例えば電車に乗って、本を読む。
周りはスマホを眺めているけど、
ページをめくる僕はいま、一足飛びにいろんな時代を巡っていて、
会えないはずの誰かの言葉に触れ、知らない景色を垣間見ている。
ボーッと過ごす日常では得られない、特別な感性や知識にワクワク。
おまけに、読むという行為のペースは誰にも邪魔されることはない。
心に残る何かに出合ったら立ち止まってもいい。
あまりにも自由だ。 この果てしなく広がる本の世界を、
僕らはいかに、気ままに旅するか。
今号は、『ポパイ』が今、気になる本・本の作り手・本屋さんを
できる限り詰め込んだ、いわば雑多な道しるべ。
まずはアメリカの、あのクールなブックレーベルを訪れてみよう!
本をめぐる冒険。
アメリカの西も東も、ヨーロッパも、もちろん日本も。
世界中から集めた、本にまつわる面白いコラム満載!
What is THE ART BOOK FAIR?
アートブックフェアで
欲しい本を見つける方法。
Bookshops are Wonderlands!
本屋は僕らのワンダーランド。
POPEYE(ポパイ)
2023年11月号 (発売日2023年10月06日)
の目次
-
紙版
-
デジタル版
- 紙版
- デジタル版
- 紙版
- デジタル版
※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。
※本雑誌はカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。
例えば電車に乗って、本を読む。
周りはスマホを眺めているけど、
ページをめくる僕はいま、一足飛びにいろんな時代を巡っていて、
会えないはずの誰かの言葉に触れ、知らない景色を垣間見ている。
ボーッと過ごす日常では得られない、特別な感性や知識にワクワク。
おまけに、読むという行為のペースは誰にも邪魔されることはない。
心に残る何かに出合ったら立ち止まってもいい。
あまりにも自由だ。 この果てしなく広がる本の世界を、
僕らはいかに、気ままに旅するか。
広告1
広告2
広告3
広告4
目次
広告5
POP×EYE
広告6
POP×EYE
広告7
POP×EYE
広告8
POP×EYE
君といる街 三吉彩花
BOOKWORM’S DELIGHT 本をめぐる冒険。
What is THE ART BOOK FAIR? アートブックフェアで欲しい本を見つける方法。
Bookshops are Wonderlands! 本屋は僕らのワンダーランド。
読書の秋とホースビットローファー。
〈トム ブラウン〉の20年を読む。
At a Bookstore
〈L.L.Bean〉のスコッチ・プラッド・フランネル。君ならどう着る?
ぼくとあの子とコーデュロイ
自社広1
福祉ってこういうことだったんだ。
自社広2
DOWNTOWN BOY ZORN
POPEYE JOURNAL
20411 今月の欲しいもの20。
徹の部屋 西山 徹
こんな仕事があったのか
のみ歩きノート 牧野伊三夫
二十歳のとき、何をしていたか? 第39回 石原良純
味な店 SEASON3 平野紗季子
A ROOM WITH A GROOVE. 音楽家の部屋。 第25回 Tim Bernardes
POPEYE FORUM
私のBEST 3 DISHES 友沢こたお
LISTEN TO T-SHIRT 野村訓市
SCIENCE ON THE TABLE
青春狂の詩 岡宗秀吾
自社広3
ぼくの伯父さんを紹介します。 岡本 仁
superrrrrrr ART WALL Jeffrey Sincich
GOOD GROOMING GUIDE 宮本哲明
広告9
HOW TO SEE.
自社広4
PICK-UP
シティボーイの憂鬱 & 次号予告
広告10
裏表紙
※本雑誌はカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。
例えば電車に乗って、本を読む。
周りはスマホを眺めているけど、
ページをめくる僕はいま、一足飛びにいろんな時代を巡っていて、
会えないはずの誰かの言葉に触れ、知らない景色を垣間見ている。
ボーッと過ごす日常では得られない、特別な感性や知識にワクワク。
おまけに、読むという行為のペースは誰にも邪魔されることはない。
心に残る何かに出合ったら立ち止まってもいい。
あまりにも自由だ。 この果てしなく広がる本の世界を、
僕らはいかに、気ままに旅するか。
広告1
広告2
広告3
広告4
目次
広告5
POP×EYE
広告6
POP×EYE
広告7
POP×EYE
広告8
POP×EYE
君といる街 三吉彩花
BOOKWORM’S DELIGHT 本をめぐる冒険。
What is THE ART BOOK FAIR? アートブックフェアで欲しい本を見つける方法。
Bookshops are Wonderlands! 本屋は僕らのワンダーランド。
読書の秋とホースビットローファー。
〈トム ブラウン〉の20年を読む。
At a Bookstore
〈L.L.Bean〉のスコッチ・プラッド・フランネル。君ならどう着る?
