NHKテレビ おとなの基礎英語 発売日・バックナンバー

全72件中 46 〜 60 件を表示
中学英語の表現で、「おとな」の言い回しと気配り会話術を学ぶ!

人気番組の第3弾。主人公の美佳が、今回も台湾など3か所を英語で旅します。1日1フレーズを取り上げ、「どう使うのか」「そのフレーズで何ができるのか」といった実践的な英語力を養いながら、あなたのコミュニケーション力を伸ばします。

■レベルA2(日常の基本表現を理解して、簡単なやりとりができる。)
■講師:松本 茂

■ご注意ください■
※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。

■今月のテーマ
ハワイ編
・場所をたずねられる
・もてなすことができる ほか



表紙
[口絵連載] ハワイからアロハ!
大扉
目次
テキストの構成と使い方のヒント
講師・出演者紹介
Week 10
Week 11
Week 12
Week 13
4~6月のPhrase of the Day
ミニドラマ 撮影の現場から、美佳のひとこと
Jason Thinks
各種ご案内とお知らせ
中学英語の表現で、「おとな」の言い回しと気配り会話術を学ぶ!

人気番組の第3弾。主人公の美佳が、今回も台湾など3か所を英語で旅します。1日1フレーズを取り上げ、「どう使うのか」「そのフレーズで何ができるのか」といった実践的な英語力を養いながら、あなたのコミュニケーション力を伸ばします。

■レベルA2(日常の基本表現を理解して、簡単なやりとりができる。)
■講師:松本 茂

■ご注意ください■
※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。

■今月のテーマ
台湾編
・何を注文するのかをたずねられる
・遊びに来るように誘える ほか


表紙
[口絵連載] 台湾を見て、歩いて、食す!
大扉
目次
テキストの構成と使い方のヒント
講師・出演者紹介
Week 5
Week 6
Week 7
Week 8
Week 9
4~5月のPhrase of the Day
ミニドラマ 撮影の現場から、美佳のひとこと
Jason Thinks
各種ご案内とお知らせ
中学英語の表現で、「おとな」の言い回しと気配り会話術を学ぶ!

人気番組の第3弾。主人公の美佳が、今回も台湾など3か所を英語で旅します。1日1フレーズを取り上げ、「どう使うのか」「そのフレーズで何ができるのか」といった実践的な英語力を養いながら、あなたのコミュニケーション力を伸ばします。

■レベルA2(日常の基本表現を理解して、簡単なやりとりができる。)
■講師:松本 茂

■ご注意ください■
※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。

■今月のテーマ
台湾編
・旅の目的を言える
・勤務先を説明できる ほか



表紙
[口絵連載] 魅力的な台湾へようこそ!
大扉
「NHK英語グランドデザイン」のご案内
「おとなの基礎英語」にようこそ/講師 松本茂先生からのメッセージ
目次
テキストの構成と使い方のヒント
講師・出演者紹介
Week 1
Week 2
Week 3
Week 4
4月のPhrase of the Day
ミニドラマ 撮影の現場から、美佳のひとこと
Jason Thinks
各種ご案内とお知らせ
コミュニケーションの核となるフレーズを中学英語の表現から厳選!

人気番組の第2弾。昨年に続き、主人公の美佳が、ニュージーランドなど3か国を英語で旅します。中学校レベルの基礎的な英語でコミュニケーションを豊かにする“おとな”の表現、言い回しを学びます。1日1フレーズを取り上げ、「どう使うのか」「そのフレーズで何ができるのか」といった実践的な英語力を養います。

■レベルA2(日常の基本表現を理解して、簡単なやりとりができる。)
■講師:松本 茂

■ご注意ください■
※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。

■今月のテーマ
ベトナム編
・観光プランのための情報を収集できる
・初めてのことに挑戦できる
・歴史について学べる
・自分の心の変化を説明できる

※2013年4月~9月の再放送です。



表紙
[口絵連載] ベトナムを味わいつくす!
大扉
目次
テキストの構成と使い方のヒント
講師・出演者紹介
Week 22
Week 23
Week 24
Week 25
10~3月のPhrase of the Day
Information
各種お知らせ
コミュニケーションの核となるフレーズを中学英語の表現から厳選!

