-
紙版
-
6,160円(税込)1冊あたり1,540円
-
定期購読のプレゼント
-
「VITAL MATERIAL」スペシャルセット
「VITAL MATERIAL」スペシャルセットの詳細「VITAL MATERIAL」スペシャルセット
-
「VITAL MATERIAL」スペシャルセット
-
◆ 送料:無料
-
◆ 注意事項
- 定期購読スペシャルセットの「THREEリップスティック」は2020年12月頃に別送、「シャイニーヘアワックス」「VITAL MATERIAL」は1号目に同梱いたします。尚、月額払いはスペシャルセット対象外です。
- ご注文完了後の解約は原則受け付けておりません。
-
紙版
-
3,080円(税込)1冊あたり1,540円
-
◆ 送料:無料
-
◆ 注意事項
- 定期購読スペシャルセットの「THREEリップスティック」は2020年12月頃に別送、「シャイニーヘアワックス」「VITAL MATERIAL」は1号目に同梱いたします。尚、月額払いはスペシャルセット対象外です。
- ご注文完了後の解約は原則受け付けておりません。
-
紙版
-
毎号価格
-
◆ 送料:無料
-
◆ 月額払いとは?
- 毎号、停止の依頼があるまでお送りします。
- お支払いは、毎月自動引き落としとなります。
- ⇒ 詳しくはこちら
-
◆ 注意事項
- 定期購読スペシャルセットの「THREEリップスティック」は2020年12月頃に別送、「シャイニーヘアワックス」「VITAL MATERIAL」は1号目に同梱いたします。尚、月額払いはスペシャルセット対象外です。
-
紙版
-
3,080円(税込)1冊あたり1,540円
-
◆ 送料:無料
-
◆ 注意事項
- 定期購読スペシャルセットの「THREEリップスティック」は2020年12月頃に別送、「シャイニーヘアワックス」「VITAL MATERIAL」は1号目に同梱いたします。尚、月額払いはスペシャルセット対象外です。
- ご注文完了後の解約は原則受け付けておりません。
-
紙版
-
6,160円(税込)1冊あたり1,540円
-
◆ 送料:無料
-
◆ 注意事項
- 定期購読スペシャルセットの「THREEリップスティック」は2020年12月頃に別送、「シャイニーヘアワックス」「VITAL MATERIAL」は1号目に同梱いたします。尚、月額払いはスペシャルセット対象外です。
- ご注文完了後の解約は原則受け付けておりません。
+「デジタル版の取扱い開始のお知らせ」を希望の方はこちら
Lula JAPAN(ルラ ジャパン) 雑誌の内容
- 出版社名:セレック
- 発行間隔:年2回刊
- 発売日:3,9月の28日
- 1冊定価:1,540円
「VITAL MATERIAL」3点セット¥8,800相当 × 350セット限定!
● 左)バランシングモイスト マルチオイル ロールオン クリアスカイ ¥2,500 内容量 : 8mL
● 中央)バランシングモイスト マルチオイル クリアスカイ ¥3,500 内容量 : 60mL
● 右)マルチワックス ペパーミント ¥2,800 内容量 : 45g
+ Lula JAPAN(ルラ ジャパン) の目次配信サービス
Lula JAPAN(ルラ ジャパン) 定期購読のプレゼント
- プレゼントの種類が複数ある商品をご購入の際は、定期購読ページのプルダウンでご希望の種類をお選びの上、「買い物かごに入れる」を押してください。
- プレゼントは品切れ等の理由により、代替品をお送りする場合がございます。あらかじめご了承ください。
- プレゼントは、原則として、お申し込み後の変更は承りかねますので、ご注文の際は、ご注意ください。
- 読者へのプレゼントに関しましては、雑誌とは別便でお送りする場合があります。
- また、お届けまで、1ヶ月ほどお時間をいただく場合がございますので、ご了承ください。
Lula JAPAN(ルラ ジャパン) のレビュー
総合評価:
★★★★☆
4.41
全てのレビュー:22件
レビュー投稿で500円割引!
