単車倶楽部 2023年12月号 (発売日2023年10月24日) 表紙

月額払いなら初回3号50%OFF!4号目以降も10%OFF!

定期購読の特典

定期購読のお申込み・予約

STEP1 雑誌の形式を選択

今すぐ使える500円割引
初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
単車倶楽部のレビューを投稿する

単車倶楽部の内容

大人のバイクライフマガジン
週末が待ち遠しくなる、等身大のバイクライフが詰まった一冊。

商品情報

商品名
単車倶楽部
出版社
造形社
発行間隔
不定期
発売日
不定期

2023年12月号 (発売日2023年10月24日) の目次

○2023年10月24日(火)発売 ○特別定価1,080円(税10%)
★COVER MODEL:鳥谷部 晃太
★COVER PHOTO:井上 演
★COVER MACHINE:Honda CL250
表紙を飾ってくれたのはモトクロスIAライダーの鳥谷部 晃太さん。昨年まで全日本モトクロス選手権に参戦しており、さらにモトクロス・オブ・ネイションズにも日本代表として参戦した。現在は社会人として働きながら、姉妹誌『ダートスポーツ』にもライダーとして登場している。鳥谷部さんが着用しているのは、ALPHAから新発売のバイク用ウエア「MA-1 MOTORCYCLE」。ミリタリーブランドからのライディングウエアなのである。そしてカバーマシンはHonda CL250。街乗りから自然あふれるフィールドまで駆け抜けるスタイリッシュなスクランブラーだ

CONTENTS
シリーズ末っ子のVストローム!
SUZUKI V-STROM250SX

秋たけなわ
ツーリングに行こう!

みんなのオススメツーリングスポット
├単車倶楽部編集部ツーリング
├秋のツーリングスポットVOICE
└秋と冬の新作ウエア

イベントレポート&スナップ
├TRIUMPH NATIONAL RALLY
├KATANAミーティング
├BMW Motorrad Days Japan
└INDIAN RIDERS DAY JAPAN

みんなのライダースVOICE

ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー
【Book in Book】GirlsBiker
【Book in Book】GirlsBiker
2023.12 vol.120
COVER MODEL:たかはら かすみ
COVER PHOTO:yu-ma
COVER MACHINE:Honda CBR250RR
パールグレアホワイトマットバリスティックブラックメタリック 869,000円
撮影協力:Honda DREAM 京都東 
https://www.dream-kyoto-higashi.com

KYOTO GirlsBiker スナップ!/Honda Dream 京都東撮影会
GO GO! BRIXTON/イケてるバイクと女子2リング
MANAKAと走ろう! オフロード走行会/モトクロ女子でいこう!
ケイコはサーキットを走りたい
おまめちゃんのツー散歩
ちぱるのバイクよもやまバナシ
ひで麿のフォーチュンGOGO
ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー

単車倶楽部通信
レッドバロンなら手に入る!/昭和・平成の絶版バイクたち Vol.3
2023みちのくアドベンチャーラリー/大自然に抱かれてみちのくの大地を満喫〈佐川健太郎〉
道産子かずちゃんの北海道通信〈東和代〉
Super BBA Touring in SUMMER 2023〈吉川千鶴〉
コバユリの旅とキャンプと、ときどきお山〈小林夕里子〉
望月ミキの金額指定! ギリギリ旅レポ
バイクでみんなを笑顔にする/Kanaeスマイル〈岸夏苗〉
BIG PRESENTS
二輪専用スマートライドモニター
RIDER’S EYE

