GALAC(ギャラク) 発売日・バックナンバー

全293件中 196 〜 210 件を表示
■特集 プロダクション非常事態!

コストカットと派遣化が進む現場/坂本 衛

制作会社の声なき悲鳴
3年後、5年後のテレビは誰が作る?/澤田隆治

関連用語の基礎知識

「独占禁止法」「下請法」の観点から
放送コンテンツ製作取引の法的考察/石岡克俊

NHKが進める実証実験
プロダクションとの共同制作を模索して/関本好則

製作会社の“夢”はどこにあるのか
「TVルネッサンス」をめざして/鬼頭春樹

■ Interview
●ニュースな人たち
長崎尚志 何度失敗しても作り続ける!

●旬の顔
加瀬 亮 いそうで、いない“リアル”

■連載
●視聴率リテラシー/藤平芳紀
●噂のひと/小池政秀
●ギャラクシークリエイティブズ/辻本昌平
●青春18メディア紀行/岩本太郎
●てれび曼陀羅/松尾羊一
●少数異見帳/清水英夫
●北から南からコミュニティ
●赤ちゃんテレビ大冒険/落合 玲
●メディアクロッシング
DVD/PC/ケータイ/ライブ/スポーツ/音楽/ウェブ/本・雑誌
●もっとドラマチック!/上甲 薫
●バラエティ問答無用/ジャネットかぐら
●GALACニューズ/川島 正
●マイベストTV賞
●バックナンバー
●奥付/編集後記

■ギャラクシー賞
月評 2008.12
[テレビ部門 ラジオ部門 CM部門 報道活動部門]

■TVベスト&ワースト
姫宮惠子/団 涼子/江草普二/香椎修一/住寄繁之/松田雄一/國光あゆ美/小川みさこ ほか






■特集 アナウンサーはどこへ行く?

局アナはギャラのいらないタレント!?/稲増龍夫

アナウンサーの“華麗なる”人生/桧山珠美

ディレクターへの転身/山縣由美子

語り継がれるアナ、記憶に残るアナ/小川博司

アナウンサーのプロフェッショナリズムを探る!
西尾由佳理 日本テレビ
三宅民夫 NHK
大橋未歩 テレビ東京
宮根誠司 フリー

アナウンサーの役割モデルを再構築せよ/藤田真文

追悼・筑紫哲也
「あなたがいないと困るんです」/諌山 修

■Interview
●ニュースな人たち
姜 尚中 虚無感を譲成するTV

●旬の顔
広末涼子 いつでも真っさらでいたい

■連載
●視聴率リテラシー/藤平芳紀
●噂のひと/田中茂博
●ギャラクシークリエイティブズ/奥田雅治
●てれび曼陀羅/松尾羊一
●少数異見帳/清水英夫
●北から南からコミュニティ
●赤ちゃんテレビ大冒険/落合 玲
●メディアクロッシング
DVD/PC/ケータイ/ライブ/スポーツ/音楽/ウェブ/本・雑誌
●もっとドラマチック!/上甲 薫
●バラエティ問答無用/ジャネットかぐら
●GALACニューズ/川島 正
●マイベストTV賞
●バックナンバー
●奥付/編集後記

■ギャラクシー賞
月評 2008.11
[テレビ部門 ラジオ部門 CM部門 報道活動部門]

■TVベスト&ワースト
星崎いつき/姫宮惠子/住寄繁之/松田雄一/団 涼子/佐々木 純/小川みさこ/木下繁喜/石井春菜 ほか
変貌する東アジアのTVドラマ/中町綾子

“地方の時代”は地方のテレビが作る/川副祐子

追悼・吉田直哉
神の視点と次郎長の心/小中陽太郎

決定!第46回<上期>ギャラクシー賞
テレビ部門
ラジオ部門
CM部門
報道活動部門

選考を終えて
藤久ミネ/橋本 隆/兼高聖雄/坂本 衛

■ Interview
●ニュースな人たち
福地茂雄/変える勇気、変えない勇気

●旬の顔
玉山鉄二/自分が生きていく道はここ

■ 連載
●視聴率リテラシー/藤平芳紀
●赤ちゃんテレビ大冒険/落合 玲
●青春18メディア紀行/岩本太郎
●メディアクロッシング
DVD/PC/ケータイ/ライブ/スポーツ/音楽/ウェブ/本・雑誌
●もっとドラマチック!/上甲 薫
●バラエティ問答無用/ジャネットかぐら
●GALACニューズ/川島 正
●マイベストTV賞
●バックナンバー
●奥付/編集後記

