北の球児たち 発売日・バックナンバー

全50件中 16 〜 30 件を表示
770円
2020年12月7日発売!

伝統校の若い力が未来をつなぐ


第73回秋季北海道高校野球大会 
優勝 北海(10年ぶり12度目)

第31回秋季北海道高校軟式野球大会
優勝 北海道科学大高

北海道大会(10月4日―11日)

決勝
北海 1-0 旭川実

1回戦
札幌第一 10-0 稚内大谷
北海 4-0 帯広農
函館大有斗 8-7 遠軽
札幌光星 5-3 千歳

2回戦
駒大苫小牧 5-4 札幌第一
知内 10-3 中標津
札幌日大高 6-2 クラーク記念国際
北海 7-1 旭川大高
函館大有斗 6-4 札幌国際情報
旭川実 7-1 白樺学園
武修館 12-5 小樽双葉
札幌光星 4-0 北海道栄

3回戦
知内 3-2 駒大苫小牧
北海 10-0 札幌日大高
旭川実 11-2 函館大有斗
武修館 11-10 札幌光星

準決勝
北海 6-0 知内
旭川実 11-1

支えてくれた高校球児たち
札幌麻生球場 石狩翔陽
札幌円山球場 札幌白石

支部大会観戦記
9月20日 小樽双葉×小樽潮陵

2020十勝の秋
帯広緑陽―不惑の秋

大学野球特集
札幌学生野球連盟 優勝 星槎道都大
北海道学生野球連盟 優勝 苫小牧駒大

北の大地から最高峰へ 2020.10.26ドラフト
今川優馬(JFE東日本)東海大四高・東海大札幌キャンパス


巻末特集
第73回秋季北海道高等学校野球大会
参加197校・168チーム登録選手

第31回秋季北海道高等学校軟式野球大会
参加8校・7チーム登録選手
770円
北の球児たち 2020夏
No Rain No Rainbow
―雨なくして虹はなし―

2020年9月30日発売予定!

令和2年夏季北海道高等学校野球大会特集
南北海道大会優勝 札幌第一
北北海道大会優勝 クラーク記念国際
軟式大会優勝 北海道科学大高

灼熱の甲子園に十勝の風~甲子園交流試合
Special Thanks ホームラン(廣済堂出版)
8月16日 帯広農 4-1 高崎健康福祉大高崎
8月17日 白樺学園 3-8 山梨学院

南北海道大会(8月3日―9日)
1回戦
駒大苫小牧 7-0 市札幌新川
苫小牧中央 2-0 知内
東海大札幌 7-6 北照
札幌国際情報 5-2 札幌日大高
札幌大谷 5-4 函館大柏稜
北海 10-1 函館工
立命館慶祥 12-9 鵡川
札幌第一 10-0 北海道科学大高
2回戦
駒大苫小牧 3-2 苫小牧中央
札幌国際情報 8-1 東海大札幌
札幌大谷 7-6 北海
札幌第一 10-8 立命館慶祥
準決勝
札幌国際情報 9-5 駒大苫小牧
札幌第一 4-1 札幌大谷
決勝

札幌第一 8-3 札幌国際情報

北北海道大会(8月5日―11日)
1回戦
釧路湖陵 6-5 北見工
旭川実 15-0 滝川
帯広大谷 7-2 士別翔雲
旭川龍谷 6-5 帯広農
北見緑陵 9-1 枝幸
クラーク記念国際 8-6 白樺学園
帯広三条 4-2 旭川大高
武修館 6-2 旭川永嶺
2回戦
旭川実 10-0 釧路湖陵
旭川龍谷 9-6 帯広大谷
クラーク記念国際 13-3 北見緑陵
武修館 8-5 帯広三条
準決勝
旭川龍谷 11-2 旭川実
クラーク記念国際 10-0 武修館
決勝
クラーク記念国際 10-0 旭川龍谷

支部大会観戦記
7月18日
苫小牧南×白老東・富川・苫小牧西
苫小牧中央×えりも
苫小牧工×伊達緑丘
7月19日
札幌第一×北広島
札幌創成×札幌手稲
7月20日
札幌大谷×札幌東
札幌丘珠×札幌あすかぜ
7月21日
市札幌新川×札幌山の手
札幌日大高×札幌月寒
札幌南×恵庭南
7月22日
北海×北海学園札幌
立命館慶祥×市札幌啓北商
札幌光星×市札幌清田
7月23日
帯広農×帯広南商
帯広工×芽室
7月24日
クラーク記念国際×岩見沢農
岩見沢緑陵×深川西
7月25日
札幌第一×札幌新陽
北海×札幌創成
立命館慶祥×札幌光星
7月26日
北照×岩内

