- 出版社:NHK出版
- 発行間隔:月刊
- 発売日:[紙版]毎月14日 [デジタル版]毎月16日
- 参考価格:[紙版]580円
- 定期購読
- 最新号(2021年3月号)
- バックナンバー
- レビュー
NHKラジオ エンジョイ・シンプル・イングリッシュ 雑誌の内容
NHKラジオ エンジョイ・シンプル・イングリッシュ 2021年3月号 (発売日2021年02月14日) の目次
1話500語以内の平易な英語を毎日5分間放送。旅行会話、昔話、落語、日本の文学作品などを楽しみながら「読む」「聞く」うちに、英語の感覚が無理なく身につくように。曜日ごとに変わる多彩なテーマで、多読・多聴や入試対策に最適です。
■レベル A1~B1(A1 日常生活での基本的な表現を理解し、ごく簡単なやりとりができる。/B1 社会生活での身近な話題について理解し、自分の意思とその理由を簡単に表現できる)
■監修:ダニエル・スチュワート
■ご注意ください■
※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。
※前期は2018年度、後期は2019年度の再放送です。
■今月のテーマ
[月曜日]
ニッポンぶらり旅
A&B @The Mount Fuji Area
[火曜日]
古典が語る西洋の知恵
Echo
[水曜日]
オリジナル・ショート・ストーリー
Sunflowers
[木曜日]
日本の伝統的笑い! 落語
The Lazy, Lazy Family
[金曜日]
英語で味わう日本文学
Shutendoji
ほか
※【再放送】 2019年度の再放送です。ご購入の際はご注意ください。
表紙
大扉
放送カレンダー
目次
監修者・ナビゲーター紹介/本書の使い方
【月曜日】 Japan Without a Map
A&B @The Mount Fuji Area
A&B @Shizuoka
A&B @Aichi
A&B @Asakusa
【火曜日】 Wisdom from the West
Echo
Herculean Task
Narcissus
Pandora’s Box
【水曜日】 Short Stories
Sunflowers
Cashless
Shoe Shop
Nail Clippers
【木曜日】 Rakugo
The Lazy, Lazy Family
The Tea Party
Yotaro and His Pumpkins
The Magic Mirror
【金曜日】 Japanese Classics
Shutendoji/Episode One
Shutendoji/Episode Two
Shutendoji/Episode Three
Shutendoji/Episode Four ~Finale~
Word List
各種お知らせ
+ NHKラジオ エンジョイ・シンプル・イングリッシュの目次配信サービス
NHKラジオ エンジョイ・シンプル・イングリッシュのレビュー
総合評価:
★★★★★
4.55
全てのレビュー:111件
レビュー投稿で500円割引!
1話、たったの5分なので、集中して聴く時間を作る事が容易です。だから続けることができました。金曜日は、少し難しかったのですが、月〜水はストーリーも面白いし、辞書を使う単語もほとんど無く、気楽にリスニングの修行をすることができました
内容が面白いだけでなく、難しすぎず、様々なジャンルが楽しめます。家事仕事をしながらや、英語のリズム感を感じてほしいので中学生の子どもと一緒にきいたりしています。
恥ずかしながらの再始動です。来年は後期高齢者になります。何度も挫折を経ましたが、やはり諦められません。 このレベルは少し高いと自覚していますが、気楽にそして息長く取り組みたいと思います。4月スタートです。
楽しい内容です。毎月飽きずに続けることができるかも思います。
高校生の娘が愛読しています。電車通学の合間にラジオ放送を視聴していますが、このテキストは小さく、軽い、と言うところもお気に入りのようです。
定期購読してはやめ、また定期購読する繰り返しですが、普段読まないジャンルの文章も読めるので、無理せず長く続けていきたいシリーズです。お勧めです。
面白くて簡単なお話をたくさん読むことができます。NHKの無料ストリーミングアプリを利用したら、シャドーイングもでき、その答えの確認に最適です。
放送を聴くだけで理解できたときは、すごく楽しいです。放送が難しくて理解できなくても、テキストを読むと理解できるくらいのレベルなので本当に楽しく続けられます。しかも、5分間だけなので負担になりません。
息子が毎朝通学の際に聞いているそうです。区切りよく明解で毎回楽しみにしています。これで語学力がアップするなら最高♪ともうしています。買い与える甲斐があります。
1日5分という手軽さ!そして語学アプリを使えばいつでもどこでも今週分の放送を聞くことができるので、英語学習が続かない人にもおすすめです😊 いつもは書店で買っていましたが今回は定期こうどくしてみようと思います
NHKラジオ エンジョイ・シンプル・イングリッシュをFujisan.co.jpスタッフが紹介します