■ ギャラクシー賞
月評 2008.10
[テレビ部門 ラジオ部門 CM部門 報道活動部門]

■ TVベスト&ワースト
姫宮惠子/松田雄一/団 涼子/住寄繁之/佐々木 純/広瀬隆一/星崎いつき/小川みさこ/香椎修一 ほか






■特集 オンデマンドTVの可能性を探る

欧米に見る放送事業者の思惑/今和泉仁

NHKの狙いはどこに?/小原正光

デジタル公共圏を目指そう/水島久光

■特集 米国TVドラマ隆盛のヒミツ!

ビジネスモデルを確立したアメリカ/馬場康夫

ファンの声!
私たち、このドラマにはまりました。

厳選7本!人気番組の楽しみ方
Lの世界 グレイズ・アナトミー CSI ダメージ
デスパレートな妻たち ギャラクティカ ヒーローズ

吹き替え版演出家から見た魅力/高橋 剛

ニューヨーク最新ドラマ事情/南雲祐輔

■ Interview
●ニュースな人たち
井上雅博 ネットはテレビの力を待っている!

●旬の顔
二宮和也 嵐がすべて。で、嵐はずっと嵐。

■ 連載
●視聴率リテラシー/藤平芳紀
●噂のひと/小林裕乃
●ギャラクシークリエイティブズ/増井威司
●ローカル風土記/松本幹生
●青春18メディア紀行/岩本太郎
●てれび曼陀羅/松尾羊一
●少数異見帳/清水英夫
●北から南からコミュニティ
●赤ちゃんテレビ大冒険/落合 玲
●メディアクロッシング
DVD/PC/ケータイ/ライブ/スポーツ/音楽/ウェブ/本・雑誌
●もっとドラマチック!/上甲 薫
●バラエティ問答無用/ジャネットかぐら
●GALACニューズ/川島 正
●マイベストTV賞
●バックナンバー
●奥付/編集後記

■ ギャラクシー賞
月評 2008.9
[テレビ部門 ラジオ部門 CM部門 報道活動部門]

■ TVベスト&ワースト
広瀬隆一/姫宮惠子/小川 美佐子/松田雄一/星崎いつき/団 涼子 /香椎修一/木下繁喜/石井春菜 ほか


■特集 検証!中国報道
座談会
暴走するナショナリズムを止めろ!!
/加藤千洋 武田一顯 矢島良彰

中国イメージと“我われ”の自画像/黄 盛彬

それぞれの報道、それぞれの課題
冷凍ギョーザ事件/小若順一
チベット・聖火リレー/野中章弘
四川大地震/興梠一郎
北京オリンピック/山本 明

中国メディア・情報革命の実態/渡辺浩平

「激流中国」が見せたリアルな姿/角 英夫
資料 シリーズ全13本

■Interview
●ニュースな人たち
田渕久美子 「篤姫」圧勝のヒミツ

●旬の顔
中井貴一 “役者の使命”に一直線!

■連載
●視聴率リテラシー/藤平芳紀
●赤ちゃんテレビ大冒険/落合 玲
●ギャラクシークリエイティブズ/阿武野勝彦
●青春18メディア紀行/岩本太郎
●てれび曼陀羅/松尾羊一
●少数異見帳/清水英夫
●メディアクロッシング
DVD/PC/ケータイ/ライブ/スポーツ/音楽/ウェブ/本・雑誌
●もっとドラマチック!/上甲 薫
●バラエティ問答無用/ジャネットかぐら
●マイベストTV賞
●バックナンバー
●奥付/編集後記

■ギャラクシー賞
月評 2008.8
[テレビ部門 ラジオ部門 CM部門 報道活動部門]

■TVベスト&ワースト
広瀬隆一/松田雄一/姫宮惠子/香椎修一/星崎いつき/谷岡理香/小川みさこ/木下繁喜/高橋友里恵 ほか






■特集 これでいいのか!?死刑報道

視聴者に死刑を“直視”させよ /大谷昭宏

“死刑の現場”を伝えた番組「死刑執行」 /植松敬子 清水克彦

「殺せ!」の大合唱を起こしていないか /坂上 香

冷静で多面的な“刑事裁判報道”を /小町谷育子

◇作り手の挑戦
光市事件を被告側から描く /秋山浩之
光市事件を弁護団側から描く /阿武野勝彦

<被害者配慮>と<厳罰化>の時代 /土井隆義

◇DATA 死刑をめぐる事件史

■ダビング10は視聴者行動を変えるか? /滝野俊一

■Interview
●ニュースな人たち
鈴木謙介 ネットの世界にマスは鈍感

●旬の顔
相武紗季 CMで溌剌!ドラマで飛躍!

