- 出版社名:ダイヤモンド社
- 発行間隔:月刊
- 発売日:毎月21日
- 1冊定価:[紙版]750円 [デジタル版]750円
- 定期購読
- 最新号(2021年4月号)
- バックナンバー
- 増刊号・その他
- レビュー
-
紙版
-
7,650円(税込)15%
OFF1冊あたり638円 -
◆ 送料:無料
-
紙版
-
毎号価格最新号は780円(税込)
-
◆ 送料:無料
-
◆ 月額払いとは?
- 毎号、停止の依頼があるまでお送りします。
- お支払いは、毎月自動引き落としとなります。
- ⇒ 詳しくはこちら
-
デジタル版
-
毎号価格最新号は780円(税込)
-
◆ 月額払いとは?
- 毎号、停止の依頼があるまでお送りします。
- お支払いは、毎月自動引き落としとなります。
- ⇒ 詳しくはこちら
-
◆ 注意事項
- 対応端末: PC・iOS・Android
- 雑誌をデジタル化するにあたり、写真を非表示または記事そのものが収録されていない場合がございますのでご了承願います。
- プリント版と発売日が異なる場合がございます。
- デジタル版では、著作権等の関係で一部掲載していない記事や写真がある場合がございます。
-
デジタル版
-
3,890円(税込)14%
OFF1冊あたり648円 -
◆ 注意事項
- 対応端末: PC・iOS・Android
- 雑誌をデジタル化するにあたり、写真を非表示または記事そのものが収録されていない場合がございますのでご了承願います。
- 海外にお住まいのお客様は中途解約できません。
- プリント版と発売日が異なる場合がございます。
- デジタル版では、著作権等の関係で一部掲載していない記事や写真がある場合がございます。
-
デジタル版
-
7,650円(税込)15%
OFF1冊あたり638円 -
◆ 注意事項
- 対応端末: PC・iOS・Android
- 雑誌をデジタル化するにあたり、写真を非表示または記事そのものが収録されていない場合がございますのでご了承願います。
- 海外にお住まいのお客様は中途解約できません。
- プリント版と発売日が異なる場合がございます。
- デジタル版では、著作権等の関係で一部掲載していない記事や写真がある場合がございます。
-
デジタル版
-
14,200円(税込)21%
OFF1冊あたり592円 -
◆ 注意事項
- 対応端末: PC・iOS・Android
- 雑誌をデジタル化するにあたり、写真を非表示または記事そのものが収録されていない場合がございますのでご了承願います。
- 海外にお住まいのお客様は中途解約できません。
- プリント版と発売日が異なる場合がございます。
- デジタル版では、著作権等の関係で一部掲載していない記事や写真がある場合がございます。
ダイヤモンドZAi(ザイ) 雑誌の内容
ダイヤモンドZAi(ザイ)の無料サンプル
最新決算で判明! 本当に強い株36
●追い風継続
●不況でも成長
●高配当好業績
◎第1特集
5万円株は48!
いま買いの10万円株132
●高配当の5万円株ベスト100「買い」×「売り」診断
複数持って利回り安定! ほとんど利回り3%以上!
●桐谷さんオススメ! 高利回りな株主優待株22
「カタログ」「金券」「食事券・買い物券」
●高成長のテーマ株24
「DX」「環境」「半導体」「脱コロナ」
●過去10年で最高益の好業績株16
●業績が急回復中の株10
●10倍期待のIPO株11
◎別冊付録
定年前後の不安を解消!
800万円も差がつく! 老後のダンドリ確認BOOK
手取りを増やすワザが満載
退職金・失業手当・年金・健康保険・税金
裏はチェックリストに!
◎第2特集
旬の食材を旬の時期に!
ふるさと納税2021年年間計画
●品切れ必至の人気フルーツ&野菜先回り計画カレンダー
●一回の申し込みであとはラクラク旬が届く定期便8
●返礼品カタログ33
果物・野菜・果物・魚介類・肉(牛・豚・鶏)
●おうち時間が充実の返礼品10
◎第3特集
6タイプの利回りが改善!
毎月分配型投信100本の本当の利回り
◎ZAI NEWS CHANNEL
トピック1「政権のハナシ!」
アノマリーで見ると菅政権の終わりは近い!?
トピック2「退職金のハナシ!」
退職金専用定期預金が好利回りな22行を公開!
◎人気連載も注目!
●自腹でガチンコ投資! AKB48株ガチバトルサード・シーズン
「智代梨がついに首位!次の一手は?」編
●AKB48武藤十夢のわくわくFX生活! ライフ
「“風の時代”に突入!」
●株入門マンガ恋する株式相場!
VOL.54 「恋も株も新フェイズへ」
●マンガどこから来てどこへ行くのか日本国
「費用と人情の板挟み墓は作るのもしまうのも一苦労!」
最新決算で判明! 本当に強い株36
●追い風継続
●不況でも成長
●高配当好業績
◎第1特集
5万円株は48!
いま買いの10万円株132
●高配当の5万円株ベスト100「買い」×「売り」診断
複数持って利回り安定! ほとんど利回り3%以上!
●桐谷さんオススメ! 高利回りな株主優待株22
「カタログ」「金券」「食事券・買い物券」
●高成長のテーマ株24
「DX」「環境」「半導体」「脱コロナ」
●過去10年で最高益の好業績株16
●業績が急回復中の株10
●10倍期待のIPO株11
◎別冊付録
定年前後の不安を解消!
800万円も差がつく! 老後のダンドリ確認BOOK
手取りを増やすワザが満載
退職金・失業手当・年金・健康保険・税金
裏はチェックリストに!
◎第2特集
旬の食材を旬の時期に!
ふるさと納税2021年年間計画
●品切れ必至の人気フルーツ&野菜先回り計画カレンダー
●一回の申し込みであとはラクラク旬が届く定期便8
●返礼品カタログ33
果物・野菜・果物・魚介類・肉(牛・豚・鶏)
●おうち時間が充実の返礼品10
◎第3特集
6タイプの利回りが改善!
毎月分配型投信100本の本当の利回り
◎ZAI NEWS CHANNEL
トピック1「政権のハナシ!」
アノマリーで見ると菅政権の終わりは近い!?
トピック2「退職金のハナシ!」
退職金専用定期預金が好利回りな22行を公開!
◎人気連載も注目!
ダイヤモンドZAi(ザイ) 2019年9月号(2019-07-20発売) の特集を少しご紹介
ダイヤモンドZAi(ザイ) 2019年8月号(2019-06-21発売) の特集を少しご紹介
ダイヤモンドZAi(ザイ) 2019年7月号(2019-05-21発売) の特集を少しご紹介
+ ダイヤモンドZAi(ザイ)の目次配信サービス
ダイヤモンドZAi(ザイ)のレビュー
総合評価:
★★★★☆
4.25
全てのレビュー:1477件
レビュー投稿で500円割引!
