日本発の需要の高まりに期待がかかる夏スケジュール始動! ANAからは新しい国際線ブランドとして注目のAirJapanがついに運航を開始し、JAL系列のZIPAIRとともに、ここ成田空港を本拠地とする新しい国際線原動力として注目が集まる。また堅調なインバウンド需要により多彩さを増す成田ならではの海外エアライン、航空貨物の世界的拠点という側面にもフォーカス。第3滑走路の建設計画や旅客ターミナルの進化など、日本の空の玄関NRTの大特集。
【CONTENTS】
【特集】
ANA国際線の新ブランド「AirJapan」も始動!
2024夏スケジュール、さらに躍動するNRTの大特集
日本の空の玄関として成田空港の国際線
8
躍動する日本の空の玄関 NRTの情景
Scene1: airside story
14
成田空港に現れたニューフェイス
ANAグループの新ブランド AirJapan
その新規就航とオペレーションに迫る
22
A380 FLYING HONUなど、NRT発着のNH便を飛ばす中枢
ANA成田スカイセンターの内部へ!
28
就航4年足らずで9路線へ拡大
新装して増便に対応! ZIPAIRの成田オフィスへ
32
躍動する日本の空の玄関 NRTの情景
Scene2: terminal story
36
『新しい成田空港』構想の先鋒、NAA空港計画部に訊いた
日本を代表する国際ハブ空港としてのワンターミナル化展望
『新しい成田空港』の未来像
40
NRTを愛し拠点を置くチャーリィ古庄が伝える
いま、成田空港で起きている新しいこと。
42
旅客から貨物、そして今後就航するニューフェイスまで
全107社を徹底紹介、成田空港 就航エアライン全リスト
60
国際空港上屋の現場力を見た! 747フレイター行き交う、躍動する貨物地区
成田空港という世界有数のエアカーゴ拠点へ!
64
貨物ハンドリングから、さらにはランプ・旅客業務へと広がる
NRTの国際線を支える、その最前線で働くということ
国際空港上屋株式会社
74
成田から飛ぶロングホールLCC
ジェットスター航空で真夏のオーストラリアへ
【TOPICS】
76
ジェットスター就航から20年、これからの決意を形に。
メルボルンの格納庫で魅せた
ジェットスターグループ新制服
82
バーガンディレッドのアラビアオリックスが大阪に帰ってきた!
カタール航空の関西=ドーハ線
約8年ぶりの運航再開
84
異端の経歴で活躍したグリーンのE170、ラストフライト
フジドリームエアラインズ初の退役機 JA04FJにサヨナラを
88
シリーズ8機目は、インドネシアの雄大な自然を表現
ガルーダ・インドネシア航空も
ピカチュウジェットをゲットだぜ!
92
4月に役目を終える、美しき3発クラシック機
若き日本人パイロットが飛ばす
カリッタチャーターズⅡ最後の727
月刊エアライン
2024年5月号 (発売日2024年03月29日)
の目次
-
紙版
-
デジタル版
- 紙版
- デジタル版
- 紙版
- デジタル版
日本発の需要の高まりに期待がかかる夏スケジュール始動! ANAからは新しい国際線ブランドとして注目のAirJapanがついに運航を開始し、JAL系列のZIPAIRとともに、ここ成田空港を本拠地とする新しい国際線原動力として注目が集まる。また堅調なインバウンド需要により多彩さを増す成田ならではの海外エアライン、航空貨物の世界的拠点という側面にもフォーカス。第3滑走路の建設計画や旅客ターミナルの進化など、日本の空の玄関NRTの大特集。
(広告)日本フライトセーフティ株式会社
(広告)株式会社テクノブレイン
AIRLINEwebのご案内
目次
日本の空の玄関として成田空港の国際線
躍動する日本の空の玄関 NRTの情景 Scene1: airside story
成田空港に現れたニューフェイスANAグループの新ブランド AirJapanその新規就航とオペレーションに迫る
A380 FLYING HONUなど、NRT発着のNH便を飛ばす中枢 ANA成田スカイセンターの内部へ!