■連載
●視聴率リテラシー/藤平芳紀
●噂のひと/安達寛高
●ギャラクシークリエイティブズ/長谷川 裕
●ローカル風土記/濱田克則
●青春18メディア紀行/岩本太郎
●てれび曼陀羅/松尾羊一
●少数異見帳/清水英夫
●北から南からコミュニティ
●赤ちゃんテレビ大冒険/落合 玲
●メディアクロッシング
DVD/PC/ケータイ/ライブ/スポーツ/音楽/ウェブ/本・雑誌
●もっとドラマチック!/上甲 薫
●バラエティ問答無用/ジャネットかぐら
●マイベストTV賞
●バックナンバー
●奥付/編集後記

■ギャラクシー賞
月評 2008.7
[テレビ部門 ラジオ部門 CM部門 報道活動部門]

■TVベスト&ワースト
谷岡理香/香椎修一/木下繁喜/広瀬隆一/住寄繁之/星崎いつき/松田雄一/石井春菜/江草普二 ほか







■特集 “三重苦”を越えろ! 北海道放送事情

今そこにある危機~激変するメディア

〈コンテンツ事情を探る〉
ドラマ発信にチャレンジ!/笠井清司
生放送こそ生き残りのカギを握る/小田桐誠
スポーツで道民の心をひとつに!/杉澤洋輝
ラジオ再編は市民レベルで始まってる/岩本太郎

風土が育んだ独自性と先見性/北郷裕美

洞爺湖サミット レポート
市民メディアが北海道で総力戦/岩本太郎

■テレビが自らを検証する時/鈴木嘉一

■Interview
●ニュースな人たち
日向英実 マルチユースを意識して

●旬の顔
瑛太 さらり、とした存在感

■連載
●視聴率リテラシー/藤平芳紀
●噂のひと/弓場 薫
●てれび曼陀羅/松尾羊一
●少数異見帳/清水英夫
●ギャラクシークリエイティブズ/青山高治
●北から南からコミュニティ
●赤ちゃんテレビ大冒険/落合 玲
●メディアクロッシング
DVD/PC/ケータイ/ライブ/スポーツ/音楽/ウェブ/本・雑誌
●もっとドラマチック!/上甲 薫
●バラエティ問答無用/ジャネットかぐら
●十目十手/小田桐誠
●バックナンバー
●奥付/編集後記

■ギャラクシー賞
月評 2008.6
[テレビ部門 ラジオ部門 CM部門 報道活動部門]

■TVベスト&ワースト
小川みさこ/住寄繁之/佐々木純/星崎いつき/香椎修一/松田雄一/広瀬隆一/木下繁喜/高橋友里恵 ほか







■特集 国際放送の“国益”ってなに!?

NHK副会長が提言
新テレビ国際放送、発進!/今井義典

国際放送の潮流
「ソフト・パワー」をスマートに活かせ!/清水 真


■続報!第45回ギャラクシー賞
贈賞式リポート

■審査経過
テレビ部門
ラジオ部門
CM部門
報道活動部門

■Interview
●ニュースな人たち
平野 悠 右も左も一緒に語れ!

●旬の顔
橋爪 功 芯のぶれない“ホンマモン”

■連載
●視聴率リテラシー/藤平芳紀
●噂のひと/佐藤薫生
●青春18メディア紀行/岩本太郎
●てれび曼陀羅/松尾羊一
●少数異見帳/清水英夫
●北から南からコミュニティ
●赤ちゃんテレビ大冒険/落合 玲
●メディアクロッシング
DVD/PC/ケータイ/ライブ/スポーツ/音楽/ウェブ/本・雑誌
●もっとドラマチック!/上甲 薫
●バラエティ問答無用/ジャネットかぐら
●GALACニューズ/川島 正
●十目十手/小田桐誠
●バックナンバー
●奥付/編集後記

■ギャラクシー賞
月評 2008.5
[テレビ部門 ラジオ部門 CM部門 報道活動部門]