軟式北海道大会(7月28日―30日釧路市民球場)
1回戦
函館ラ・サール、函館大有斗×小樽潮陵
滝川西×旭川大高
登別明日中等教育×釧路工
準決勝
北海道科学大高×函館ラ・サール、函館大有斗
滝川西×登別明日中等教育
決勝
北海道科学大高×滝川西

特別寄稿
高校野球を終えた君へ~山崎夏生さん(元NPB審判員)
追悼 中山伯男さん ほか

2020夏 独自大会選手名簿

770円
7月15日発売!北の球児たち  

vol.352020春―夏に会いたい

表紙写真 
札幌円山球場と旭川スタルヒン球場に高校球児たちへのメッセージをお願いし撮影したものです。

CONTENTS
Special 十勝で「いのち」を思う 
P6-7 勝農魂の系譜―教えず褒めず 闘将・星榮が残したもの 
p8-9 遺(のこ)す夏―江陵 生命をかけて伝える「球道即人道」

OB監督の葛藤
p10-11 使命を果たす夏―函館稜北 

北湘南に春がきた
p13-15 会いたかった17歳の夏
    ダテミドリに夏がくる―伊達緑丘

P17 35分の11の伝説、誓いの夏―豊富

p18-19 日本海の碧のごと
     誇りと決意の夏―奥尻

2020 北海道の高校野球
P22-27 札幌支部 P28-30 函館支部 P30-32 室蘭支部 P32-33 小樽支部
P33-35 空知支部 P35-36 旭川支部 P37 名寄支部 P37-38 北見支部
P38-40 十勝支部 P40-41 釧根支部 P41 軟式

P42-75 北の球児たち独自編集
    北海道高校野球部員名簿2020春―夏に会いたい

P77-79 北の元球児たち 同じ空、つながる空
    ―先輩からあなたへ 飯田涼香さん(旭川西)、堀雅弥さん(遠軽)
770円
2019総集編
2020春卒業おめでとう!

CONTENTS
Special
春はセンバツから― 夢を託して
白樺学園 大和竜晟君&笹森公輔君

ありがとう高校野球
2019夏
p4-5 北照 伊藤陸君&桃枝丈君
p6-7 旭川大高 持丸泰輝君&加藤新大君
p10-11 2019春 札幌大谷 飯田柊哉君
p12-13 2019春 札幌第一 
p14-15 2019春 駒大苫小牧 稲場勇哉君&竹中研人君

Archives&Record
p17-29
ぼくたちの3年間 2017春-2019夏
p31-33 挑戦―最高峰へ
     小林珠維(東海大札幌)
     竹内龍臣(札幌創成)
     持丸泰輝(旭川大高)
p34-35 軟式野球を語ろう 北海道科学大高

Special
高校野球、もう一つの風景
不屈の開拓魂とメロディー
p36-41 月形、池田、帯広農
p42-55 学校提供写真―PHOTO STADIUM
p56-79 巻末特集 完全保存版
北海道高校野球部卒業生&
2017春―2019夏 学校別公式戦全戦績
770円
2019年11月30日発売予定!
予約受付中!
※発売日は極力順守するため全力で制作をしていますが
数日遅れる可能性があります。何卒お許しください。

第72回秋季北海道大会速報
白樺学園、初優勝!
十勝勢、秋初優勝!

センバツを目指す全19試合完全収録
出場20校 入場行進&登録選手名簿

巻頭・決勝

白樺学園 12×8 札幌日大高

1回戦
帯広農 8×7 武修館
札幌大谷 8×7 北見工
東海大札幌 6×3 岩内
札幌国際情報 11×2 滝川西

2回戦
北海道栄 5×3 旭川大高
札幌日大高 4×0 函館工
帯広農 7×3 札幌山の手
札幌大谷 3×2 稚内大谷
白樺学園 13×8旭川実
札幌龍谷学園 8×0 函館大柏稜
東海大札幌 7×0 別海
札幌国際情報 11×1 鵡川