番組と同じく、言葉の解説や訳は一切ありません。解説ないの?と思われるかもしれませんが、難しい文法解説などが載っていないからこそ、毎日続けやすいと思います。題名の通り、使用されているのは中学で習うくらいのレベルのシンプルな英語です。ですが文章の内容はとても活き活きとしていて、おもしろいテーマを幅広く取り上げています。特に会話文を見てみると、「中学レベルの英語でもこれだけ自由なやりとりができるのか」と勇気が出てきます。学校ではあまり教わらない、リアクションや相槌の言葉が扱われるのも嬉しいポイントです。
巻頭ではその月の放送予定が表になっていて、各放送回がどのページで紹介されているかが併記されているので、そのまま目次として活用できて便利です。半年分の6冊をまとめて購入することもできますが、まずはいつでも購読をやめられる、毎号価格での月額払いがおすすめです。毎号購入するとスペースの確保が……という方には、便利な電子書籍版も用意されています。
NHKラジオ エンジョイ・シンプル・イングリッシュのバックナンバー
1話500語以内の平易な英語を毎日5分間放送。旅行会話、昔話、落語、日本の文学作品などを楽しみながら「読む」「聞く」うちに、英語の感覚が無理なく身につくように。曜日ごとに変わる多彩なテーマで、多読・多聴や入試対策に最適です。
■レベル A1~B1(A1 日常生活での基本的な表現を理解し、ごく簡単なやりとりができる。/B1 社会生活での身近な話題について理解し、自分の意思とその理由を簡単に表現できる)
■監修:ダニエル・スチュワート
■ご注意ください■
※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。
※前期は2018年度、後期は2019年度の再放送です。
■今月のテーマ
[月曜日]
ニッポンぶらり旅
A&B @The Mount Fuji Area
[火曜日]
古典が語る西洋の知恵
Echo
[水曜日]
オリジナル・ショート・ストーリー
Sunflowers
[木曜日]
日本の伝統的笑い! 落語
The Lazy, Lazy Family
[金曜日]
英語で味わう日本文学
Shutendoji
ほか
※【再放送】 2019年度の再放送です。ご購入の際はご注意ください。
表紙
大扉
放送カレンダー
目次
監修者・ナビゲーター紹介/本書の使い方
【月曜日】 Japan Without a Map
A&B @The Mount Fuji Area
A&B @Shizuoka
A&B @Aichi
A&B @Asakusa
【火曜日】 Wisdom from the West
Echo
Herculean Task
Narcissus
Pandora’s Box
【水曜日】 Short Stories
Sunflowers
Cashless
Shoe Shop
Nail Clippers
【木曜日】 Rakugo
The Lazy, Lazy Family
The Tea Party
Yotaro and His Pumpkins
The Magic Mirror
【金曜日】 Japanese Classics
Shutendoji/Episode One
Shutendoji/Episode Two
Shutendoji/Episode Three
Shutendoji/Episode Four ~Finale~
Word List
各種お知らせ
1話500語以内の平易な英語を毎日5分間放送。旅行会話、昔話、落語、日本の文学作品などを楽しみながら「読む」「聞く」うちに、英語の感覚が無理なく身につくように。曜日ごとに変わる多彩なテーマで、多読・多聴や入試対策に最適です。
■レベル A1~B1(A1 日常生活での基本的な表現を理解し、ごく簡単なやりとりができる。/B1 社会生活での身近な話題について理解し、自分の意思とその理由を簡単に表現できる)
■監修:ダニエル・スチュワート
■ご注意ください■
※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。
※前期は2018年度、後期は2019年度の再放送です。
■今月のテーマ
[月曜日]
ニッポンぶらり旅
A&B &Namahage
[火曜日]
古典が語る西洋の知恵
The Midas Touch
[水曜日]
オリジナル・ショート・ストーリー
Wine
[木曜日]
日本の伝統的笑い! 落語
Okiku’s Plates
[金曜日]
英語で味わう日本文学
Rashomon
ほか
※【再放送】 2019年度の再放送です。ご購入の際はご注意ください。
表紙
大扉
放送カレンダー
目次
監修者・ナビゲーター紹介/本書の使い方
【月曜日】 Japan Without a Map
A&B &Namahage
A&B @Morioka&Tono
A&B @Kusatsu Onsen
A&B @Nikko
【火曜日】 Wisdom from the West
The Midas Touch
The King with Donkey Ears
Siren
Orion
【水曜日】 Short Stories
Wine
To Be in the Newspaper
Recovering the Data
A Great Plan
【木曜日】 Rakugo
Okiku’s Plates
Momotaro
The Worrying Water-Seller
Spider Taxi