■TVベスト&ワースト
星崎いつき/住寄繁之/香椎修一/木下繁喜/谷岡理香/高橋友里恵/石井春菜/広瀬隆一/江草普二 ほか







■決定!第45回ギャラクシー賞

テレビ
大賞・優秀賞・選奨・特別賞・個人賞・奨励賞・マイベストTV賞
ラジオ
大賞・優秀賞・選奨・DJパーソナリティ賞・奨励賞
CM
大賞・優秀賞・選奨・奨励賞
報道活動
大賞・優秀賞・選奨・奨励賞
審査講評「選考を終えて」
藤久ミネ 音 好宏 橋本 隆 兼高聖雄

■特集 ドラマ編成ニューウェーブ
“脱・定型”への模索〈キー局篇〉/岩根彰子
キラリと光る「小品」〈U局篇〉/小林潤一郎
作り手も注目!〈ネット篇〉/滝野俊一
10代がドラマを変える!?〈ケータイ篇〉/藤 孝司

■ Interview
●ニュースな人たち
間部耕苹 デジタル化は待ったなし!

●旬の顔
栗山千明 人間じゃないものも、リアルに。

■ 連載
●視聴率リテラシー/藤平芳紀
●噂のひと/有吉昌康
●ローカル風土記/岡本善久
●てれび曼陀羅/松尾羊一
●少数異見帳/清水英夫
●北から南からコミュニティ
●赤ちゃんテレビ大冒険/落合 玲
●メディアクロッシング
DVD/PC/ケータイ/ライブ/スポーツ/音楽/ウェブ/本・雑誌
●もっとドラマチック!/上甲 薫
●バラエティ問答無用/ジャネットかぐら
●GALACニューズ/川島 正
●十目十手/小田桐誠
●バックナンバー
●奥付/編集後記

■ギャラクシー賞
月評 2008.4
[テレビ部門 ラジオ部門 CM部門 報道活動部門]

■TVベスト&ワースト
香椎修一/住寄繁之/星崎いつき/小川みさこ/松田雄一/佐々木 純/國光あゆ美/木下繁喜/広瀬隆一 ほか







■特集 あなたはこの賞を知っていますか?

〈座談会〉 賞の役割、賞の意義
もっともっと番組を語ろう!
軍司貞則 丹羽美之 藤久ミネ

受賞者から見た<賞>
番組に批評の機会を!/後藤一也
たかが賞、されど賞。/水島宏明
「ハゲタカ」の恩返し/訓覇 圭

放送コンクールへの提案/石井 彰

〈必見!これが放送の賞だ!〉
ギャラクシー賞 芸術祭賞 日本民間放送連盟賞 放送文化基金賞
ATP賞 地方の時代映像祭 芸術選奨 放送ウーマン賞
日本放送文化大賞 放送文化賞 ヤング映像クリエーター賞

■Interview
●ニュースな人たち
草川 衛 公共広告は本音で勝負

●旬の顔
三上博史 ドラマ界に革命を起こす!

■連載
●視聴率リテラシー/藤平芳紀
●噂のひと/真下誠一
●ローカル風土記/吉田信秋
●青春18メディア紀行/岩本太郎
●てれび曼陀羅/松尾羊一
●少数異見帳/清水英夫
●北から南からコミュニティ
●赤ちゃんテレビ大冒険/落合 玲
●メディアクロッシング
DVD/PC/ケータイ/ライブ/スポーツ/音楽/ウェブ/本・雑誌
●もっとドラマチック!/上甲 薫
●バラエティ問答無用/ジャネットかぐら
●GALACニューズ/川島 正
●十目十手/小田桐誠
●バックナンバー
●奥付/編集後記

■ギャラクシー賞
月評 2008.3
[テレビ部門 ラジオ部門 CM部門 報道活動部門]

■TVベスト&ワースト
香椎修一/住寄繁之/木下繁喜/星崎いつき/松田雄一/広瀬隆一/佐々木 純/江草普二/石井春菜ほか



■特集 番組審議会は機能不全!?

