週刊粧業 第2821号 (発売日2012年03月05日) 表紙
  • 雑誌:週刊粧業
  • 出版社:週刊粧業
  • 発行間隔:週刊
  • 発売日:毎週月曜日
週刊粧業 第2821号 (発売日2012年03月05日) 表紙
  • 雑誌:週刊粧業
  • 出版社:週刊粧業
  • 発行間隔:週刊
  • 発売日:毎週月曜日

週刊粧業 第2821号 (発売日2012年03月05日)

週刊粧業
週刊粧業2012年3月5日(第2821号)

■特集/海外化粧品
◎ブルーベル・ジャパン~今春は期待の大型新製品目白押し、ヒカリエに新ストアコンセプト導入
その他掲載企業/クリニーク、シスレージャパン、LV...

週刊粧業 第2821号 (発売日2012年03月05日)

週刊粧業
週刊粧業2012年3月5日(第2821号)

■特集/海外化粧品
◎ブルーベル・ジャパン~今春は期待の大型新製品目白押し、ヒカリエに新ストアコンセプト導入
その他掲載企業/クリニーク、シスレージャパン、LV...

ご注文はこちら

初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
週刊粧業のレビューを投稿する
2012年03月05日発売号単品
定期購読でご注文
レビュー
500円
割引可
送料無料
2025年08月04日発売号から購読開始号が選べます。
化粧品・トイレタリー産業のトレンドを捉える総合情報専門紙。

週刊粧業 第2821号 (発売日2012年03月05日) の目次

週刊粧業2012年3月5日(第2821号)

■特集/海外化粧品
◎ブルーベル・ジャパン~今春は期待の大型新製品目白押し、ヒカリエに新ストアコンセプト導入
その他掲載企業/クリニーク、シスレージャパン、LVMHフレグランスブランズ、イヴ・サンローラン・ボーテ、メルシス(ローラ メルシエ)、ラ・プレリージャパン、オルラーヌ、メイベリン ニューヨーク、アリエルトレーディング
■特集/海外進出サポート
掲載企業/Paltac、日本通運、JIMOS、J―Payment、セールス・インチャイナ、トランスアジア、アッション、プリアディス・ジャパン、ピンポイント・マーケティング・ジャパン
■クラシエ、2012年度方針説明会を開催~岩倉社長「ブランド強化と営業力強化に重点的に取り組む」
◎「ナイーブ」「いち髪」など戦略ブランドで広告宣伝費を2ケタ増額
◎11年は8支店ベースで2%増収、12年上期3%の増収を目指す
◎岩倉社長、海外事業やコストダウン活動、設備投資の現況について語る
■麻友、第89回総合見本市で狭小商圏化対策を提案
■「卸流通アカデミー」でミヨシ石鹸社長が特別講演~これからの中小企業は『小さいことはいいこと』をテーマに取り組むべき
■カネボウ、「SENSAI」SAトーナメント決勝戦を開催
■ライオン商事、2012年春のペット新製品発表会を開催
◎参入市場が3.3%減と低迷する中、新規需要創造で5.1%の伸長遂げる
◎手入れや美容に高い関心を持つ約4割の「犬ラブオーナー」に注力
◎オーラルケアでは新価値・ライフステージ・使用シーンを切り口に商品提案はかる
■矢野経済研究所・中国美容マーケットニュース(Vol.25)~中国のメディア事情①:広告市場の動向(執筆者:株式会社矢野経済研究所主任研究員 浅井潤司氏)
■新日本有限責任監査法人 公認会計士から見た化粧品・トイレタリー業界(第19回)~業界各社の報告セグメント(執筆者:新日本有限責任法人 シニアマネージャー 田中計士氏)
■2011年化粧品年間出荷金額、1.4%減の1兆4002億9500万円~主力3カテゴリーが軒並み減少する中、新たな潮流が顕在化
■2011年家庭用洗浄剤年間出荷金額、4.0%増の5216億5800万円~震災の影響を最小限にとどめ、5月以降は安定成長つづく
■小売ナビ/ミネドラッグ府中店〈東京都・府中市〉~本格エステを切り口に新たな基軸を創るドラッグ店
■近原協、新年会開催で関西からの業界活性化に意欲~恒例の講演会に脳科学者の大井氏招聘し知識を研鑽
■マスク工業会、「マスクの表示・広告自主基準」の改定を発表
■石洗組合、新春懇親会で業界の発展を誓う
■榎戸淳一のエステサロン経営地域一番店への道(vol.30)~ウェルカムボード
■ポーラ・オルビスHD、2011年12月期、2期連続で増収達成
◎ポーラの訪販事業、PBの売上高が10.4%増で好調維持
◎ジュリークの11カ月分売上高100億強が今期業績に上乗せの見込み
■花王、インドネシアに新工場、界面活性剤の生産能力1.5倍に
■フェザー安全剃刀、本社事務所を仮移転(2月20日付)
■中川装身具工業、大阪支店ときんや心斎橋店移転、NAPS心斎橋店新規オープン
■コーセー、「日やけに関するアンケート調査」を実施
■カネボウ、「トワニー”絆”キャンペーン」で76万円寄付
■ザ・ボイス/三葵コーポレーション代表取締役 伊藤博行氏~自社開発容器をツールに共存のグローバル構想を推進 ほか

週刊粧業の内容

  • 出版社:週刊粧業
  • 発行間隔:週刊
  • 発売日:毎週月曜日
化粧品業界人必読の週刊新聞。毎号、独自取材記事や特集記事が満載です!
1年間トータルで読み続けることで、化粧品業界の全般的な知識が身につきます。また、出荷実績や新製品発売動向、業態別販売推移のほか、化粧品メーカー売上高上位30社ランキング、消費者アンケート調査などのデータが豊富です。さらに、業界を取り巻く諸規制の変化や消費者動向、流行の新素材など業界人ならば必須と思われる内容についても詳しく、わかりやすく報道しております。
おすすめの購読プラン

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

週刊粧業の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.