就航4年足らずで9路線へ拡大新装して増便に対応! ZIPAIRの成田オフィスへ
躍動する日本の空の玄関 NRTの情景 Scene2: terminal story
『新しい成田空港』構想の先鋒、NAA空港計画部に訊いた 日本を代表する国際ハブ空港としてのワンターミナル化展望『新しい成田空港』の未来像
NRTを愛し拠点を置くチャーリィ古庄が伝える いま、成田空港で起きている新しいこと。
旅客から貨物、そして今後就航するニューフェイスまで 全107社を徹底紹介、成田空港 就航エアライン全リスト
国際空港上屋の現場力を見た! 747フレイター行き交う、躍動する貨物地区 成田空港という世界有数のエアカーゴ拠点へ!
貨物ハンドリングから、さらにはランプ・旅客業務へと広がる NRTの国際線を支える、その最前線で働くということ 国際空港上屋株式会社
往年の747王国から搭乗、最後の旅客型HL7428との惜別飛行へ 成田発の最終便で別れを告げた、アシアナ航空のラスト・ジャンボ
成田から飛ぶロングホールLCC ジェットスター航空で真夏のオーストラリアへ
ラジェットスター就航から20年、これからの決意を形に。メルボルンの格納庫で魅せた ジェットスターグループ新制服
バーガンディレッドのアラビアオリックスが大阪に帰ってきた!カタール航空の関西=ドーハ線 約8年ぶりの運航再開
異端の経歴で活躍したグリーンのE170,ラストフライト フジドリームエアラインズ初の退役機 JA04FJにサヨナラを
シリーズ8機目は、インドネシアの雄大な自然を表現 ガルーダ・インドネシア航空もピカチュウジェットをゲットだぜ!
シンガポール・エアショー2024報告 C919が国外初のデモフライトを披露 世界へと打って出たCOMAC!
4月に役目を終える、美しき3発クラシック機 若き日本人パイロットが飛ばす カリッタチャーターズⅡ最後の727
トークイベントも満員御礼 月刊エアラインが初出展!ヒコーキ写真のCP+2024
チャーリィ古庄、今度はアメリカへ!(第3回/全4回)飛行機の墓場と、美しい都市空港 フェニックス・グッドイヤー、そしてサンディエゴへ
北海道の自然を守る、HAC eco AIRPORTはじまる!丘珠空港に導入された電気のチカラ EVトーイングトラクター &eGPU
パイロットが見た Boeing 737×Airbus A320
Luke H.Ozawaのヒコーキフォト日記
全国空港 飛来機通信
飛来機通信Biz
海外エアポートでゲットした世界の旅客機
現役425機の動向ウォッチ!BOEING 747の最前線
失われた航空路
青木勝 想い出のワンショット
ヒコーキin FOCUS
今月の機内食/空港外周グルメ
世界の空港ホテル/撮影ポイント探査班
定期航路二五〇路線制覇めざして、にっぽんの空路を乗りまくる!
今月のニュース
機材登録の最新トレンドを読む 機材消息追跡
EVENT INFO FILE
(広告)朝日航空/米国大学機構
イカロスアカデミー
刊行物のご案内
定期購読のご案内
既刊のご案内
旅客機ニューモデルが欲しい!
Go! GO! 787
世界のエアライン 新キャビンの探求
ヒコーキ女子の勝手にエアライン広報部
読者のページ
プレゼント・次号予告
航空人WEB
(広告)株式会社ガリバー
(広告)日本フライトセーフティ株式会社
(広告)株式会社テクノブレイン
AIRLINEwebのご案内
目次
日本の空の玄関として成田空港の国際線
躍動する日本の空の玄関 NRTの情景 Scene1: airside story
成田空港に現れたニューフェイスANAグループの新ブランド AirJapanその新規就航とオペレーションに迫る
A380 FLYING HONUなど、NRT発着のNH便を飛ばす中枢 ANA成田スカイセンターの内部へ!
