週刊つりニュース 中部版 発売日・バックナンバー

全394件中 1 〜 15 件を表示
■冬の熊野灘でツツイカゲーム ~ビッグスルメ&美味アカイカ 衰えない人気を誇るメタルスッテのツツイカゲームは、ケンサキやスルメ、ヤリイカを狙うゲーム性に富んだ釣りだ。熊野灘沿岸では冬でも楽しめるため、今回は三重県・紀北町引本浦から出船。実釣記を交えながら解説する ■冬シーバス攻略戦 ~三重・伊勢河口~明和サーフ タイミングや場所で魚の濃い薄いはあるが、定石通り流れやベイトに従いシーバスは回遊するはず。チャレンジあるのみと夕方から伊勢市の河口エリアへエントリーした筆者。回遊狙いのシーバスフィッシングを展開した ■寒クロダイ最前線 ~浜名湖のウキフカセ 寒さが増すとシーズンインする表浜名湖のクロダイ。メジャーポイントは好釣果の情報を受けて連日満員御礼。この混雑を避けて2番ミオ南口へ釣行。ウキフカセで寒のクロダイを狙った ★紅白アマダイ乱舞~静岡・新居出船 ★紀東磯の寒グレ ★入鹿池ワカサギ好釣 ★難攻不落冬のエリアトラウト 今週のつり作戦 冬の熊野灘ツツイカゲーム 今週のつり作戦 冬の熊野灘ツツイカゲーム タルイカジギング激闘&冬のティップラン 福井・敦賀&三重・片田出船 冬シーバス攻略戦 三重・伊勢河口~明和サーフ 紅白アマダイ乱舞 静岡・湖西 新居&焼津・小川港出船 弁天流し釣りに挑戦 静岡・新居出船 紀東磯寒グレ本格化 三重・南伊勢 贄浦&大紀・錦 厳冬クロダイ勝負 三重・鳥羽 本浦 テトラ帯に潜むデカサゴ&常滑港のクロダイ 三重・四日市&愛知 海上釣り堀へGO!三重・南伊勢 迫間浦 つり界の動き つり界の動き&海洋情報 週間ワイド釣況 愛知・三重 週間ワイド釣況 三重・和歌山・静岡・福井・週間海上釣り堀情報 釣果写真紹介 釣果写真紹介 オフショアルアー船週間情報&釣果写真紹介 オフショアルアー船週間情報&釣果写真紹介 吉田康雄のザ・チャレンジ第119回 真冬の野釣りでやらかした!?② 入鹿池ワカサギ満喫 愛知・犬山 親子で楽しむ冬の管理釣り場 兵庫・猪名川 北田原マス釣り場 難攻不落冬のエリアトラウト 岐阜・フィッシングキャンプエリア瑞浪 ウキフカセで冬の銀鱗に挑む 静岡・表浜名湖 サクラマル
■伊勢湾コウイカ開幕へ ~冬から春の好ターゲット!食味も釣趣も一級品 伊良湖沖の好ターゲットとして人気が高いコウイカ。肉厚の身はモチッとした歯応えと甘みが特徴だ。2~3月は産卵を意識した個体が集まるため、数型ともに狙いめ。今回は片名漁港から出船し、実際に今季のコウイカの傾向を探ってみた ■波止釣り盛況! ・泳がせでブリ捕獲~三重・紀伊長島 ・ヒイカ接近中~三重・四日市港 ・ウキフカセ&ウキダンゴのクロダイ~愛知・碧南&常滑 ■ワカサギ本格シーズンへ ~愛知・入鹿池 入鹿池のワカサギの群れの規模と位置を探ろうと釣行すると、事前情報と異なりポイントは徐々にボート店側に近づいており…。今後さらに群れは大きくなりレンジが安定するので一日で100匹狙うことも可能だろう ★冬の主役フグ人気!愛知・師崎出船 ★遠州灘サーフのヒラメ ★トンジギ本格化 ★タイ遠征記~ターゲットは東南アジアの怪魚たち 今週のつり作戦 冬~春の好ターゲット コウイカ開幕 今週のつり作戦 冬~春の好ターゲット コウイカ開幕 冬の主役フグ本格化 愛知・南知多師崎出船 タチウオ光る 静岡・焼津 大井川港出船 波止クロダイ冬の戦い 愛知・碧南海釣り広場&常滑港 伊勢湾奥に冬を告げるヒイ&泳がせでブリ捕獲 三重・霞ケ浦ふ頭&紀伊長島港周辺 長良川河口の冬ハゼ 三重・桑名 巨ブリ豪引 和歌山・串本のカセ つり界の動き つり界の動き&海洋情報 週間ワイド釣況 愛知・三重 週間ワイド釣況 三重・和歌山・静岡・福井・週間海上釣り堀情報 オフショアルアー船週間情報&伊勢湾ジギング絶好機へ 愛知・師崎出船 オフショアルアー船週間情報&冬のボートロックに癒やされて 名古屋・堀川出船 トンジギ本格化 三重・和具出船 さぁや&ちゃこちゃんと夜遊び 三重・錦沖バチコン&イカメタル サーフで熱釣 愛知・田原サーフ&三重・七里御浜 タイ遠征記 ターゲットは東南アジアの怪魚たち 寒期のヘラブナ 愛知・ひだ池、佐屋川 吉田康雄のザ・チャレンジ第118回 真冬の野釣りでやらかした!?① ワカサギ熱釣中 長野・諏訪湖&岐阜・伊自良湖 入鹿池ワカサギ舞う 愛知・犬山 伊良湖沖の青物&サワラ 電動ジギングが炸裂 愛知・碧南出船
