BIRD(バード) 発売日・バックナンバー

全6件中 1 〜 6 件を表示
1,100円
特集
自然と遊ぶ、フィンランドの暮らし

フィンランドの春夏秋冬【写真・文:かくたみほ】
トーベ・ヤンソンの夏を追いかけて【写真・文:しまおまほ】
自然と遊ぶ ヘルシンキの日常【写真:小林亜佑/文:菅原信子】
カルストゥラでお直し、とか。【写真:ホンマタカシ/文:横尾香央留】

日本で買う! 楽しむ! フィンランドの暮らしと文化/黎明期の巨匠から現代の新星まで フィンランド・デザインの20人/フィンランドで学んだ日本人クリエイターたち/Fly To Finland/北欧好きクリエイターが案内! フィンランド・ツアー計画/KAPITALのエプロンでバイキングPartyを。/ラトビアを咲かせる 美しい手仕事

ファッション
100 Years of Design~親から子へ受け継ぎたいもの~

その他の記事
連載 :朝・昼・夜の女×エッセイ/世界の朝ゴハン/美人をつくる朝/どこへ、何着ていく?/旅のメモリーお弁当/未来を考える晩餐/深夜のスイーツ/HUMMING BIRD【映画、文学、音楽、ラジオ、アート、伝統芸能、コミック】/ I Had a Dream【写真:ANNI LEPPÄLÄ】 他

人物
菊池亜希子/tofubeats/松居大吾/天久聖一/奈良橋陽子/しみずまゆこ/窪美澄/西島大介×永瀬沙世/有元くるみ/ジョセフィン・ヴァリエ×小林エリカ/eri/松田青子/坂本美雨×U-zhaan/ジェーン・スー/西村ツチカ 他
1,100円
特集
きらめきのシルクロードへ

ウズベク女性の艶やかな日々【写真・文:安彦幸枝】
馬で行く【写真・文:在本彌生】
モザイクを纏うイランの女性【写真:松原博子/文:林紗代香】
トルコを東から西へ イスタンブールへつづく道。【写真・文:加治枝里子】
青のユートピア【写真:MOMOKO JAPAN/文:塚田有那】

中国から中央アジア、そしてローマへ シルクロード入門編/追憶のシルクロード/
シルクロードに伝わる美しき手工芸【民族衣裳/絨毯/タイル/陶磁器】/
mame黒河内真衣子のウズベキスタン・ダイアリー/モードと民族衣裳の蜜月な関係/
古代が息づく現代エジプト紀行~アラビア半島を越えて~

ファッション
LOVELY PACKING うれしい、たのしい、旅支度。
READY TO GO  
PACKING STYLE
【しまおまほ/阿部好世/黒河内真衣子/清水奈緒美/青山有紀/ひがしちか】

その他の記事
連載 :朝・昼・夜の女×エッセイ/世界の朝ゴハン/
美人をつくる朝/クリエイターの旅支度/
旅のメモリーお弁当/
未来を考える晩餐/深夜のスイーツ/
HUMMING BIRD【映画、文学、音楽、ラジオ、アート、伝統芸能、コミック】/
週末アジアの骨董めぐり 大阪×KIKI / 
I Had a Dream【写真:Alexandra Carr】 他

人物
堀道広/藤田貴大/宮崎吐夢/村田沙耶香/穂村弘×永瀬沙世/
有元くるみ/ジャン・オー×小林エリカ/
eri/松田青子/福岡晃子×U-zhaan/ジェーン・スー 他
1,100円
第一特集
エキゾチック・アジア ―民族衣裳を纏う人びと―

愛しき伝統ときらめく未来の間で【写真:田尾沙織/文:菅原信子】
サパの民族衣裳に誘われて【写真・文:稲岡亜里子】
天空に住まう人びと【写真:安彦幸枝/文:林紗代香】
古くて新しいモードなアジア【写真・文:高木由利子】

華麗なるアジアの民族図鑑/テキスタイル文様採集/布をめぐる旅/アジアのアート最前線!/東京エスニック・クルーズ/ASIAN CULTURE COLUMN【トンパ文字と現代の視覚コミュニケーション/対話する音楽ーガムランとミニマル・ミュージック/ミャンマーの民族衣裳とmame】

第二特集
ビールと旅する新世界
12人が綴る あの旅のビールとおつまみ
【中村安希/浜島直子/西加奈子/梶原由景/大宮エリー/いしいしんじ/髙橋ヨーコ/石塚元太良/岸田繁(くるり)/前田ひさえ/山田遊/山口歴】
もっとビールに恋しよう/世界のビール・味わいマトリックス

その他の記事
連載 : ファッション/朝・昼・夕・夜の女×エッセイ/世界の朝ゴハン/
美人をつくる朝/クリエイターの旅支度/世界のサンデーガール/旅のメモリーお弁当/
未来を考える晩餐/深夜のスイーツ/HUMMING BIRD【映画、文学、音楽、ラジオ、アート、伝統芸能、コミック】