外国の雑誌そのままで、日本語訳がついています。 美術館の作品を見るように、眺めています。
知り合いの紹介で本誌を知りました。とにかくひきこまれる秀逸で魅力だらけのビジュアル達を前に時間を忘れて読み込んでしまいます。
写真集のように、一枚一枚捲るたびにため息が出ます。こうなりたい!! こんな世界に入り込みたい、夢のあるファッション誌。 甘々しくもなく不思議なのに惹きつけられる。唯一無二の雑誌。 コケティッシュなモデルさんやアイテム
美しい写真と、服飾を物でなくイメージで見せるところが好きです
表紙だけでも中を見るのがワクワクするようなセンスが光っていて、自分の日常がより豊かに彩られる感じがすごくします。
どのページも美しく、次のページを見るのにここまで高揚感がある雑誌はlulaだけです
写真が素敵で、パラパラ見たり、ときにはじっくり見たり、心が豊かになる雑誌です。 雑誌というよりもはや美術本のような美しさがあります。大好きです!
アートな感性が養われる雑誌です。 特にフォトグラファーに有名な方を起用するなど、ページ作りへのこだわりが感じられます。 いつまでも手元に残しておきたい雑誌です。
一つ一つがすごくこだわられてて可愛くて新しい服を着てみたいなって気持ちにさせてくれる大好きな雑誌です。
とても素敵な本です。アートな感じ。紙も厚みがあって、どのページも、切り離して額に入れて飾りたくなります。
Lula JAPAN(ルラ ジャパン) のバックナンバー
今回のテーマカラーは日本古来の色である「kitsune-iro(狐色)」。
I’m transformed
巻頭に登場するのは、ニューヨークベースのフォトグラファー Charlie Engmanがアートワークを手掛けたスペシャルなストーリー。
実験的な取り組みにより生まれた、新たなファッションストーリーの形。
瑞々しいコレクションピースが、独特な視覚的アプローチにより、鮮烈な存在感を放つ。
Hide and Seek
ユーモアが見え隠れしたかと思えば、クラシックな美しさに息を呑む。
壮大な草原で撮影されたファッションの「かくれんぼ」。
躍動と静寂が呼応するかのように紡がれた麗しい瞬間が、ロマンティックな余韻を残す。
Spontaneity
双子フォトグラファーデュオ Tanya & Zhenya PosternakがLula JAPANのために撮り下ろしたのは、同じ景色をとどめない刹那の美しさ。
非説明的に構成される狐色の彩りに、想像力を膨らませて。
INSIDE OF YOU
「狐色」について、クリエイターたちがそれぞれの想像力を用い、記憶を辿り、語られる自由な定義。
まっさらな色を、個性的な言葉で彩る。
さらに、イレギュラーな調和による、まるでおもちゃ箱から姿を現した少女を描いたかのようなストーリーや、いたずら好きの女性を投影した遊び心に満ちたストーリー、ロンドンベースのアーティスト Julianna Byrneが狐色に思いを巡らせ制作したエクスクルーシブなアート作品も展開。
その他にも美しいヴィジュアルを通じて、ファッションやビューティ、アート、カルチャーなどの魅惑的なコンテンツをお届けします。
SPRING AND SUMMER 2020
春夏ファッション特集号
Theme “sora-iro”
Lula JAPANでは、毎号1つの色をテーマに掲げ、その色の持つ意味を多角的に捉え、表現しています。
今回のテーマカラーは日本古来の色である「sora-iro(空色)」。
巻頭で披露するのは、「嘘」と「本当」が交差する空想的な雰囲気が漂うストーリー。
まるで絵空事のような視覚的錯覚。随所に散りばめられたユーモアが、美しい残像を映し出す。
撮影はロンドンを拠点に活動するフォトグラファー Bex Dayによるもの。
柔らかい空気に包まれた瑞々しいヴィジュアルは、不思議と強い存在感を放つ。
同じくロンドンを拠点とするフォトグラファー Ina Lekiewiczによって撮影されたのは、
どこまでも広がっていく、崇高な青を背景に描かれた優美なストーリー。