【金曜日】 Japanese Classics
Rashomon/Episode One
Rashomon/Episode Two
Rashomon/Episode Three
Rashomon/Episode Four ~Finale~
Word List
各種お知らせ
1話500語以内の平易な英語を毎日5分間放送。旅行会話、昔話、落語、日本の文学作品などを楽しみながら「読む」「聞く」うちに、英語の感覚が無理なく身につくように。曜日ごとに変わる多彩なテーマで、多読・多聴や入試対策に最適です。
■レベル A1~B1(A1 日常生活での基本的な表現を理解し、ごく簡単なやりとりができる。/B1 社会生活での身近な話題について理解し、自分の意思とその理由を簡単に表現できる)
■監修:ダニエル・スチュワート
■ご注意ください■
※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。
※前期は2018年度、後期は2019年度の再放送です。
■今月のテーマ
[月曜日]
ニッポンぶらり旅
A&B @Shinsekai
[火曜日]
古典が語る西洋の知恵
Achilles Heel
[水曜日]
オリジナル・ショート・ストーリー
Astronaut
[木曜日]
日本の伝統的笑い! 落語
Gombei and the Tanuki
[金曜日]
英語で味わう日本文学
Matasaburo of the Wind
ほか
※【再放送】 2019年度の再放送です。ご購入の際はご注意ください。
表紙
大扉
放送カレンダー
目次
監修者・ナビゲーター紹介/本書の使い方
【月曜日】 Japan Without a Map
A&B @Shinsekai
A&B @Byodoin Temple
A&B @Sabae
A&B @Kenrokuen
【火曜日】 Wisdom from the West
Achilles Heel
Trojan Horse
Medusa
Icarus
【水曜日】 Short Stories
Astronaut
Gas Station
Virtual Love
Washing Machine
【木曜日】 Rakugo
Gombei and the Tanuki
Mount Atago
The Nail in the Wall
Life with Two Women
【金曜日】 Japanese Classics
Matasaburo of the Wind/Episode One
Matasaburo of the Wind/Episode Two
Matasaburo of the Wind/Episode Three
Matasaburo of the Wind/Episode Four ~Finale~
Word List
各種お知らせ
1話500語以内の平易な英語を毎日5分間放送。旅行会話、昔話、落語、日本の文学作品などを楽しみながら「読む」「聞く」うちに、英語の感覚が無理なく身につくように。曜日ごとに変わる多彩なテーマで、多読・多聴や入試対策に最適です。
■レベル A1~B1(A1 日常生活での基本的な表現を理解し、ごく簡単なやりとりができる。/B1 社会生活での身近な話題について理解し、自分の意思とその理由を簡単に表現できる)
■監修:ダニエル・スチュワート
■ご注意ください■
※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。
※前期は2018年度、後期は2019年度の再放送です。
■今月のテーマ
[月曜日]
ニッポンぶらり旅
A&B @ Lake Shinji
[火曜日]
古典が語る西洋の知恵
The Donkey and the Salt
[水曜日]
オリジナル・ショート・ストーリー
Weather Forecast
[木曜日]
日本の伝統的笑い! 落語
Sour Tofu
[金曜日]
英語で味わう日本文学
Lemon
ほか
※【再放送】 2019年度の再放送です。ご購入の際はご注意ください。
表紙
大扉
放送カレンダー
目次
監修者・ナビゲーター紹介/本書の使い方
【月曜日】 Japan Without a Map
A&B @Lake Shinji
A&B @Bitchu-Matsuyama Castle
A&B @Sanuki Udon
A&B @Todaiji
【火曜日】 Wisdom from the West
The Donkey and the Salt
The Goose and the Golden Egg
The Lion and the Fox
The Crab and His Mother
【水曜日】 Short Stories
Weather Forecast
Makeover
Witch
The Right Restaurant
【木曜日】 Rakugo
Sour Tofu
Mount Head
The Toilet at the Temple
Moving the Table
【金曜日】 Japanese Classics
Lemon/Episode One
Lemon/Episode Two
Lemon/Episode Three
Lemon/Episode Four ~Finale~
Word List
各種お知らせ
