10月号の特集は「アイアンうまいね! といわれたい」がテーマです。
クラブセッティングのなかで大半を占め、使う機会の多いアイアンの上達はスコアアップに直結します。
アイアンの上達法を教え上手な若手プロコーチたちに取材してみると、ベテランゴルフ記者でも知らなかった事実やテクニックがたくさん出てきました!
クラブの進化や弾道の分析によって明らかになった“今どきのアイアンの打ち方”は「サラッと静かに」がキーポイント。
打ち込んだりボールを叩いたりするのはひと昔前。
最新の打ち方はアイアンが苦手なゴルファーの原因を根本から直し、誰もが素早く簡単にうまくなれます。
「ラフや傾斜からだとグリーンに乗る確率が落ちる……」というゴルファーにも、新しい知識やテクニックを多々伝授。
フライヤーへの認識やアドレス時のフェースの向きを変えると、グリーンオンの回数が大幅にアップします。
スイングの改造や強化にはロングアイアンを打つのが上達の近道、というのも目からウロコの内容です。
ほかにも自撮りしたスイングをプロコーチの目線でチェックする方法や気になる最新シャフトの試打、池井戸潤の群馬ゴルフ旅、武井壮のティーチングプロ実技テスト合格の裏話、国内外のツアー情報など、ゴルフの楽しさが広がる記事が満載の10月号をぜひご覧ください。
Waggle(ワッグル)
2023年10月号 (発売日2023年08月21日)
の目次
-
紙版
-
デジタル版
- 紙版
- デジタル版
- 紙版
- デジタル版
10月号の特集は「アイアンうまいね! といわれたい」がテーマです。クラブセッティングのなかで大半を占め、使う機会の多いアイアンの上達はスコアアップに直結します。クラブや弾道の分析によって、アイアンの打ち方も進化しているのをご存知ですか? 今どきの打ち方は、打ち込んだりボールを叩いたりせずに「サラッと静かに」打つのがショットメーカーになる秘けつなのです。「ラフや傾斜からグリーンをとらえるため」「スイングの改造や強化にはロングアイアンを打つ」レッスンも必読。取材してみると意外と知らない、知れば確実にグリーンオンの回数が増える事実やテクニックが次々と出てきました。ほかにも上達法や最新シャフト、池井戸潤の群馬ゴルフ旅など、ゴルフが楽しくなる記事が満載の10月号をぜひご覧ください。
ギア[キャロウェイ CHROME SOFT TRUTRACKボール]
ファッション[PING APPAREL 半袖ニットポロシャツ]
立ち寄りスポット[五色沼/福島県北塩原村]
気になるあの娘のゴルフウエア[白河 芹]
目次
アイアンでグリーンをとらえる パーオンの回数を増やそう! 松山英樹
大特集 アイアンうまいね! といわれたい Part1 「打ち込む」「叩く」から脱却しよう! アイアン上手は「サラッ」と打つ! レッスン=大川夏樹
Part2 食われる? フライヤーする? ラフからのショット 徹底検証&攻略テク レッスン=山形陵馬
Part3 斜面での対応力がスコアを左右する! [完全攻略]ザ・傾斜地マニュアル レッスン=石川純平
Part4 使いたいけど……と「憧れるのをやめましょう」男ならロングアイアンを打ちこなせ! レッスン・試打解説=遠藤将也
定期購読
プロ直伝 即効上達のヒント レッスン=中島啓太、篠原まりあ、桂川有人
55歳からうまくなる! レッスン=宮本勝昌
メジャーチャンプのコーチが教えるスコアアップ法 「目澤メソッド」 レッスン=目澤秀憲
アマチュアはスイングよりも「頭と気持ち」のレッスンが先! 文・イラスト=大谷奈千代
カンバラノリオのゴルフある! いる! 劇場
[カノマタギア 深層の真相]6大シャフトメーカーの“イチ押し”モデルを分析! 試打・解説=鹿又芳典
海の向こうのタフガールズ ソフィア・シューベルト
プロコーチ目線で見る スイング セルフチェック術! レッスン=長谷川泰之
ワッグルチャンネル
“ヒジ”を伸ばせばスイングはカッコよくなる! 強くなる! レッスン=小井土峡太
ゴルフ旅や海外旅行で使える大きめバッグ特集!
丸山茂樹のMOVING SATURDAY ゲスト=吉田沙保里
ほっちのゴルフヨガ 指導=坪井保菜美
知ると得するゴルフ開眼トーク パット数が増える原因は“ファーストパット”にある! 語り=今野一哉
[連続写真ですぐ上達]賞金女王候補たちのドライバーテクニック! 解説=真弓伸仁
100%! 美味しく! 使いこなす 今どきクラブの振り方トリセツ 解説・レッスン=石井良介
一度覚えたら忘れない! 「MOS理論」でうまくなる!