マグリットの絵画を彷彿とさせる、空色のキャンバスに鮮やかな色彩を携えて凛と佇む女性像。
夢と現実が共存する壮大な自然に、ドラマティックな風が吹き抜ける。
今回Lula JAPANのためにフォトグラフィーを撮り下ろしてくれたのは、
独自の審美眼で世界を捉え続ける、注目の気鋭アメリカ人フォトグラファー Colin Dodgson。
彼が日本で見つけ出した→切り取る、空が持つさまざまな表情。
イギリス・ロンドンのショーディッチにある、彼の暗室で独占的に取材したスペシャルなインタビューとともに
繊細に紡がれた、麗しく静謐な世界を堪能して。
さらに、ニューヨークベースのフォトグラファー Boe Marionによる多彩な魅力をまとったデニムが登場するストーリーや、いつもどこかうわの空の女性を投影したロンドンベースのフォトグラファー Roni Ahnによるストーリー、ロサンゼルスで活躍する刺繍アーティスト Diane Meyerが彼女の記憶とともに制作したアート作品も展開。
そのほかにも美しいヴィジュアルを通じて、ファッションやビューティ、アート、カルチャーなどの魅惑的なコンテンツをお届けします。
FALL AND WINTER 2019
秋冬ファッション特集号
FALL AND WINTER 2019
Lula JAPAN issue 11 のテーマは「紅色(beni-iro)」。
紅色は、紅花から抽出した日本の伝統色。紅 = 口紅 など女性を想起させる色。
独特の感性を持つ日本のトップクリエイターと海外で活躍するクリエイターが
ファッションストーリーで競演。
本物のクリエイションやものごとの本質、感情豊かで、
鋭い感性を持っている20代後半からの大人の女性に向けて魅力あるコンテンツを発信していきます。
<特集>
発刊5周年記念号
・My Own Lula
・秋冬ファッション特集
・photography特集
シニカルて゛ウィットに富んた゛作品を発表し、 独自の目線て゛世界を捉え続けるイキ゛リス人写真家、マーティン・ハ゜ー。
今回、Lula JAPAN のために撮り下ろされたストーリーには、 彼か゛さまさ゛まな場所て゛見つけ出した、ユニークな「紅色」か゛映る。
独占インタビューも掲載。
https://www.martinparr.com <https://www.martinparr.com/>
・ライアン マッギンレーに学んだ写真家「Marie Tomanova」によるスペシャルファッションストーリー
鮮烈なハ゜ターンか゛響き合い、胸に刻む、麗しき残像。「0 MONCLER RICHARD QUINN」か゛描いた、フレッシュな創造性を宿した機能美。
https://marietomanova.com <https://marietomanova.com/>
・ART特集
・INSIDE OF YOU
「紅色」について、クリエイターたちがそれぞれの想像力を用い、記憶を辿り、語られる自由な定義。
まっさらな色を、個性的な言葉で彩る。
など。
Lula JAPANの2年定期購読を新規でお申し込みいただいた方に、
コスメブランド「THREE」のリップスティックを、数量限定のスペシャルセットでお届けいたします。
【THREE デアリングリィディスティンクトリップスティック】
内なる自分らしさを鮮明に表現する、ディスティンクトマットのリップスティック。
エアリーな質感で唇の上をすべり、揺らぎなき意思を描くようにストレートに発色。インテストでありながらクリアな彩度をキープして、時間が経っても表現に挑戦するための”BEYONDBASIC”なアイテムへ。一人一人の表現に必ず似合う赤が見つかる、精巧に生み出された全9色。
【THREE デアリングリィデミュアリップスティック】
その日の気分を唇の上で自然に表現する、デミュアグローのリップスティック。
デューイーな質感で唇の上をすべり、素の唇の色を透かしながらうららかに発色。色とツヤが表情にまじり、唇と一体化するように洗練を放ちます。高い保湿効果と2種の球状パウダーが唇の縦じわをカバーして、立体的な美しさまで表現。軽やかにまとえるからこそ、様々なイメージに自由に挑戦したくなる全9色。
