6月号の特集は「フェアウェイウッドとユーティリティが最速でうまくなる練習法」です。
FWとUTは苦手な人が多い番手ですが、手間も時間もかけずにすぐに上達するレッスンを総力取材!
苦手克服にはプロのマネより「アマチュアのため」。
そして「3段階でレベルアップ」していく練習が効果的。
また、普通に打つよりも「飛ばす」と「置く」の2種類の打ち方の練習もスピード上達に役立ちます。
FWは「ソールを滑らせる」といいますが、それでも上手に打てない原因と解決法をレッスン。
“払い打つ”の正解をお教えします。
まったく練習しないのは×。
少しでもいいから練習しておけば本番でミスをしない「10球でOKドリル」もオススメです。
そして、毎年恒例の人気企画「ドライバー・一気試打」も掲載。
鹿又芳典が新作ドライバー20本の特徴や長所を詳しく解説。
タイプの違うアマチュア3人も試打して「明日すぐにコースで使いたい」と「一番飛んだ」ドライバーを選びました。
ほかにも、最近ゴルフはじめたビギナーに教える際に“教え魔”にならずに“教え上手”になれる「新人ゴルファーに教えてはいけないこと」も必読。
先輩ゴルファーもスコアアップのための再確認になる企画です。
長いクラブを爽快に飛ばして、ロングゲームが楽しくなるレッスンとギアが満載の6月号をぜひご覧ください。
Waggle(ワッグル)
2024年6月号 (発売日2024年04月19日)
の目次
-
紙版
-
デジタル版
- 紙版
- デジタル版
- 紙版
- デジタル版
6月号の特集は「フェアウェイウッドとユーティリティが最速でうまくなる練習法」です。苦手な人が多い番手ですが手間も時間もかけずに上達するレッスンを総力取材! 苦手克服にはプロのマネより「アマチュアのため」。そして「3段階でレベルアップ」していく練習が効果的。また、普通に打つよりも「飛ばす」と「置く」の2種類の打ち方の練習もスピード上達に役立ちます。FWは「ソールを滑らせる」といいますが、それでも上手に打てない原因と解決法をレッスン。まったく練習しないのは×。「10球でいい」が○の球数最少ドリルも掲載。そして、毎年恒例の人気企画「ドライバー20モデル一気試打」も必読。鹿又芳典が新作の性能を詳しく解説します。長いクラブを爽快に飛ばして、ロングゲームが楽しくなる6月号をぜひご覧ください。
ギア[Bushnell ピンシーカープロX3 プラスジョルト]
ファッション[PUMA ファントムキャットニトロ ディスク]
立ち寄りスポット[東京都庭園美術館(旧朝香宮邸)]
気になるあの娘のゴルフウエア[今森茉耶]
目次
大特集 FWとUTが最速でうまくなる練習法
Part1 アマチュアゴルファーのFW・UTは急がば回れ! 3ステップでうまくなる! レッスン=吉本 巧
Part2 「飛ばす」&「置く」FWは“2刀流”の打ち方でロングゲームが楽しくなる! レッスン=神谷幸宏
Part3 FWの性能を最大限に引き出せる! “ソールを滑らせる”の真実 レッスン=樋村隆二
Part4 FW・UTの練習は10球でOKドリル! レッスン=田中 徹
定期購読
プロ直伝 即効上達のヒント レッスン=篠原まりあ、鶴岡果恋、植竹勇太
55歳からうまくなる! レッスン=篠崎紀夫
クラブや体の使い方の本質に迫る「チーム ブレイクスルー」の限界突破メソッド
アマチュアはスイングよりも「頭と気持ち」のレッスンが先! 文・イラスト=大谷奈千代
カンバラノリオのゴルフある! いる! 劇場
[カノマタギア 深層の真相] 編集部厳選の人気、新作クラブをカノマタがとことん吟味試打! [ドライバー編] 試打・解説=鹿又芳典
ワッグルチャンネル
[フジクラ]「24 VENTUS BLUE」ならアマチュアでもツアー使用率No.1ブランドを使いこなせる!
海の向こうのタフガールズ アレクサ・パノ
武井 壮、本気でプロゴルファーを目指す! じつはもう発動している? “スーパー花音”でメンタル力アップ! ゲスト=永嶋花音
[ピン]PING PUTTER 自分に合ったストロークカラーを選んで3パット撲滅!
ほっちのゴルフヨガ 指導=坪井保菜美
知ると得するゴルフ開眼トーク アイアンを振り切っている人はショットメーカーになれない!? 語り=今野一哉
[連続写真ですぐ上達]ツアーきっての飛ばす“漢”たちに学ぶ ビッグドライブのヒミツ 解説=アッキー永井
W’s info/ゴルフワードパズル
“イップス”はかかる前にやっつけろ! 解説=佐藤信人
一度覚えたら忘れない! 「MOS理論」でうまくなる!