人気番組の第2弾。昨年に続き、主人公の美佳が、ニュージーランドなど3か国を英語で旅します。中学校レベルの基礎的な英語でコミュニケーションを豊かにする“おとな”の表現、言い回しを学びます。1日1フレーズを取り上げ、「どう使うのか」「そのフレーズで何ができるのか」といった実践的な英語力を養います。

■レベルA2(日常の基本表現を理解して、簡単なやりとりができる。)
■講師:松本 茂

■ご注意ください■
※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。

■今月のテーマ
ベトナム編
・新しい職場の同僚と仲良くなれる
・観光に関する情報を収集できる
・食や文化に関する情報を収集できる
・現地のファッションを楽しめる

※2013年4月~9月の再放送です。


表紙
[口絵連載] ベトナム文化を大満喫!
大扉
目次
テキストの構成と使い方のヒント
講師・出演者紹介
Week 18
Week 19
Week 20
Week 21
10~2月のPhrase of the Day
Information
各種お知らせ
コミュニケーションの核となるフレーズを中学英語の表現から厳選!

人気番組の第2弾。昨年に続き、主人公の美佳が、ニュージーランドなど3か国を英語で旅します。中学校レベルの基礎的な英語でコミュニケーションを豊かにする“おとな”の表現、言い回しを学びます。1日1フレーズを取り上げ、「どう使うのか」「そのフレーズで何ができるのか」といった実践的な英語力を養います。

■レベルA2(日常の基本表現を理解して、簡単なやりとりができる。)
■講師:松本 茂

■ご注意ください■
※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。

■今月のテーマ
マレーシア編
・自分の気持ちを素直に表現できる
・体験レッスンで積極的に質問できる
・自分の体験をもとに話しを発展できる
・感謝の気持ちを相手に伝えられる

※2013年4月~9月の再放送です。


表紙
[口絵連載] マレーシアでの生活を楽しむ
大扉
目次
テキストの構成と使い方のヒント
講師・出演者紹介
Week 14
Week 15
Week 16
Week 17
10~1月のPhrase of the Day
Information
各種お知らせ
コミュニケーションの核となるフレーズを中学英語の表現から厳選!

人気番組の第2弾。昨年に続き、主人公の美佳が、ニュージーランドなど3か国を英語で旅します。中学校レベルの基礎的な英語でコミュニケーションを豊かにする“おとな”の表現、言い回しを学びます。1日1フレーズを取り上げ、「どう使うのか」「そのフレーズで何ができるのか」といった実践的な英語力を養います。

■レベルA2(日常の基本表現を理解して、簡単なやりとりができる。)
■講師:松本 茂

■ご注意ください■
※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。

■今月のテーマ
マレーシア編
・困った状況を切り抜けられる
・文化の違いについて語れる
・友人宅で楽しい時間を過ごせる
・仕事について話ができる

※2013年4月~9月の再放送です。

表紙
[口絵連載] マレーシアで異文化を体験!
大扉
目次
テキストの構成と使い方のヒント
講師・出演者紹介
Week 10
Week 11
Week 12
Week 13
10~12月のPhrase of the Day
Information
各種お知らせ
コミュニケーションの核となるフレーズを中学英語の表現から厳選!

人気番組の第2弾。昨年に続き、主人公の美佳が、ニュージーランドなど3か国を英語で旅します。中学校レベルの基礎的な英語でコミュニケーションを豊かにする“おとな”の表現、言い回しを学びます。1日1フレーズを取り上げ、「どう使うのか」「そのフレーズで何ができるのか」といった実践的な英語力を養います。