■新春大特集! ●特集1 厳寒期の海上釣り堀徹底攻略! 海上釣り堀とはいえ、水温が下がる冬はいつでも誰でも爆釣というわけにはいかない。今回は三重県・迫間浦の実釣記と併せて冬の海上釣り堀攻略ポイントを紹介 ●特集2 ワカサギ熱気充満 ビギナーの最初の壁が100匹超え。今回はタフコンの愛知・入鹿池で束釣りする方法を釣行記と一緒に伝授 ●特集3 言いたい放題座談会~アユ編 本紙トモ釣りエキスパートが大集合!今シーズンの総括および今後のアユ釣り業界の展望、来年の目標などを語ってもらった ★お年玉Bigプレゼント ★冬の伊勢湾沖釣り熱釣!~泳がせ青物&美味カワハギ ★幸多かれ船タコ人気~愛知・常滑出船&タコレシピ ★静岡・福田沖のテンビンタチウオ ★冬のティップラン~アオリキロアップ続々 ★伊勢湾奥のサワラキャスティング~三重・香良洲出船 今週のつり作戦 新春大特集 冬の海上釣り堀攻略 今週のつり作戦 新春大特集 冬の海上釣り堀攻略 ワカサギ熱気充満 愛知・犬山 ワカサギ熱気充満 愛知・犬山 トモ釣りエキスパートが大集合 言いたい放題座談会 アユ編 トモ釣りエキスパートが大集合 言いたい放題座談会 アユ編 新年名刺広告 お年玉BIGプレゼント お年玉BIGプレゼント お年玉BIGプレゼント 幸多かれタコ人気&イカダのクロダイ テンビンタチウオ 静岡・福田出船&ウキダンゴのクロダイ・愛知常滑港 奈屋浦漁港サビキアジ 三重&大野海岸周辺アナゴ 愛知・常滑 吉田康雄のザ・チャレンジ 椎の木湖のデカベラを狙う!③ 週間ワイド釣況 愛知・三重 週間ワイド釣況 三重・和歌山・静岡・福井 週間海上釣り堀ガイド&釣果写真紹介 釣果写真紹介 オフショアルアー船週間情報&釣果写真紹介 オフショアルアー船週間情報&釣果写真紹介 オフショアルアー釣果写真紹介 冬のティップラン 三重・紀北 三浦出船 伊勢湾奥のサワラキャスティング&モンスタータルイカ死闘 三重・香良洲&福井敦賀出船 エリアのニジマス 愛知・一宮 北方川釣り体験場 海洋情報 海洋情報&つり界の動き 冬の沖釣り熱戦 愛知・南知多 師崎出船
■ワカサギの季節 ~冬の湖上の風物詩を楽しもう ワカサギは子どもから大人まで気軽に楽しめる釣り。タックルはレンタルできるし、本格的に電動リールや魚探などをそろえて取り組むのも面白い。もちろん食べてもおいしい。今回はワカサギ釣りを解説する ■楽し過ぎるぞ!初冬のイカダ五目 ~的矢湾口・安乗 イカダ釣りは自由度が高い。サビキで釣ったアジを泳がせたり、表層のサヨリを狙ったりといろいろ遊べて楽しい。今回は好調が続く安乗のイカダへ。良型アジが爆釣し、寒ビラメが舞ったとか? ■サーフゲーム熱釣 ~遠州灘は好シーズン~静岡・菊川 遠州灘サーフは今が最大のチャンス!各地でヒラメや回遊魚の釣果が聞かれるだろう。西風が強い日は豊橋、田原、伊良湖エリアなら釣り可能。天気予報を確認して、さあ出かけよう! ★堤防クロダイ勝負~浜名湖&常滑港 ★磯グレで熱くなれ!~三重・古和浦 ★ライトソルトゲーム~四日市港 ★絶品マダイを狙え!海上釣り堀 今週のつり作戦 ワカサギの季節到来 今週のつり作戦 ワカサギの季節到来 強風に負けるな!波止クロダイ勝負 愛知・常滑港ウキダンゴ 強風に負けるな!波止クロダイ勝負 静岡・浜名湖フカセ釣り ハゼ釣り歩き 三重・四日市 楠漁港他 高級食材フグ大人気 愛知・南知多片名出船 楽しすぎるぞ!初冬のイカダ 三重・志摩 安乗 寒グレシーズン前哨戦 三重・南伊勢 古和浦 磯グレ熱戦展開 静岡・西伊豆 田子 海洋情報 週間ワイド釣況 愛知・三重 週間ワイド釣況 三重・和歌山・静岡・福井 週間海上釣り堀ガイド&釣果写真紹介 釣果写真紹介 オフショアルアー船週間情報&釣果写真紹介 オフショアルアー船週間情報&釣果写真紹介 オフショアルアー釣果写真紹介 オフショアルアー釣果写真紹介 サーフゲーム熱釣 静岡・菊川 ライトソルトゲーム好季 三重・四日市港 伊勢湾ブリ見参 愛知・南知多 師崎出船 大型ニジマスに照準 岐阜・久野川C&R区間 つり界の動き 吉田康雄のザ・チャレンジ 椎の木湖のデカベラを狙う!② 新ベラ満喫 岐阜・つつじ池他 ワカサギ舞う季節 長野・諏訪湖&岐阜・伊自良湖 絶品マダイを狙え 三重・引本浦