積立NISAや投資信託はしているが、株式投資にも挑戦しようと考えてたまに読んでいます。
他の雑誌も何度か読んでいますが、一番読みやすいです。 個人的には連載されている漫画が好きです。
読みやすい紙面構成、平易な説明、少額投資に適した銘柄紹介など、投資ビギナーの情報収集に大きな助けとなる書籍です。
とても内容がこくて参考になることがおおかったです。
最近はほったらかし状態の株でしたが、モチベーションを上げるためにも再度定期購入しています。書店に並ぶ前に本が届くのは、かなり魅力です。
資産運用初心者でも、専門用語などわかりやすく解説されており非常に勉強になっている
参考になります。買いの物件だけでも買うと利益が出ると思いました。
中小株の情報が参考になります、これからは年間購読にして勉強させてもらいます
2021年3月号を読んで、やはり定期的に情報収集していかないといけないなと感じました。
確定申告を行うために、本誌を購入しました。 図解で、項目別に書かれているため、自分が知りたいことが直ぐに分かりました。
ダイヤモンドZAi(ザイ)をFujisan.co.jpスタッフが紹介します
また初心者向けの投資情報誌といっても個別株の分析などかなり精緻に行われており、単に初心者向けにとどまらず、中級以上のレベルにも耐えられる内容となっています。毎号力のこもった特集が組まれ、お金と投資に関し多角的に掘り下げられた話題が盛り込まれているのも特徴です。また各号の特集以外にも人気の定期連載物が充実しており、アナリストの分析を初めとして違った角度からの金融情報が得られます。そんな連載物の中にはマンガもあるので初心者にもくつろげる内容となっていますね。金融情報誌といっても肩肘はらず、楽しみながら読んでいるうちにお金と投資の話が身についている、そんな雑誌が月刊誌ダイヤモンドZAi(ザイ)です。
ダイヤモンドZAi(ザイ)のバックナンバー
最新決算で判明! 本当に強い株36
●追い風継続
●不況でも成長
●高配当好業績
◎第1特集
5万円株は48!
いま買いの10万円株132
●高配当の5万円株ベスト100「買い」×「売り」診断
複数持って利回り安定! ほとんど利回り3%以上!
●桐谷さんオススメ! 高利回りな株主優待株22
「カタログ」「金券」「食事券・買い物券」
●高成長のテーマ株24
「DX」「環境」「半導体」「脱コロナ」
●過去10年で最高益の好業績株16
●業績が急回復中の株10
●10倍期待のIPO株11
◎別冊付録
定年前後の不安を解消!
800万円も差がつく! 老後のダンドリ確認BOOK
手取りを増やすワザが満載
退職金・失業手当・年金・健康保険・税金
裏はチェックリストに!
◎第2特集
旬の食材を旬の時期に!
ふるさと納税2021年年間計画
●品切れ必至の人気フルーツ&野菜先回り計画カレンダー
●一回の申し込みであとはラクラク旬が届く定期便8
●返礼品カタログ33
果物・野菜・果物・魚介類・肉(牛・豚・鶏)
●おうち時間が充実の返礼品10
◎第3特集
6タイプの利回りが改善!
毎月分配型投信100本の本当の利回り
◎ZAI NEWS CHANNEL
トピック1「政権のハナシ!」
アノマリーで見ると菅政権の終わりは近い!?
トピック2「退職金のハナシ!」
退職金専用定期預金が好利回りな22行を公開!
◎人気連載も注目!
●自腹でガチンコ投資! AKB48株ガチバトルサード・シーズン
「智代梨がついに首位!次の一手は?」編
●AKB48武藤十夢のわくわくFX生活! ライフ
「“風の時代”に突入!」
●株入門マンガ恋する株式相場!
VOL.54 「恋も株も新フェイズへ」
●マンガどこから来てどこへ行くのか日本国
「費用と人情の板挟み墓は作るのもしまうのも一苦労!」
老後にもぴったり
桐谷さんはじめて米国株を買う
初心者向けオススメ株5も
◎第1特集
コロナ禍の乱世を生き延びて覇権を握る王者が降臨!
最強日本株
●2021年はどうなる? 4人の戦術アナリストがクロスレビュー!
日本株5大攻略法
●Round01日本を変える強者たちが集結 国内活躍株12
マネーフォワードVSバルテス
●Round02世界に君臨する猛者株が激突 海外進出株12
ソニーVSトヨタ自動車
●Round03小回りを利かせて戦略的に勝て 5万円株12
ENEOS HDVSセブン銀行
●Round04攻守の両輪で盤石の構え株主優待株12
KDDIVSオリックス
●Round05十分な定期補給で千人力 高配当株12
三菱商事VSソフトバンク
●Round 06下剋上を虎視眈々と狙う有望株 10倍株12
ステムリムVSリスクモンスター
◎第2特集
スマホ&入力方法を全52ページで丁寧に解説!
確定申告ー2021年3月提出分ー
[PART1]給与や年金などの所得や控除の入力
[PART2]ふるさと納税で自治体に寄附した人
[PART3]株や投信で儲けた人/損した人
[PART4]投信の分配金や株の配当を得た人
[PART5]FXや先物取引で儲けた人/損した人
[PART6]市販の薬代や医療費が高額な人
◎第3特集
2020年成績トップ級のファンド運用者が集結!
スゴ腕ファンドマネージャー4人が語る2021年の儲け方
投資テーマや目の付けどころ、戦略まで
●並外れた成績に注目!
「DIAM新興市場日本株ファンド」アセットマネジメント・One岩谷渉平さん
「ダイワ新興企業株ファンド」大和アセットマネジメント・椎名諒さん
「ザ・2020ビジョン」コモンズ投信社長・伊井哲朗さん
「ミュータント」日興アセットマネジメント・北原淳平さん
◎第4特集
2021年絶対定価で買わない! 宣言
すぐできるオトクワザ88
[準備1]買い物をする前にクレカとスマホを整える
[準備2]情報はマメにチェック商品券も組み合わせる!
[テーマ1]電子クーポンをフル活用、セール時にまとめ買い
[テーマ2]フードロス対策やリサイクルも狙い目
◎人気連載にも注目!
●10倍株を探せ! IPO株研究所2020年12月編
「大型IPOも好調で初値割れは2銘柄のみ! 」
●自腹でガチンコ投資! AKB48株ガチバトルサード・シーズン
「アノマリー投資でトップに追いつけ! 」編
●AKB48武藤十夢のわくわくFX生活(ライフ)!
「元手10万円からリスタート! 」
●株入門マンガ恋する株式相場!