3回戦
帯広農 5×0 北海道栄
札幌日大高 9×4 札幌大谷
白樺学園 4×0 東海大札幌
札幌龍谷学園 4×2 札幌国際情報

準決勝
札幌日大高 11×2 帯広農
白樺学園 13×3 札幌龍谷学園

出場20校入場行進

当番校ものがたり
札幌山の手高校、東海大札幌高校

支部大会全158試合戦績&観戦記
「高校野球を歩こう」
9月8日 苫小牧・とましんスタジアム
駒大苫小牧×伊達・白老東
苫小牧中央×登別青嶺

9月10日 札幌円山球場
札幌藻岩×札幌東陵
札幌第一×北海
市札幌新川x札幌英藍

9月11日 札幌円山球場
札幌旭丘×北広島西
市札幌清田×恵庭南

9月13日 釧路市民球場
武修館×釧路江南

9月13日 帯広の森野球場
江陵×帯広大谷
帯広緑陽×本別
帯広工×音更・更別農・幕別清陵

9月14日 岩見沢市営野球場
岩見沢東×岩見沢農
滝川×栗山

9月15日 北見市東陵公園野球場
北見緑陵×津別・女満別
網走南ケ丘×北見柏陽

9月17日 札幌円山球場
札幌国際情報×札幌光星
東海大札幌×立命館慶祥

9月18日 小樽桜ヶ丘球場
岩内×小樽双葉

9月20日 旭川スタルヒン球場
旭川実 10×0 富良野緑峰
旭川永嶺 7×1 旭川北

2019秋チームルポ
岩内

参加しないという覚悟
札幌あすかぜ


第30回秋季北海道高等学校軟式野球大会
9月25日ー27日 釧路市民球場
全4試合個人成績掲載

決勝 北海道科学大高1-0滝川

支部大会参加全9校8チーム登録選手名簿掲載

札幌学生野球連盟
北海道学生野球連盟
秋季リーグ戦表彰選手

明治神宮大会北海道代表決定戦
東海大札幌×東京農大北海道オホーツク

北の大地から最高峰へ 2019,10.17ドラフト
本前郁也(札幌光星高・北翔大)千葉ロッテ育成
片岡奨人(札幌日大高・東日本国際大)北海道日本ハム7位


巻末特集
第72回秋季北海道高等学校野球大会
参加206校・176チーム登録選手
770円
旭川大高、北照 連覇!
札幌国際情報、旭川北の熱い夏!

第101回全国高等学校野球選手権大会
北北海道大会、南北海道大会の熱戦を中心に、
「北の球児たち」の夏を綴ります

北北海道大会 決勝
旭川大高校 9x0 クラーク記念国際

1回戦
旭川大高4×0釧路湖陵
帯広北3×1北見北斗
旭川北3×0稚内大谷
滝川西4x2帯広大谷
旭川明成4×3釧路工
武修館3×0網走南ケ丘
クラーク記念国際8x1帯広農
旭川龍谷6x1滝川

2回戦 
旭川大高3x2帯広北
旭川北7x2滝川西
武修館2x0旭川明成
クラーク記念国際11x2旭川龍谷

準決勝
旭川大高10x1旭川北
クラーク記念国際5x4武修館

16校入場行進&登録選手名簿

南北海道大会 決勝
北照 4x3 札幌国際情報

1回戦
函館大柏稜7x3函館工
東海大札幌8×1鵡川
札幌国際情報10×3札幌平岡
北海4x3札幌龍谷学園
北照4×1北海道大谷室蘭
札幌創成3×2知内
札幌第一2×1北星学園大附
駒大苫小牧5×3札幌大谷

2回戦 
東海大札幌6x0函館大柏稜
札幌国際情報10x9北海
北照6x0札幌創成
駒大苫小牧6x2札幌第一

準決勝
札幌国際情報3x1東海大札幌
北照6x4駒大苫小牧

16校入場行進&登録選手名簿

当番校ものがたり高校野球を歩こう
6月23日 札幌支部開会式
      入場行進
6月24日 北見支部
      北見柏陽×網走桂陽
      女満別×北見商
6月25日 旭川支部
      旭川南×旭川永嶺
      旭川大高×旭川西
      富良野緑峰×東川
6月26日 釧根支部
      根室・羅臼×厚岸翔洋
      釧路北陽×釧路高専
6月27日 十勝支部
      帯広北×帯広柏葉
      帯広緑陽×更別農・大樹・幕別清陵
      帯広大谷×音更
6月28日 室蘭支部
      室蘭栄×苫小牧南
      鵡川×室蘭清水丘
6月29日 札幌支部
      札幌日大高×立命館慶祥
      空知支部
      滝川西×滝川工
6月30日 札幌支部
      北海×北海学園札幌
      札幌国際情報×札幌静修
7月1日  札幌支部
      札幌第一×札幌日大高
      札幌龍谷学園×北海道科学大高