■イカダ五目 ~フリースタイルで楽しむ 近年人気が高まっているイカダの五目釣り。ターゲットを決めず、食べておいしい魚を狙う。今回は11月20日、三重県・南伊勢町の内瀬に釣行した様子をレポートする。ルアーでもエサでも、釣れる魚を狙うフリースタイルの五目釣りを紹介 ■磯グレ快釣! ~三重・尾鷲 11月に入ってから良型交じりで尾長グレの数釣りが楽しめていた尾鷲磯。さすがにピークは過ぎたようだが、まだ水温は22度。潮が動けば良型の尾長グレが期待できそうだと釣友と出撃した筆者を待つモノは! ■初冬のタイラバ! ~三重・鳥羽小浜出船 日ムラこそあれ連日好釣果が続いている鳥羽沖のタイラバ。水深30メートルまでの浅場がメインフィールドとなり、使うシンカーも軽量。日本海のディープタイラバとは一線を画すスリリングなゲームに挑戦しよう ★おいしい長モノを狙え! ★ヒイカ調査~愛知・衣浦港 ★大型アオリイカ好機~愛知・豊浜出船 ★シーバスゲーム~三重 今週のつり作戦 フリースタイルで楽しむイカダ五目 今週のつり作戦 フリースタイルで楽しむイカダ五目 初冬のイカダで狙う良型アオリイカ 三重・南伊勢 迫間浦 紀東磯グレ快釣 三重・尾鷲 おいしい長モノ狙ってみよう 三重・長良川河口&愛知・大野海岸周辺 半田港ヒイカ調査 愛知 箕田テトラのデカサゴ&晩秋のハゼと遊ぶ 三重・鈴鹿沖&白子港緑地公園 伊勢湾伝統釣法ウタセマダイ 愛知・片名出船 篠島周り 仲間と楽しむ海上釣り堀 三重・紀伊長島 海洋情報 週間ワイド釣況 愛知・三重 週間ワイド釣況 三重・和歌山・静岡・福井 週間海上釣り堀ガイド&釣果写真紹介 釣果写真紹介 オフショアルアー船週間情報&釣果写真紹介 オフショアルアー船週間情報&釣果写真紹介 オフショアルアー釣果写真紹介 オフショアルアー釣果写真紹介 初冬のタイラバ 三重・鳥羽小浜出船 ティップランに初挑戦 愛知・豊浜出船 ライトゲーム魅力満載 三重・霞ケ浦~四日市港 初冬のエリア散策 兵庫・猪名川 北田原マス釣り場 ワカサギシーズン本格化 岐阜・伊自良湖 DYFCワカサギスクール 長野・諏訪湖 吉田康雄のザ・チャレンジ 椎の木湖のデカベラを狙う!① つり界の動き 季節の狭間のシーバスゲーム 三重・明和~松阪
■タイラバに挑戦 ~荒食いの落ちマダイを狙い撃とう オフショアフィッシングではタイラバが絶好のシーズンを迎えた。伊勢湾、熊野灘、日本海とフィールドはさまざまだが、マダイを中心に多彩な魚種でにぎわっている。今回はそんな大人気のタイラバについて紹介しよう ■遠州灘サーフゲーム始動 ~静岡・菊川河口 西高東低の気圧配置となり西寄りの風が吹くと釣果が聞かれ始める遠州灘のサーフゲーム。秋の深まりを感じられない日が続いていたが、そろそろハイシーズンを迎えるだろうと11月6日にサーフへ向かった筆者。その結果は… ■伊勢湾ヒラメ好発進 ~愛知・片名出船 ずっと心待ちにしていた伊勢湾のヒラメが解禁した。開幕初日はスレていないヒラメを狙える大チャンス。自然相手なので約束されているわけではないが、ワクワク気分で解禁日に出陣だ! ★ハゼ肥ゆる季節 ★高級魚爆発!海上釣り堀~三重・紀伊長島 ★初冬の伊勢湾ジギング ★人気エリアで熱釣~岐阜・瑞浪 今週のつり作戦 初冬のタイラバ 今週のつり作戦 初冬のタイラバ 爆風のティップラン 三重・南伊勢 礫浦出船 大型アオリイカ絶好機 三重・南伊勢 迫間浦 遠州灘サーフゲーム 静岡・菊川河口 伊勢湾ヒラメ開幕 愛知・南知多 師崎出船 天高くハゼ肥ゆる季節 三重・四日市 鈴鹿川河口&霞ケ浦 天高くハゼ肥ゆる季節 長良川河口 家族で楽しむ五目釣り 福井・敦賀の沖堤防 海上釣り堀熱釣 三重・紀伊長島 正徳丸 投げカレイ前哨戦 愛知・常滑りんくう釣り護岸 磯シーズンスタート 三重・大紀 錦 週間ワイド釣況 愛知・三重 週間ワイド釣況 三重・和歌山・静岡・福井 週間海上釣り堀ガイド&釣果写真紹介 釣果写真紹介 オフショアルアー船週間情報&釣果写真紹介 オフショアルアー船週間情報&釣果写真紹介 オフショアルアー船週間情報&釣果写真紹介 オフショアルアー釣果写真紹介 人気エリアで熱釣 岐阜・フィッシングキャンプエリア瑞浪 チャビングに初挑戦 三重・いなべ ワカサギ躍動 岐阜・根の上湖&伊自良湖 静岡・田貫湖ヘラブナ重量級 つり界の動き 海洋情報 初冬の伊勢湾ジギング 愛知・南知多 大井出船