VOL.53「携帯会社の仁義なき戦いがチャンスに!?」
●マンガどこから来てどこへ行くのか日本国
「ピンキリの謎を解く葬儀のおかね高くなるカラクリは
●人気毎月分配型100本の「分配金」速報データ
「グローバル債券型の本当の利回りはプラスを維持」
表紙は中村アンさん!
◎2大付録その1(別冊付録)
上場全3787社の最新理論株価
割安株は1916銘柄!
◎2大付録その2(本誌綴じ込み付録)
桐谷さん教えて!株主優待で始める株入門
●失敗しない優待株の選び方は?
●買うタイミングは?
●証券会社はどこがいいの?
◎ZAi NEWS CHANNEL
金価格は21年も好調予想!ではプラチナと原油は?
◎第1特集
プロ100人がズバッと予測!
2021年の株&投信全予測
●20年の暴落を当てた!ひふみ投信藤野英人さんに聞く
-「21年は金融緩和と経済回復の綱引き」
-「21年を乗り切る心構え5」
●PART1|日経平均「年末に向け3万円の大台へ」
●PART2|マザーズ「21年はいったん調整か」
●PART3|注目業種&テーマ「DXや環境関連が新テーマに」
●PART4|上がる株&下がる株「時価総額別に大分析!」
●PART5|ドル円など為替「年前半は円高、後半は円安か」
●PART6|上がる投資信託「米国株型やESG株型が人気!」
◎第2特集
アサヒGHD・ユニクロ・すかいらーくが強気に格上げ!
買っていい10万円株は104銘柄!
[2021新春]人気の株500+Jリート14激辛診断
大好評!ザイ独自の業績予想も!!
●儲かる株の見つけ方
[1]旬の3大テーマから見つける!
テーマ1「業績の上方修正で値上がり期待の株」
テーマ2「IT・デジタルの浸透で伸びる株」
テーマ3「ESG重視が追い風となる株」
[2]5大ランキング[3]セクター別
●2021年新春のイチオシ株
10万円株7/高配当株7/株主優待株7/Jリート4
●気になる人気株
大型株 371/新興株 108/Jリート10
◎第3特集
人気&買いの米国株100
バイデン銘柄5も!
プロ50人が疑問に答える!米国株はバブルじゃない!
●買い売りをズバッと判定!人気株30
●株価10倍も夢じゃない!成長株30
●利回り5%超がゴロゴロ!高配当株35
◎第4特集
2021年の戦略も!
読者&勝ち組億り人の2020年の大反省会
●20年の勝ち&負け株
●成功&失敗の理由
●21年の投資戦略
●勝ち組の情報源
◎ザイおなじみの連載にも注目!
●10倍株を探せ!IPO株研究所2020年11月編
「新興株は軟調だったが調整時は買いチャンス」
●自腹でガチンコ投資!AKB48株ガチバトルサード・シーズン
「環境にやさしい株は懐にやさしい」編
●株入門マンガ恋する株式相場!
VOL.52「相続で発覚! 家族の秘密」
●マンガどこから来てどこへ行くのか日本国
「親子バトル勃発!?親の免許返納で万が一を未然に防げ!」
●人気毎月分配型100本の「分配金」速報データ!
「11月は本当の利回りが全体的に回復へ!」
目指せ1億円!大化け10倍株を発掘する 5つの鉄則&注目株68
●2020年に当たった株・外れた株は? ザイの大反省会
●[鉄則1]時流のテーマに乗る株20
●[鉄則2]最新の好決算で強い株22
●[鉄則3]増配トレンドの株12
●[鉄則4]高成長の米国株14
●[鉄則5]今年儲けた「億り人」8人の勝ちワザ
●桐谷さんの「2020年の勝ち株&負け株」
◎第2特集
「じぶん年金」で実現! 毎月配当生活
●成功者が教える「じぶん年金」の作り方6
●高配当株72銘柄が勢ぞろい!
権利確定月別・高配当株カレンダー1~12月
【2大付録その1】>>確定月別・銘柄管理シート
◎第3特集
収入が増える! 人生が変わる! 副業のススメ
●ちきりんさん「好きや特技で副業に挑戦!」
●[TYPE1]スキマ時間で稼ぐ! ウーバーイーツ、在宅ワーク
●[TYPE2]特技やモノを売る! スキル講師、フリマアプリ
●[TYPE3]本業のスキルを活かす! 副業人材(副業社員)
●[TYPE4]表現力を磨く インスタ、YouTube、ブログ
●副業で知っておきたい税金の話
◎第4特集
上がる米国株を投信でまとめ買い!
●GAFAM中心のIT株をまとめ買い
●米国の成長株全般をまとめ買い
●未来のGAFAMをまとめ買い
◎【2大付録その2】>>別冊付録
駆け込み! ふるさと納税 大カタログ
今年の目玉は「訳アリ」返礼品
◎ZAi NEWS CHANNEL
●ザイ読者の2020年の投資成績! 4割が勝っていた
●バイデン勝利で、この後の株式市場はどう動く
◎連載にも注目!
●10倍株を探せ! IPO株研究所ー2020年10月編
「東証マザーズ指数は下落もIPO株の好調が続く!」
●自腹でガチンコ投資! AKB48株ガチバトルサード・シーズン
「M-1で漫才やったら有望株まで見つかった」中西智代梨編
●AKB48武藤十夢のわくわくFX生活(ライフ)!
「大統領選の次はブレグジットで一発逆転!?」
●株入門マンガ恋する株式相場!
VOL.51「日本の不動産が抱える23年問題! 」
●マンガどこから来てどこへ行くのか日本国
「遺して死ねるか! デジタル終活最前線 」
●人気毎月分配型100本の「分配金」速報データ!
「日本&グルーバル債券型は円高で、利回りがマイナスに転落したものも」
バブル警報発令中! 日本株は買うか引くか!?
スガノミクスも検証!
◎第1特集
相場の転換点にも強い! 安定投資入門
10年以上ずっと継続のスゴイ株を公開!
●上場3800社中たったこれだけ! 増収増益株オール17
●減配なしで収益も値動きも安定! 高配当維持株ベスト19
●11年以上の記録を持つスゴ株! 連続増配株オール37
●桐谷さんが教える14年続く安定の優待株7
●マネして儲けろ! 世界一の投資家バフェット投資入門
-5大商社 を買ったワケ
-55年儲け続けた株の6大原則
-バフェット式28銘柄
◎第2特集
仕事や 家計の変化も大公開
10人に聞く!
地方移住+2拠点生活のリアルレポート
●完全移住
-正社員のまま山梨県でフルリモートワーク!
-定年を機に信州へ古民家でカフェ開業!
●2拠点生活
-大自然の群馬と東京で子育て&仕事
-月~水はホテル暮らし木~日は田舎暮らし
●移住相談員は見た! 成功する人と失敗する人の違いやお金の落とし穴も!