単車倶楽部の目次配信サービス

単車倶楽部最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

レビュー

  • 総合評価: ★★★★☆ 4.27
  • 全てのレビュー: 11件
実際に乗っている方が多く登場するので、いいですね。
★★★★☆2022年07月10日 竜太郎 経営者
何と言っても、この雑誌は、バイクユーザーが多く載っていること。(みんなのライダーズボイス)読んでて「なるほど、そのように楽しんでいるのか・・・・」など参考にもなるし、身近に感じるし、それがいい!また、バイク女子という企画も良い。若い女性が増えるのは、何より嬉しい。私の頃は男の世界だったように思う。バイクに乗る若い人が増えて、バイクが社会に「危ないもの」ではなく、「楽しいもの」「青春の一つ」「人生を付き合う特別な存在」として広がって欲しい。
びばSSTR!!
★★★★★2022年02月26日 銀ぼる 公務員
夫婦でSSTR参加しようと情報収集してましたら‼️見つけました「単車倶楽部」美しい夕日の写真とともに、たくさんの完走者の喜びの声。一気にワクワクが高まりました。関連情報も豊富で新鮮。これからもよろしくお願いします❗
ワクワク楽しくなる。
★★★★★2022年01月31日 リリアン 主婦
バイク野郎に集まるカフェで見かけたので、 さっそくこちらで注文、毎月読みました。 町の本屋には置いてないので助かります。 ワクワクします。早く春にならないかなあ
カブ熱が加速中
★★★★★2021年12月02日 うー 主婦
駐車場が無いアトリエに通うカブを検討してます。何色がいいかなぁと毎号楽しみ。
う~ん
★★☆☆☆2021年05月06日 たいちょう 自営業
広告を見て、定期講読1ヶ月目は半額とか何とかで、まぁ、やってみようと思い契約しました。 一冊目は、色々興味がそそりましたが、二冊目、三冊目と届くにつれて、ありきたり感があり、一年経ってこのままやったら、やめようかな?と思っています。
バイクの楽しみ方の記事がいい
★★★★★2020年09月01日 たかし 会社員
インスタグラマーのKanaeさんの記事がきっかけで、定期購読をはじめました。 バイクの楽しみ方の記事が充実していて、毎月ワクワクしながら読んでます。
読者参加型雑誌
★★★★☆2019年08月21日 くうたん 会社員
昔から読者の投稿を取り上げる雑誌はあったが、イベントで個別に撮影して載せたりテーマの投稿を取り上げたりと、自分も参加させてもらった気にさせて貰える雑誌です。 結構オススメです。
バイクを楽しめる雑誌
★★★★☆2019年06月25日 TAKA 公務員
ライフスタイルとしてバイクを楽しむために参考になります。
楽しいバイク雑誌です
★★★★★2019年05月30日 かいと 会社員
いろいろなバイク雑誌を購入してきました。 それぞれ特徴があって楽しいですよね(バイク乗りなら) 「単車倶楽部」は写真と文章のバランスが抜群にいい!
思い立ったら・・・
★★★★☆2019年05月20日 はちせんさん アルバイト
○ 70歳すぎて、免許を返納された方がいらっしゃいましたが、残念です。 歳をとってからも、車と違い、バイクの場合はバランス感覚や体幹に私は良いと思っております、運転中は両手両足を動かし体全体で バランスを取り、良い意味の緊張感(と恐怖感)を感じながらバイクと一体化し、自然を肌で感じながら、軽い筋トレをしながら ツーリング(私は初心者なのでまだ近場だけですが)ができ、バイクでストレッチになるのではと私は思います(そうゆう企画もお願いしたいです) <ちなみに、私は66歳過ぎて普通二輪・大型二輪免許取りました。今は250で筋トレ中・・・レベルを上げて大型で大筋トレ目指します!!> ○ 家族で楽しくバイクライフを送っている・バイクカフェの記事・ツーリングの記事・等いつも楽しく見させていただいています、 これからも楽しいバイクの記事よろしくお願いいたします。
レビューをさらに表示

単車倶楽部をFujisanスタッフが紹介します

単車倶楽部は、大人のバイクライフマガジンです。各メーカーの発売されたばかりのバイクを写真付きで大きく紹介してくれるのが特徴です。ゆったりと乗れるバイクから斬新なデザインのものまで幅広く取り扱っているので、バイクを購入したい方、乗り換えを考えている方が参考にできるでしょう。その他にも、バイクのメインテナンス方法、好みにカスタマイズする方法などバイク好きが知りたい情報が充実しています。きれいな写真付きで情報が載っているので、バイク初心者でも非常に分かりやすいのが嬉しいです。

その他にも、単車倶楽部では地域別のおすすめのツーリングスポット情報も詳しく教えてくれます。自然の美しい景色が堪能できる場所、名所を思う存分満喫できる場所など、マニアにもあまり知られていないスポットを紹介してくれています。そのため、読んでいるだけでワクワクするでしょう。また、ツーリング中にライダーが気軽に立ち寄れるライダーズカフェの情報も載っているのも特徴です。個性溢れるカフェが紹介されているので、ツーリングをますます楽しむことができるでしょう。等身大のバイクライフが詰まった一冊なので、バイクが好きな方が購入して損はないといえます。

単車倶楽部の所属カテゴリ一覧

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.