■釣趣満点カットウフグ ~ターゲットはヒガン&コモンフグ 秋から春まで楽しめる伊勢湾周辺の海域(三河湾や伊良湖沖)のカットウ釣り。少し玄人向きの釣りだが、大型が狙え、要点を押さえれば数釣りも可能だ。今回は少し応用に踏み込んだ部分にフォーカスし、その戦術を紹介したい ■秋のウタセ五目楽釣 ~愛知・片名出船 小ダイの酢漬けが食べたい!そんな理由で14カ月ぶりの釣行を決めた筆者だったが、仕掛けを垂らすと次から次に小ダイやカサゴ、カワハギ、フグと続き、終わってみれば7目釣り達成だ! ■長良川の色ゴイと勝負 ~岐阜・郡上大和 通称ゴリン淵には推定90センチオーバの化け物色ゴイがいる。筆者は3年前から狙っているが、ハリ掛かりしたことは一度もない。そんな好敵手が今目の前に!ゴリン淵の主との勝負の結果は? ★サビキでいこう!りんくう常滑&豊浜釣り桟橋 ★カカリのクロダイ盛況~三重・鳥羽 ★トラウトと遊ぼう~岐阜・瑞浪 ★諏訪湖のワカサギ 今週のつり作戦 魅惑のカットウに挑め 今週のつり作戦 魅惑のカットウに挑め 伊勢湾初冬の味覚を追う カワハギ&フグ 愛知・南知多 片名出船 カワハギ御用! 愛知・南知多 師崎&小佐出船 ウタセ五目楽釣 愛知・南知多 片名出船 サビキでいこう♪ 愛知・碧南海釣り広場&豊浜釣り桟橋 ハゼ最盛期突入 三重・桑名 長良川河口 フレンドリーカップ釣り大会 愛知・りんくう釣り護岸 クロダイ絶好機 三重・鳥羽&的矢湾 秋磯シーズン盛況 三重・三浦&志摩・御座 週間ワイド釣況 愛知・三重 週間ワイド釣況 三重・和歌山・静岡・福井 週間海上釣り堀ガイド&釣果写真紹介 釣果写真紹介 オフショアルアー船週間情報&釣果写真紹介 オフショアルアー船週間情報&釣果写真紹介 オフショアルアー釣果写真紹介 オフショアルアー釣果写真紹介 海洋情報 五ケ所湾ボートエギング大会参戦 三重 新生管理釣り場開幕前調査 兵庫・猪名川 北田原マス釣り場 トラウトと遊ぼう 岐阜・フィッシングキャンプエリア瑞浪 つり界の動き 化け物色ゴイと勝負 岐阜・郡上 長良川 ワカサギシーズンへ 岐阜・山県 伊自良湖&滋賀・甲賀 青土ダム湖 岐阜つつじ池のヘラブナ 諏訪湖でワカサギ快調 長野・岡谷
■伊勢湾奥の陸っぱりアジング ~舞台は三重・四日市港 手軽なライトゲームでありながら奥深いゲーム性を秘め、ファンを増やしているアジング。近年アジの魚影が急増、アジングが成立するようになった三重県・四日市。その釣り方を紹介しよう ■イカダでブリ&ヒラメ ~三重・的矢湾口・安乗 的矢湾口のイカダでは、一年中アジが楽しめ、そのアジを泳がせて狙えば青物やヒラメ釣れてしまう。そんなおいしい話を聞きつけて挑戦した筆者に、なんとブリ降臨? ■エリアトラウト盛期 ~中部圏屈指の人気フィールド開幕 愛知県一宮市の北方川釣り体験場(北方マス釣り場)は、都市部からほど近く、中部エリア屈指の人気管理釣り場。今年は台風の大雨の影響でオープンが当初より1週間遅れたが、快晴無風の絶好の釣り日和となった ★ティップラン全盛期 ★アジ&タチウオリレー~静岡・新居出船 ★わかさぎ釣りフェスタ~愛知・入鹿池 ★磯グレ好シーズン~三重・尾鷲 今週のつり作戦 伊勢湾奥の陸っぱりアジング 今週のつり作戦 伊勢湾奥の陸っぱりアジング 名港シーバス鮮烈 名古屋・港区 ティップラン全盛期 三重・志摩半島 片田出船 アジ→タチウオリレー 静岡・新居出船 伊勢湾奥船キス最終戦 愛知・弥富 境港出船 イカダ五目に注目 泳がせブリ降臨 三重・的矢湾口 安乗 秋クロダイ高活性 三重・鳥羽 本浦&的矢湾 秋磯開幕グレ好感触 三重・尾鷲&福井・越前 波止クロダイ肥ゆる秋 三重・四日市港&鈴鹿川河口 ハゼ釣り歩き 三重・桑名 長良川河口&赤須賀漁港 仲間20人で束釣り 海上釣り堀に集う 兵庫・姫路 週間ワイド釣況 愛知・三重 週間ワイド釣況 三重・和歌山・静岡・福井 週間海上釣り堀ガイド&釣果写真紹介 釣果写真紹介 海洋情報 吉田康雄のザ・チャレンジ 第109回 マゼヒゲをエンジョ!④ ザリガニ&マスと遊ぼ 大阪・羽曳野 ビオトープ池&有馬ます池 第3回わかさぎ釣りfフェスタ参戦 愛知・犬山 入鹿池 つり界の動き ノスタルジーバスフィッシング 滋賀・琵琶湖 新生エリアフィールド誕生 プレオープンに参加 兵庫・猪名川 北田原マス釣り場 オフショアルアー釣果写真紹介 オフショアルアー船週間情報&釣果写真紹介 オフショアルアー船週間情報&釣果写真紹介 エリアトラウト盛期 愛知・一宮 北方川釣り体験場