・今『番審』の意義を再認識すべきわけ

・15分でわかる!番審基礎講座/岩本太郎

・現役&OBが語る“番審の真実”

緩やかに効く漢方薬/桂 敬一
MXテレビ辞任劇の真相/小玉美意子
新米番審「体験記」/砂川浩慶

・あんな番審?こんな番審!
NHK「議論は国際放送問題から若者離れまで」
アダルトチャンネル、モバイル放送、コミュニティFMの場合

・活性化で放送の自律を守れ!/黒田 勇

■放送メディア本を読む/小田桐誠

■Interview
●ニュースな人たち
安岡卓治 「放送」できなきゃ「上映」せよ!
●旬の顔
千原ジュニア テレビを見据える“全身芸人”

■連載
●視聴率リテラシー/藤平芳紀
●噂のひと/藤原成芳
●ギャラクシークリエイティブズ/森崎俊雄
●ローカル風土記/尾崎義文
●てれび曼陀羅/松尾羊一
●少数異見帳/清水英夫
●北から南からコミュニティ
●赤ちゃんテレビ大冒険/落合 玲
●メディアクロッシング
DVD/PC/ケータイ/ライブ/スポーツ/音楽/ウェブ/本・雑誌
●もっとドラマチック!/上甲 薫
●バラエティ問答無用/ジャネットかぐら
●GALACニューズ/川島 正
●十目十手/小田桐誠
●バックナンバー
●奥付/編集後記

■ギャラクシー賞
月評 2008.2
[テレビ部門 ラジオ部門 CM部門 報道活動部門]

■TVベスト&ワースト
星崎いつき/住寄繁之/団 涼子/松田雄一/木下繁喜/高橋友里恵/小川みさこ/國光あゆ美/柳川芙美 ほか
■特集 CMが面白くない理由
カッコつけるな、ハングリーになれ!
山川浩二×高橋俊明

CMは本当に“崩壊”してゆくのか? 植田正也

負けるな!プロダクション 岩本太郎

リサーチ 視聴者はCMをこう見てる!!

■コミュニティFM16年目の課題 松本恭幸

■村木良彦さんを悼む
自立した制作者の先見性 鈴木嘉一

■倖田來未発言の波紋 入江たのし

■ Interview
●ニュースな人たち
林 雅行 クロスカルチャー路線を貫いて

●旬の顔
高畑淳子 「高畑らしさ」を発揮したい!

■ 連載
●ギャラクシークリエイティブズ/渡辺 考
●ローカル風土記/白神道空
●青春18メディア紀行/岩本太郎
●てれび曼陀羅/松尾羊一
●少数異見帳/清水英夫
●北から南からコミュニティ
●赤ちゃんテレビ大冒険/落合 玲
●メディアクロッシング
DVD/PC/ケータイ/ライブ/スポーツ/音楽/ウェブ/本・雑誌
●もっとドラマチック!/上甲 薫
●バラエティ問答無用/ジャネットかぐら
●GALACニューズ/川島 正
●十目十手/小田桐誠
●バックナンバー
●奥付/編集後記

■ ギャラクシー賞
月評 2008.1
[テレビ部門 ラジオ部門 CM部門 報道活動部門]

■ TVベスト&ワースト
星崎いつき/小川みさこ/住寄繁之/松田雄一/木下繁喜/広瀬隆一/石井春菜/谷岡理香/高橋友里恵 ほか







■特集 NHK経営委員会構造改革案

新会長誕生と経営委員会の暴走/小田桐誠+砂川浩慶
英国BBCのガバナンス/須藤春夫

■特集 テレビの“鉄分”上昇中!

鉄道ブームの心理学/兼高聖雄
これぞ鉄板!鉄道プログラム・ガイド/磯野孝也
関口知宏の「ありがとう、鉄道。」

■不定期リレー連載 コンプライアンスとジャーナリズム
現場の活性化こそが最良のコンプライアンスだ!/関西テレビ 西畠泰三

■ Interview
●ニュースな人たち
島田昌幸 いでよ!暴れん坊制作者。

●旬の顔
松山ケンイチ 自分のコトバを探す旅

■ 連載
●赤ちゃんテレビ大冒険/落合 玲
●視聴率リテラシー/藤平芳紀
●噂のひと/出口孝臣
●ギャラクシークリエイティブズ/矢島良彰
●ローカル風土記/細野公男
●青春18メディア紀行/岩本太郎
●てれび曼陀羅/松尾羊一
●少数異見帳/清水英夫
●北から南からコミュニティ
●メディア教育東奔西走
●メディアクロッシング
DVD/PC/ケータイ/ライブ/スポーツ/音楽/ウェブ/本・雑誌
●もっとドラマチック!/上甲 薫
●バラエティ問答無用/ジャネットかぐら
●GALACニューズ/川島 正
●十目十手/小田桐誠
●バックナンバー
●奥付/編集後記