夏のあしあと

軟式球児の夏―ぼくたちの聖地へ―
第64回全国高等学校軟式野球選手権北海道大会

巻末特集
 軟式12校+第101回大会参加190チーム登録選手名簿
770円
北の球児たち vol.31 2019春

強豪、古豪、新鋭、いざ、令和の夏へ

駒大苫小牧2年ぶり6度目優勝
史上初、苫小牧決戦!
第58回春季北海道高校野球大会 全15試合完全収録

5月27日 開会式
出場16校入場行進&登録選手名簿

5月27日
札幌光星 10×5 帯広大谷
札幌国際情報 4×2 札幌英藍
苫小牧工 13×7 函館大有斗

5月28日
釧路湖陵 10×9 士別翔雲
滝川西 7×4 遠軽
札幌第一 3×2 札幌大谷

5月29日
旭川大高 6×4 市立札幌新川
駒大苫小牧 4×3 小樽双葉
2回戦
札幌国際情報 3×2 札幌光星

5月30日
苫小牧工 13×3 釧路湖陵
札幌第一 7×3 滝川西
駒大苫小牧 6×3 旭川大高

6月1日 準決勝
苫小牧工 4×2 札幌国際情報
駒大苫小牧 12×9 札幌第一

6月2日 決勝
駒大苫小牧 7×0 苫小牧工


当番校ものがたり 札幌北陵高校

円山球場のダグアウトから
記録員、17の肖像


支部大会観戦記―高校野球を歩こう&支部大会全戦績
5月8日札幌 市札幌藻岩×野幌、札幌龍谷学園×札幌山の手
5月9日札幌 北海×札幌創成、札幌月寒×札幌手稲、大麻×札幌稲雲
5月11日小樽 寿都×小樽明峰・蘭越・倶知安農、小樽双葉×倶知安
5月12日空知 クラーク記念国際×美唄尚栄、月形・砂川・夕張×栗山、岩見沢農×滝川工
5月13日旭川 旭川東×旭川高専、旭川永嶺×富良野緑峰、旭川明成×富良野
5月14日室蘭 苫小牧中央×室蘭東翔、室蘭清水丘×穂別
5月15日十勝 帯広三条×江陵、帯広大谷×鹿追、帯広農×本別
5月16日釧根 釧路明輝×釧路工、武修館×霧多布
5月17日名寄 稚内大谷×稚内、士別翔雲×名寄
5月18日北見 遠軽×北見工、北見北斗×紋別
5月19日函館 函館大有斗×函館大柏稜
北海道高校野球紀行〜2019春
小樽明峰・蘭越・倶知安農
美唄尚栄
穂別
鹿追、本別、釧路支部〜北見支部、旭川高専

北の元球児たち―北海道大学野球特集
北海道学生連盟、札幌学生連盟 表彰選手

第58回春季北海道高等学校野球大会参加209校・188チーム
支部大会登録選手名簿

緊急特集 大正、昭和、平成―令和の響は高鳴りぬ
苫小牧工 97年目の春
770円
2018総集編
2019春卒業おめでとう!

CONTENTS
Special
春はセンバツから― じぶんらく、どんなときも。
札幌大谷、札幌第一、札幌新陽

ありがとう高校野球
2018夏(後編)
p4-5 旭川大高 青木亮樹君&沼田翔平君
p6-7 北照 三浦響君&原田桂吾君
p10-11 2018春 センバツ 駒大苫小牧 大槻龍城君
p12-13 2018春 春季大会 札幌第一
p14-15 2016-2018 札幌大谷 菊地吏玖&金澤勇士 

Archives&Record
p17-29
ぼくたちの3年間 2015春-2017夏
p30-31 軟式野球を語ろう
誓いの3連覇―登別明日中等教育学校

Special
高校野球、もう一つの風景
p33-39 夕張、砂川、上富良野、根室西
p42 コラム 旭川実 ジツギョーのみんなへ
p43-55 学校提供写真―PHOTO STADIUM
p56-79 巻末特集 完全保存版
北海道高校野球部卒業生&
2016春―2018夏 学校別公式戦全戦績
770円
第71回秋季北海道大会速報

悲願の初優勝
夢のトビラをこじ開けた札幌大谷

センバツを目指す全19試合完全収録
出場20校 入場行進&登録選手名簿

巻頭・決勝
札幌大谷 9×6 札幌第一


1回戦
駒大苫小牧11×3釧路工
白樺学園4×3札幌光星
函館工5×4北海道大谷室蘭
旭川大高15×8北照

2回戦
駒大苫小牧6×0函館大柏稜
札幌新川6×4旭川明成
札幌大谷5×2滝川西
白樺学園7×4北見工
稚内大谷2×1函館工
釧路湖陵14×12札幌英藍
札幌第一15×5札幌日大
旭川大高3×2帯広大谷

3回戦
駒大苫小牧3×0札幌新川
札幌大谷5×1白樺学園
釧路湖陵10×0稚内大谷
札幌第一10×8旭川大高

準決勝
札幌大谷7×6駒大苫小牧
札幌第一5×1釧路湖陵

出場20校入場行進

当番校ものがたり
北星学園大附高校、立命館慶祥高校

支部大会全158試合戦績&観戦記
「高校野球を歩こう」
9月3日 札幌円山球場
札幌大谷×石狩南
札幌西×札幌あすかぜ
札幌東陵×野幌

9月4日 札幌麻生球場
大麻×札幌琴似工
札幌東×札幌開成中等教育校
札幌清田x札幌工

9月5日 札幌麻生球場
札幌日大×北海
札幌国際情報×立命館慶祥

9月12日 小樽桜ヶ丘球場
北照×岩内
双葉×寿都・蘭越・倶知安農

9月13日 北見市東陵公園野球場
オホーツク連合×紋別
(津別・斜里・北見商・留辺蘂・女満別)