W’s info/読者アンケート
なみき日記/ゴルフワードパズル
次号予告/プレゼント当選者発表
池井戸 潤の「群馬ゴルフ旅」
ときめきワンポイントレッスン レッスン=河合杏奈
武井 壮、本気でプロゴルファーを目指す! ティーチングプロ資格取得「実技審査」合格インタビュー
[ウェブマガジン]She GOLF
タケ小山の「オレにいわせろ!」
全英オープン特別レポート 文=舩越園子
トップを走るゴルファーたち GOLFERS File.62 櫻井心那
JJ タナベの突撃取材! 日本人選手の米ツアー ドタバタ転戦記
時代をつくった名勝負 ミシェル・ウィー@2014 年全米女子オープン
打ってみたぞ! 回ってみたぞ!
[読者プレゼント]TIGORA GOLFのゴルフウエア
志津子ばあちゃんのゴルフ日記
うまい店 店主はみんなゴルフ好き
ギア[キャロウェイ CHROME SOFT TRUTRACKボール]
ファッション[PING APPAREL 半袖ニットポロシャツ]
立ち寄りスポット[五色沼/福島県北塩原村]
気になるあの娘のゴルフウエア[白河 芹]
目次
アイアンでグリーンをとらえる パーオンの回数を増やそう! 松山英樹
大特集 アイアンうまいね! といわれたい Part1 「打ち込む」「叩く」から脱却しよう! アイアン上手は「サラッ」と打つ! レッスン=大川夏樹
Part2 食われる? フライヤーする? ラフからのショット 徹底検証&攻略テク レッスン=山形陵馬
Part3 斜面での対応力がスコアを左右する! [完全攻略]ザ・傾斜地マニュアル レッスン=石川純平
Part4 使いたいけど……と「憧れるのをやめましょう」男ならロングアイアンを打ちこなせ! レッスン・試打解説=遠藤将也
定期購読
プロ直伝 即効上達のヒント レッスン=中島啓太、篠原まりあ、桂川有人
55歳からうまくなる! レッスン=宮本勝昌
メジャーチャンプのコーチが教えるスコアアップ法 「目澤メソッド」 レッスン=目澤秀憲
アマチュアはスイングよりも「頭と気持ち」のレッスンが先! 文・イラスト=大谷奈千代
カンバラノリオのゴルフある! いる! 劇場
[カノマタギア 深層の真相]6大シャフトメーカーの“イチ押し”モデルを分析! 試打・解説=鹿又芳典
海の向こうのタフガールズ ソフィア・シューベルト
プロコーチ目線で見る スイング セルフチェック術! レッスン=長谷川泰之
ワッグルチャンネル
“ヒジ”を伸ばせばスイングはカッコよくなる! 強くなる! レッスン=小井土峡太
ゴルフ旅や海外旅行で使える大きめバッグ特集!
丸山茂樹のMOVING SATURDAY ゲスト=吉田沙保里
ほっちのゴルフヨガ 指導=坪井保菜美
知ると得するゴルフ開眼トーク パット数が増える原因は“ファーストパット”にある! 語り=今野一哉
[連続写真ですぐ上達]賞金女王候補たちのドライバーテクニック! 解説=真弓伸仁
100%! 美味しく! 使いこなす 今どきクラブの振り方トリセツ 解説・レッスン=石井良介
一度覚えたら忘れない! 「MOS理論」でうまくなる!
W’s info/読者アンケート
なみき日記/ゴルフワードパズル
次号予告/プレゼント当選者発表
池井戸 潤の「群馬ゴルフ旅」
ときめきワンポイントレッスン レッスン=河合杏奈
武井 壮、本気でプロゴルファーを目指す! ティーチングプロ資格取得「実技審査」合格インタビュー
[ウェブマガジン]She GOLF
タケ小山の「オレにいわせろ!」
全英オープン特別レポート 文=舩越園子
トップを走るゴルファーたち GOLFERS File.62 櫻井心那
JJ タナベの突撃取材! 日本人選手の米ツアー ドタバタ転戦記
時代をつくった名勝負 ミシェル・ウィー@2014 年全米女子オープン
打ってみたぞ! 回ってみたぞ!
[読者プレゼント]TIGORA GOLFのゴルフウエア
志津子ばあちゃんのゴルフ日記
うまい店 店主はみんなゴルフ好き
Waggle(ワッグル)の内容
- 出版社:実業之日本社
- 発行間隔:月刊
- 発売日:毎月21日
ファッショナブルにゴルフを楽しむ!ビジュアル誌面でレッスンも充実のゴルフ誌
豊富なビジュアルとわかりやすい解説。他のゴルフ専門誌の追随を許さない充実のレッスンページが『ワッグル』の自慢です。まさに、本気でうまくなりたいゴルファーのためのニュー・ゴルフマガジン。人気のプロたちの卓越のワザに迫る特集、スコアアップのためにどう技術を身に付けるかをわかりやすく表わした記事、読み応え十分のギア解説など、楽しい企画を満載して、スコアアップを目指すゴルファーを直撃します。
Waggle(ワッグル)の目次配信サービス
Waggle(ワッグル)最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!