TRONWARE(トロンウェア) 発売日・バックナンバー

全88件中 61 〜 75 件を表示
1,320円
特集 組込みマルチコアの最新動向
マルチコア組込みプラットフォーム向けリアルタイムOS「MP T-Kernel 2.0」の完成に向けて
進歩する組込み向けマルチコアと日立超LSI の取り組み
進化するマルチコアプロセッサ対応リアルタイムOS「eT-Kernel Multi-Core Edition」
Zynq-7000 All Programmable SoC が選ばれる5つの理由
組込み機器システムの可能性を無限に広げるARM Cortex-A9 MPCore 搭載アルテラ SoC FPGA
車載向け高性能グラフィックスSoC MB86R20 シリーズ

Eclipse for PMC T-Kernel NEXT~T-Kernel の統合開発環境がノンストップデバッグに対応~
プログラマブル建築――ダイワユビキタス学術研究館のスマート制御システム――
スマートアグリカルチャーによる農業イノベーション
原鉄道模型博物館「モバイルガイドサービス」運用開始
盲ろう者用電話「ヘレンケラースマホ」と天の川の水に手をひたせる「ヘレンケラー望遠鏡」

セミナー情報
ほか
1,320円
特集1 オープンデータの現状と今後
データカタログサイトの構築
横須賀オープンデータアイデアソン・ハッカソン
特集2 IoT時代のマイコン
6LoWPAN
ARMアーキテクチャ・ベースで開発できるRFワンチップマイコンKinetis Wシリーズ
ルネサスのSub-GHz無線通信ソリューション
那須塩原市観光専用サイト「ココシル那須塩原」サービス運用開始

セミナー情報
ほか
1,320円
特集1 T-Kernel 事始め
リアルタイムOS 事始めガイド――T-Kernelの開発を始めるには
UCT μT-Kernel 2.0 ~最新のRTOS を新しいボードに移植してみる~
「T2&μT2リファレンスキット」でμT-Kernel 2.0 を動かしてみよう

特集2 Bluetooth Low Energyマーカーで場所情報サービス構築
Bluetooth Low Energy マーカーを使ってみよう
ココシルマーカーの活用事例
T-Kernel 2.0で動くKPA EtherCAT マスター

セミナー情報
ほか
1,320円
特集 TRONSHOW2014 ―みえてきたIoTの世界
展示会場
ユビキタス・ショーケース
出展社ブース

講演・セッション
オープニングセッション
基調講演「TRON Project 2014 ―みえてきたIoTの世界―」
特別講演「ICT 成長戦略」
日本の成長戦略とICT:現状と課題
IoT 実現の決めては何か? ”What the Internet of Things(IoT) Needs to Become a Reality”
Open Data セッション1:広がるオープンデータ
Open Data セッション2(日経BP共同セッション):オープンデータがもたらす 新しい公共、イノベーション、ビジネス
TRONイネーブルウェアシンポジウム 2014/第3回 GSDM プラットフォームセミナー TEPS2014「オープンアプローチでバリアフリーマップをつくる」
進化するμT-Kernel 2.0
組込みシステム、ビジネスはどうなる?
宇宙で使われるTRON、T-Kernel
学生向けセッション:ITをモノにする:組込み産業分野の魅力
u2:uIDアーキテクチャ 2.0
インフラのメンテナンスとビッグデータ ―データから価値を生み出す―
大和ハウス特別セッション:スマートハウス、スマートビル
スマートシティ:ユビキタス技術、オープンデータを活用した新しいICT街づくり
可視光通信と ucode
M2MとIoT、組込みシステム ―トロンプロジェクトの目指しているもの―

展示会場
オープンデータ・パビリオン/座学
海外パビリオン/政府・自治体パビリオン

セミナー情報
ほか
1,320円
特集1 高信頼性RTOSが宇宙を切り開
TRONで切り開く 日本の新しい衛星時代
―宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所 准教授 高島健氏インタビュ―
世界最先端をめざすセミオーダーメイド型の衛星「ひさき」
高性能と低コスト化を目指す新時代の固体ロケット「イプシロン」の開発
T-Kernel 2.0 Aerospace

