あなたの生活に福音を響かせ、共に喜ぶための、すべての人に開かれた月刊誌

定期購読の特典

定期購読のお申込み・予約

STEP1 雑誌の形式を選択

今すぐ使える500円割引
初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
福音宣教のレビューを投稿する

福音宣教の内容

2025年度のテーマは「失くした羊を探し求めて」。苦しんでいる人、悲しんでいる人を捜し求め、出向き、ともに生きるための話題を提供いたします
『福音宣教』はイエスの行いとことばを手がかりに、現代を取り巻く状況を考え、喜びをもって生きるヒントを多様な観点から提供していきます。わたしたちは、どこから来てどこへ向かおうとしているのか。喜び、悩み、困難、そして苦しみの時――キリストと共に、この世界を歩むためのヒントを提供いたします。

福音宣教の商品情報

商品名
福音宣教
出版社
オリエンス宗教研究所
発行間隔
月刊
発売日
毎月15日(8,9月号は合併号)

「デジタル版の取扱い開始のお知らせ」を希望の方はこちら

「福音宣教」デジタル版定期購読・月額払い購読が取扱いされた時にお客様にお知らせいたします。ご希望の場合はメールアドレスをご登録ください。メールにてご案内いたします。ご登録は無料です!
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

福音宣教 2025年4月号 (発売日2025年03月15日) の目次

特別連続座談会
日本カトリック司教団『見よ、それはきわめてよかった
 ――総合的なインテグラルエコロジーへの招き』を読む
 4 第二部「識別するDISCERN」その②「2 時のしるしに目を凝らす教皇の奉仕職」
 ヨゼフ・アベイヤ×荒川千衣子×光延一郎 2

フォーラム
座談会 長野県北信地区、信徒の同伴者チーム 編集部 13

月間テーマ 日本文化とキリスト教
殉教者の記憶と歴史化をめぐって 小俣ラポー日登美 24
中世のキリシタンと辞書 中野 遙 32
インタビュー 『きみの色』監督に聞く 山田尚子 39

連 載
見失われた羊に寄りそって 4 合理的配慮から福音的配慮へ 英 隆一朗 8
京・江戸・博多、そして巴里 37 死刑について 南野 森 10
風よ! 炎よ! 私にことばを! 37 シノドス後――識別しながら歩み続ける
 有村浩一 12
旧約聖書のダメ男たち――ドキッ! それって私のこと? 4 ヨナ 北 博 46
ペラギウス派と古代東方神学――具体的自由としての恩恵 4
 帝政末期の社会状況(2)――排斥の外的要因 山田 望 53
信仰を養う主日の福音 16 C年 四旬節第5主日~復活節第2主日 雨宮 慧 60
ヘブライの言葉、キリストの物語(続編) 第4回 「森林」という楽園 高橋洋成 70

福音宣教の目次配信サービス

福音宣教最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

福音宣教のレビュー

  • 総合評価: ★★★★★ 4.83
  • 全てのレビュー: 6件
神学的なお話から現代の教会(宗教)をめぐる問題までバランスよい内容が気に入っております。
★★★★★2025年01月26日 ロザリオ 会社員
現代社会におけるキリスト者の役割について考えさせられるような論考がメインと言えるのではないでしょうか。インタビューや座談会もその視点から企画されていて、読み応えがあります。教会の「リアル」が伝わってくる。神学や哲学、歴史学など様々な専門のゲストエッセイもわかりやすいものが多く、読んでいて学びが多いです。
福音宣教
★★★★★2023年11月22日 くま 会社員
新しく始まるシリーズによっては購入したり、教会で借りて読んでいましたが、今回雨宮神父様のシリーズが始まるので大変楽しみにしています。もちろん定期購読します。
キリスト教の勉強に最適
★★★★★2020年04月16日 さくら 無職
キリスト教について多角的に、様々な方が書かれており、大変勉強になります。
山本信次郎を知る
★★★★★2019年12月20日 ソフィアマナ 自営業
小学生の頃、目の前で弟がトラックに轢かれて亡くなりました。その時に同じ町内にいた新聞社の方が1度も取材もせずに、事実でないことを母が言ったように作って掲載しました。その事があってから、歴史や人から聞いた話を100%信じることはできなくなり、史実に対しても興味が持てなくなりました。しかし、今、山本信次郎を知る事が私にとっての転機になりそうな気がしているのです。
福音宣教について
★★★★★2019年10月12日 みや 会社員
最近の社会の問題を取り上げ、キリスト教関係者の方の取り組みや考えが知れて勉強になります。 また、日本におけるキリスト教の歴史、キリスト教用語の意味、この福音宣教における想いなども大変勉強になります。
政治に関する表現が気になる
★★★★☆2015年05月15日 みっちゃん パート
ミサでの『聖書と典礼』の発行者の月刊誌ゆえ信頼し、いきなり年間購読を申し込みましたが一冊ずつにすれば良かったかと思います。全体的な内容は良い。但し毎回少々触れる政治の悲観的な言葉(「政策のせいで」や、「アホノミクス」等)が嫌いです。宗教誌に求める内容は個々人で異なると思いますが、もし政治系統を書くならば『カトリック信者が物申す-日本政治』とでもタイトルを変えて欲しい。

福音宣教をFujisanスタッフが紹介します

福音宣教は宗教法人カトリック淳心会が出版している月刊誌です。こちらの雑誌は文字通りイエスキリストの残した言葉や教えを元に毎日の生活や社会で生きていく上で必要な情報を提供する内容となっています。
宗教というカテゴリーから、一部の宗派に属している人を対象としている雑誌とイメージしている人も少なくありません。しかし、実際には宗教に関係なく誰でも楽しむことができます。

その理由の一つが、充実のコンテンツです。大学教授や研究者など様々な専門分野で活躍をしている人達の連載コラムは、それぞれ独自の視点で構成されていて、読み応えがあります。その他にも、月ごとに異なるテーマを掘り下げていく特集記事は、学校の勉強だけでは知ることができない人として大切な心について学べることで人気です。
初めて購入する人の中には、一般的な月刊誌に比べると価格がやや高めの印象を受ける人もいるかもしれませんが、値段に見合うだけの内容となっているので心配いりません。
雑誌のジャンルが宗教となっている理由からコンビ二など一部の店舗では取り扱っていないケースも多いのが実情です。そういった場合は定期購読を申し込めば、お店まで購入に行かなくても発売日に手に入れることができます。

福音宣教の所属カテゴリ一覧

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.