1話500語以内の平易な英語を毎日5分間放送。旅行会話、昔話、落語、日本の文学作品などを楽しみながら「読む」「聞く」うちに、英語の感覚が無理なく身につくように。曜日ごとに変わる多彩なテーマで、多読・多聴や入試対策に最適です。
■レベル A1~B1(A1 日常生活での基本的な表現を理解し、ごく簡単なやりとりができる。/B1 社会生活での身近な話題について理解し、自分の意思とその理由を簡単に表現できる)
■監修:ダニエル・スチュワート
■ご注意ください■
※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。
※前期は2018年度、後期は2019年度の再放送です。
■今月のテーマ
[月曜日]
ニッポンぶらり旅
A&B @ Tanegashima Island
[火曜日]
古典が語る西洋の知恵
Belling the Cat
[水曜日]
オリジナル・ショート・ストーリー
A New Car
[木曜日]
日本の伝統的笑い! 落語
The Thief’s Act
[金曜日]
英語で味わう日本文学
Sangetsuki
ほか
※【再放送】 2019年4月~9月の再放送です。ご購入の際はご注意ください。
表紙
大扉
放送カレンダー
目次
テキスト執筆者・番組ナビゲーター紹介
番組・テキストの使い方
【月曜日】 Japan Without a Map
A&B @Tanegashima Island
A&B @Udo Jingu
A&B @Dogo Onsen
A&B @Naruto Channel
【火曜日】 Wisdom from the West
Belling the Cat
The Fox and the Stork
The Dog and His Ref lection
The Birds, the Animals and the Bats
【水曜日】 Short Stories
A New Car
Face to Face
Ostrich
Delivery Service
【木曜日】 Rakugo
The Thief’s Act
The Horse’s Tail
The Angry Husband
At the Zoo
【金曜日】 Japanese Classics
Sangetsuki/Episode One
Sangetsuki/Episode Two
Sangetsuki/Episode Three
Sangetsuki/Episode Four~Finale~
Word List
各種お知らせ
1話500語以内の平易な英語を毎日5分間放送。旅行会話、昔話、落語、日本の文学作品などを楽しみながら「読む」「聞く」うちに、英語の感覚が無理なく身につくように。曜日ごとに変わる多彩なテーマで、多読・多聴や入試対策に最適です。
■レベル A1~B1(A1 日常生活での基本的な表現を理解し、ごく簡単なやりとりができる。/B1 社会生活での身近な話題について理解し、自分の意思とその理由を簡単に表現できる)
■監修:ダニエル・スチュワート
■ご注意ください■
※NHKテキスト電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。
※前期は2018年度、後期は2019年度の再放送です。
■今月のテーマ
[月曜日]
ニッポンぶらり旅
A&B @ Toyosu Market
[火曜日]
古典が語る西洋の知恵
The Fox and the Grapes
[水曜日]
オリジナル・ショート・ストーリー
My Face
[木曜日]
日本の伝統的笑い! 落語
Blowfish Soup
[金曜日]
英語で味わう日本文学
The Pillow Book
ほか
※【再放送】 2019年4月~9月の再放送です。ご購入の際はご注意ください。
表紙
大扉
放送カレンダー
目次
NHK・テキスト執筆者からのメッセージ/テキスト執筆者・番組ナビゲーター紹介
番組・テキストの使い方
【月曜日】 Japan Without a Map
A&B @Toyosu Market
A&B @Akan-Mashu National Park
A&B @Dazaifu
A&B @Kumamoto
【火曜日】 Wisdom from the West
The Fox and the Grapes
The Rabbit and the Turtle
The Father, the Son and the Donkey
The Bear and Two Travelers
【水曜日】 Short Stories
My Face
A New Beginning
Rules
Ochazuke
【木曜日】 Rakugo
Blowfish Soup
Angel of Death
Shibahama Beach
The Father, the Son and the Promise
【金曜日】 Japanese Classics
The Pillow Book/Part One
The Pillow Book/Part Two
The Pillow Book/Part Three
The Pillow Book/Part Four
Word List
各種お知らせ
NHKラジオ エンジョイ・シンプル・イングリッシュを買った人はこんな雑誌も買っています!