※ リップスティックはいずれか1本をお選びいただけます。
MAGAZINE HOUSE MOOK Lula JAPAN issue10
SPRING AND SUMMER 2019
春夏ファッション特集号
Lula JAPAN issue 10 のテーマは「WHITE(ホワイト)」
独特の感性を持つ日本のトップクリエイターと海外で活躍するクリエイターがファッションストーリーで競演。
本物のクリエイションやものごとの本質、感情豊かで、鋭い感性を持っている20代後半からの大人の女性に向けて魅力あるコンテンツを発信していきます。
<特集>
・My Own Lula
麗らかな陽の光に心浮き立たせる、新たな季節の序章。 たおやかに揺れるマテリアル、身体に寄り添うシルエット、描かれた独創性。
多彩なインディビジュアリティが、真っ白なキャンバスを鮮烈に染め上げる。
・春夏ファッション特集
・UNUSUAL BALANCE ( カジュアルMIX特集)
・photography特集
写真家 。京都府生まれ 。マガジンやブランドキャンペーンなどのファッションフォトグラフィーからポートレート、エキシビションでの作品発表など 、国内外で活躍 。写真集に、「1000Children」「100Children」「assembly 0」「Assembly」「Sasayama」「Assembly snow」「Mizugi」「名残」などがある。
www.yokonamiosamu.jp/
Lula JAPAN のために捉えた、「ホワイト」にまつわるスペシャルストーリー、独占インタビューを公開。
白というテーマを通して紡がれた、肌と自然にまつわるエクスクルーシブなストーリー。 写真家、横浪修が捉えたのは、気付かぬうちに失われていく、一瞬の輝き。 澄んだ空気をまとった、儚く脆いエナジー。
・ART特集
アーティスト、ケルシー・グレイジアが描くのは、沈黙の世界。あるいは、彼女の内にある音。白いノイズとして表現される音。失われた聴覚を白く流れる線に映し出す。
Kelsie Grazier
カナダ・バンクーバー郊外で活動するアーティスト。軽度から中度の聴覚障害を持って生まれ 、 2 4歳で聴覚を失う。自身のアイデンティティーをコンセ プトとして 、油絵の具を使った絵画制作を続ける 。エミリー・カー美術大学でファイン・アートを、ブリティッシュ・コロンビア大学で美術教育と聴覚障害教育を学ぶ 。 作 品 は 、 著 名 な キ ュ レ ー タ 等 を 通 して 世 界 各 国 に 紹 介 さ れ て い る 。 www.kelsiegrazier.com
・INSIDE OF HER
「ホワイト」について、クリエイターたちがそれぞれの想像力を用い、記憶を辿り、語られる自由な定義。まっさらな色を、個性的な言葉で彩る。
・BEAUTIFUL THINGSほか
その他アート企画など企画が盛りだくさんです。
FALL AND WINTER 2018
秋冬ファッション特集号
Lula JAPAN issue 09 のテーマは「BLACK(ブラック)」
独特の感性を持つ日本のトップクリエイターと海外で活躍するクリエイターがファッションストーリーで競演。
本物のクリエイションやものごとの本質、感情豊かで、鋭い感性を持っている20代後半からの大人の女性に向けて魅力あるコンテンツを発信していきます。
・My Own Lula
深く、色濃く染まりゆく季節を賛美し、吹き込まれる、新たなファッションの息吹。自由な表現、変容するシルエット、多様性に満ちたマテリアル。繊細に紡がれたそれぞれの個が、風をまとい、流麗なラインを描き、美しい余韻を残す。
・BLACK HUMOR
どこか意外さが感じられる存在感のあるブラックをベースとし、加えたのは、色、柄、差異の質感など。
ボリュームあるシルエットがそれぞれ のブラックアイテムに共鳴し ファンタステックなバランスのフォルムを描き出す 。
決してエレガントなだけではない「黒」。だからこそ、面白い 。
