魔法のぽっけから楽しいこと、わくわくすることがいっぱい飛び出すような絵本を毎月お届けします。声を出したり、さわったりしながら、一緒に参加できる絵本です。
ワンダーぽっけ
ワンダーぽっけの商品情報
- 商品名
- ワンダーぽっけ
- 出版社
- 世界文化社
- 発行間隔
- 月刊
- 発売日
- 毎月1日
「デジタル版の取扱い開始のお知らせ」を希望の方はこちら
「ワンダーぽっけ」デジタル版定期購読・月額払い購読が取扱いされた時にお客様にお知らせいたします。ご希望の場合はメールアドレスをご登録ください。メールにてご案内いたします。ご登録は無料です!
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
ワンダーぽっけ 2025年4月号 (発売日2025年04月01日) の目次
■環境「はじめまして!!」
子どもたちにもなじみのある動物をみながら、読み聞かせをすることで笑顔がたくさん広がることでしょう。
どんな声でお返事するのか想像し、声色を変えて読んでみるのも楽しそうですね。
■表現(シール遊び)「のはらであそぼう!」
身近な動物たちを見比べながら、大小を知る活動です。
実際に動物を並べて貼ることで、大きさの違いがわかります。
どんな遊びがあるのか会話をしながら貼ると、遊びのイメージが広がります。
■生活「おへんじ はい!」
新しい環境の中、不安に感じている子どもたちも多いことでしょう。
保育者が笑顔でかかわることにより、子どもたちの不安も減っていきます。
その子なりのあいさつや返事を認め、新しい生活をスタートしましょう。
子どもたちにもなじみのある動物をみながら、読み聞かせをすることで笑顔がたくさん広がることでしょう。
どんな声でお返事するのか想像し、声色を変えて読んでみるのも楽しそうですね。
■表現(シール遊び)「のはらであそぼう!」
身近な動物たちを見比べながら、大小を知る活動です。
実際に動物を並べて貼ることで、大きさの違いがわかります。
どんな遊びがあるのか会話をしながら貼ると、遊びのイメージが広がります。
■生活「おへんじ はい!」
新しい環境の中、不安に感じている子どもたちも多いことでしょう。
保育者が笑顔でかかわることにより、子どもたちの不安も減っていきます。
その子なりのあいさつや返事を認め、新しい生活をスタートしましょう。
ワンダーぽっけの目次配信サービス
ワンダーぽっけ最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
ワンダーぽっけのレビュー
- 総合評価: ★★★★★ 4.94
- 全てのレビュー: 17件
お歌も聞ける
★★★★★2025年02月02日
すー 主婦
シールやお話、季節の行事などがバランスよく取り入れられていて、子供が飽きることなく楽しめます。そのほか、毎月一曲手遊び歌も載っていて、QRコードを読み込むと歌を聴くことができるのですが、これが大ヒット!!一歳児が繰り返し聴いては手や体を動かしています。おすすめです。
可愛い孫へのプレゼント
★★★★★2025年01月01日
はるちゃん 教職員
はるちやんは毎月届くのを楽しみにポストを開けています。バラエティに富んで内容でとても気に入っています。楽しく遊んでいる様子を写真でメール配信してくれています。引き続きワンダーブックも定期購読しようと思っています。
よかった
★★★★★2024年05月04日
くちゃ 会社員
かわいい絵柄と季節のおはなしが大好きな子供に、とってもとってもウケました。口ずさむ程度の童謡も、保育園のエピソードも、ピッタリでした。おすすめです。
2歳さんにおすすめです
★★★★★2024年04月28日
3児ママ 主婦
個人で定期購読しています。毎月届くと大喜びで、最初にシールのページを楽しんでいます。裏表紙の食育のページでは、きょうだいで「どれが好き?」「これ、知ってる?」など会話が弾んでいました。とてもわかりやすい内容ですが簡単すぎるわけではなく、親子でコミュニケーションをとりながら読み進めることができます。4月から3歳児クラスになったので今年度も購読予定です。
おたのしみ
★★★★★2024年04月15日
nami 主婦
2歳の孫と一緒に楽しみたいです。評価も良かったのでこれから毎月のおたのしみです。
静かにしてる時は大体これ
★★★★★2024年04月10日
まむ 主婦
暇が苦手な子が1人で静かに遊んでると思ったら、本棚の前で何冊も広げて次々に1冊ずつ手に取り読み進めていました。年齢に合った興味の持てる内容で、ジャンルもさまざまなので飽きずに楽しむことができるようです。得た知識を目を輝かせて教えてくれる姿がとってもたくましく可愛いです。 今年から下の子にも渡してみようかなと思っています!
子どもが喜んで見ています!
★★★★★2024年02月15日
おとうふちゃん 会社員
保育の現場で活用してます!季節にあった歌やシールなど子ども達が食いついて見てくれて楽しんでいます!
子どもが夢中!繰り返し何度も読んでいます
★★★★★2023年11月08日
ゆ 専業主婦
イベントの参加賞としていただきました。 それから気に入って何度も何度も読んでー!と毎日のように持って来ます。 ページ数は多くはありませんが、各ページ毎に仕掛けがありどのお話しも楽しそうです。
可愛い絵
★★★★☆2022年07月18日
とらどし 専業主婦
上の子が保育園に通っていた時、保育園から毎月貰っていた雑誌です。 1歳児が興味を持つような、身近で分かりやすい内容と可愛い絵です。 シールも大きくて、この年齢の子どもにちょうど良いサイズです。 下の子にも読んであげたいと思い、定期購入しました。
好評です
★★★★★2021年08月21日
キリコ 教職員
保育系学科の実用的資料として使用しています。 ビジュアル的に明快で見易い紙面ですね。 キャラクターではもんちゃんが可愛くて好評です。
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!