教育・語学 雑誌の売上ランキング
The Japan Times Alpha(ジャパンタイムズアルファ)
2021年03月12日発売
目次:
今週号の主要コンテンツ
ニュース:国内外の主要な出来事や日本語メディアでは報じないニュースを英語でお届け
―――――――――――――――――――――
[Top News]
Suga’s PR chief resigns after meal tied to broadcaster
山田内閣広報官が辞職
[Easy Reading]
New iPhone app can issue partnership certificates for LGBT couples in Japan
アプリによる同性パートナーの「家族証明書」 発行開始、約40の企業が採用
[National News]
Steps to identify cyberbullies to be simplified
ネット中傷の発信者の特定、簡略化へ
[World News]
Defying deadly crackdown, crowds again protest military coup in Myanmar
クーデターから1 ヵ月、ミャンマーの抗議活動続く
、他
[Science & Health]
Cloned ferret spurs hope for endangered species
絶滅危惧種のイタチ、クローン化に成功
[Focus]
Zoom era sees pandemic boom in US plastic surgeries
美容整形の需要が急増、テレビ電話の機会増加も一因
[This Week’s OMG]
Sheep sheds huge coat after years on the lam
35キロの毛に覆われたヒツジ発見される
コラム:ニュース以外の多様なジャンルの読み物記事
―――――――――――――――――――――
[シネマ倶楽部]
公開前の洋画をご紹介するコーナー。今週は美しい犯罪者と、彼女に恋した純情な青年の運命を描いた“Dreamland”をお届けします。
[LUANN]
少しずつ成長を続ける 主人公の大学生ルアンとその家族、友人の日常を描く ほのぼのアメリカンコミック。生きた「いまどき英語」の宝庫です。
[Center Spread]
世界各国のニュースを美しいカラー写真と共にお届けします。今週はシンガポールで近年、古着交換ビジネスが増え始めている様子についてご紹介します。
[Essay]
世界各国に在住するライターから届くエッセーを紹介します。今週はケビン・ウッドさんです。寒いカナダの冬を乗り切る方法の1つは、それを受け入れ楽しむことだと考えている筆者が、冬のアクティビティについてお届けします。
[Crime Files:実録!世界の犯罪史]
世界を震撼させた殺人、史上最大規模の強盗、人の心を巧みに操った詐欺 事件??そんな数多ある犯罪の中でも、政治における汚職ほど罪深いものはないでしょう。最終回は、腐敗した世界のリーダーにスポットライトを当てます。
[Interview]
英語を使って世界で活躍する人を取り上げます。今週登場するのは、1923年から山梨で続く日本ワインの老舗、中央葡萄酒株式会社の取締役で、 グレイスワイン栽培醸造責任者でもある三澤彩奈さんです。
学習コンテンツ:英語のさまざまなスキルを磨く連載
―――――――――――――――――――――
[3-minute Reading With Kip]
やさしい英語でさくさく読解エクササイズするコーナー。3月は、日本では卒業シーズン。大学を卒業した学生たちのほとんどは春から働き始めますが、中にはいわゆるブラック企業に就職して意に沿わない仕事をさせられてしまう人もいるようです。
[Describe This!]
言えそうで言えない日常の場面を英語で表現してみるコーナーです。今週は「オンライン会議」に関する表現を学んでみましょう。
[Mina’s Diary]
このコーナーは家族4人で日本からニューヨークに引っ越し、現地の学校に通っている15歳のミナの日記を紹介します。今週はミナのつづった日記を読みながら「道、岐路」に関連する英単語やフレーズを学びましょう。
[Odds&Ends]
やさしい英語の正しい使い方について学ぶコーナー。今週は英語のことわざを学んでみましょう。
[Life as an Expat]
ロンドン駐在中の須藤ひかるの海外奮闘記をお届けします。
※この他、多数のコンテンツを掲載しています
The Japan Times Alpha -- 英字新聞だから身につく 世界の視点、確かな英語力
-
2021/03/05
発売号 -
2021/02/26
発売号 -
2021/02/19
発売号 -
2021/02/12
発売号 -
2021/02/05
発売号 -
2021/01/29
発売号
NHK出版
中学英語の重要ポイントが、この1年間でしっかり身につく!