~やってる人もこれからの人も! iDeCoの2大特集~
◎第3特集
口座管理手数料が0円の金融機関で取扱う iDeCoの全270本の最新成績 & コスト!
●SBI証券/楽天証券/マネックス証券/松井証券/auカブコム証券/大和証券 イオン銀行/三井住友銀行/au/野村證券/みずほ銀行/ソニー銀行
◎別冊付録
増えてる?減ってる? iDeCoの再点検やりかたBOOK
●見直し簡単! フローチャート!
●商品の点検&乗り換え方
●金融機関の点検&換え方
◎ZAi NEWS CHANNEL
●TOPIC1【NISAのハナシ】
早ければ11月が締切! ロールオーバーの申込を急げ
●TOPIC2【日本株のハナシ】
コロナ禍で注目度が急騰! ESGで儲かる株を大公開
◎連載にも注目!
●10倍株を探せ! IPO株研究所-2020年9月編
「好調が続き、初値が11倍になった銘柄も! 」
●自腹でガチンコ投資! AKB48株ガチバトルサード・シーズン
「スガノミクスに全力で乗っかれ! 」編
●AKB48武藤十夢のわくわくFX生活(ライフ)!
「英ポンド、ロンフィクで泣く」
●株入門マンガ恋する株式相場!
VOL.50「投資の神様バフェットに夢中! 」
●マンガどこから来てどこへ行くのか日本国
「不妊治療の保険適用へ妊活の負担はおかねだけじゃない! 」
●人気毎月分配型100本の「分配金」速報データ!
「リート型の利回りは大きく落ち込みマイナス幅が拡大! 」
日米の株価指数や上がる株を予測!
新首相誕生や米大統領選で今からどうなる!?
◎別冊付録
割安株は1680銘柄!
上場全3781社の最新理論株価
◎第1特集
人気の買っていい10万円株は76銘柄!
2020年秋版・人気の株500+Jリート14の激辛診断
ザイ独自の業績予想もにも注目!!
●儲かる株の見つけ方
[1]旬の3大テーマから見つける!
テーマ1 DX/デジタル化で上昇期待の株
テーマ2 ECの加速で挽回&伸びる株
テーマ3 健康・衛生意識の高まりで注目の株
[2]5大ランキング[3]セクター別
●2020年夏のイチオシ株
10万円株7/高配当株7/株主優待株7/Jリート4
●気になる人気株
大型株 371/新興株 108/Jリート10
◎第2特集
7人の家計をズバッと診断! 脱赤字体質のノウハウ集も!
ざんねん家計からの脱出!
3大出費を見直せ!
●出費1・住宅ローン・住宅費 「年250万円で賃貸に逆戻り」ほか
●出費2・教育費「長女が医学部志望で大ピンチ」ほか
●出費3・保険「保険14本加入で老後は安泰でしょうか……」ほか
◎第3特集
まだ買う?もう売る?
買い&人気の米国株100
●プロオススメ買いの株60「高成長」「復活」「高配当」
●みんな持ってる人気株60買い×売り診断
◎第4特集
非課税枠最大1650万円!
NISAを最大限活用するなら年内に始めよ!
●活用法1「非課税枠をマックスでゲットしよう!」
●活用法2「8つの売買ワザで非課税枠をフル活用!」
●活用法3「運用成績次第でロールオーバーを決断!」
◎ZAi NEWS CHANNEL ●最新決算のハナシ!
アフターコロナで絶好調の「新興株」が熱い!マザーズ市場の強さに注目!
営業利益増益率ランキングがスゴイ
◎ザイおなじみの連載にも注目!
●10倍株を探せ!IPO株研究所ー2020年8月編
「新興株への資金流入で初値が5倍になった銘柄も!」
●自腹でガチンコ投資!AKB48株バトルサード・シーズン
「こんな時でも増収増益の株を狙え!」
●株入門マンガ恋する株式相場!VOL.49
「倍返し! 買収された会社の逆襲」
●マンガどこから来てどこへ行くのか日本国
「中高年は大ピンチ!ジョブ型雇用で終身雇用はついに終焉!?」
●月イチで健全度&利回りの変化をチェック!人気毎月分配型100本の「分配金」速報データ
「リート型を中心に10%超マイナスの利回りの投信が27本!」
ダイヤモンドZAi(ザイ)の今すぐ読める無料記事
ダイヤモンドZAi(ザイ)を買った人はこんな雑誌も買っています!
ビジネス・経済 雑誌の売上ランキング
ダイヤモンド社
ダイヤモンドZAi(ザイ)
2021年02月20日発売
目次:
◎巻頭企画
最新決算で判明! 本当に強い株36
●追い風継続
●不況でも成長
●高配当好業績
◎第1特集
5万円株は48!
いま買いの10万円株132
●高配当の5万円株ベスト100「買い」×「売り」診断
複数持って利回り安定! ほとんど利回り3%以上!
●桐谷さんオススメ! 高利回りな株主優待株22
「カタログ」「金券」「食事券・買い物券」
●高成長のテーマ株24
「DX」「環境」「半導体」「脱コロナ」
●過去10年で最高益の好業績株16
●業績が急回復中の株10
●10倍期待のIPO株11
◎別冊付録
定年前後の不安を解消!
800万円も差がつく! 老後のダンドリ確認BOOK
手取りを増やすワザが満載
退職金・失業手当・年金・健康保険・税金
裏はチェックリストに!
◎第2特集
旬の食材を旬の時期に!
ふるさと納税2021年年間計画
●品切れ必至の人気フルーツ&野菜先回り計画カレンダー
●一回の申し込みであとはラクラク旬が届く定期便8
●返礼品カタログ33
果物・野菜・果物・魚介類・肉(牛・豚・鶏)
●おうち時間が充実の返礼品10
◎第3特集
6タイプの利回りが改善!
毎月分配型投信100本の本当の利回り
◎ZAI NEWS CHANNEL
トピック1「政権のハナシ!」
アノマリーで見ると菅政権の終わりは近い!?
トピック2「退職金のハナシ!」
退職金専用定期預金が好利回りな22行を公開!
◎人気連載も注目!
●自腹でガチンコ投資! AKB48株ガチバトルサード・シーズン
「智代梨がついに首位!次の一手は?」編
●AKB48武藤十夢のわくわくFX生活! ライフ
「“風の時代”に突入!」
●株入門マンガ恋する株式相場!
VOL.54 「恋も株も新フェイズへ」
●マンガどこから来てどこへ行くのか日本国
「費用と人情の板挟み墓は作るのもしまうのも一苦労!」
マネービギナーのための楽勝攻略マガジン。お金や投資に役立つ情報が満載!
