い内容を掲載しています。
粉体技術の目次配信サービス
粉体技術最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!