-
2021/01/14
発売号 -
2020/12/14
発売号 -
2020/11/14
発売号 -
2020/10/14
発売号 -
2020/09/14
発売号 -
2020/08/14
発売号
福音館書店
こどものとも年少版
2021年03月03日発売
目次:
へっちゃらプーちゃん
本田いづみ 文/さとうあや 絵
こぶたのプーちゃんは、草すべりで目が回っても、川でびしょ濡れになっても、「へっちゃら へっちゃら へっちゃらプー」と歌いながら駆けていきます。元気いっぱい駆け回るプーちゃんと、「へっちゃら」の歌の繰りかえしが楽しい作品です。
人気作『こぶたのプーちゃん』の続編です。
絵本が大好きになる絵本
-
2021/02/03
発売号 -
2020/12/21
発売号 -
2020/12/03
発売号 -
2020/11/02
発売号 -
2020/10/02
発売号 -
2020/09/03
発売号
福音館書店
こどものとも0.1.2.
2021年03月03日発売
目次:
たいこ どん
きくちちき 作
子どもが「どこどん どこどん どこどこ」と太鼓を叩いていると、ネコがきました。ネコと一緒に太鼓を叩いていると、今度はイヌがきました。
太鼓を叩くたびに動物の仲間が増えて、一緒に太鼓を叩きます。最後は「どーん!」と大きな音を鳴らしてフィニッシュ!
太鼓のリズムに、赤ちゃんも思わず身体が動く絵本です。
赤ちゃんがいい気持ちになれる絵本
-
2021/02/03
発売号 -
2020/12/21
発売号 -
2020/12/03
発売号 -
2020/11/02
発売号 -
2020/10/02
発売号 -
2020/09/03
発売号
福音館書店
ちいさなかがくのとも
2021年03月03日発売
目次:
さあ おいで こどもたち
小風さち 文/しもかわらゆみ 絵
カルガモのお母さんが大事に温めた卵からひながかえりました。10羽の元気なひなたちは、お母さんと一緒に、向こう岸までおいしい水草を食べにいきます。
ひなたちには「初めて」がいっぱい。泳ぐのも、コイやカメを見るのも初めて。そして、こわーいカラスに出会うのも……。
ひなたちは無事に水草にありつけるでしょうか?
ちいさなふしぎ、みーつけた!
-
2021/02/03
発売号 -
2020/12/21
発売号 -
2020/12/03
発売号 -
2020/11/02
発売号 -
2020/10/02
発売号 -
2020/09/03
発売号
福音館書店
かがくのとも
2021年03月03日発売
目次:
わたしの ちいさな いきものえん
大島加奈子 作
ダンゴムシやテントウムシ、モンシロチョウといった身近な生きものを飼ってみましょう。飼育ケースがなくても、イチゴパックやペットボトルなどを再利用すれば大丈夫!
簡単なケースの作りかたや、お世話の方法、そして多様な生きものを飼育観察する喜びを伝えます。
さあ、お家の中に小さな生きもの園の開園です!
子どもの強い好奇心=子どもの科学の芽を大きく伸ばす絵本
-
2021/02/03
発売号 -
2020/12/21
発売号 -
2020/12/03
発売号 -
2020/11/02
発売号 -
2020/10/02
発売号 -
2020/09/03
発売号
福音館書店
こどものとも年中向き
2021年03月03日発売
目次:
ケロケロきょうだい
たかおゆうこ 作
冬眠から覚めた7匹のかえるのきょうだいが、池を探しに出かけます。行く手に待ち受けるのは困難の数々。泥まみれになったり、犬に追いかけられたり。
真っ暗な下水道を進んだ先には、海が広がっていました。果たして7匹は池を見つけられるのでしょうか?
小さなかえるたちが繰り広げるゆかいな大冒険をお楽しみください!