特集2 u2:uIDアーキテクチャ 2.0
ユビキタス・ネットワーキング実現を目指して ―uIDアーキテクチャも2.0へ―

東京ユビキタス計画・銀座
まもなく開幕 TRONSHOW2014セミナー情報

ほか
1,320円
特集1 公共交通オープンデータ
公共性の高い事業におけるオープンデータ化の意義
公共交通オープンデータ研究会の概要

特集2 μT-Kernelの今後を占う
フラッシュ・マイコン・アナログで新たなソリューションを
~スパンション・イノベイツ株式会社 取締役事業本部長 布施武司氏インタビュー
μT-Kernel2.0
「FM3 USBスティックボード」でμT-Kernelを実行する

ほか
1,320円
特集1 μT-Kernel 最前線
ESSC
ミックスシグナル技術でスマートコミュニティ実現に貢献する東芝のARMコア搭載マイコンの魅力
ARMとウサイマイクロコントローラ開発のスタンダード「MDK-ARM」
高性能アナログ・ペリフェラルと DSP/FPU 機能を融合した STM32F3 シリーズ
Sohwa & Sophia Technologies のマイコン開発環境の紹介
Internet of Things 時代に対応する Kinetis マイクロコントローラ

特集2 ucodeNFC にみる可能性
NTTドコモ、au の NTC 対応スマホ(標準リーダアプリ)が ucode に対応
NFC ブースナビ + ラリー
ココシル丸の内ポストラリー
ココシルギンザ タッチ de クーポン
東京都が取り組む ucodeNFC タグを活用した都市基盤施設の維持管理

ほか
1,320円
特集1 オープンデータイノベーション―”Openness”に向けた挑戦―
 オープンデータによる公共交通イノベーション
 水産物情報流通連携基盤システムの構築とオープンデータ実証事業の紹介
 生鮮農産物分野における情報流通連携基盤の実証
 地盤情報分野における情報流通連携基盤の実証実験

特集2 オープン・アーキテクチャ・フュージョン
 T-Kernel 用の Eclipse はこう動く
 Qt on T-Kernel2.0
 μT-Kernel for Raspberry Pi


大分大学で T-Kernel を用いた実践的なセミナーを開催
Unicode の異体字を検索できる「超漢字検索 IVS 強化版」
T2EX の実践的活用とタスクトレーサによる動作解析
ほか
1,320円
特集 春から始める T-Kernel 2.0
 T-Kernel 2.0 最新の TRON OS
 T-Kernel 2.0 を使ってみる
 開発環境をインストールしてみよう
 T2EX を使ってみよう
 すぐに使える μT-Kernel 開発キット UCT μT-Kernel DevKit tuned シリーズ
 高いスケーラビリティと低消費電力の Kinetis マイクロコントローラ
 μT-Kernel の最新 ARM コアへの展開
 高性能32ビットマイクロコントローラ RX ファミリ

Data |TRON系OSが17年連続トップ
 2012年度 組込みシステムにおけるリアルタイムOSの利用動向に関するアンケート調査報告書

μT-Kernel を使った組込み機器のリアルタイムデータの見える化・クラウドソリューション「Cogent DataHub」

ほか
1,320円
特集:TRONSHOW2013 ~世界とモノを繋ぐTRON~

展示会場
 ユビキタス・ショーケース/TRON・T-Kernelショーケース
 出展者ブース

講演・セッション
 オープニングセッション
 基調講演「TRON Project 2013 ~世界とモノを繋ぐTRON」
 広がるスマートシティ
 家電の未来
 いよいよ一般公開T2EX
 ここまで来ているNFCを使ったモバイルサービス
 あらゆるものをネットにつなげる(Aplix 特別セッション)
 スマートハウスとスマートビル(大和ハウス特別セッション)
 TRON イネーブルウェアシンポジウム2013「TEPS2013」~障碍者、高齢者を支援する最新デジタル技術~
 世界に広がるTRON、ユビキタス
 組込みプラットフォーム最前線「Open X Open = ∞」
 コンテキスト認識技術(ユビキタスを支えるコンテキストアウェア技術)
 オープンデータとユビキタス・コンピューティング、IoT
 半導体産業再生に向けて(日経BP 特別セッション)
 マイコンの未来 ~ARM マイコン大競争時代、どのような基準でデバイスを選択するべきか?~
 クラウドコンピューティングとユビキタス・コンピューティングとIoT 最新動向
 社会インフライノベーションとユビキタス技術

