見よ、この方を!
今、復活と十字架をいかに語るか
牧師も教会員も! 復活を信じ、伝える、すべての人の必読書
キリスト教信仰の根幹であり、同時に躓きとなる「主イエスの復活と十字架」。この出来事に関する神学的な分析、それを子どもたちにいかに語るかの解説、旧新約聖書の関連箇所の説教黙想に加えて、生活者の実感や音楽・小説・美術など多くの表現を通して、この福音に迫る。実際に復活の説教を書くまでの懇切な手引きも行う、至れり尽くせりの一冊。
はじめに
福音信仰と宣教の拠点─十字架と甦り……加藤常昭
第1部 今、いかに語るか
十字架をいかに説教するか……徳善義和
子どもたちにいかに語るか……吉村和雄
復活をいかに説教するか……芳賀 力
第2部 説教黙想
詩編 88編……左近 豊
イザヤ書 52章13節─53章12節……千代崎備道
エゼキエル書 37章1─14節……石田 学
マルコ福音書 14章22─26節……井ノ川 勝
ルカ福音書 22章31─34節……川﨑公平
マルコ福音書 14章32─42節……郷家一二三
マルコ福音書 15章34節……宮井岳彦
ルカ福音書 23章44─49節……小泉 健
ヨハネ福音書 19章28─30節……吉田 隆
マルコ福音書 16章1─8節……飯田敏勝
ヨハネ福音書 21章15─19節……安井 聖
第一コリント書 15章1─11節……藤掛順一
ガラテヤ書 3章1─6節……鈴木 浩
第3部 生活の中で
病に倒れて 神の国はあなたがたの間にあるのだ。……及川 信
腎臓移植手術を経て 妻と共に歩む導きの中で……江副謙一
母を天に送って 三日間の不思議……林あまり
被災地東北に立って……保科 隆
説教の聴き手として 受難、という現実に際して……デビット・ゾペティ
第4部 今日の「表現」から
絵本 (『ぐるんぱのようちえん』『てん』)より……渡邊義彦
児童文学 (『テラビシアにかける橋』)より……藤本朝巳
小説 (『響きと怒り』)より……下田尾治郎
小説 (『死海のほとり』)より……山根道公
マンガ (『四月は君の嘘』)より……古賀 博
ポップ・ミュージック (「明日に架ける橋」「ティアーズ・イン・ヘヴン」ほか)より……関谷直人
現代美術 (「Black phoenix」)より……真下弥生
映画 (『あなたになら言える秘密のこと』 『ランド・オブ・プレンティ』)より……松本敏之
第5部 黙想から説教へ─復活の説教を執筆する(ルカ福音書 24章13─35節)……平野克己
説教黙想アレテイア 特別増刊号の内容
- 出版社:日本キリスト教団出版局
- 発行間隔:不定期
牧師も教会員も! クリスマス、復活、十字架を語るすべての人の必読書
キリスト教の驚くべき恵み、「イエスの受肉」。そして、キリスト教信仰の根幹であり、同時に躓きとなる「イエスの復活と十字架」。これらを語るにあたって必要な、神学的知識、聖書を通じた説教黙想、音楽や小説、絵本などの諸作品についての紹介を掲載するとともに、クリスマスの説教、復活の説教を書くまでの懇切な手引きを行う、至れり尽くせりの特別増刊号。
説教黙想アレテイア 特別増刊号の目次配信サービス
説教黙想アレテイア 特別増刊号最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!