1 表紙
3 Front Row
4 目次
6 立ちはだかる1勝への壁
8 [特集] 2019最新メカトレンドに興じる
9 開幕3戦で見えた新レギュレーションの成果を森脇基恭が分析 まずは及第点。
12 活性化するバージボードエリアの開発 ニスモ空力開発責任者 山本義隆が分析する2019エアロ事情
18 2019 F1 All Cars Detail File Mercedes W10/伸び代を感じさせる前年型エアロの正常進化
24 Ferrari SF90/ワークスチームのメリットを最大限に活かす
30 Red Bull RB15/最小限のデバイスで最大の効果を狙う
36 Renault R.S.19/中団に飲み込まれないためのアップデート
40 Haas VF-19/手堅いマシン作りが着実に深化する秘訣
44 McLaren MCL34/インダクションポッド開口部大型化で出力ゲイン
48 Racing Point RP19/限られた予算で最低限のファインチューニング
52 Alfa Romeo C38/過激なソリューションは今後のトレンドかも!?
56 Toro Rosso STR14/レッドブルとの共通点より違いが目立つ空力パッケージ
60 Williams FW42/大幅なパフォーマンス向上を狙った大胆な設計変更
64 2019年F1マシン採点簿──テストから中国GPまでを見て
68 F1file Column1 抜く力と抜かれない力
70 新規定は機能しているの!? #1 “脱アウトウォッシュ”新規定だけではないオーバーテイクが増えたふたつの理由
74 #2 総燃料を燃やすよりも軽いマシンで効率良く走る方がメリットあり
78 2019年のトレンドを読む 1 ハイマウントアッパーアームが多数派に
82 2 拡大したリヤウイングを使い切れ
86 3 インダクションポッドの形状から見るエンジン事情
90 F1file Column2 リヤタイヤがグリップしない……
92 オーバーテイクを求めるのなら、クルマを遅くするかグラウンドエフェクトの時代に戻るかだ 現行F1へ先達からの助言─ピーター・ライト
96 Epilogue F1はレギュレーションとの戦い──
98 FINAL LAP
AUTO SPORT(オートスポーツ) 臨時増刊の内容
- 出版社:三栄
- 発行間隔:不定期
[AUTO SPORT臨時増刊] 各チームの激走をあますところなくお伝え!
通常のAUTO SPORTではお伝えしきれないレースの特集をお送りします。テーマを絞った誌面でファンの皆様が知りたい詳細な情報を速攻でレポートします!
AUTO SPORT(オートスポーツ) 臨時増刊の目次配信サービス
AUTO SPORT(オートスポーツ) 臨時増刊最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
AUTO SPORT(オートスポーツ) 臨時増刊の無料記事
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
AUTO SPORT(オートスポーツ) 臨時増刊の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!