-
2021/01/21
発売号 -
2020/12/21
発売号 -
2020/11/20
発売号 -
2020/10/21
発売号 -
2020/09/19
発売号 -
2020/08/21
発売号
プレジデント社
PRESIDENT(プレジデント)
2021年02月12日発売
目次:
急げ! バブル前夜、銘柄選びのラストチャンス
株ほったらかし爆上げ投資
世界の鬼才・奇跡の叡智がプレジデントに集結!
まだ間に合う!「日経平均4万時代」の正しい歩き方
村上世彰………………………ハイリターン・ローリスクの投資チャンスを狙え
バフェット……………………買った株は、何があっても手放さない
ジム・ロジャーズ…………何度でも言う。日本の大企業の株は割安なんだ
似鳥昭雄………………………景気のいいときに、次に来る不況に備えよ
ジャック・アタリ…………今後の社会的キーワードは「命の経済」だ
小池百合子 …………………国際金融都市・東京としてのプレゼンスを高めていく
毎月3000円でみるみるお金が増えていく
ほったらかし投資、1億貯金への最短ルート
懐疑派vs積極派 プロ7人の「哲学と黄金銘柄21」
日経4万の波に、私はこう乗る!
馬渕磨理子…………………過熱した上昇相場でおすすめしたい“押し目買い”の極意
阿部 隆…………………………国策銘柄にカネが集まる。強気の姿勢で相場に向かえ!
黒田尚子………………………投資を止めるな!「家計と投資の黄金比」とは
エミン・ユルマズ…………2021年、待ち受ける世界的リスクに備えよ
弐億貯男………………………相場は関係ない! 2億貯めたきゃ守るルールは同じ
もみあげ………………………異次元的高騰が勃発! 米国株投資のポイント
岡元兵八郎………………… 10年後、株価指数が倍に!?米国株アゲアゲ銘柄5
日本株・米国株をも凌駕する魅力! 中国株徹底ガイド&注目銘柄32選
コラム▼銀行から借りるだけ借りて、株にぶち込む企業急増中の衝撃!
竹中平蔵、断言 歴史が証明!あなたの不安、解消します。
最終結論 これから始まる好景気、いつ終わるか
緊急付録
ズボラ向け! 月に1回書くだけでお金が増える錬金術ノート
コロナで激変!「ちゃっかり夫婦」お金の裏技8
医療費…………「診療明細書」を見れば小賢しい悪徳医が一目瞭然
持ち家………… 資産価値アップ。これからは郊外新築が狙い目だ
買い物… ………… サブスクで同じラーメンを1カ月に8杯食えるか!
携帯料金… …… 他社からアハモへの切り替えを待つべき理由 ほか
ルポ▼コロナを機に地方へ行くのはアリか。移住してボロ儲けしたハブ男の話
プロがズバリ診断!
カネがあふれる金財布VS不幸を呼び込む死神財布
簡単! 楽しい! 在宅!
初心者向け「月額10万円内職」
会社の掛け持ち/副業探し/メルカリ売買/副業経費/不動産活用/儲かる株/配当金
▼Apple▼YouTube▼日経電子版▼Uber Eats……
賢い人は使ってる「シェア・サービス」大全
NEWS & INTERVIEWS
自民党、危うし! 強い百合子が帰ってきたぞ!
貴闘力、激怒「若手力士を見殺しにした相撲界に物申す」
自治体職員2人が息絶えた「殺人サウナ」の恐怖
好評連載
人間邂逅[783]
●津田和彦×岩本眞二
奮起のきっかけ
茂木健一郎の「成功への物語」[231]
妻を家に閉じ込める夫が成功しない理由
大前研一の「日本のカラクリ」[261]
UK崩壊&再没落を選んだイギリスの悲惨な末路
飯島 勲の「リーダーの掟」[284]
たまには、タバコを吸っている私を褒めてやってください
齋藤孝の「人生がうまくいく古典の名言」[55]
お金の〈貯め方〉より〈使い方〉を見直せば人生が変わる
「橋下 徹」通信[117]
なぜ感染者を出してもいない店が「罰」を受けるのか
猫組長の「ダークサイド経済日誌」[23]
人類が積み上げたすべてをウイルスが破壊している
伊藤詩織の「ドーナツてるの?」[20]
「チョコレートの国」ガーナで消えるカカオ農場
鈴木宗男×佐藤 優の「世界大地図」[25]
韓国のナショナリズムは誰にも止められない
三浦瑠麗の「山王日記」[24]
東浩紀著『ゲンロン戦記』が売れているのはうれしい驚き
本田 健の「賢者は年収3000万の小金持ちを目指す」[25]
損切りが苦手な人がお金持ちになれない理由
池上 彰と増田ユリヤの「ドキドキ大冒険」[56]
緩衝地帯内部での反目 ウクライナ
笹井恵里子の「あなた vs 〇〇〇」[23]
食養生
銀座ザボン・水口素子の「愛しい人」[15]
銀座のホステスと付き合うとどうなる
浜田宏一の「世界の潮流、超理解!」[4]
感染防止か経済優先かではなく感染防止が最大の経済対策のワケ
浜ちゃん総研「プロフェッショナル仕事論」[49]
●北村俊昭・国際石油開発帝石(INPEX) 会長
脱炭素化の大きな潮流を「好機」ととらえて前へ進む
職場の心理学[721]
「デートにマクドナルド」なぜ嫌われるか
マネーの新流儀 [319]●菊地崇仁
一番トクするふるさと納税、教えます。
探せ! みんなの新定番体当たりレビュー部
テレワーク関連機器
新刊書評
成毛 眞 著『2040年の未来予測』
クローズアップ・ニッポン
著者インタビュー
小田駿一 著『Night Order』
経営者たちの四十代[271]●街風隆雄
●トリドール社長・粟田貴也
調理はすべてみえたほうがいい
プレジデント言行録
エディターズノート
現代の悩めるビジネスリーダーの「問題解決のバイブル」として、米国FORTUNEの日本版として始まりました日本一のビジネス誌「プレジデント」を!