9月14日 滝川市営野球場
深川西×クラーク記念国際
滝川西×滝川工・砂川

9月15日 旭川スタルヒン球場
旭川大高×旭川南
旭川農×上川

9月16日 釧路市民球場
釧路工×中標津
釧路湖陵×武修館

9月17日 函館オーシャンスタジアム
函大柏稜×奥尻・江差・上ノ国


第29回秋季北海道高等学校軟式野球大会
9月24日ー28日 函館オーシャンスタジアム
全5試合個人成績掲載
決勝 登別明日中等教育学校2-2滝川西
(雨天コールドゲーム)
決勝 滝川西8-7登別明日中等教育学校

支部大会参加全10校登録選手名簿掲載

ありがとう高校野球
南北海道代表 北照 三浦響主将&原田桂吾投手
北北海道代表 旭川大高 青木亮樹主将&沼田翔平投手&中筋大介捕手

札幌学生野球連盟
北海道学生野球連盟
秋季リーグ戦表彰選手

ドラフト特集~それぞれの10.25
沼田翔平(旭川大高)
大窪士夢(北海高)
佐藤龍世(北海高ー富士大)
福田俊(横浜創学館高―星槎道都大)

躍動の秋―釧路湖陵
究極のナチュラルベースボール

巻末特集
第71回秋季北海道高等学校野球大会
南・北北海道大会参加195校・178チーム登録選手

770円
第100回全国高等学校野球選手権記念大会

南北海道大会、北北海道大会の
熱戦を中心に、「北の球児たち」の夏を綴ります

おめでとう
北照 5年ぶり4度目
旭川大高 9年ぶり8度目

巻頭
南北海道大会 決勝 北照15×2駒大苫小牧
北北海道大会 決勝 旭川大高5×3クラーク記念国際

南北海道大会 1回戦
札幌光星9×2札幌大谷
北海道栄6×1函館大有斗
北海13×3札幌創成
駒大苫小牧3×2札幌白石
北照2×1知内
札幌第一3×0北海道大谷室蘭
北星学園大附4×3札幌山の手
札幌日大高10×0函館ラ・サール

2回戦
北海道栄7×3札幌光星
駒大苫小牧8×1北海
北照4×2札幌第一
札幌日大10×3北星学園大附

準決勝
駒大苫小牧4×3北海道栄
北照6×2札幌第一

南北海道大会出場16校の入場行進

北北海道大会 1回戦
釧路江南3×2武修館
北見北斗8×1帯広工
旭川龍谷3×1旭川工
クラーク記念国際14×0帯広柏葉
紋別6×4岩見沢農
旭川実5×3釧路明輝
帯広大谷7×0士別翔雲
旭川大高7×2白樺学園

2回戦
北見北斗6×2釧路江南
クラーク記念国際13×1旭川龍谷
旭川実5×0紋別
旭川大高3×2帯広大谷

準決勝
クラーク記念国際9×6北見北斗
旭川大高9×8旭川実

北北海道大会出場16校の入場行進

当番校ものがたり

支部大会観戦記「高校野球を歩こう」
6月23日 札幌支部
札幌真栄×札幌南陵
北海学園札幌×札幌北

6月24日 十勝支部
帯広南商×池田
帯広緑陽×足寄
帯広柏葉×芽室

6月25日 北見支部
北見北斗×北見商
北見柏陽×女満別

6月26日 空知支部
岩見沢緑陵×砂川
岩見沢東×月形・夕張・深川東

6月28日 釧根支部
釧路工×釧路東・釧路商・阿寒
武修館×弟子屈
別海×中標津

6月29日 旭川支部
富良野×旭川東
旭川工×旭川農
旭川大高×留萌

6月30日 名寄支部
天塩×名寄
士別翔雲×稚内大谷

7月1日 札幌支部
札幌第一×札幌啓北商
札幌大谷×札幌琴似工

7月2日 札幌支部
北海×札幌厚別

7月3日 小樽支部
北照×小樽潮陵

7月4日
札幌山の手×札幌東陵

夏の足あと
札幌支部57校
空知支部17校 入場行進写真 ほか

軟式球児の夏―ぼくたちの聖地へ―
第63回全国高等学校軟式野球選手権北海道大会

巻末特集 出場195チーム登録選手名簿
733円
北の球児たち vol.27 2018春
6月25日発売!