ぼくとあの子とコーデュロイ
自社広1
福祉ってこういうことだったんだ。
自社広2
DOWNTOWN BOY ZORN
POPEYE JOURNAL
20411 今月の欲しいもの20。
徹の部屋 西山 徹
こんな仕事があったのか
のみ歩きノート 牧野伊三夫
二十歳のとき、何をしていたか? 第39回 石原良純
味な店 SEASON3 平野紗季子
A ROOM WITH A GROOVE. 音楽家の部屋。 第25回 Tim Bernardes
POPEYE FORUM
私のBEST 3 DISHES 友沢こたお
LISTEN TO T-SHIRT 野村訓市
SCIENCE ON THE TABLE
青春狂の詩 岡宗秀吾
自社広3
ぼくの伯父さんを紹介します。 岡本 仁
superrrrrrr ART WALL Jeffrey Sincich
GOOD GROOMING GUIDE 宮本哲明
広告9
HOW TO SEE.
自社広4
PICK-UP
シティボーイの憂鬱 & 次号予告
広告10
裏表紙
POPEYE(ポパイ) 2023年10月06日発売号掲載の次号予告
特集:僕の旅支度と小旅行。
旅支度が何より面倒という人もいるけど、僕らは率先して楽しむほう。
持っていくものやパッキングの仕方も人によって様々だ。なんなら他人のスーツケースも覗いてみたい。
みんなどんな旅のスタイルをしているのだろうね?
バス旅、船旅、歩き旅。気軽に行ける旅の案内も。お楽しみに!
旅支度が何より面倒という人もいるけど、僕らは率先して楽しむほう。
持っていくものやパッキングの仕方も人によって様々だ。なんなら他人のスーツケースも覗いてみたい。
みんなどんな旅のスタイルをしているのだろうね?
バス旅、船旅、歩き旅。気軽に行ける旅の案内も。お楽しみに!
POPEYE(ポパイ)の内容
- 出版社:マガジンハウス
- 発行間隔:月刊
- 発売日:毎月10日
都会型”若者”に焦点を絞ったメンズファッション・ライフスタイル雑誌
ファッションをはじめ、カルチャー、グルメ、トラベル、ミュージック、インテリア等、さまざまな特集で男女問わず楽しめる内容です。徹底した取材と情報の感度の高さがウリです。また、トレンドに左右されない特集はいつの時代に読んでも、何歳になって読んでも、共感頂けるセンスの良さと新鮮さがあるのが魅力!
POPEYE(ポパイ)の目次配信サービス
POPEYE(ポパイ)最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
POPEYE(ポパイ)の無料記事
-
It's My Life! シティボーイの部屋。
POPEYE(ポパイ) 2022年 3月号 [シティボーイの部屋]
今年も、いま僕たちが気になる世界の部屋、そして日本の部屋を訪ねました。 -
車があれば! A NEW LIFE WITH MY CAR.
POPEYE(ポパイ) 2022年 6月号 [車があれば!]
人生において"ある"と"ない"とではまったく異なる体験っていくつかあるけど、車を持つかどうかというのはまさにそのひとつ。 -
真夏のホラー大冒険。
POPEYE(ポパイ) 2021年 9月号 [真夏のホラー大冒険。]
今年の夏も暑いですね。そんなときは、じっくりひと夏かけて、ホラーの世界にはまってみるのはどうだろう。 -
ENJOY COOKING
POPEYE(ポパイ) 2021年 6月号 [ENJOY COOKING 腹が減ったら、料理をしよう。]
腹が減ったら、料理をしよう。 パンに何かを挟むだけでも、きっと料理と呼べるはずだ。
POPEYE(ポパイ)の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!