次号予告/プレゼント当選者発表
先輩ゴルファー必読! ビギナーに“教えてはいけない”こと レッスン=横田英治
バンカーの距離感が飛躍的によくなる! “球の高さをそろえる”簡単テクニック レッスン=高橋佑弥
[ロイヤルコレクション]TM-X ユーティリティ、BBウエッジ 試打インプレッション 試打者=今田駿作、樋口貴洸
丸山茂樹のMOVING SATURDAY ゲスト=高田 秋
ときめきワンポイントレッスン レッスン=寺岡妃奈
[ウェブマガジン]She GOLF
タケ小山の「オレにいわせろ!」
米ツアーレポート マスターズ、忘れがたき勝者と敗者の物語 文=舩越園子
トップを走るゴルファーたち GOLFERS File. 70 川﨑春花
JJタナベの突撃取材! いまだ現役! 76歳のレジェンドキャディ
打ってみたぞ! 回ってみたぞ!
[読者プレゼント]マジェスティのウエッジ&パター ほか
ゴルフって楽しいね♪ 読者記者が行く!/奥付
うまい店 店主はみんなゴルフ好き
ギア[Bushnell ピンシーカープロX3 プラスジョルト]
ファッション[PUMA ファントムキャットニトロ ディスク]
立ち寄りスポット[東京都庭園美術館(旧朝香宮邸)]
気になるあの娘のゴルフウエア[今森茉耶]
目次
大特集 FWとUTが最速でうまくなる練習法
Part1 アマチュアゴルファーのFW・UTは急がば回れ! 3ステップでうまくなる! レッスン=吉本 巧
Part2 「飛ばす」&「置く」FWは“2刀流”の打ち方でロングゲームが楽しくなる! レッスン=神谷幸宏
Part3 FWの性能を最大限に引き出せる! “ソールを滑らせる”の真実 レッスン=樋村隆二
Part4 FW・UTの練習は10球でOKドリル! レッスン=田中 徹
定期購読
プロ直伝 即効上達のヒント レッスン=篠原まりあ、鶴岡果恋、植竹勇太
55歳からうまくなる! レッスン=篠崎紀夫
クラブや体の使い方の本質に迫る「チーム ブレイクスルー」の限界突破メソッド
アマチュアはスイングよりも「頭と気持ち」のレッスンが先! 文・イラスト=大谷奈千代
カンバラノリオのゴルフある! いる! 劇場
[カノマタギア 深層の真相] 編集部厳選の人気、新作クラブをカノマタがとことん吟味試打! [ドライバー編] 試打・解説=鹿又芳典
ワッグルチャンネル
[フジクラ]「24 VENTUS BLUE」ならアマチュアでもツアー使用率No.1ブランドを使いこなせる!
海の向こうのタフガールズ アレクサ・パノ
武井 壮、本気でプロゴルファーを目指す! じつはもう発動している? “スーパー花音”でメンタル力アップ! ゲスト=永嶋花音
[ピン]PING PUTTER 自分に合ったストロークカラーを選んで3パット撲滅!
ほっちのゴルフヨガ 指導=坪井保菜美
知ると得するゴルフ開眼トーク アイアンを振り切っている人はショットメーカーになれない!? 語り=今野一哉
[連続写真ですぐ上達]ツアーきっての飛ばす“漢”たちに学ぶ ビッグドライブのヒミツ 解説=アッキー永井
W’s info/ゴルフワードパズル
“イップス”はかかる前にやっつけろ! 解説=佐藤信人
一度覚えたら忘れない! 「MOS理論」でうまくなる!
次号予告/プレゼント当選者発表
先輩ゴルファー必読! ビギナーに“教えてはいけない”こと レッスン=横田英治
バンカーの距離感が飛躍的によくなる! “球の高さをそろえる”簡単テクニック レッスン=高橋佑弥
[ロイヤルコレクション]TM-X ユーティリティ、BBウエッジ 試打インプレッション 試打者=今田駿作、樋口貴洸
丸山茂樹のMOVING SATURDAY ゲスト=高田 秋
ときめきワンポイントレッスン レッスン=寺岡妃奈
[ウェブマガジン]She GOLF
タケ小山の「オレにいわせろ!」
米ツアーレポート マスターズ、忘れがたき勝者と敗者の物語 文=舩越園子
トップを走るゴルファーたち GOLFERS File. 70 川﨑春花
JJタナベの突撃取材! いまだ現役! 76歳のレジェンドキャディ
打ってみたぞ! 回ってみたぞ!
[読者プレゼント]マジェスティのウエッジ&パター ほか
ゴルフって楽しいね♪ 読者記者が行く!/奥付
うまい店 店主はみんなゴルフ好き
Waggle(ワッグル)の内容
- 出版社:実業之日本社
- 発行間隔:月刊
- 発売日:毎月21日
ファッショナブルにゴルフを楽しむ!ビジュアル誌面でレッスンも充実のゴルフ誌
豊富なビジュアルとわかりやすい解説。他のゴルフ専門誌の追随を許さない充実のレッスンページが『ワッグル』の自慢です。まさに、本気でうまくなりたいゴルファーのためのニュー・ゴルフマガジン。人気のプロたちの卓越のワザに迫る特集、スコアアップのためにどう技術を身に付けるかをわかりやすく表わした記事、読み応え十分のギア解説など、楽しい企画を満載して、スコアアップを目指すゴルファーを直撃します。
Waggle(ワッグル)の目次配信サービス
Waggle(ワッグル)最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!