内容が充実していきています
★★★★★2025年03月24日
T-nack 会社員
読者のいろんな意見を取り入れて内容を変化させていると思います。スキーの技術的なことはもちろん、リゾートの紹介、こんな楽しみ方がある、大会結果など。自身はスキー板の材料の開発(グラス板や芯材)に30年以上関わってきました。スキー板の材料についての内容があると、個人的には楽しめると思います。
唯一無二のスキー雜誌
★★★★★2025年02月03日
いっちゃん 会社員
唯一無二の月刊誌です
毎月楽しみに拝読しています!!
レベルを問わず上達志向の方におすすめ
★★★★★2024年12月07日
しろ 経営者
上達に役に立つヒントやアイデアがわかりやすく書かれていると思います。動作や感覚を文字にするのは難しいと思いますが、うまく解説して頂けていると思います。これから購読してみようと思われている方に1つアドバイスです。わかりやすい解説だと思いますが難しく感じる部分がある場合はただ文章として読むのでは無く文字を感覚や動作に置き換えていく作業を読者側も心がけてみましょう。おすすめ出来る雑誌だと思います。
スキーがもっと楽しくなる!
★★★★★2024年09月15日
HARU 教職員
楽しみ方は十人十色のスノースポーツですが、ゲレンデでもっと充実したいならば、スキーグラフィックは必読です。技術情報も最新で丁寧ですが、アイテムやスキー場の話題も豊富で、どんどんスキーが楽しくなります。
上級者や上級者になる為のバイブル
★★★★★2023年11月12日
サム 会社員
とても分かりやすく解説してありますし
この本誌に登場なさっているスキーヤーは日本のトップスキーヤーであるのでとても参考になり自分も同じ感覚で滑っていることの確認も改めて気付かされました
とても良い本ですバイブル的に使用したいと思います
雪のない時期に頭の整頓に役立てています
★★★★★2023年11月10日
てい 経営者
毎月楽しみに拝読しています。雪のない時期に来シーズンの技術目標のテーマを立てるのに役立てています。貴重なスキー雑誌、頑張ってください。応援しています。あとレビューをどこから投稿したらよいのかが分かりづらかったです。
内容を理解が目標
★★★★☆2023年10月10日
滑りや アルバイト
スキー技術としてはかなり難しい部分もあり理解し、実戦することが目標であり励みになる。自分の技術到達を図る一つの目安。
また、モチベーションにもなる。まだまだ難しくて理解できない特集もあり到達は道半ば。
基礎からスペシャリストまで
★★★★★2023年09月11日
コウナン 無職
スキーの基礎から学べるよう内容が精査されています。DVDも参考になります。
スキー技術習得のための必読書
★★★★★2023年06月15日
ビンコウ 会社員
私は、準指導員です。スキー技術の向上のためレッスンを通じて技術を習得しています。私にとって本書は自己学習のために最適な書物となっています。今後も続けて拝読していこうと思っています。
読んでバーチャルゲレンデ走破感を満喫
★★★★☆2023年06月14日
浜ジー 無職
映画「白い恋人たち」で感銘した気持ちが再び湧き上がり十数年ぶりにスキーを再開したシニアスキーヤーです。
かつて書店をにぎわせた技術系、登山系、ファッション系など多くのスキー雑誌の情報を全て満載してくれた本紙は
大いに私のスキー魂を刺激してくれます。これからは定期購読を始めたいと思います。
レビューをさらに表示