・photography特集 BLACK HAIR
日本を代表する写真家、沢渡朔により撮り下ろされたストーリー。「ブラック」をテーマに捉えられた都会と少女。それは、モノクロ―ムの記憶に収められた、失われてゆく時間。
Hajime Sawatari 1940年東京生まれ。日本を拠点に活動する写真家。日本大学芸術学部写真学 科在学中より写真雑誌等で作品発表を始め、日本デザインセンター勤務を経て、 1 9 6 6 年 よりフリー の 写 真 家 として 活 動 。 ファッション・フォトグラファ ーとして 活 躍 す る 傍 ら 、「 カ メ ラ 毎 日 」を は じ め 数 々 の 雑 誌 で 作 品 を 発 表 。 不 思 議 の 国 の ア リ スを題材にした「少女アリス」(1973) や、イタリア人ファッションモデルを撮影し た「NADIA 森の人形館」(1973) など数々の傑作を生み出し、現在も女性ポー ト レ ー ト や フ ァ ッ シ ョ ン の 世 界 で 活 躍 を 続 け て い る 。 そ の 他 主 な 作 品 集 に 、「 密 の 味」(1990)、「60's 」「60's 2」(2001)、「Kinky」(2009)、「Rain」(2016)。 10月15日(月)までの期間、イギリス・ロンドンのマイケル・ホッペンギャラリーで エ キ シ ビ シ ョン を 開 催 。 s a w a t a r i - p h o t o . c o m / h a j i m e /
・ART特集 at NIGHT
双子のアーティスト、メラニー ステファニー・ハウスバーガーにとっての絵画は相互に行き交い完成させる、芸術的ダイアローグ
特別に描き下ろされたのは、夜を憂いて生まれた、リズミカルなブラック カラーのコントラスト。
Melanie & Stephanie Hausberger
オーストリア出身の双子アーティスト。ニューヨークにある School of Visual Arts でファインアートを専攻。クリエイティブなビジネス分野で活躍した後、ヴィ ジュアルアーティストとして作品制作に集中し活動。モダンでユーモラスな作風と、 ニューヨークのクリエイターを魅了する独特でファンタジックな双子ならではの存在 感も魅力。現在は、いくつかのアートプロジェクトを進行中。 www.instagram.com/mxshausberger
・INSIDE OF YOU
「ブラック」をテーマに掲げる Lula JAPAN issue 9。神秘的で強く、何ものにも代え難い存在感は、 ど の よう に ク リ エ イタ ー た ち を 魅 了 す る の か 。 闇 の 先 に 見 る 色 彩 の 本 質 を 、 彼 ら が そ れ ぞ れ の 言 葉 で 語 る 。
・CHROME HEARTS特集
・COLUMN
遠藤麻衣子 (アメリカ・ニューヨークのインディペンデントシーンからデビューした新進気鋭の映像作家)
岡部史絵 (ブックショップ UTRECHT 代表)
武井誠 (建築家)
・Lula UKより届いたスペシャルファッションストーリー
・BEAUTIFUL THINGSほか
独特の感性を持つ日本のトップクリエイターと海外で活躍するクリエイターがファッションストーリーで競演。
本物のクリエイションやものごとの本質、感情豊かで、鋭い感性を持っている20代後半からの大人の女性に向けて魅力あるコンテンツを発信していきます。
MAGAZINE HOUSE MOOK Lula JAPAN issue 8
SPRING AND SUMMER 2018
春夏ファッション特集
・My Own Lula
麗らかな季節の予感に胸を膨らませ、想像する。 個々のオリジナリティが彩る、瑞々しく、軽快で、ユニークな装い。
紡がれたひとつひとつのピースが、呼吸をするように、優しく肌に寄り添う。
・In The Moon