-
2021/01/22
発売号 -
2021/01/08
発売号 -
2020/12/25
発売号 -
2020/12/11
発売号 -
2020/11/27
発売号 -
2020/11/13
発売号
Time Magazine Hong Kong Limited
No.1国際英文ニュース誌!本商品はTime Asia Edition です。
産経新聞社
正論
2021年02月01日発売
目次:
【特集】「日中友好」のツケ
「天安門事件」で日本は民主主義を裏切った 杏林大学名誉教授 田久保忠衛
今も底流にある異様な対中忖度 ジャーナリスト 濱本良一
対中外交の「失敗の本質」 国家基本問題研究所主任研究員 湯浅 博
尖閣を守るためにいまやるべきこと 東洋学園大学客員教授・元空将 織田邦男
国民に共有されぬ〝尖閣奪取〟の危機 石垣市議会議員 砥板芳行
【特集】米国新政権とのつきあい方
アジア安定のため日本に変革求める インド政策研究センター教授 ブラーマ・チェラニー
今こそ日米同盟を進化させる時だ 元陸上幕僚長 岩田清文
実力行使の役割分担で同盟の再々定義を 元空将 尾上定正
「FOIP」具現化し さらに発展させよ 東京外国語大学教授 篠田英朗
閣僚名簿に見る外交安保戦略 ハドソン研究所研究員 村野 将
【特集】 武漢ウイルスとの闘い
「脅し」政策転換して国民の信頼を得よ 東京大学名誉教授 唐木英明
厚労省と日本医師会の無為無策が危機作った 医師・元厚生労働省技官 木村盛世
医療崩壊するのは医者がダメだから 評論家 八幡和郎
経済危機回避へ打つ手はまだある 上武大学教授 田中秀臣
最も危険なのは「北京ウイルス」 評論家 石 平
鎖国連合と化したEUの行く末 産経新聞パリ支局長 三井美奈
ブラック霞が関改革待ったなし 慶応義塾大学教授 松井孝治×元厚労省官僚 千正康裕
台湾統一への新方式が浮上 チャイナ監視台 産経新聞台北支局長 矢板明夫
「鬼滅の刃」にみるナショナリズム復活 評論家 宮崎正弘
打撃力なしに国民の命守れない 前内閣総理大臣 安倍晋三×元国家公安委員長 山谷えり子
選択的でも夫婦別姓はいらない フロント・アベニュー特別版 麗澤大学教授 八木秀次
ファクトチェックは万能にあらず 政策シンクタンク代表 原 英史✕大和大学准教授 岩田 温✕
ファクトチェック・イニシアティブ事務局長 楊井人文
西法太郎氏の三島事件〝新説〟への疑問 元「楯の会」一期生 篠原裕
追い詰められる金正恩政権 龍谷大学教授 李 相哲
「法治の瓦解」にひた走る韓国 モラロジー研究所教授・麗澤大学客員教授 西岡 力
第37回土光杯に鈴木駿介さん 受賞論文も掲載
憲法改正へ若者の世論喚起 憲法BlueWave事務局 神谷 龍
【好評連載!】
小説 寒い国から来た工作員(スパイ) 第5回 奪還 特定失踪者問題調査会代表 荒木和博
昭和の大戦とあの東京裁判―同時代を生きた比較史家が振り返る―
第12回 後世が下す判決 東京大学名誉教授 平川祐弘
【グラビア】
皇室歳時記 希望の持てる年に
新連載 われらの女性自衛官 ① 陸上自衛隊 𠮷田有子2佐/ライター 渡邉陽子
不肖・宮嶋の現場 空飛ぶICU
文字のふるさと 瀧野喜星
業田良家 それ行け!天安悶
西原理恵子 ぬるま湯正論
文人論客壺中之天 森鴎外 「上野 蓮玉庵」 取材・構成 将口泰浩
フィフィの本音 タレント フィフィ
経済快快 産経新聞特別記者 田村秀男
君は日本を誇れるか 作家 竹田恒泰
政界なんだかなあ 産経新聞政治部編集委員兼論説委員 阿比留瑠比
SEIRON時評 評論家 江崎道朗
アメリカの深層 福井県立大学教授 島田洋一
朝鮮半島藪睨み 産経新聞編集委員 國學院大學客員教授 久保田るり子
シリーズ対談 日本が好き! まだまだ復活する力がある!
俳優・歌手 黒沢年雄/ ジャーナリスト 井上和彦
シネマ異聞 そこまで言う⁉ 読売テレビ・チーフプロデューサー 結城豊弘
読書の時間 潮匡人/桑原聡のこの本を見よ
読者のプロムナード
編集者へ・編集者から
メディア裏通信簿
折節の記
操舵室から
日本人の鼓動が響く雑誌です。~オピニオン誌「正論」~
-
2020/12/26
発売号 -
2020/12/01
発売号 -
2020/10/30
発売号 -
2020/10/01
発売号 -
2020/09/01
発売号 -
2020/07/31
発売号
東洋経済新報社
週刊東洋経済
2021年02月22日発売
目次:
【第1特集】脱・ストレス
[図解]今こそ心身の整え方を学ぶときだ
「脳」を整える
グーグルだけじゃない マインドフルネスに脚光
専門医が教える 脳を癒やすマインドフルネス
一流アスリートが実践する メンタル切り替え術
本やテレビで話題 繊細気質(HSP)にどう対応?
ベストセラー作家・精神科医 樺沢紫苑が伝授 “脳力”を引き出す時間術
「15・45・90の法則」を活用/雑念排除法で集中
[朝の時間術] 脳の黄金時間に「集中仕事」こなす
[昼の時間術]「外出ランチ」で集中力をリセット
[夜の時間術]リラックス時間を寝る前に確保
[時間創出術]仕事を後回しせず 「今」にコミット
「睡眠」を見直す
翌日のパフォーマンスが変わる スタンフォード式快眠術
「睡眠の質は脳のコンディションにも影響する」スタンフォード大学医学部精神科教授・睡眠生体リズム研究所所長 西野精治
[入眠編]体温の上げ下げが安眠のカギ
[覚醒編]光と2段階アラームで起床
[仮眠編]20分間の昼寝で午後も冴える
教えて西野先生!睡眠Q&A
快適な眠りが手に入る スリープテック5選
「運動」を見直す
青学駅伝チームも指導する中野ジェームズ修一トレーナー直伝! 脱疲労ストレッチ・筋トレ