平成を飾った札幌第一
平成2年以来28年ぶりV

p4-5 決勝 札幌第一11×0札幌日大高

1回戦
p8-15
札幌日大 9×6 富良野
北海 11×0 釧路明輝
北照 10×0 室蘭清水丘
クラーク記念国際 5×3 駒大苫小牧
旭川実 11×2 札幌国際情報
札幌第一 12×8 白樺学園
士別翔雲 11×1 遠軽
北海道大谷室蘭 3×2 函館大有斗

2回戦
p16-21
札幌日大 9×1 北海
北照 2×0 クラーク記念国際
札幌第一 10×8 旭川実
北海道大谷室蘭 6×3 士別翔雲

準決勝
p22-23
札幌日大 6×5 北照
札幌第一 4×2 北海道大谷室蘭

p24
当番校ものがたり―札幌啓成高校

p25-27 
特集
記録員、16の肖像~円山球場のダグアウトから

p28-29
開会式、16校の行進

p31-44
高校野球を歩こう―観戦記&支部大会戦績
5月8日 札幌支部
札幌龍谷学園×札幌平岸
札幌清田×東海大札幌
札幌新陽×札幌月寒

5月9日 札幌支部
北海×札幌北陵
札幌新川×札幌英藍
札幌平岡×札幌西

5月10日 札幌支部
札幌静修×北海学園札幌
恵庭北×札幌東陵
札幌藻岩×札幌北

5月11日 旭川支部
留萌×富良野緑峰
羽幌×旭川北
旭川永嶺×旭川東

5月13日 小樽支部
北照×小樽未来創造
小樽水産×寿都

5月14日 空知支部
クラーク記念国際×岩見沢緑陵
滝川西×滝川

5月15日 北見支部
網走桂陽×北見緑陵
紋別×北見柏陽

5月16日 室蘭支部
駒大苫小牧×苫小牧高専
室蘭清水丘×室蘭工

5月17日 釧根支部
釧路明輝x霧多布
釧路江南x釧路高専

5月18日 名寄支部
士別翔雲x名寄産業・枝幸
天塩×浜頓別・豊富
稚内×名寄

5月20日 函館支部
知内×函館商
函館大有斗×函館工

5月21日 十勝支部
白樺学園×帯広工

p45-47
特集 北海道高校野球紀行
「ぼくたちの町へようこそ」―芦別市

p49-54
特集
札幌新陽
浜頓別・豊富
新得

p55-59
大学野球特集
札幌学生野球、北海道学生野球 表彰選手

巻末特集
第57回春季北海道高校野球大会出場
213校190チーム 登録選手一挙掲載
北の球児たち(26号)
2017総集編

2018春卒業おめでとう!

CONTENTS
Special
第90回センバツ 駒大苫小牧―佐々木孝介監督&大北広紀前主将

ありがとう高校野球
p9-11 2017夏(後編) 滝川西・北海
p12-13 2017春 札幌第一 中村泰賀・岡優太・宮澤晃汰・高階成雲
p14-16 札幌日大 明日へ、未来へ

Archives&Record
p17-29
ぼくたちの3年間 2015春-2017夏

p30-31 軟式野球を語ろう
誓いの連覇―登別明日中等教育学校

p32-34 函館工 誇らしき21世紀枠候補
     小黒凌靖・加藤龍之介

Special
高校野球、もう一つの風景
p35-40 ホーネッツ・レディース、旭川東栄、奈井江商、厚岸翔洋

p41 惜別・高校野球人1 
  田中俊一郎 北海道高等学校野球連盟会長
北海道高校野球紀行
P42 厚岸町―瞬夏・一度だけの北大会
p43-46 1984年厚岸潮見、1991年旭川東栄、1997年音更

P48-49 惜別・高校野球人2 
    佐藤桂一 旭川工前監督

学校提供写真―PHOTO SUTADIUM
p62-86
巻末特集 完全保存版
北海道高校野球部卒業生&
2013春―2015夏 学校別公式戦全戦績
733円
北の球児たち vol.25 2017秋

群雄割拠の秋、復活の秋
駒大苫小牧、泥くさく4年ぶり春へ

p4-5 決勝 駒大苫小牧12×10旭川実

1回戦
p8-11
函館工 6×2 札幌創成
旭川実 2×1 北照
立命館慶祥 7×0 北広島
旭川龍谷 11×0 函館大柏稜

2回戦
p12-19
函館工 9×4 武修館
北海道栄 4×0 帯広農
稚内大谷 6×3 札幌山の手
旭川実 8×3 札幌大谷
立命館慶祥 6×3 釧路明輝
駒大苫小牧 8×1 白樺学園
札幌日大高 9×5 クラーク記念国際
旭川龍谷 8×6 遠軽