静かな幸せ、平穏な日常。どこか心地よいラグジュアリーが、彼女の日々、等身大のピュアリティを包む。 現実と幻想が交差するような柔らかな光が映し出すのは 少女の持つイノセントなイメージと大人の女性像とが共存しているストレ ン ジ な ク ロ ス ポ イント 。
・UNUSUAL BALANCE ( カジュアルMIX特集)
・photography特集
マグナム・フォト所属のCAROLYN DRAKE ( キャロリン・ドレーク )の撮り下ろし&独占インタビュー
世界的写真家集団、マグナム・フォトに所属するフォトグラファーのキャロリン・ドレーク。 彼女が写し出すのは、裏庭で起こるような光景。 とても静かで、日常的で、深くダイナミックな世界。Lula JAPAN のために捉えた、「イエロー」にまつわるスペシャルストーリーを公開。
<CAROLYN DRAKE ( キャロリン・ドレーク )>
アメリカ・カリフォルニアを拠点に活動するアーティスト。グローバルに活動する写真家集団、マグナム・フォトに2015年より所属。「Internat」(2017) など、作家として自身の作品集を3冊出版している他 、インターナショナルマガジンなどでも活躍。2018年3月よりサンフランシスコの SFMOMA にて、エキシビション「Wild Pigeon」を、2018年5月よりヒューストンのHouston Center for Photography にてエキシビション「Internat」をそれぞれ開催予定。 www.carolyndrake.com
・INSIDE OF HER
Lula JAPAN ISSUE08のテーマである「イエロー」。光を表すような強い感情で彩ると同時に、繊細な静けさも併せ持った色彩。さまざまに変化するカラ ーに 、クリエ イタ ー たちの想像力はどう広がっていくのか 。彼らの感性を刺激する 、色の可能性を探る 。
・CHROME HEARTS特集
・BEAUTIFUL THINGSほか
その他アート企画など企画が盛りだくさんです。
Lula JAPAN(ルラ ジャパン) を買った人はこんな雑誌も買っています!
女性ファッション 雑誌の売上ランキング
主婦の友社
アラサー(アラウンドサーティー)のための「守りに入らない」大人のカジュアルファッション誌
-
2021/01/28
発売号 -
2020/12/28
発売号 -
2020/11/27
発売号 -
2020/10/28
発売号 -
2020/09/28
発売号 -
2020/08/28
発売号
FUDGE(ファッジ)
2021年02月12日発売
目次:
My Wish List
この春、本当にほしいもの。
あれも欲しい、これも欲しい、
かわいいものが世の中にあふれてる
FEATURE STYLE
大人のボーイズスタイル入門
FEATURE ITEM
小さなバッグと大きなバッグ
FEATURE SEASONAL
レトロムードなワンピース
FEATURE DESIGN
アイコニックなロゴもの探し
FEATURE CLUTURE
いい映画、いいファッション
OTHER
and more...
BRAND PICK UP!
COMME des GARCONS
COMME des GARCONS
FASHION & CULTURE MAGAZINE for GIRLS
-
2021/01/12
発売号 -
2020/12/11
発売号 -
2020/11/12
発売号 -
2020/10/12
発売号 -
2020/09/12
発売号 -
2020/08/11
発売号
Precious(プレシャス)
2021年02月05日発売
目次: 特別付録 ドラえもんXGUCCI 「特製便箋セット」/初春のファッション大特集 おしゃれを一歩進める、美しき「掟破り」/大人がときめく!フェスティブ気分の春トレンド7
大人の女性を、もっと美しく! もっと幸せに!30代後半から40代女性向けファッション誌
-
2021/01/07
発売号 -
2020/12/07
発売号 -
2020/11/07
発売号 -
2020/10/07
発売号 -
2020/09/07
発売号 -
2020/08/06
発売号
角川春樹事務所.