週末アジアの骨董めぐり ソウル×小島聖
I Had a Dream【写真:ROBERTO RUBALCAVA】 他

人物
森岡龍/細川徹/福永信/本谷有希子/手島悠介×永瀬沙世/
有元くるみ/リンダ三世×小林エリカ/eri/松田青子/蓮沼執太×U-zhaan/ジェーン・スー 他
1,100円
<第一特集>
パリからの週末旅行

モネが愛したジヴェルニーの花【写真・文:宮本 武】
麗しき“フランスの庭” ロワールへとつづく【写真:沖真実/文:林紗代香】
大西洋を南へ【写真・文:加治枝里子】
パリジェンヌの秘密の場所【写真・文:沖真実】
バスクの小さな村の、豊かな暮らし【写真・文:稲福麻里】

・パリからの週末旅行ガイド
・わたしの愛するパリ、郊外
・ほか
 フランス文化を知る手引き/時代を拓く女性クリエイター10人/
 進化する“永遠の定番”最新モードで究極のワードローブ/パリとパリ郊外と本/
 フレンチシネマで観る女の一生/銀幕に生きる麗しの女優たち/
 クラシック音楽のススメ 選・阿部海太郎/フランス音楽がわかる女性アイコン

<第二特集>
ボタニカルの世界
Botanical × Fashion/Art/Beauty/Lifestyle

その他連載記事
連載 : ファッション/朝・昼・夕・夜の女×エッセイ/世界の朝ゴハン/美人をつくる朝/
クリエイターの旅支度/世界のサンデーガール/旅のメモリーお弁当/未来を考える晩餐/
深夜のスイーツ/HUMMING BIRD【映画、文学、音楽、ラジオ、アート、伝統芸能、コミック】

Time Trip Nippon 他
1,100円
第一特集:
ウィーン・プラハ・ブダペスト
ヨーロッパの古都ニュークラシック

わたしの愛するウィーン・プラハ・ブダペスト【写真:嶋本麻利沙/文:林紗代香】
ボヘミアの光と闇が紡ぐ物語【写真・文:間部百合】
ドナウとワイン、夏のウィーン【写真・文:KIKI】
追憶と未来のブダペスト【写真・文:Lilla Liszkay】

ウィーン・プラハ・ブダペストの基礎知識/ハプスブルク家の男と女/3都市流行喫茶通信&MAP/クラシック&現代カルチャー総まとめ~アート・デザイン・建築他/クラシック音楽再考/シネマの舞台になった3都/チェコ・オーストリア・ハンガリーの文学


第二特集:
世界のスイーツ大集合
小説、エッセイ、絵本に登場するSweet Story&レシピ/世界各地のスイーツ風土記/定番スイーツ誕生の秘密


連載:
ファッション/朝・昼・夕・夜の女×エッセイ/世界の朝ゴハン/持ち運びコスメ/クリエイターの旅支度/世界のサンデーガール/旅のメモリーお弁当/ホーム・スイート・ホーム/未来を考える晩餐/深夜のお酒/HUMING BIRD【映画、文学、音楽、ラジオ、アート、伝統芸能、コミック】 他


松田青子/山内マリコ/一色紗英/有元くるみ/永瀬沙世/小林エリカ/eri/ジェーン・スー/
テニスコート/前田司郎/泉太郎/穂村弘/U-zhaan/Caravan 他
1,100円
第一特集:アイスランドー温泉、オーロラ、ビョークの歌声
地球の歌が聞こえる【写真・文:稲岡亜里子】
小さな国から生まれる大きな創造【写真:宮本 武/文:林紗代香】
アイスランド島一周紀行【写真・文:KIKI】

アイスランドの基礎知識/絶景見所MAP/
音楽・映像・建築・アート~アイスランド人クリエイター最前線/
レイキャビクトラベルGUIDE/サガとエッダの世界/アイスランド社会に学ぶこと


第二特集:ニットで冬支度
FASHION STORY/世界の伝統ニットの種類/
ニットのルーツを探る/ニットの素材動物図鑑/ニットのお手入れ1、2、3

連載:
旅×ファッション/朝・昼・夕・夜の女×エッセイ/世界の朝ゴハン/
ポータブル・コスメ/クリエイターの旅支度/世界のサンデーガール/
旅のメモリーお弁当/ホーム・スイート・ホーム/未来を考える晩餐/
深夜のスイーツ/HUMING BIRD【映画、文学、音楽、ラジオ、アート、伝統芸能、コミック】 他

掲載執筆陣
よしもとばなな/KIKI/一色紗英/有元くるみ/eri/松田青子/小林エリカ
柴 幸男/長嶋 有/渋谷直角/小西康陽/U-zhaan/七尾旅人 他

BIRD(バード)の内容

ライフスタイル全般に興味をもち、好奇心旺盛で感度の高い女性に向けた、 “ 旅” がキーワードのライフスタイル・マガジン。
“Life’s a Journey”をテーマに、旅を、ファッションや食、音楽やアート、インテリアといった暮らしにまつわるすべての日常とつなぎます。日常に新しい世界をプラスできるような多彩なコンテンツで人生をより楽しく豊かに生きるためのヒントをお届けします。

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

BIRD(バード)の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.