準々決勝
p20-23
北海道栄 8×1 函館工
旭川実 2×0 稚内大谷
駒大苫小牧 5×3 立命館慶祥
札幌日大高12×6 旭川龍谷

準決勝
p24-25
旭川実 4×3 北海道栄
駒大苫小牧 7×6 札幌日大高


当番校ものがたり 札幌平岡高、大麻高

出場20校入場行進と登録選手名簿

p34-42
高校野球を歩こう―観戦記&支部大会戦績
9月7日 札幌支部
北海道科学大高×石狩翔陽
北海×札幌英藍

9月8日 札幌支部
札幌白石×札幌南
札幌第一×札幌清田

9月10日 空知支部
岩見沢緑陵×栗山
深川西×滝川工

9月11日 札幌支部
札幌大谷×とわの森三愛
札幌山の手×北海道科学大高
立命館慶祥×札幌第一

9月13日 釧根支部
別海×釧路北陽
釧路明輝×釧路江南

9月14日 室蘭支部
苫小牧東×苫小牧高専
浦河×えりも・富川

9月16日 名寄支部
稚内大谷×稚内
士別翔雲×名寄

9月17日 旭川支部
旭川龍谷×旭川永嶺
富良野×旭川北

9月19日 函館支部
函館大柏稜×函館ラ・サール


p43-47
特集 北海道大学野球
 札幌学生野球連盟 表彰選手
 北海道学生野球連盟 表彰選手
 グラフ&明治神宮大会出場決定戦レポ
 大学野球草子―野球が息づくところ

p48-51
ありがとう高校野球2017夏
滝川西 前主将 堀田將人さん
北海 前主将 佐藤大雅さん& 前副主将 川村友斗さん

p52-55
それぞれの10・26 2017ドラフト
阪口 皓亮(北海―DeNA3位)
山本 大貴(北星学園大附高―三菱自動車岡崎―千葉ロッテ3位)
村上 海斗(北照―奈良学園大―巨人7位)
齊藤 誠人(札幌光星―道教育大岩見沢―埼玉西武育成2位)

巻末特集
第70回秋季北海道高校野球大会出場
210校186チーム・軟式12校 登録選手一挙掲載
733円
北の球児たち vol.24-2017夏

巻頭特集(4~6頁特集)
北の球児たち、灼熱の聖地での熱闘
北海、滝川西、熱戦グラフ

第99回全国高等学校野球選手権大会
北・南北海道大会完全収録

北北海道大会決勝
滝川西3×2白樺学園

南北海道大会決勝
北海6×5東海大札幌

北北海道大会
1回戦
旭川大高4×0江陵
武修館11×9遠軽
帯広大谷8×0稚内大谷
滝川西2×1旭川実
釧路北陽2×1中標津
旭川龍谷14×4旭川永嶺
網走南ヶ丘2×0枝幸
白樺学園9×2クラーク記念国際

2回戦
旭川大高6×5武修館
滝川西6×1帯広大谷
旭川龍谷10×1釧路北陽
白樺学園11×0網走南ヶ丘

準決勝
滝川西3×1旭川大高
白樺学園6×2旭川龍谷

北北海道大会出場16校 入場行進&登録選手名簿

南北海道大会
1回戦
札幌日大高22×2恵庭北
函館工7×0江差
東海大札幌7×0小樽潮陵
北海道栄9×8札幌光星
函館大有斗3×1苫小牧中央
北海11×4北照
駒大苫小牧5×3札幌第一
札幌大谷9×2札幌静修

2回戦
函館工3×1札幌日大高
東海大札幌10×3北海道栄
北海2×1函館大有斗
札幌大谷2×1駒大苫小牧

準決勝
東海大札幌9×4函館工
北海11×4札幌大谷

南北海道大会出場16校 入場行進&登録選手名簿

当番校ものがたり(旭川龍谷&札幌北)
高校野球を支えてくれた人たち

支部大会全172試合戦績&観戦記
「高校野球を歩こう」
6月26日 苫小牧・とましんスタジアム
静内×苫小牧南
苫小牧中央×室蘭清水丘
伊達緑丘×登別青嶺

6月27日 滝川市営球場
岩見沢東×深川東
夕張・栗山・奈井江商・月形×岩見沢緑陵

6月28日 別海町営球場
弟子屈×標茶
釧路高専×霧多布

6月29日 旭川スタルヒン球場
旭川実×旭川北
旭川高専×苫前商
旭川龍谷×留萌

6月30日 北見東陵公園野球場
北見工×北見緑陵

7月1日 帯広の森野球場
白樺学園×帯広柏葉
帯広大谷×帯広工
江陵×帯広農

7月2日 札幌麻生球場
札幌日大高×札幌国際情報
北海×札幌南

7月3日 札幌円山球場
札幌光星×札幌龍谷学園
札幌大谷×北海学園札幌

夏の足跡
札幌支部開会式、空知支部開会式、ほか

第62回全国高等学校軟式野球選手権北海道大会
札幌支部 北海道科学大高×北嶺
北海道大会
1回戦
北海道科学大高7×0旭川大高
滝川8×1釧路工
登別明日中等教育学校3×0函館ラ・サール