美人百花
2021年02月12日発売
目次:
★特別付録
・LOVERARY BY FEILER
マルチ収納BOX
●さあ、私たちらしい春服に着替えよう
◆ザ・シーズンファッション
道重さゆみちゃんの「可愛いだけじゃない」魅力って?
◆レディの肌見せは「上品透け」止まりじゃないと
◆毎日スカート派のパンツデビューChallenge!
◆フェミニン派・美彩、トレンド派・恋の
「おしゃれして元気」な1カ月着回し
◆レディたちの“STAY HOME”をもっと可愛くご機嫌に
◆美しい人は香りも素敵
◆春メイクの合言葉は じゅわっ・ふわっ・つやっ
◆今こそ、メイクの見直しどきです!
◆「ただいま」から最短5分で完成する爆速ごはん
…ほか
美人百花は、もっとオシャレを楽しみたい25歳からのバラ色のおしゃれ人生をフィーチャー!
-
2021/01/12
発売号 -
2020/12/11
発売号 -
2020/11/12
発売号 -
2020/10/12
発売号 -
2020/09/12
発売号 -
2020/08/11
発売号
THE BOOKS Publishing
CLUEL(クルーエル)
2021年02月12日発売
目次:
【Feature】
012 SAINT LAURENT
『デニム・アディクトな彼女』
022 My denim style model is “Parisienne”
私のデニムは、パリジェンヌがお手本。
034 TRAD DENIM GUIDE how to wear
とことんボーイッシュに !! 私たち、トラッドデニム宣言
044 MY BEST DENIM 6
私がこのデニムを選ぶ理由
050 EVERYDAY DENIM!
デニム 4 本で着回し 10days
058 Traditional Weatherwear sweet weekend
《トラディショナル ウェザーウェア》素敵な日曜日、恋する春服
064 journal standard luxe
『彼女のアートな日常着』
072 THE GIRL BE A LADY
少女の気持ちを忘れない 大人になった私の装い。
082 Spring Color & Print - MACKINTOSH PHILOSOPHY -
《マッキントッシュ フィロソフィー》色と柄の春が来た !
096 SPRING KNIT STYLE 17
主役ニットを探せ
108 Le Minor Natural Style Sample
《ルミノア》春素材とナチュラルな彼女。
112 What a sunny day! - FREDY & GROSTER -
春の休日はパリジェンヌみたいに
116 SHE HAVE 2 BAGS
2 個持ちバッグのベストマッチ 春に欲しくなるバッグ
122 Right-on
『着心地の良さにこだわった、春の定番』
126 CLUÉL WATCH CLUB
洋服と一緒に時計も着替える。
【Regular】
005 Terminal 01 SECRET IN MY CLOTHES
007 Terminal 02 WHITE SHIRT & TROUSERS
009 Terminal 03 DELICIOUS BENTO
011 Terminal 04 WINTER GIFT
084 GOOD GIRLS GUIDE グッドガールの欲しい物リスト
088 連載 大森伃佑子の「今日 私が女の子であること」
092 GOOD LOOKING for Cosmetic 素敵なコスメの見つけ方
128 Terminal 05 THINK ’N’ THANKS
129 Terminal 06 SLIPPERS LIFE
130 Terminal 07 Dress up with Gentlemans Items
131 Terminal 08 NATURAL COSMETICS Q&A
132 今月の気になる人
133 今月の映画
134 今月の CD
135 今月の ART & BOOK
138 CLUÉL JOURNAL
“上品”と“上質”がキーワード。スマートな女性のためのハイファッション誌。
-
2020/12/11
発売号 -
2020/11/12
発売号 -
2020/10/12
発売号 -
2020/09/12
発売号 -
2020/08/11
発売号 -
2020/05/12
発売号
小学館
20代後半からの女性に贈る「仕事を楽しむ、自分を楽しむ」ためのライフスタイル・ファッション誌
-
2021/01/28
発売号 -
2020/12/28
発売号 -
2020/11/27
発売号 -
2020/10/28
発売号 -
2020/09/28
発売号 -
2020/08/28
発売号
宝島社.
