6月号の特集は「アイアンがうまくなる“魅惑のヘッドターン”」です。
ナイスショットはクラブヘッドを返して、球をつかまえて打つことが必須!
それには、どのくらい、どうやって返すのかを、スイング解析器を使用してのティーチングの第一人者・奥嶋誠昭コーチがトッププロのデータをもとに丁寧に解説&レッスン。
球がつかまらない人もつかまりすぎている人も、正しいヘッドターンをアイアンでマスターすれば、スイングや弾道に切れが増してスコアアップが叶います。
アイアンはクラブのなかでもっともモデル数が多い。
そこで、スイングタイプに合ったヘッド、使用中のアイアンに合った打ち方を紹介。
また、毎年恒例の一気試打[アイアン編]では厳選25モデルをクラブコーディネーターの鹿又芳典と、年齢やヘッドスピード、持ち球の異なるアマチュアたちが本音でコメント。
アイアン選びに欠かせない情報を掲載しています。
飛距離や方向性を上げるなら、マスターズ勝者のジョン・ラームや、ローリー・マキロイ、タイガー・ウッズなど、PGAツアーのトッププロのスイング解説がタメになる。
ほかにも、女子プロの「自分の人生を変えた本と音楽」や「ゴルフ場の美味しいお土産」など、ゴルフを観てもプレーしても楽しめる情報満載の6月号をぜひお求めください。
Waggle(ワッグル)
2023年6月号 (発売日2023年04月21日)
の目次
-
紙版
-
デジタル版
- 紙版
- デジタル版
- 紙版
- デジタル版
6月号の特集は「アイアンがうまくなる“魅惑のヘッドターン”」です。ナイスショットはクラブヘッドを返して、球をつかまえて打つことが必須! それには、どのくらい、どうやって返すのかをスイング解析器での指導の第一人者・奥嶋誠昭コーチがデータを用いて丁寧に解説&レッスン。モデルが多彩なアイアンですが、スイングタイプに合うヘッド、使用中のアイアンに合った打ち方のレッスンも必読。毎年恒例の一気試打[アイアン編]では25モデルを鹿又芳典と年齢や持ち球が異なるアマチュアたちが本音でコメント。飛距離や方向性を上げるなら、PGAツアーの選手のスイング連続写真をご覧ください。マスターズ勝者のジョン・ラームやタイガー・ウッズのスイングを参考に、飛んで曲がらない弾道が手に入る6月号をぜひお求めください。
ギア[つるや アクセル GF ドライバー]
ファッション[ニューバランス UGS1001v4 スパイクレスシューズ]
立ち寄りスポット[函館市縄文文化交流センター/北海道函館市]
気になるあの娘のゴルフウエア[中村里帆]
日本の美しいコース[チェリーヒルズゴルフクラブ]
目次
原英莉花のアイアンスイングはヘッドをきちんと返している!
大特集 Part1 アイアンがうまくなる魅惑のヘッドターン/アイアンの劇的上達のきっかけは“ヘッドターン”! 3ステップで「球をつかまえる」をマスターしよう! レッスン=奥嶋誠昭
Paet2 ヘッドタイプ別 アイアンの性能をフルに発揮するスイングレッスン! レッスン=アッキー永井
Part3 ガムテープドリルで「軌道、入射角、打点」のチェック&レベルアップ! レッスン=佐藤雄紀
Part4 [カノマタギア 深層の真相]鹿又&アマチュア4人がとことん吟味 ピンをとらえるモデルを探せ! アイアン25機種 一気試打! 試打・解説=鹿又芳典
プロ直伝 即効上達のヒント レッスン=植竹勇太、成田美寿々、大岩龍一
55歳からうまくなる! レッスン=鈴木 亨
[新連載]メジャーチャンプのコーチが教える スコアアップ法「目澤メソッド」 レッスン=目澤秀憲
アマチュアはスイングよりも「頭と気持ち」のレッスンが先! 文・イラスト=大谷奈千代
カンバラノリオのゴルフある! いる! 劇場
絶好調! 復活! PGAツアー選手のスイング解説調子がいいのにはワケがある! 解説=吉田洋一郎
女子プロに聞いた! 人生を変えた本&音楽
武井 壮、本気でプロゴルファーを目指す! ジャパンゴルフフェア2023で、気になるアイテムチェック!
丸山茂樹のMOVING SATURDAY ゲスト=豊ノ島大樹
ほっちのゴルフヨガ 指導=坪井保菜美
知ると得するゴルフ開眼トーク グリップの握り方はフックorスクエアのどっちがいい? 語り=今野一哉
海の向こうのタフガールズ アン・ナリン
[連続写真ですぐ上達]アマチュアがマネすれば武器になるスイング レッスン=赤坂友昭
100%! 美味しく! 使いこなす今どきクラブの振り方トリセツ 解説・レッスン=石井良介
一度覚えたら忘れない!「MOS理論」でうまくなる!
W’s info/読者アンケート
なみき日記/ゴルフワードパズル
次号予告/プレゼント当選者発表
ゴルフ場オリジナル「美味いお土産」大試食会!
