8月号の特集はFW(フェアウェイウッド)とUT(ユーティリティ)の上達法です。
「長いクラブは女子に習う」と題してお届けするのは、力がなくてもヘッドスピードが遅くてもFWを真っすぐ遠くへ飛ばす女性ゴルファーを手本にしたレッスン。
ポイントは右ヒジと右肩の使い方にコツがあって、男性ゴルファーもこれをマネれば即開眼すること間違いなしです!
また、FWの打ち方は2通りあり“腰”を使った「ゾーン打ち」と“腕”を振る「手打ち気味」でもOK。
レベルやタイプ別に、地面の上のボールをしっかりミートして打つスイングがマスターできます。
FW・UTの最新、人気モデルもコース試打で実力チェック。
とくにUTは使い勝手のよさが増しています。それらをさらに性能をフルに発揮するシーンごとに仕分け。
打ち方のレッスンつきで、苦手な状況をすぐに克服できる1本が必ず見つかります。
女子プロのインパクト写真をズラリと50選手も並べた「インパクトコレクション」も必見。
眺めるだけでも楽しいですが、ツアープロコーチの鋭い着眼点での解説もおもしろく、上達に役立ちます。
ほかにも、スコアアップを目指せるレッスンやギア、国内外のツアー情報、話題の選手へのインタビュー、海外ゴルフ旅などを掲載。
ゴルフ熱を上げる8月号をぜひご覧ください。
Waggle(ワッグル)
2023年8月号 (発売日2023年06月21日)
の目次
-
紙版
-
デジタル版
- 紙版
- デジタル版
- 紙版
- デジタル版
8月号の特集は、フェアウェイウッドとユーティリティの上達法です。「長いクラブは女子に習う」と題するのは、力がなくてもヘッドスピードが遅くてもFWを真っすぐ遠くへ飛ばす女性ゴルファーを手本にしたレッスン。ポイントは右ヒジと右肩の使い方にコツがあって、男性ゴルファーもこれで開眼すること間違いなし! また、FWの打ち方は2通りあり“腰”を使った「ゾーン打ち」と“腕”を振る「手打ち気味」でもOK。レベル別に上達を目指せます。最新・人気FW&UTもコース試打で実力チェック。とくにUTは使い勝手のよさがアップ。性能をフルに発揮するシーンごとに仕分けをしたので、苦手だった状況を克服できる1本が見つかります。ほかにも、スコアアップに役立つヒントや国内外のツアー情報などが満載の8月号をぜひご覧ください。
ギア[GOLFZON WAVE]
ファッション[CPG GOLF BIGロゴポロシャツ]
立ち寄りスポット[メッツァビレッジ村/埼玉県飯能市]
気になるあの娘のゴルフウエア[桃園ありさ]
目次
山下美夢有 長い距離、ポーンと打って、グリーンオン
大特集 フェアウェイウッド&ユーティリティ 長いクラブは女子に習う Part1 FWが得意な女性から見つけた上達のヒント! 「右ヒジ・右肩」右サイドを上手に使おう! レッスン=森山 練
Part2 上達法は2通りある! あなたはどっちのタイプ? FW・UTは腰で打つ! 腕で打つのもOK! レッスン=柳橋章徳、鈴木貴之
Part3 スコアアップに即つながる 最新FW・UT試打&打ちこなしレッスン! レッスン=出口友将
ワッグルチャンネル
プロ直伝 即効上達のヒント レッスン=桂川有人、市原弘大、中島啓太
55歳からうまくなる! レッスン=宮瀬博文
メジャーチャンプのコーチが教えるスコアアップ法「目澤メソッド」 レッスン=目澤秀憲
アマチュアはスイングよりも「頭と気持ち」のレッスンが先! 文・イラスト=大谷奈千代
カンバラノリオのゴルフある! いる! 劇場
総勢50選手! 一気に見せます! 2023女子プロ インパクトコレクション 解説=横田英治
[カノマタギア 深層の真相]オデッセイ&ピン 2大パターのメーカーオススメ3モデル試打 試打・解説=鹿又芳典
武井 壮、本気でプロゴルファーを目指す! 悔しい! けどそれ以上に収穫があった「スクラッチ戦」体験記
ときめきワンポイントレッスン レッスン=岸部華子
丸山茂樹のMOVING SATURDAY ゲスト=岡島秀樹
ほっちのゴルフヨガ 指導=坪井保菜美
知ると得するゴルフ開眼トーク 雨の日は3番手アップでちょうど!? 語り=今野一哉
[連続写真ですぐ上達]今季ブレイク中! Z世代女子プロの最新・最先端スイング 解説=吉田栄太
100%! 美味しく! 使いこなす今どきクラブの振り方トリセツ 解説・レッスン=石井良介
一度覚えたら忘れない!「MOS理論」でうまくなる!
W’s info/読者アンケート
なみき日記/ゴルフワードパズル
次号予告/プレゼント当選者発表
特選!「 寄る!」「入る!」ウエッジ&パター 試打インプレッション 試打・解説=日下部光隆
穴場のゴルフ天国 今年の夏はフィリピン・スービックに行こう!