リンネル
2021年02月20日発売
目次:
★特別付録
・miffy[ミッフィー]
ミッフィーふわふわやわらかクッション
☆別冊付録
・美容名品第1位
●春の訪れが嬉しくなる
新しいナチュラルおしゃれNEWS
◆春に持ちたい手ぶらバッグとラクちん靴
◆kazumiさんちのクローゼットづくり
◆野口真紀さん、ワタナベマキさん、tottoさん、
人気料理家さんの「丸暗記レシピ」
◆2021年は“オンライン習い事”で
新しい自分を発見!
◆おうち時間を健やかにする
ニューノーマルTOPICS
◆高松由佳さんに教わる
withマスクでもOKな新しい日常ヘアメイク
◆風の時代の心地いい暮らし方と生き方
◆COVER LADY
上野樹里さん
…ほか
4月号の付録はミッフィーのふわふわやわらかクッションです。
やわらかでふわふわなミッフィーの顔の形のクッションは、
思わず抱きしめたくなるようなかわいさです。家でも、会社でも、車の中でも、
どこでもぴったりとなじむインテリア性の高い、癒しのアイテムです。
サイズ(約): H30×W25×D8cm(最大)
※画像は実際の付録と異なる場合があります。クッション以外は付録に含まれません。
ふわっとやさしい暮らし&おしゃれマガジン
-
2021/01/20
発売号 -
2020/12/19
発売号 -
2020/11/19
発売号 -
2020/10/20
発売号 -
2020/09/19
発売号 -
2020/08/20
発売号
世界文化社
LaLaBegin(ララビギン)
2021年01月12日発売
目次:
表紙
目次
LaLaBuy WANTS~タイメックス~
LaLaBuy WANTS~メリーズ ラボ~
LaLaBuy WANTS~プラスディー~
おしゃれの基礎力向上に効く! 大人の服好きのための服トレ
ユニバーサルオーバーオールのカバーオール
ほしがりノート
いい服に男女の別はない
タイムトラベル 日本の名文具たち
自分仕様に楽しく備える カスタムボウサイ
LaLa Begin DRY GOODS STORE 春への服支度
日用品愛好家のTRY! GOODS STORE
違いのわかる女になるための ブランド研究~カウブランド
最新アイテムをサクッとCHECK! It's Brand New
通が通うショップ通信
今号のメイクルームから
古着の目利き力を養う「ヴィン」覧
偏愛レボリューション
原宿キャシディ八木沢さんのメンズ・ララビギン
旅先晩酌
道具の鉄人
読者のかけはし
次号予告
LaLa Begin CALENDAR
【綴じ込み付録】ツレヅレハナコの旅先晩酌 東京宝島編
“ほしい”が見つかるGOOD LIFE BIBLE
-
2020/11/12
発売号 -
2020/09/12
発売号 -
2020/07/09
発売号 -
2020/05/12
発売号 -
2020/03/12
発売号 -
2020/01/11
発売号
光文社
STORY(ストーリィ)
2021年02月01日発売
目次: 特集 「マシュマロ体型」だから映える流行服!-withコロナ生活で丸みを帯びた私たちに/寒い朝、もうコーデに悩まずにすむ!カタログ/春、名刺代わりの「キレイ髪」の作り方!
人生を満喫する、知性と好奇心に溢れた「新しい40代」女性のために送るファッション&ライフスタイル誌
-
2020/12/28
発売号 -
2020/12/01
発売号 -
2020/10/30
発売号 -
2020/10/01
発売号 -
2020/09/01
発売号 -
2020/07/31
発売号