物語の楽しさに出会う絵本
-
2021/02/03
発売号 -
2020/12/21
発売号 -
2020/12/03
発売号 -
2020/11/02
発売号 -
2020/10/02
発売号 -
2020/09/03
発売号
福音館書店
こどものとも
2021年03月03日発売
目次:
バルバルさんと おさるさん
乾栄里子 文/西村敏雄 絵
ある日、バルバルさんの床屋におさるがやってきて、手伝ってくれるようになりました。
おさるが熱心なので、バルバルさんは毎日丁寧に仕事を教えます。練習にとバルバルさんの髪を切ったおさるは、緊張して切りすぎてしまうのですが、意外にもその髪型が街じゅうに大流行。
人気の「バルバルさん」シリーズ第3弾です。
子どもの想像の世界を大きく広げる絵本
-
2021/02/03
発売号 -
2020/12/21
発売号 -
2020/12/03
発売号 -
2020/11/02
発売号 -
2020/10/02
発売号 -
2020/09/03
発売号
毎日新聞出版
月刊ニュースがわかる
2021年02月15日発売
目次:
<巻頭特集>
★暮らしと社会を支える物流
生活に必要なものが手元に届くのは、「物流」という仕組みがあるからです。
思わぬ災害で店が閉まっても、物流網さえしっかりしていれば生活必需品は届きます。
私たちの暮らしを支える物流について学びます。
<ニュース特集>
★核兵器禁止条約が発効
1月に「核兵器禁止条約」が発効しました。
核兵器を持つ国はいずれも署名していないためすぐに廃絶されるわけではありませんが、
核兵器を違法とする国際ルールの誕生で、核軍縮に期待が高まっています。
★新型コロナ ワクチン接種始まる
新型コロナウイルスがいまだに猛威を振るう中、ワクチンに期待が集まっています。
昨年末からイギリスやアメリカで接種が始まり、日本でも間もなく開始されます。
どのような薬なのでしょうか。
★東京五輪 本当にやれるの
一度延期された東京オリンピックですが、
コロナの感染拡大が収まらず、今年の開催も不透明な状況です。
菅義偉首相は「実現する」と述べましたが、
選手たちは練習もままならず、不安が広がっています
★トランプさん支持者がアメリカ議会に乱入
アメリカ連邦議会に1月6日、多数のトランプ大統領(当時)支持者が乱入し、銃撃に発展する騒乱がありました。
バイデンさんが勝利した大統領選の結果を集計する会議が行われていた最中で、
民主主義をゆるがす大事件に世界がショックを受けました。
★読者インタビュー パラアーチェリー選手
東京パラリンピック出場を目標にしているパラアーチェリーの永野美穂選手は、
左腕が使えないため、口で弦を引いています。
強い気持ちで金メダルをめざす永野選手に、
アーチェリーを練習中の中学生がインタビューしました。
ほかに、次のような1月のニュースを扱っています。
バイデンさんがアメリカ大統領に就任/阪神大震災から26年/北陸などで記録的な大雪
<好評連載>
● ニュース検定4~3級模擬問題
●「ざわつき★ナゾ科学」
● 不登校がテーマのまんが「わたし行進曲」
● 言葉で遊ぼう「ねじめのコトバ嵐」
●「ニュース ジョゼでもわかる系」
● 環境まんが「カグヤとエコ神サマ」
● 時事芸人、プチ鹿島の「オジさんの話を聞いて!」
● おススメのグッズを読者が紹介「イチオシ!」
● 歴史クイズ「レキッパ!!」
● 動物写真企画「みんな生きている!」
● ニュースなお題に投稿コーナー「答えよ」
● ギャグまんが「Newsがわからん!!」
● 学習まんが「ニュース探偵 小一郎」
● 投稿ギャグまんが「マナブとオカン」
● まんが「パトラっちとこまっち」
●「東田大志の きわめろ! パズル道」
受験勉強に最適!お子さま向けにニュースを説明する雑誌です。送料無料!1ヵ月のニュースをビジュアルに解説 ニュースが好きになる・受験に強くなる
-
2021/01/15
発売号 -
2020/12/15
発売号 -
2020/11/13
発売号 -
2020/10/15
発売号 -
2020/09/15
発売号 -
2020/08/12
発売号