就航4年足らずで9路線へ拡大新装して増便に対応! ZIPAIRの成田オフィスへ
躍動する日本の空の玄関 NRTの情景 Scene2: terminal story
『新しい成田空港』構想の先鋒、NAA空港計画部に訊いた 日本を代表する国際ハブ空港としてのワンターミナル化展望『新しい成田空港』の未来像
NRTを愛し拠点を置くチャーリィ古庄が伝える いま、成田空港で起きている新しいこと。
旅客から貨物、そして今後就航するニューフェイスまで 全107社を徹底紹介、成田空港 就航エアライン全リスト
国際空港上屋の現場力を見た! 747フレイター行き交う、躍動する貨物地区 成田空港という世界有数のエアカーゴ拠点へ!
貨物ハンドリングから、さらにはランプ・旅客業務へと広がる NRTの国際線を支える、その最前線で働くということ 国際空港上屋株式会社
往年の747王国から搭乗、最後の旅客型HL7428との惜別飛行へ 成田発の最終便で別れを告げた、アシアナ航空のラスト・ジャンボ
成田から飛ぶロングホールLCC ジェットスター航空で真夏のオーストラリアへ
ラジェットスター就航から20年、これからの決意を形に。メルボルンの格納庫で魅せた ジェットスターグループ新制服
バーガンディレッドのアラビアオリックスが大阪に帰ってきた!カタール航空の関西=ドーハ線 約8年ぶりの運航再開
異端の経歴で活躍したグリーンのE170,ラストフライト フジドリームエアラインズ初の退役機 JA04FJにサヨナラを
シリーズ8機目は、インドネシアの雄大な自然を表現 ガルーダ・インドネシア航空もピカチュウジェットをゲットだぜ!
シンガポール・エアショー2024報告 C919が国外初のデモフライトを披露 世界へと打って出たCOMAC!
4月に役目を終える、美しき3発クラシック機 若き日本人パイロットが飛ばす カリッタチャーターズⅡ最後の727
トークイベントも満員御礼 月刊エアラインが初出展!ヒコーキ写真のCP+2024
チャーリィ古庄、今度はアメリカへ!(第3回/全4回)飛行機の墓場と、美しい都市空港 フェニックス・グッドイヤー、そしてサンディエゴへ
北海道の自然を守る、HAC eco AIRPORTはじまる!丘珠空港に導入された電気のチカラ EVトーイングトラクター &eGPU
パイロットが見た Boeing 737×Airbus A320
Luke H.Ozawaのヒコーキフォト日記
全国空港 飛来機通信
飛来機通信Biz
海外エアポートでゲットした世界の旅客機
現役425機の動向ウォッチ!BOEING 747の最前線
失われた航空路
青木勝 想い出のワンショット
ヒコーキin FOCUS
今月の機内食/空港外周グルメ
世界の空港ホテル/撮影ポイント探査班
定期航路二五〇路線制覇めざして、にっぽんの空路を乗りまくる!
今月のニュース
機材登録の最新トレンドを読む 機材消息追跡
EVENT INFO FILE
(広告)朝日航空/米国大学機構
イカロスアカデミー
刊行物のご案内
定期購読のご案内
既刊のご案内
旅客機ニューモデルが欲しい!
Go! GO! 787
世界のエアライン 新キャビンの探求
ヒコーキ女子の勝手にエアライン広報部
読者のページ
プレゼント・次号予告
航空人WEB
(広告)株式会社ガリバー
月刊エアラインの内容
- 出版社:イカロス出版
- 発行間隔:月刊
- 発売日:毎月30日
「空のエンターテインメントマガジン」
国内・海外の民間航空界の動向を捉え、グラフィックに紹介。航空会社・旅客機・空港の最新情報から、パイロット・管制官・メカニックまで、航空業界に携わるプロフェッショナル達の活躍を特集で追跡するほか、連載のフライト・ルポ等、常に民間航空の話題を満載!マニアから業界人まで、航空業界に興味のある人必見!の総合航空マガジンです。
月刊エアラインの目次配信サービス
月刊エアライン最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
月刊エアラインの所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!