ゴルフアニメ「BIRDIE WING」がもっと楽しくなる見どころ&制作秘話
海の向こうのタフガールズ 勝みなみ
タケ小山の「オレにいわせろ!」
2023 全米プロゴルフ選手権 特別レポート 文=舩越園子
トップを走るゴルファーたち GOLFERS File.60 吉本ひかる
JJ タナベの突撃取材! 日本のCMにも多数出演! ニクラスの功績を称えるミュージアム
時代をつくった名勝負 吉田優利@2023年 ワールドレディスチャンピオンシップ サロンパスカップ
打ってみたぞ! 回ってみたぞ!
[読者プレゼント]キャロウェイ ゴルフウエア ほか
[ウェブマガジン]She GOLF
志津子ばあちゃんのゴルフ日記
うまい店 店主はみんなゴルフ好き
ギア[GOLFZON WAVE]
ファッション[CPG GOLF BIGロゴポロシャツ]
立ち寄りスポット[メッツァビレッジ村/埼玉県飯能市]
気になるあの娘のゴルフウエア[桃園ありさ]
目次
山下美夢有 長い距離、ポーンと打って、グリーンオン
大特集 フェアウェイウッド&ユーティリティ 長いクラブは女子に習う Part1 FWが得意な女性から見つけた上達のヒント! 「右ヒジ・右肩」右サイドを上手に使おう! レッスン=森山 練
Part2 上達法は2通りある! あなたはどっちのタイプ? FW・UTは腰で打つ! 腕で打つのもOK! レッスン=柳橋章徳、鈴木貴之
Part3 スコアアップに即つながる 最新FW・UT試打&打ちこなしレッスン! レッスン=出口友将
ワッグルチャンネル
プロ直伝 即効上達のヒント レッスン=桂川有人、市原弘大、中島啓太
55歳からうまくなる! レッスン=宮瀬博文
メジャーチャンプのコーチが教えるスコアアップ法「目澤メソッド」 レッスン=目澤秀憲
アマチュアはスイングよりも「頭と気持ち」のレッスンが先! 文・イラスト=大谷奈千代
カンバラノリオのゴルフある! いる! 劇場
総勢50選手! 一気に見せます! 2023女子プロ インパクトコレクション 解説=横田英治
[カノマタギア 深層の真相]オデッセイ&ピン 2大パターのメーカーオススメ3モデル試打 試打・解説=鹿又芳典
武井 壮、本気でプロゴルファーを目指す! 悔しい! けどそれ以上に収穫があった「スクラッチ戦」体験記
ときめきワンポイントレッスン レッスン=岸部華子
丸山茂樹のMOVING SATURDAY ゲスト=岡島秀樹
ほっちのゴルフヨガ 指導=坪井保菜美
知ると得するゴルフ開眼トーク 雨の日は3番手アップでちょうど!? 語り=今野一哉
[連続写真ですぐ上達]今季ブレイク中! Z世代女子プロの最新・最先端スイング 解説=吉田栄太
100%! 美味しく! 使いこなす今どきクラブの振り方トリセツ 解説・レッスン=石井良介
一度覚えたら忘れない!「MOS理論」でうまくなる!
W’s info/読者アンケート
なみき日記/ゴルフワードパズル
次号予告/プレゼント当選者発表
特選!「 寄る!」「入る!」ウエッジ&パター 試打インプレッション 試打・解説=日下部光隆
穴場のゴルフ天国 今年の夏はフィリピン・スービックに行こう!
ゴルフアニメ「BIRDIE WING」がもっと楽しくなる見どころ&制作秘話
海の向こうのタフガールズ 勝みなみ
タケ小山の「オレにいわせろ!」
2023 全米プロゴルフ選手権 特別レポート 文=舩越園子
トップを走るゴルファーたち GOLFERS File.60 吉本ひかる
JJ タナベの突撃取材! 日本のCMにも多数出演! ニクラスの功績を称えるミュージアム
時代をつくった名勝負 吉田優利@2023年 ワールドレディスチャンピオンシップ サロンパスカップ
打ってみたぞ! 回ってみたぞ!
[読者プレゼント]キャロウェイ ゴルフウエア ほか
[ウェブマガジン]She GOLF
志津子ばあちゃんのゴルフ日記
うまい店 店主はみんなゴルフ好き
Waggle(ワッグル)の内容
- 出版社:実業之日本社
- 発行間隔:月刊
- 発売日:毎月21日
ファッショナブルにゴルフを楽しむ!ビジュアル誌面でレッスンも充実のゴルフ誌
豊富なビジュアルとわかりやすい解説。他のゴルフ専門誌の追随を許さない充実のレッスンページが『ワッグル』の自慢です。まさに、本気でうまくなりたいゴルファーのためのニュー・ゴルフマガジン。人気のプロたちの卓越のワザに迫る特集、スコアアップのためにどう技術を身に付けるかをわかりやすく表わした記事、読み応え十分のギア解説など、楽しい企画を満載して、スコアアップを目指すゴルファーを直撃します。
Waggle(ワッグル)の目次配信サービス
Waggle(ワッグル)最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!