展示会場
 海外パビリオン/政府・自治体パビリオン
 学術会員ブース/座学

ほか
1,320円
プロジェクトリーダーから
TW Headline

----------
■T-Engine
特集 T-Kernel大全 ~これ一冊でまるわかり~
第1部 T-Kernel 概論
T-Kernel誕生
T-Kernelの特徴
小形組込み機器に最適なμT-Kernel
マルチコアに対応したMP T-Kernel
TKSE(T-Kernel Standard Extension)
第2部 T2:T-Kernel2.0への展開
T-Kernel 2.0登場
T-Kernel 2.0の追加機能
T2のワンストップサービス
OSの機能を拡張する T2EX
第3部 T-Kernelを使った開発の実際
T-Kernel のソースコード
ダウンロードからセットアップまで ~T-EngineフォーラムのパッケージとPC上のエミュレータを使って~
機能強化された製品版の開発評価キット T-Kernel2.0 リファレンスキットを使う
第4部 T-Kernelのライセンス
----------

まもなく開幕 TRONSHOW2013
TRONSHOW2013 でまたお会いしましょう! ~ヨーロッパのIoTのキーパーソンが今年も来日~
[TRONSHOW2013 先行チェック]
ucodeであらゆる空間情報に繋がる未来
RFID タグ用LSIからリアルタイムOSまで 総合力の富士通グループ
広がるマルチコア・マルチOS ソリューション リアルタイム・オーガナイザ
大容量メディアに対応したファイルシステム「exFAT for PMC T-Kernel」
----------
World Topics|Open World の広がり ~パリに勢ぞろいした「オープン」の仲間たち~
----------

■uID
オープンデータコンソーシアム
全国都市緑化フェア TOKYO で活躍 ココシルTOKYO GERRN 2012
----------

Report|IEEE GCCE 2012 シンポジウム「家電の未来」
Report|実習付き2日間の公開講座「今すぐに始める食品トレーサビリティ」
「東京ユビキタス計画・銀座」iPhone でもサービスを開始
Report|フリースケール・セミコンダクタ・ジャパン「FTF Japan 2012開催」
----------
チャレンジ! トロン技術者認定試験 ~タスクを実行していないときもシステムの状態を考える~
----------
ほか
1,320円
特集1 今、NFCがおもしろい ~ucodeで広がる可能性~
 第1部 最新NFC動向
  NFCとは? ~新しい国際標準がもたらすインパクト~
  KDDIのNFC対応スマートフォンの最新機種

  第2部 NFCとucodeを組み合わせる ― スマホをかざせば世界が広がる
  東京ユビキタス計画・銀座 ~NFCとスマホで実証実験~
  東京ユビキタス計画・銀座に見る凸版印刷の先駆的なNFCの活用
  ucodeNFCで楽しむココシル銀座 ~Yahoo!JAPANとも連携~
  ヘルスケアにもNFCとucode ~Ring cocoの健康管理システム~
   コラム|ucode認定タグとNFCフォーマット

特集2 T-Kernelで次世代ロボット
 OpenRTM on T-Kernelの開発 ~T-Kernelで動作するRTミドルウェア~
 RTC-CANopen ~RTC-CANopenをベースにしたRTミドルウェアの組込み系への拡張
 RTミドルウェア対応組込みプラットフォームにおけるCANopen対応デバイス・ツールの開発

ほか
1,320円
特集1 最新マイコンは、今どうなっているのか
第1部 これからのマイコンに求められるもの~第4回T-Engineフォーラムシンポジウム基調講演~
第2部 激戦区の32ビットでどう戦うか~6社のマイコン最新情報~
第3部 パネルディスカッション 外資系も国産もそれぞれがんばるマイコンビジネス
第4部 4社で無料コラボセミナー ARM Cortex-M4マイコンKinetisでμT-Kernelを使ってみよう