血行を改善する 動的ストレッチ
デスクワーカーこそやってほしい 静的ストレッチ
筋トレは下半身から始めるのが効果的
1日たった4分 効率よく運動するならHIIT
自宅でも飽きない オンラインフィットネス5選
「食事」を見直す
済生会の医師・管理栄養士が提案する 時間栄養学で不調を改善
腸内環境を改善し、心身を整えよう
管理栄養士おすすめのメニュー おなかスッキリで健康な体を目指そう
コンビニ食の“賢い”選び方
【第2特集】鉄道異変
頓挫する高速旅客船と豪華列車計画 JR九州「大胆経営」に兆す影
巨額赤字でもむしろペースが加速 投資をやめないJR東日本
開業遅れるリニアに、コロナが追い打ち “二重苦”に悩むJR東海
ニュース最前線
トヨタ、有事でも利益2兆円 避けられぬEVの本格展開
携帯と周辺事業のカギ握る 楽天「資金確保」への万策
電通が過去最大の赤字に 脱〝広告代理店〞の高い壁
連載
|経済を見る眼|経営の信念が問われる時代の到来|延岡健太郎
|ニュースの核心|IT革命から20年、ネット社会の現在地|野村明弘
|発見!成長企業|ケンコーマヨネーズ
|会社四季報 注目決算|今号の4社
|トップに直撃|ダイドーグループホールディングス社長 髙松富也
|フォーカス政治|破綻した官邸主導政治から転換を|牧原 出
|グローバル・アイ|アポロ計画の教訓 国家は産業革新の先導者たれ|マリアナ・マッツカート
|INSIDE USA|アマゾンに労組が誕生か 反GAFAに新たな火種|肥田美佐子
|中国動態|民間の顔認証に警戒の声強まる|田中信彦
|財新|iPhone受託工場、春節も休まず操業/中国スマホ「小米」が米政府を提訴
|マネー潮流|オオカミはもう来ない?|佐々木 融
|少数異見|今だからこそ、直接民主制の導入を
|知の技法 出世の作法|日ロ関係における 水面下での外交努力|佐藤 優
|経済学者が読み解く 現代社会のリアル|疾病予防や医療費削減に 「健康シグナル」は有効か|飯塚敏晃
|リーダーのためのDX超入門|片手間ではいけない「セキュリティー」の要諦|山本康正
|話題の本|『パンデミックの倫理学』著者 広瀬 巌氏に聞く ほか
|経済クロスワード|ストレス対策
|人が集まる街 逃げる街|三重県伊勢市|牧野知弘
|編集部から|
|読者の手紙 次号予告|
ビジネスリーダー必携の総合経済誌 『週刊東洋経済』
-
2021/02/15
発売号 -
2021/02/08
発売号 -
2021/02/01
発売号 -
2021/01/25
発売号 -
2021/01/18
発売号 -
2021/01/12
発売号
東洋経済新報社
会社四季報
2020年12月16日発売
目次:
業界担当記者が独自取材・独自分析で業績変化を先取り。
完全2期予想の会社四季報で自分だけの“成長企業"を探そう!
2021年1集新春号では、3月期決算企業の中間決算を踏まえ、業界担当記者が今期および来期の業績回復シナリオを先読み。
日本国内全上場3,800社をフルカバーした四季報で、2021年に輝く有望企業を見つけましょう!
株式投資はもちろんのこと、営業先開拓などのビジネスユースや就職活動などにも、ぜひお役立てください。
【今号のおもなトピック】
●コロナで株主還元も二極化
●配当総額の伸びを全社調査
●注目ランキング:V字回復、上振れ…サプライズ満載
【デジタル特典】
スマホで丸ごと読み!
※お知らせ:袋とじ付録は、ワイド版だけのオリジナル付録です。ご注意ください。
3500社を超える企業情報ハンドブック
-
2020/09/18
発売号 -
2020/06/26
発売号 -
2020/03/16
発売号 -
2019/12/13
発売号 -
2019/09/19
発売号 -
2019/06/18
発売号
CCCメディアハウス
ニューズウィーク日本版 Newsweek Japan
2021年02月24日発売
目次:
Special Report
ルポ 新型コロナ
医療非崩壊
第3波の日本で「通常」の医療体制は崩壊したが
現場には硬直した体制を変え命を守った人々もいた
新型コロナ こうして彼らは医療崩壊を防いだ
■僕がワクチンを打つ理由
体験記 接種後に失神したNYの大江千里が語る「未来のための一歩」
■慰安婦問題で韓国が目覚める時
歴史 強制連行を否定する米教授の論文に韓国世論は激怒するが……
Periscope
TANZANIA 「神に守られた国」のコロナ危機
UNITED STATES 大寒波の地元からリゾート脱出で炎上
PALESTINE 「世界最速」接種が進むイスラエルの陰で
GO FIGURE 世界はコロナで借金まみれに
Commentary
視点 米ソ冷戦に学ぶ米中冷戦の生存術──河東哲夫
米政治 共和党はトランプと共に沈みゆく──グレン・カール
中東 知られざるイランの対外秘密工作──飯山陽
Superpower Satire 風刺画で読み解く「超大国」の現実
共産党「海賊版摘発」真の狙い──ラージャオ&トウガラシ
Economics Explainer 経済ニュース超解説
バイデンも保護貿易主義者?── 加谷珪一
Help Wanted 人生相談からアメリカが見える
幼い娘を撮りまくる夫が許せない!
Just a Joke たかがジョーク、されどジョーク
ユダヤ人は財布を諦めない── 早坂隆
World Affairs
ワクチン 集団免疫を阻むイスラエルの「壁」
中台関係 台湾のワクチン確保を中国が妨害した?
Features
米軍 黒人国防長官が挑む軍のダイバーシティー
ビジネス 北朝鮮にもスタートアップ
Life/Style
Drama 50代になったキャリーが戻ってくる!