■ ギャラクシー賞
月評 2007.12
[テレビ部門 ラジオ部門 CM部門 報道活動部門]

■ TVベスト&ワースト
松田雄一/佐々木純/住寄繁之/星崎いつき/高橋友里恵/木下繁喜/國光あゆ美/団 涼子/広瀬隆一 ほか

■特集 戦場ジャーナリストが消える!?
〈座談会〉誰も行かないところに行く僕ら
亀山 亮 高世 仁 宮嶋茂樹 山本美香 山本宗補 綿井健陽

・長井さん事件の意味するもの
ジャーナリストたちの“もうひとつの戦場” 野中章弘

・戦争&紛争を追いかける<映像制作会社一覧>
・火のないところに煙は立たず! 国際紛争MAP

■東アジアドラマの旅
再発見!日本ドラマの底力 中町綾子

■Interview
●ニュースな人たち
山路 徹 マスコミに撃たれて。
●旬の顔
亀梨和也 俺流の“アイドルの崩し方”

■連載
●赤ちゃんテレビ大冒険/落合 玲
●視聴率リテラシー/藤平芳紀
●噂のひと/福原誠二
●ギャラクシークリエイティブズ/大友啓史
●ローカル風土記/保田浩介
●てれび曼陀羅/松尾羊一
●少数異見帳/清水英夫
●北から南からコミュニティ
●メディア教育東奔西走
●メディアクロッシング
DVD/PC/ケータイ/ライブ/スポーツ/音楽/ウェブ/本・雑誌
●もっとドラマチック!/上甲 薫
●バラエティ問答無用/ジャネットかぐら
●GALACニューズ/川島 正
●十目十手/小田桐誠
●バックナンバー
●奥付/編集後記

■ギャラクシー賞
月評 2007.11
[テレビ部門 ラジオ部門 CM部門 報道活動部門]

■TVベスト&ワースト
星崎いつき/木下繁喜/住寄繁之/団 涼子/佐々木純/石井春菜/松田雄一/小川みさこ/谷岡理香 ほか







■特集
リメイクするよりいまを撃て!

鶴橋康夫×金子修介
これでいいのか テレビドラマ?

■決定!第45回<上期>
ギャラクシー賞

テレビ部門
ラジオ部門
CM部門
報道活動部門
選考を終えて
音 好宏/橋本 隆/兼高聖雄/坂本 衛

■ Interview
●ニュースな人たち
川田龍平/メディアはタブー打破を!

●旬の顔
笑福亭鶴瓶/新しいことに挑む、幸せ。

■ 連載
●赤ちゃんテレビ大冒険/落合 玲
●視聴率リテラシー/藤平芳紀
●噂のひと/宇治博史
●少数異見帳/清水英夫
●メディア教育東奔西走
●メディアクロッシング
DVD/PC/ケータイ/ライブ/スポーツ/音楽/ウェブ/本・雑誌
●もっとドラマチック!/上甲 薫
●バラエティ問答無用/ジャネットかぐら
●GALACニューズ/川島 正
●十目十手/小田桐誠
●バックナンバー
●奥付/編集後記

■ギャラクシー賞
月評 2007.10
[テレビ部門 ラジオ部門 CM部門 報道活動部門]

■TVベスト&ワースト
國光あゆ美/住寄繁之/木下繁喜/団 涼子/佐々木純/松田雄一/広瀬隆一/星崎いつき/小川みさこ ほか







おすすめの購読プラン

GALAC(ギャラク)の内容

見たいテレビ、聞きたいラジオ!いまのテレビとラジオじゃ満足できない人のための新時代メディア批評!!
メディアに対する関心が高まっています。テレビともっと能動的に関わりたいと感じる人々が増えています。「GALAC」は、放送やIT社会の動きをジャーナリスティックに解説し、番組をとことん批評します。番組に贈られる最高の栄誉といわれるギャラクシー賞(放送批評懇談会制定)の公式媒体でもあります。従来のテレビ情報誌には満足できない視聴者を納得させる放送の専門誌、それが「GALAC」です。

GALAC(ギャラク)の無料サンプル

2011年9月号 (2011年08月06日発売)
2011年9月号 (2011年08月06日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

GALAC(ギャラク)の目次配信サービス

GALAC(ギャラク)最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

GALAC(ギャラク)の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.