■イカダ五目 ~主役はクロダイだけにあらず!アジ驚異の大爆釣 アジをはじめとする五目釣りが面白い季節を迎えている。三重県鳥羽の生浦湾はクロダイのメッカだが、近年は五目も注目を集めている。今回はそんな生浦湾のイカダ五目に挑戦した。 ■伊勢湾伝統釣法ウタセマダイ ~愛知・南知多出船 年に一度は行きたい秋のマダイ釣り。ウタセエビを網で引いて取り、それを使ってタイを釣る方法。海から与えられたものを海で使う釣りなので、環境への影響も少ない。大型も出るし趣もある伝統釣法に挑戦してみよう ■メッキ探索 ~三重・霞ケ浦ふ頭 湾奥メッキは絶滅したらしい…。そんなウワサが流れるほど釣れていない。常連さんもあまりの貧果に諦めモード。しかし自分の目で確かめなければ納得いかないと霞へ向かった筆者。その結果は? ★秋イカダヤエン&エギング二刀流 ★紀東磯のグレ&イシダイ ★富山・小川のサケ有効利用調査 ★極太アラハダ乱舞~鳥羽・相差出船 今週のつり作戦 イカダ五目楽釣 今週のつり作戦 イカダ五目楽釣 イカダのアジ五目 三重・南伊勢 迫間浦 イカダのアジ五目 三重・南伊勢 迫間浦 秋イカダアオリ熱釣 三重・五ケ所湾 秋磯グレ乱舞&イシダイ豪引 三重・尾鷲&紀北 三浦 船アジ&タチウオリレー 愛知・南知多 豊浜出船 クロダイ遊撃 三重・尾鷲湾&愛知・南知多 豊浜漁港他 秋の波止へハゼ釣り歩き 三重・津 岩田川河口&四日市 磯津漁港 秋の波止へハゼ釣り歩き 石川・加賀 塩屋漁港 週間ワイド釣況 愛知・三重 週間ワイド釣況 三重・和歌山・静岡・福井 週間海上釣り堀ガイド&釣果写真紹介 釣果写真紹介 海洋情報 つり界の動き サケ有効利用調査に参加 富山・小川 吉田康雄のザ・チャレンジ 第108回 マゼヒゲをエンジョ!③ 秋錦のエリアトラウト 岐阜・フィッシングキャンプエリア瑞浪 メッキ探索 三重・四日市 霞ケ浦 ボートシーバス熱釣 三重・桑名出船 極太アラハダ乱舞 三重・鳥羽 相差出船 トンジギ開幕戦 三重・志摩 和具出船 オフショアルアー釣果写真紹介 オフショアルアー船週間情報&釣果写真紹介 オフショアルアー船週間情報&釣果写真紹介 パワーイソメで挑む 四日市港のアジング 三重
■人気者ハゼ大行進! 秋真っ盛り。家族もカップルも、初心者もベテランも夢中になって楽しめるのがハゼ釣りだ。最盛期を迎えていることもあり、各地から釣果情報が続々届く。今回はそんなハゼ釣行記を集めてみた ■実り多き秋磯開幕 ~三重・贄浦 三重県各地の磯では良型グレが釣れ始めており、秋磯シーズンが本格的に開幕した。最近は尾長グレやスマ、ハマチなどが釣れており秋磯全開。おいしい青物やアオリが釣れることもあるので、氷の入ったクーラーを準備して出かけよう ■秋のタイラバ・鳥羽沖マダイ荒食い中 ~三重・小浜出船 鳥羽沖のタイラバは始まったばかり。今後冷え込んでくれば大ダイも出る。ポイントは深くても40メートルまでの浅場なので、ヒット後のファイトはハラハラドキドキ。鳥羽沖のタイラバに挑戦してみよう ★愛知・碧南海釣り広場のウキフカセ ★岐阜・根尾川アユ最終戦 ★三重・南伊勢ライトソルト釣行 ★五ケ所湾ボートエギング大会 今週のつり作戦 人気者ハゼ大行進 愛知・常滑港&木曽川立田地区 今週のつり作戦 人気者ハゼ大行進 津・安濃川河口&愛知・豊川市臨海緑地公園 今週のつり作戦 人気者ハゼ大行進 愛知・豊橋 佐奈川&田原・福江漁港 サビキアジ短時間勝負 愛知・南知多 豊浜釣り桟橋 常滑港ウキダンゴ釣り 愛知 秋クロダイ開幕 愛知・碧南海釣り広場 魚種多彩秋の投げ釣り 愛知・渥美半島 西の浜&常滑りんくう釣り護岸 実り多き秋磯満喫 三重・南伊勢 贄浦 船カワハギ釣趣抜群 愛知・南知多 師崎出船 タチウオ乱舞激 テンビン&テンヤ二刀流でいこう 愛知・南知多師崎出船 週間ワイド釣況 愛知・三重 週間ワイド釣況 三重・和歌山・静岡・福井 週間海上釣り堀ガイド&釣果写真紹介 釣果写真紹介 海洋情報 つり界の動き アユ今季ラストデー 岐阜・根尾川 吉田康雄のザ・チャレンジ 第107回 マゼヒゲをエンジョ!② カネヒラ&カワムツ可憐 三重・北部の水路 リバーシーバス鮮烈 愛知・清須 新川 秋のタイラバ 三重・鳥羽沖 マダイ荒食い中 鳥羽・小浜出船 良型カマス絶賛回遊中 石川・塩屋漁港 南伊勢ライトソルト紀行 三重 オフショアルアー釣果写真紹介 オフショアルアー船週間情報&釣果写真紹介 オフショアルアー船週間情報&釣果写真紹介 五ケ所湾ボートエギング大会 三重・五ケ所浦