特集2 ucodeで遊ぼう!夏休み
第1部 街で遊ぶ 上野動物園 六本木・東京ミッドタウン 浜離宮から銀座へ
第2部 家で遊ぶ

ほか
1,320円
[From the Project Leader] プロジェクトリーダーから

TW Headline

特集1 T-Kernel 2.0 はじめの一歩
第1部 T-Engineフォーラムの無償ダウンロード版を使う
まずはT-Kernel 2.0をダウンロードしてみよう
開発環境をインストールしてみよう
第2部 製品版のT-Kernel 2.0リファレンスキットを使う

[Data] 2011年度 組込みシステムにおけるリアルタイムOSの利用動向に関する
アンケート調査報告書 ~TRON系が16年連続トップ~

特集2 初めて使う人のための 「簡単! ucode」
第1章 ucode everywhere ~どこにでもあるucode~
第2章 ucodeを自分で発行して、オフィスで使ってみよう
第3章 ucodeをTwitterと連携させる

RTHを使ったx86マルチコアソリューション ~T-KernelとWindowsを同時稼働~
組込みシステム向けNoSQLデータベース「eNoS 3.0」
フリースケールの新しいデュアルコア eMPUファミリ「Faraday」
Teacube、SpaceCube、Teamacaron――イノベーションの誘発を目的とした超小型コンピュータ

[連載 Inside T-Kernel] コードを読むとRTOSが見えてくる
第7回 システムメモリとは何か ~メモリの保護と管理のしくみ~
チャレンジ!トロン技術者認定試験 ~「ディスパッチ」をうまく制御しよう~

Woman@TRON] シンガポールでTRONを学ぶ「初めて訪れた日本で感動しました」
Republic Polytechnic(シンガポール) Htet Htetさん

学校のTRON] 「異なるコースでT-Engineを活用」 Republic Polytechnic(シンガポール)
[製品紹介 我が社のイチ押し] 大量の書籍管理もスムーズに

iPad用PDFリーダー「Smooth Reader」バージョン2.0 好評発売中

[セミナー情報] セミナースケジュール 2012年4月~7月
Welcome to T-Engine Forum & Ubiquitous ID Center
[Movement] TRONから見たコンピュータ業界の動向
[Media] TRONに関する報道
BTRON Club「最近の2回の例会から」
本誌「記事ucode」の使い方  
編集後記
1,320円
特集1 T-Kernel2.0はじめの一歩
 第1部 T-Engineフォーラムの無償ダウンロード版を使う
 第2部 製品版のT-Kernel 2.0リファレンスキットを使う
特集2 初めて使う人のための「簡単! ucode」
 第1章 どこにでもあるucode ~code everywhere ~
 第2章 ucodeを自分で発行して、オフィスで使ってみよう
 第3章 ucodeをTwitterと連携させる

・T-KernelとWindowsを同時稼働――RTHを使ったx86マルチコアソリューション
 ~欧州FA市場の最新x86ベースコントローラ事情~
・組込みシステム向けNoSQLデータベース「eNos 3.0」
 ~T-Kernel2.0に対応したKVS型データベース&検索用インデックスライブラリ~
・フリースケールの新しいデュアルコア eMPUファミリー「Faraday」
・Teacube、SpaceCube、Teamacaron――イノベーションの誘発を目的とした超小型コンピュータ
・Woman@TRON/シンガポールでTRONを学ぶ「初めて訪れた日本で感動しました」
 Republic Polytechnic(シンガポール) HTET HTETさん
・学校のTRON/「さまざまなコースでT-Engineを活用」Republic Polytechnic(シンガポール)
・製品紹介 わが社のイチ押し/大量の書籍管理もスムーズに
 iPad用PDFリーダー「SmoothReader」バージョン2.0 好評発売中
・セミナー情報/セミナースケジュール 2012年4月~7月

ほか

TRONWARE(トロンウェア)の内容

最新号・バックナンバーを1冊からご購入できます!T-Engine&ユビキタスID技術情報マガジン!
TRONプロジェクトリーダー坂村健編集長全面監修。TRON/T-Engineとユビキタスコンピューティング技術の今と未来を、あますところなく紹介。本紙記事とは別に、ucode連動で最新の詳細記事が読める。ネット連動リアルタイムマガジン「TRONWARE」をお楽しみください。

TRONWARE(トロンウェア)の目次配信サービス

TRONWARE(トロンウェア)最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

TRONWARE(トロンウェア)の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.