準決勝
北海道科学大高6×0小樽潮陵
登別明日中等教育学校7×5滝川

決勝
登別明日中等教育学校1×0北海道科学大高

巻末特集
第99回全国高等学校野球選手権大会
南・北北海道大会参加225校・204チーム登録選手
733円
北の球児たち vol.23 2017春

逆転のコマトマ、4年ぶり5度目の春王者
来たぞ有斗、道南の雄堂々準優勝

p4-5 決勝 駒大苫小牧6×4函大有斗

1回戦
p8-15
札幌日大 13×9 鵡川
稚内大谷 3×2 旭川実
北照 4×1 札幌南
函大有斗 10×9 遠軽
札幌第一 11×1 旭川大高
駒大苫小牧 3×1 東海大札幌
武修館 10×9 北広島
帯広大谷 8×3 滝川西

2回戦
p16-21
稚内大谷 4×2 札幌日大
函大有斗 4×2 北照
駒大苫小牧 14×4 札幌第一
帯広大谷 8×1 武修館
(雨天ノーゲームも掲載予定)

準決勝
p22-23
函大有斗 4×2 稚内大谷
駒大苫小牧 9×8 帯広大谷

p24
当番校ものがたり―札幌日本大高

p25-27 
特集
記録員、16の肖像~円山球場のダグアウトから

p28-29
開会式、16校の行進

p31-44
高校野球を歩こう―観戦記&支部大会戦績
5月9日 札幌支部
札幌藻岩×札幌平岡
札幌真栄×札幌北斗
北海×札幌新川

5月10日 札幌支部
札幌月寒×札幌北
石狩翔陽×札幌手稲
北星学園大附×恵庭北

5月11日 札幌支部
札幌白石×石狩南
札幌丘珠×札幌東豊
北海学園札幌×札幌啓北商

5月12日 札幌支部
札幌日大×札幌国際情報
道科学大高×札幌光星
札幌静修×札幌東

5月13日 小樽支部
北照×双葉
小樽桜陽×寿都

5月14日 旭川支部
留萌×上富良野
旭川大高×旭川永嶺
旭川西×旭川北

5月15日 北見支部
網走南ヶ丘×北見柏陽
北見商×北見工

5月16日 十勝支部
帯広三条×広尾
江陵×芽室
帯広南商×帯広工

5月17日 函館支部
松前・長万部・福島商・大野農・森×函館高専
函館商×函館西
函大有斗×函館中部

5月18日 名寄支部
稚内大谷×士別翔雲
枝幸×浜頓別

5月19日 室蘭支部
鵡川×北海道栄
道大谷室蘭×苫小牧工

5月20日 釧根支部
中標津×釧路北陽
武修館×釧路明輝

5月21日 空知支部
滝川西×クラーク記念国際

p45-47
特集 北海道高校野球紀行
「ぼくたちの町へようこそ」―別海町

p48-49
特集 名将と名門と智辯和歌山と
クラーク記念国際招待試合

p51-55
大学野球特集
札幌学生野球、北海道学生野球 表彰選手

巻末特集
第56回春季北海道高校野球大会出場
222校198チーム 登録選手一挙掲載







おすすめの購読プラン

北の球児たちの内容

  • 出版社:カベスタジアム
  • 発行間隔:[紙版]年2回刊  [デジタル版]年2回
  • 発売日:不定期
貴重な写真満載!独自の視点から高校野球への熱い想いが伝わる一冊
北海道から甲子園を目指す球児たちの奮闘を伝えようと、2011年7月に創刊した「北の球児たち」シリーズ。春季大会を特集した創刊号(525円)が話題となり、球児の家族からの熱いラブコールを受け2012年度より春夏秋大会後発刊予定となりました。甲子園をかけた北海道大会のスコアテーブル含めた全記録のみならず南・北北海道大会全出場校、秋季北海道大会大会全出場校の入場行進も完全掲載。北海道内全出場校の登録選手名も一挙掲載した完全保存版です。

北の球児たちの無料サンプル

VOL.7 2013春 (2013年06月30日発売)
VOL.7 2013春 (2013年06月30日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

北の球児たちの目次配信サービス

北の球児たち最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

北の球児たちの所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.