■海上釣り堀の花形ターゲット青物を狙え ~主役はブリ、ヒラマサ、カンパチ 今回のテーマは海上釣り堀。それも花形ターゲットの青物に的を絞った。1匹は確保したい魚だが、非常に手ごわい相手。そんな釣り堀の花形を手にするためのノウハウを紹介しよう ■秋波止ハゼと遊ぼう ~三重・長良川河口&堀切川河口 猛暑の夏が終わり、順調に成長したハゼを釣るには絶好の季節。ウキ釣り、落とし込み、チョイ投げと好みの釣法でビッグサイズを狙おう ■サーフシーバス乱舞 ~トップウオーターに躍る白銀 伊勢湾内の高水温、貧酸素が落ち着き始め、イワシやサッパなどのベイトフィッシュにフィッシュイーターがわくころ。三重県・明和町に広がるサーフへエントリーすると、ナブラやトリヤマが発生! 50センチまでが入れ食いのお祭り騒ぎに! ★秋磯グレ開幕 ★日本海ヒラマサ快走 ★ボートで狙うアオリ&アカハタ 今週のつり作戦 海上釣り堀の花形ターゲット青物を狙え  今週のつり作戦 海上釣り堀の花形ターゲット青物を狙え  ジャンボヒラマサ激走 三重・紀伊長島 正徳丸 秋磯グレ開幕戦 三重・南伊勢 阿曽浦 秋波止ハゼと遊ぼう 三重・桑名 長良川河口 秋波止ハゼと遊ぼう 三重・鈴鹿 堀切川河口 吉崎海岸サヨリ接岸中 三重・鈴鹿 鈴鹿川河口投げ五目 三重 ヒラマサ激走 福井 越前出船 良型クロダイ好機 三重・御座 岩井のカセ 週間ワイド釣況 愛知・三重 週間ワイド釣況 三重・和歌山・静岡・福井 週間海上釣り堀ガイド&釣果写真紹介 釣果写真紹介 海洋情報 根尾川アユラストフィーバー 岐阜・本巣 カワムツと遊ぼ 三重 員弁 吉田康雄のザ・チャレンジ 第106回 マゼヒゲをエンジョ!① つり界の動き 秋のエリアを満喫 長野・平谷湖フィッシングスポット 霞ケ浦地区のライトゲーム 三重・四日市 アオリイカ&アカハタ 三重・紀北 三浦出船 オフショアルアー釣果写真紹介 都市型河川のリバーシーバス 愛知・清須 新川 オフショアルアー船週間情報&釣果写真紹介 オフショアルアー船週間情報&釣果写真紹介 サーフシーバス乱舞 三重・明和
■イカダで狙うアオリイカ ~ヤエン&エギングで挑む 秋の大人気ターゲット・アオリイカ。春~初夏に生まれた新子が少しずつ大きくなり、数も型も狙える一年で最も熱いシーズン。そこで今回は三重県・南伊勢町迫間浦のイカダに渡り、ヤエンとエギングの二刀流で狙った様子をレポートする ■ウタセマダイ開幕 ~愛知・篠島周り 伊勢湾ではいよいよウタセマダイが開幕。湾内でとれるウタセエビを、生きたままマキエとサシエに使ってマダイを釣る伝統釣法だ。秋はマダイにブリやカンパチなども交じる。実りの秋を満喫しよう ■大型続々!尾鷲湾のハタゲーム ~三重・引本出船 デカいオオモンハタを釣りたいなら秋が大チャンス。40センチオーバーどころか、狙いは50センチオーバー。そんなモンスターを求め、50馬力のボートをレンタル。釣友と朝から出船した ★イカダ釣り講習会~クロダイ秋の祭典 ★伊勢湾タチウオ最盛期 ★みんなの友達ハゼ活況 ★アユファイナルへ~岐阜&滋賀&富山 今週のつり作戦 二刀流で狙うイカダのアオリイカ 三重・迫間浦 今週のつり作戦 二刀流で狙うイカダのアオリイカ 三重・迫間浦 東レ三重県筏釣り講習会 三重・五ケ所湾 内瀬釣りセンター クロダイ実りの秋 三重・鳥羽本浦 タチウオ沸騰中 愛知・碧南出船 アジ&タチウオリレー 静岡・浜名湖沖 ウタセマダイ上昇 愛知・片名出船 篠島周り 海上釣り堀 魚と知恵比べ 三重・南伊勢 ハゼシーズン本番 三重・桑名 赤須賀漁港&長良川河口 木曽川の夜遊び 愛知・愛西 立田上流の沈所 週間ワイド釣況 愛知・三重 週間ワイド釣況 三重・和歌山・静岡・福井 週間海上釣り堀ガイド&釣果写真紹介 釣果写真紹介 海洋情報 つり界の動き アユファイアナル戦へ 岐阜・根尾川&富山・神通川 アユファイアナル戦へ 岐阜・白川&滋賀・野洲川 吉田康雄のザ・チャレンジ 第105回 泣きのリベンジin片倉ダム④ 秋バス活性上昇 岐阜・五三川 鳥羽沖タイラバ始動 三重・鳥羽 小浜出船 四日市港のアジング 三重 オフショアルアー釣果写真紹介 大型続々!尾鷲湾のハタゲーム 三重・引本浦出船 オフショアルアー船週間情報&釣果写真紹介 オフショアルアー船週間情報&釣果写真紹介 ティップラン最盛期へ 秋アオリイカ活性上昇 三重・神津佐出船
■船カワハギ始動
~エサ取り名人といざ勝負!
ゲーム性も食味も一級品のカワハギ。釣り人を熱くさせるゲーム性ととろけるような肝の味わいは、一度経験すれば病みつき必至。年中釣れる魚だが、肝が肥大するのは秋~冬。今回はそんなカワハギ沼に案内しよう