“正しいゴルフ用語”ワンフレーズ和英辞典 監修=フランク早川
ときめきワンポイントレッスン レッスン=西澤優子
米ツアーレポート 忘れがたき勝者と敗者 文=舩越園子
トップを走るゴルファーたち GOLFERS File.58 河本 力
JJ タナベの突撃取材! グリーン上にも現れる! コースで見つけた動物たち
タケ小山の「オレにいわせろ!」
時代をつくった名勝負 吉本ひかる@2023年 明治安田生命レディス ヨコハマタイヤゴルフトーナメント
打ってみたぞ! 回ってみたぞ!
[読者プレゼント]MAJESTY Royale ドライバー ほか
[ウェブマガジン]She GOLF
志津子ばあちゃんのゴルフ日記/奥付
うまい店 店主はみんなゴルフ好き
ギア[つるや アクセル GF ドライバー]
ファッション[ニューバランス UGS1001v4 スパイクレスシューズ]
立ち寄りスポット[函館市縄文文化交流センター/北海道函館市]
気になるあの娘のゴルフウエア[中村里帆]
日本の美しいコース[チェリーヒルズゴルフクラブ]
目次
原英莉花のアイアンスイングはヘッドをきちんと返している!
大特集 Part1 アイアンがうまくなる魅惑のヘッドターン/アイアンの劇的上達のきっかけは“ヘッドターン”! 3ステップで「球をつかまえる」をマスターしよう! レッスン=奥嶋誠昭
Paet2 ヘッドタイプ別 アイアンの性能をフルに発揮するスイングレッスン! レッスン=アッキー永井
Part3 ガムテープドリルで「軌道、入射角、打点」のチェック&レベルアップ! レッスン=佐藤雄紀
Part4 [カノマタギア 深層の真相]鹿又&アマチュア4人がとことん吟味 ピンをとらえるモデルを探せ! アイアン25機種 一気試打! 試打・解説=鹿又芳典
プロ直伝 即効上達のヒント レッスン=植竹勇太、成田美寿々、大岩龍一
55歳からうまくなる! レッスン=鈴木 亨
[新連載]メジャーチャンプのコーチが教える スコアアップ法「目澤メソッド」 レッスン=目澤秀憲
アマチュアはスイングよりも「頭と気持ち」のレッスンが先! 文・イラスト=大谷奈千代
カンバラノリオのゴルフある! いる! 劇場
絶好調! 復活! PGAツアー選手のスイング解説調子がいいのにはワケがある! 解説=吉田洋一郎
女子プロに聞いた! 人生を変えた本&音楽
武井 壮、本気でプロゴルファーを目指す! ジャパンゴルフフェア2023で、気になるアイテムチェック!
丸山茂樹のMOVING SATURDAY ゲスト=豊ノ島大樹
ほっちのゴルフヨガ 指導=坪井保菜美
知ると得するゴルフ開眼トーク グリップの握り方はフックorスクエアのどっちがいい? 語り=今野一哉
海の向こうのタフガールズ アン・ナリン
[連続写真ですぐ上達]アマチュアがマネすれば武器になるスイング レッスン=赤坂友昭
100%! 美味しく! 使いこなす今どきクラブの振り方トリセツ 解説・レッスン=石井良介
一度覚えたら忘れない!「MOS理論」でうまくなる!
W’s info/読者アンケート
なみき日記/ゴルフワードパズル
次号予告/プレゼント当選者発表
ゴルフ場オリジナル「美味いお土産」大試食会!
“正しいゴルフ用語”ワンフレーズ和英辞典 監修=フランク早川
ときめきワンポイントレッスン レッスン=西澤優子
米ツアーレポート 忘れがたき勝者と敗者 文=舩越園子
トップを走るゴルファーたち GOLFERS File.58 河本 力
JJ タナベの突撃取材! グリーン上にも現れる! コースで見つけた動物たち
タケ小山の「オレにいわせろ!」
時代をつくった名勝負 吉本ひかる@2023年 明治安田生命レディス ヨコハマタイヤゴルフトーナメント
打ってみたぞ! 回ってみたぞ!
[読者プレゼント]MAJESTY Royale ドライバー ほか
[ウェブマガジン]She GOLF
志津子ばあちゃんのゴルフ日記/奥付
うまい店 店主はみんなゴルフ好き
Waggle(ワッグル)の内容
- 出版社:実業之日本社
- 発行間隔:月刊
- 発売日:毎月21日
ファッショナブルにゴルフを楽しむ!ビジュアル誌面でレッスンも充実のゴルフ誌
豊富なビジュアルとわかりやすい解説。他のゴルフ専門誌の追随を許さない充実のレッスンページが『ワッグル』の自慢です。まさに、本気でうまくなりたいゴルファーのためのニュー・ゴルフマガジン。人気のプロたちの卓越のワザに迫る特集、スコアアップのためにどう技術を身に付けるかをわかりやすく表わした記事、読み応え十分のギア解説など、楽しい企画を満載して、スコアアップを目指すゴルファーを直撃します。
Waggle(ワッグル)の目次配信サービス
Waggle(ワッグル)最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!