ANA A380 FLYING HONUウェルカムバック!
日本=ハワイ
最新航路図
1年5か月ぶりにHONUがハワイに帰ってきた!
2021.8.9~8.15 ANA A380
FLYING HONU ホノルル完全レポート
約半年ぶりにJA825Jが太平洋を越え、目玉路線に復活
ZIPAIR ホノルル線運航再開
復調へ動き出す本邦キャリアと米国内需要の摘み取りに向かう米国キャリア
日本=ハワイの航路動向
航空会社はどう動くか。
2021年8月、ホノルル→ロサンゼルス線に搭乗してわかったこと
米国内線需要の急増で活況に沸くハワイ=米本土線
各社魅力的な機内食やシートでリゾート客獲得をねらう
日本=ハワイ線
サービスカタログ
ホノルル ダニエル・K・イノウエ国際空港、その全体像と撮影事情
HNL空港ガイド
寄港地から目的地へ、70年の歴史を重ねたハワイ空路
憧れの空のハワイ航空史
特集2 ここまで進んだ、日本の空港民営化
民営化5周年を迎えた、仙台国際空港の現在
仙台国際空港に本拠地を置く、航空会社の最前線
宮城の翼、IBEXエアラインズの仙台ベース
滑走路からテナント店舗誘致まで、エアポート・ビジネスという民間企業の着眼点
空港運営の民営化とは何か?
2021年も北海道、広島で続々移行中
空港運営を引き継いだ全国6社の実例
・広島国際空港 ・北海道エアポート ・熊本国際空港 ・福岡国際空港 ・高松空港 ・仙台国際空港
JAL特別塗装機「みんなの JAL2020 ジェット」3号機デビュー
東京オリンピック・パラリンピック 空からの応援隊
「北海道・北東北の縄文遺産群」の世界文化遺産登録記念!
“JAL JOMONジェット”
中部国際空港(株)・月刊エアライン共同企画
第16回 セントレアフォトコンテスト審査結果発表
航空会社が考える全く新しいビジネスモデル
ANA Avatarin始動
ANA 787の機体洗浄シーンに密着
明日へのフライトへ、翼を磨く。
SFJ初の自社購入機JA08MCの売却空輸フライト
国内区間(北九州→女満別)に同乗
SFJ3908便“ サンキュー! ゼロハチ”
顔認証技術による国際線の新しい搭乗手続き
非接触の“顔パス”搭乗スタイル「Face Express」
JAL出身の中国エキスパート
春秋航空日本、米澤社長の決意
見通せない、型式証明取得への問題点
ボーイングに立ちはだかる777Xの難題
ロシアでは平常規模で開催された国際航空ショー
“MAKS2021”報告 モスクワの注目機
エアライナー愛好家の視点から注目するべき参加機の雄姿
海軍航空パレードのロシア機たち
飛来機通信TOKYO 2020
特別編(前編)
ほか
月刊エアラインの内容
- 出版社:イカロス出版
- 発行間隔:月刊
- 発売日:毎月30日
「空のエンターテインメントマガジン」
国内・海外の民間航空界の動向を捉え、グラフィックに紹介。航空会社・旅客機・空港の最新情報から、パイロット・管制官・メカニックまで、航空業界に携わるプロフェッショナル達の活躍を特集で追跡するほか、連載のフライト・ルポ等、常に民間航空の話題を満載!マニアから業界人まで、航空業界に興味のある人必見!の総合航空マガジンです。
月刊エアラインの目次配信サービス
月刊エアライン最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
月刊エアラインの所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!