力強く走っている!
★★★★★2020年10月21日
えんえん 教職員
1号、2号、9号と34号のモーターで、連結して力強く走っている。ゆっくりな走りも、かなりのスピードも走りもできる。でも、真ん中の速さでの走りが力強くて最高だ。
いよいよ完成間近。。
★★★★★2013年05月04日
ひさちゃん 無職
昨年の1月創刊以来 あと1ヶ月半 6/27で完成ですね。一昨年12月に定年退職し「毎日が日曜日」状態を脱却したくこのシリーズに飛びつきました。最初は戸惑うところもありましたが1週間が待ちどうしくなったりしてます。完成後は1歳半になる初孫にプレゼントするつもりで最後の頑張りです。
癒される
★★★★★2013年04月09日
よっちゃん 会社員
毎週、簡単な組み立てで,自分用のジオラマが出来上がっていくので鉄道ファンとしましては,楽しみで走行させることで,いやなことがあっても心が癒されます。
走らせる楽しみ
★★★☆☆2013年02月10日
blue 会社員
今回はポイント3ヶ所に転車台付きで、完成後も長く楽しめそうです。
照明を入れました
★★★★★2013年01月28日
ウサちゃん 自営業
昨年1月の初号から買い進めましたが、私は上物を後回しにし、土台部分から作り始めました。建物に独自にLEDモジュールも組み込みました。照明があるとリアル感が違います。裏側を黒く塗ったり、繋ぎ目を埋めるなど遮光処理も必要ですが、ますます自分のジオラマになっていくのが楽しみです。これだけのレイアウトを自分でデザインするのは大変。けっして高いものではないと思います。
我が60年の夢
★★★★☆2013年01月22日
tackar その他
今から約60年前に近所の電気屋のおじさんが電気機関車を作り見せてくれ、大きくなったら私も作ろうと思っていましたが、学校や仕事で忘れてしまっていたところ、数年前にNHKの「趣味悠々」でSLのジオラマをやっていて今度はつくろうと思いましたがどこで材料や小物を手に入れるのかと考えていたときこの雑誌が目に入りすぐ申し込みました。あと半年での完成が子供のように楽しみでいっぱいです。
SL
★★★☆☆2013年01月16日
SL 会社員
割高感があるのですが、全号購入の特典も迷います。
転車台
★★★☆☆2013年01月15日
ファルコン 会社員
割高感があるので、ほしい付録のみスポット買いです。
いつかは、の夢を
★★★★☆2012年12月26日
ためいきおじさん コンサルタント
若い頃、高価で憧れの存在だった「鉄道模型」。還暦を過ぎ、40年近くの勤めから解放されたとき、いくつか果たせなかった”夢”の実現に一歩踏み出した。1年以上の歳月をかけて完成させていくこと、昭和30年代への懐古・・・そんなことにまた別の夢を見ている。いま、マイfbとブログで制作途上を発表中。
鉄道模型
★★★☆☆2012年10月06日
タンコロ 無職
私も子供の頃、模型機関車を動かすのが、大好きでした。その頃は、O(オー)ゲイジでの3本レールの線路でしたが、自分で機関車を改造し、電線を張り、パンダグラフから電流を取り込み楽しんでいました。歳を取ると、子供の頃に返ると言われていますが、確かに私も60歳を越えた頃から無性に、再び模型機関車を動かしたくなりその時に「週間SL鉄道模型」を知り、購読しております。
レビューをさらに表示