■レベルA2(日常の基本表現を理解して、簡単なやりとりができる。)
■講師:松本 茂

■ご注意ください■
※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。

■今月のテーマ
ニュージーランド編
・人助けができる
・現地の人と心を通わせられる
・アウトドアアクティビティーを楽しめる
・現地のことを学び、体験できる

※2013年4月~9月の再放送です。


表紙
[口絵連載] ニュージーランドの大自然にふれる!
大扉
目次
テキストの構成と使い方のヒント
講師・出演者紹介
Week 5
Week 6
Week 7
Week 8
Week 9
10~11月のPhrase of the Day
Information
各種お知らせ
表紙
[口絵連載] ニュージーランドでの未知の体験
大扉
NHKテレビ「おとなの基礎英語」をご利用の皆様へ
講師 松本茂先生からのメッセージ
目次
テキストの構成と使い方のヒント
講師・出演者紹介
Week 1
Week 2
Week 3
Week 4
10月のPhrase of the Day
Information
各種お知らせ
コミュニケーションの核となるフレーズを
中学英語の表現から厳選!
人気番組の第2弾。昨年に続き、主人公の美佳が、ニュージーランドなど3か国を英語で旅します。中学校レベルの基礎的な英語でコミュニケーションを豊かにする“おとな”の表現、言い回しを学びます。1日1フレーズを取り上げ、「どう使うのか」「そのフレーズで何ができるのか」といった実践的な英語力を養います。★取り上げるフレーズは「基礎英語3」レベルまでのもの。
コミュニケーションの核となるフレーズを
中学英語の表現から厳選!
人気番組の第2弾。昨年に続き、主人公の美佳が、ニュージーランドなど3か国を英語で旅します。中学校レベルの基礎的な英語でコミュニケーションを豊かにする“おとな”の表現、言い回しを学びます。1日1フレーズを取り上げ、「どう使うのか」「そのフレーズで何ができるのか」といった実践的な英語力を養います。★取り上げるフレーズは「基礎英語3」レベルまでのもの。
コミュニケーションの核となるフレーズを
中学英語の表現から厳選!
人気番組の第2弾。昨年に続き、主人公の美佳が、ニュージーランドなど3か国を英語で旅します。中学校レベルの基礎的な英語でコミュニケーションを豊かにする“おとな”の表現、言い回しを学びます。1日1フレーズを取り上げ、「どう使うのか」「そのフレーズで何ができるのか」といった実践的な英語力を養います。★取り上げるフレーズは「基礎英語3」レベルまでのもの。
コミュニケーションの核となるフレーズを
中学英語の表現から厳選!
人気番組の第2弾。昨年に続き、主人公の美佳が、ニュージーランドなど3か国を英語で旅します。中学校レベルの基礎的な英語でコミュニケーションを豊かにする“おとな”の表現、言い回しを学びます。1日1フレーズを取り上げ、「どう使うのか」「そのフレーズで何ができるのか」といった実践的な英語力を養います。★取り上げるフレーズは「基礎英語3」レベルまでのもの。
コミュニケーションの核となるフレーズを
中学英語の表現から厳選!
人気番組の第2弾。昨年に続き、主人公の美佳が、ニュージーランドなど3か国を英語で旅します。中学校レベルの基礎的な英語でコミュニケーションを豊かにする“おとな”の表現、言い回しを学びます。1日1フレーズを取り上げ、「どう使うのか」「そのフレーズで何ができるのか」といった実践的な英語力を養います。★取り上げるフレーズは「基礎英語3」レベルまでのもの。
表紙  
[口絵連載] ニュージーランドでの未知の体験
大扉
「NHK英語グランドデザイン」のご案内
NHKテレビ「おとなの基礎英語」をご利用の皆さまへ/講師松本茂先生からのメッセージ
目次
テキストの構成と使い方のヒント
講師・出演者紹介
Week 1
Week 2
Week 3
Week 4
今月のPhrase of the Day
Information
各種お知らせ

NHKテレビ おとなの基礎英語の内容

  • 出版社:NHK出版
  • 発行間隔:月刊
  • サイズ:B5
■英語レベル:初上級 海外旅行で必要なフレーズが中学校レベルの英語で言える!
■英語レベル 初上級(CEFRレベル A2:日常生活での身近なことがらについて、簡単なやりとりができる) 【2016年版の放送について】 ■内容 [4~9月]新作 [10~3月]再放送 ※内容は予定です。一部に変更がある場合もあります。 ■放送時間 Eテレ(詳しくは番組表をご確認ください) ■講師 松本 茂(立教大学教授)

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

NHKテレビ おとなの基礎英語の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.