■鳥羽イカダエギング釣査
~急潮のアオリイカ
秋のアオリイカが盛期を迎えているが、情報が聞こえてこないのが三重・鳥羽エリア。一部の遊漁船が狙っているが、イカダはクロダイ一色といった感じだ。以前春イカシーズンにまずまずの釣果があったこともあり、秋イカを狙ってみようと生浦湾のイカダに渡った

■言いたい放題座談会
~エリアトラウト編
エリアトラウト編は今回で最終回。ラインの太さや釣り大会、中部圏の各管理釣り場や今後のエリアフィッシングの展望などについて、忖度(そんたく)抜きに語ってもらった

★伊勢湾カワハギ&フグ開幕
★木曽川ハゼ楽釣
★海上釣り堀ブランド魚続々
★大アユ迫力戦!岐阜・白川

今週のつり作戦 船カワハギ始動
今週のつり作戦 船カワハギ始動
伊勢湾フグ&カワハギ始動 愛知・南知多片名&師崎出船
誰でも簡単!食べても最高 秋のハゼ釣り歩き 三重・鈴鹿 白子港緑地&愛知・木曽川
大野海岸周辺サヨリ回遊 愛知・常滑
100円の穴釣りロッド試釣編 箕田テトラのカサゴ 三重・鈴鹿沖
親子投げ釣り教室開催 愛知・美浜自然の家
クロダイ絶好機到来 三重・鳥羽本浦他
釣り堀へGO! 三重・紀北 紀伊長島&兵庫・姫路家島
海洋情報
週間ワイド釣況 愛知・三重
週間ワイド釣況 三重・和歌山・静岡・福井
週間海上釣り堀ガイド&釣果写真紹介
釣果写真紹介
ヘラ活況 岐阜・勝賀大池他
吉田康雄のザ・チャレンジ 第104回 泣きのリベンジin片倉ダム③
大アユ迫力戦 岐阜・白川
つり界の動き
言いたい放題座談会 エリアトラウト編 最終回
言いたい放題座談会 エリアトラウト編 最終回
エリアトラウト待望の開幕 岐阜・フィッシングキャンプエリア瑞浪
福井・敦賀沖のエギング&タイラバ
オフショアルアー釣果写真紹介
鳥羽イカダエギング釣査 三重・鳥羽 本浦
オフショアルアー船週間情報&釣果写真紹介
オフショアルアー船週間情報&釣果写真紹介
つりエサ業界に革命 グミで多彩に楽しもう
■魚種多彩に楽しむライトソルトゲーム
~三重・南伊勢エリアを釣り歩く
大人気の陸っぱりライトソルトゲーム。アジングやメバリングが代表だが、秋はメッキをはじめターゲットの種類が一気に増える。今回は南伊勢を舞台に多種目を狙った秋のライトソルト五目をお届けする

■イカダエギング開幕
~三重・迫間浦
アオリイカシーズン真っ盛り。迫間浦も例年より早く開幕したと聞き、9月20日にレッツゴー!これから本番を迎え、10月半ばからハイシーズンとなる。どんどんサイズアップしていくので数型ともに満足できるのでは

■シーズン到来ハゼを楽しもう
~三重・若松漁港&霞ケ浦緑地公園
みんな大好きなハゼは、大物が狙えるベストシーズンに突入している。丸太のような魚体と黄金色に輝くヒレは見るものを虜にする。好きなロッドを片手に持って近くの釣り場へ出かけよう

★イカダのクロダイ荒食い中
★投げキス爆釣中!~千里浜なぎさドライブウエイ
★南方ライトゲームを楽しむ

今週のつり作戦 魚種多彩に楽しもう秋のライトソルトゲーム
今週のつり作戦 魚種多彩に楽しもう秋のライトソルトゲーム
陸っぱりエギング熱戦譜 福井・高浜漁港&越前海岸
伊勢湾ジギングブリ乱舞 愛知・南知多出船
イカダエギング開幕 三重・南伊勢 迫間浦
テンヤタチウオ 愛知・南知多師崎出船
ハゼシーズン到来 三重・鈴鹿 若松漁港&四日市 霞ケ浦緑地公園
穴釣りカサゴ好機到来 三重・四日市 鈴鹿川河口&箕田沖テトラ
クロダイ銀鱗輝く 愛知・師崎港のウキダンゴ釣り
クロダイ秋の陣開幕 三重・鳥羽 本浦
投げキス激釣中 石川・千里浜なぎさドライブウェイ
海洋情報
週間ワイド釣況 愛知・三重
週間ワイド釣況 三重・和歌山・静岡・福井
週間海上釣り堀ガイド&釣果写真紹介
釣果写真紹介
ヘラブナ秋模様 岐阜・堀津かっぱ池&コマ池
吉田康雄のザ・チャレンジ 第103回 泣きのリベンジin片倉ダム②
シーズン最終戦大アユ勝負 岐阜・白川(飛騨漁協)
シーズン最終戦大アユ勝負 岐阜・本巣 根尾川
つり界の動き
エリアトラウト活気 長野・平谷湖フィッシングスポット
初秋のバスフィッシングに熱中 岐阜・海津 五三川&大江川
オフショアルアー釣果写真紹介
オフショアルアー船週間情報&釣果写真紹介
オフショアルアー船週間情報&釣果写真紹介
南方ライトゲームを楽しむ 三重・南伊勢エリア
■日本海青物ジギング開幕
~福井・鷹巣沖は絶好機へ
福井の海では、近海の青物を狙うジギングシーズンがスタート。ハマチが群れで泳ぎ回り、数釣りが楽しめる季節。ヒラマサやブリ、サワラといった大型青物もヒットするパワーゲームも魅力だ

■ハゼクラに挑戦しよう
~三重・長良川河口
ハゼはさまざまな釣法で狙える魚だが、極めると3ケタ釣果も狙える。今回はハゼのどう猛性を利用したルアーフィッシング、ハゼクラに挑戦してみた

■家族で楽しむイカダ五目
~三重・的矢湾
近年はイカダで五目釣りを楽しむ人が増えている。注目したいのはファミリーフィッシング。防波堤に比べて安全、釣果は良く、予約のため混雑や場所取りの心配はない。今回は三重県の的矢湾で行われた釣具店主催の釣り教室を通し、イカダの五目釣りを紹介する

★レンタルボートで出撃!初秋のハタゲーム
★人気タチウオ各地で熱戦展開中!
★アユ最終戦~岐阜、三重、福井
★タナゴを探そう~三重北勢部


今週のつり作戦 日本海青物ジギング
今週のつり作戦 日本海青物ジギング
レンタルボートでいざ出撃 三重・引本浦出船
ハゼクラに挑戦しよう 三重・長良川河口
さぁや&フッチーと夜遊び イカメタル&バチコンin三重・三浦沖
魚種多彩タテ釣り釣趣抜群 三重・和具出船
人気タチウオ各地で熱戦展開 愛知・豊浜&師崎出船
人気タチウオ各地で熱戦展開 静岡・福田出船
夏磯グレ快釣 三重・南伊勢 贄浦
木曽三川ハゼ爆釣 木曽川・立田地区&長良川河口
堤防クロダイ攻略 愛知・常滑港赤灯堤防
海洋情報
週間ワイド釣況 愛知・三重
週間ワイド釣況 三重・和歌山・静岡・福井
週間海上釣り堀ガイド&釣果写真紹介
釣果写真紹介
つり界の動き
吉田康雄のザ・チャレンジ 第102回 泣きのリベンジin片倉ダム①
アユ白熱の最終戦 三重・名張川&福井・九頭竜川中部
アユ白熱の最終戦 岐阜・郡上 長良川
宝石ビワマス終盤戦へ 滋賀・琵琶湖
タナゴを探そう 三重・北勢部
オフショアルアー釣果写真紹介
オフショアルアー釣果写真紹介
オフショアルアー船週間情報&釣果写真紹介
オフショアルアー船週間情報&釣果写真紹介
家族で楽しむイカダ五目 三重・的矢湾磯部
おすすめの購読プラン

週刊つりニュース 中部版の内容

船(エサ釣り、ルアー)・波止釣りはもちろん、磯・イカダ・海上釣り堀など、東海地区の釣りを全て網羅!!
週刊つりニュース中部版は、東海エリア(愛知・三重・岐阜・静岡)と北陸エリア(福井・石川・富山)をメインに、さまざまな釣りの情報を扱っている総合的な情報紙です。船・磯・波止・イカダ・渡船などの海釣りに、鮎や渓流、ヘラブナなどの淡水釣り、定番のクロダイ・トラウト・イカ・根魚・小物釣り…などなど、ジャンルを問わず登場。地元名手たちのマル秘ポイント・仕掛けや釣法なども詳しく紹介します。季節によって変わるシーズンの主役に合わせて、旬の釣り物の紹介もバッチリ。

週刊つりニュース 中部版の目次配信サービス

週刊つりニュース 中部版最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

週刊つりニュース 中部版の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.