Life なぜデートアプリは「使えない」のか
Movies 韓国初の本格SF大作はハリウッドを超えた
Internet コロナ2年目のSNS攻略戦術
Travel 寒い冬だからこそ最高なアウトドア体験を
My Turn トランスジェンダーの出産をSNS発信する訳
Picture Power
鮮やかによみがえる1958年のアフリカ
Tokyo Eye 外国人リレーコラム── 周来友
真の(非中国的)男女平等を目指せ
日本だけのニュースを読むか、世界と同じニュースを読むか。世界と同じニュースを読む!それが、ニューズウィーク・バリュー
-
2021/02/16
発売号 -
2021/02/09
発売号 -
2021/02/02
発売号 -
2021/01/26
発売号 -
2021/01/19
発売号 -
2021/01/13
発売号
日経BP
日経マネー
2021年02月20日発売
目次:
■特集1 ニューノーマル時代の新10倍株で勝つ
●ニューノーマル時代の新10倍株で勝つ! (020p)
●10倍高も見込める大化け株で大きく儲ける 狙いは大きくテンバガー(022p)
●10倍株候補発掘の5つのポイントをつかむ チャートの特徴も要チェック! (024p)
●3大潮流で探す未来の10倍株 今からでも間に合う! 中長期保有で大化けも(026p)
●これが次世代の大化け3大テーマだ 長期でテンバガーも夢じゃない! (027p)
●3大テーマ1 ヘルスケアコロナ禍で医療は 「非接触」 にシフト ヘルステックは準トップに妙味(028p)
●3大テーマ2 DX企業、官公庁ともデジタル化は加速 20年急騰銘柄の押し目を狙え(032p)
●3大テーマ3 脱炭素脱炭素化は日本企業にとって好機 水素社会到来で中型株に大化け余地(036p)
●直近IPOで探せ! 最強の成長株 上場間もない新興株から10倍株の卵を発掘(040p)
●IPO株は“隠れ優良銘柄”で儲ける 10倍株の卵はここだ(041p)
●スゴ腕流 大化けIPO株の狙い方 CASE1人気薄の 「非DX銘柄」 を割安な水準で仕込む(042p)
●スゴ腕流 大化けIPO株の狙い方 CASE2利確を重ねて着実に勝つトレンドをいいとこ取り(044p)
●注目株を見逃すな! 直近IPO18銘柄を徹底査定直近IPOは割高感強いものも長期の事業成長が鍵に(046p)
●10倍株の利確テク チャートでは売り時を判定しない 決め手は株価より企業の成長度(052p)
●ここから上がる逆襲大化け株 コロナ逆風銘柄が狙い目! (054p)
●逆襲株を探し出す3つの戦略 出遅れと侮るなかれ(055p)
●コロナでダメージ大の銘柄ほど大化け期待 狙うのは大きな業績の変化率(056p)
●売上高大幅減の株、出遅れBtoB株を狙う 景気回復の伝播を期待(059p)
●注目は工作機械とパワー半導体関連銘柄 日本企業が強みを持つ分野(062p)
●スゴ腕が仕込んだ 逆襲株パナソニックで会心の投資再現狙う 三井金属はインフレで大化けを期待(064p)
●データで斬る! 出遅れ銘柄から選ぶ安定成長期待株(066p)
●トップファンマネに学ぶ大化け株発掘法 高パフォーマンスの鍵は銘柄選びにあり(067p)
●知る人ぞ知るトップマネジャー 塩住秀夫さんの成長株投資術3つの成長分野に狙いを絞る ウイズコロナ銘柄を新たな主力に(068p)
●中小型株投資の専門家集団 エンジェルジャパンの銘柄発掘利益成長の次のステップを見据えた企業へ投資(070p)
●伝説のファンドマネジャー ピーター ・ リンチ氏が説いたテンバガー投資アマチュアこそ10倍株が見つかる 現役の直弟子はニッチ銘柄を狙う(072p)
■特集2 ESGで上がる株&投信
●ESGで上がる株&投信 世界的潮流に乗って資産を増やす! (077p)
●世界でも日本でも拡大中 ESG投資で稼ぐ! (078p)
●ESGの大波を個別株で捉える プロが選んだ有望22銘柄(080p)
●ESG投信で波に乗る 今から買いたいESG投信3本(086p)
■特集3 介護にかかるお金&必要な備え
●介護にかかるお金&必要な備え 知っておきたい 親のために、自分のために(102p)
●公的介護保険の仕組みと自己負担の中身を知る 基本を押さえて賢く活用(104p)
●在宅介護と施設介護 かかるお金をチェック どんなサービスにいくらかかる? (106p)
●親の介護に備えやっておくべきこと できることから実行しよう(108p)
■表紙の人
●夏菜 女優 初の悪女役に挑戦 意識したのは丁寧な 「動き」 (012p)
■先読みTIMES
●脱炭素が迫る事業転換 第2のソニー登場の鍵か ソニーの時価総額が過去最高に(015p)
●業績改善が火をつけた割安日本株買い(016p)
■先読みカレンダー 2021 3月
●グリーン成長戦略に注目(018p)
■ろくすけさんの勝てる株式投資入門
● 「素晴らしい企業」 の探し方を学ぶ(074p)
■もっと得する株主優待生活
●人気のカタログギフト お薦め優待ベスト10(090p)
●3月に取れるお得優待(092p)
■株の達人に聞く 今月の注目銘柄
●上昇期待が高い 「10万円株」 (094p)
■クローズアップ企業
●プレミアアンチエイジング 定期購入と店頭販売を両立 新ブランドで海外展開も(100p)
■Money Interview
●パトリック ・ ハーラン タレント、東京工業大学非常勤講師相対的貧困に苦しむ子供たちの未来のため 日本社会に支援の輪を広げたい(110p)
■クイズで学ぶ会計知識
●教育業界の貸借対照表(114p)
■澤上篤人のゴキゲン長期投資
●中小企業の活性化が日本復興の近道(116p)
■豊島逸夫の世界経済の深層真理
●バイデン政権、じわり広がる市場との距離(118p)
■広木隆のザ ・ 相場道
●実は危うい 「株高はバブルではない」 説(120p)
■滝田洋一の経済ニュースここだけの話
●米株式市場SNSの乱とバイデン政権(122p)
■岡崎良介のマーケット ・ アナライズ
●サイズのローテーション 米国株は小型株優位の時代に(124p)
■エミン ・ ユルマズの未来観測
●バイデン新政権発足 随所に潜む急落リスク、楽観は禁物だ(126p)
■マネーの達人に学ぶ お金に強い子供の育て方
●イー ・ カンパニー 代表 ファイナンシャルプランナー 八木陽子さんマネー教育は実体験が何より重要。 頭に詰め込むより、学びがある(128p)
■マルトクセレクション
●非対面契約 ・ 手続きが拡大 ほか(131p)
■特許で騰がる株を探せ! 工藤特許探偵事務所 Special
●新型コロナ対策やEVも守備範囲 「繊維 ・ フィルム」 関連の技術割安株(132p)
■山本伸のネクスト爆騰銘柄
●半導体、環境、親子上場 株価材料満載の爆騰期待3銘柄(134p)
■関大介のREITウオッチ
●逆風ホテル型の価格堅調 分配金回復期待は本物か(136p)
■最新! 投信ランキング
●騰落率ランキング 首位は年125%上昇(137p)
■佐々木明子のモーサテ日記
●急ピッチで進む 「脱炭素」 への取り組み。 理想と現実のはざまで企業は(138p)
■生保損保 業界ウオッチ
●安全運転で保険料が安くなる テレマティクス保険が続々(139p)
■ネット証券DATA
●2月3日現在(10%税込み表記) (140p)
■マネー ・ データバンク
●2月8日現在(142p)
■Readers’ FORUM
●2021年にチャレンジしたいこと(144p)
■Money Books
●格差のない未来は創れるか? 今よりもイノベーティブで今よりも公平な未来 ほか(145p)
■別冊付録
●スマホ料金見直し&ネット証券活用術
日経グループがお届けする、信頼できるマネー情報誌です!
-
2021/01/21
発売号 -
2020/12/21
発売号 -
2020/11/20
発売号 -
2020/10/21
発売号 -
2020/09/19
発売号 -
2020/08/21
発売号
日本株式新聞社
投資手帖
2021年02月20日発売
目次:
特集
自動車業界が復活・新成長へ‼
出遅れ自動車株と電子部品株が狙い目
スコープ
菅義偉首相の「2050年カーボンニュートラル宣言」で一躍脚光
世界的な再生可能エネルギー導入の動きが追い風
「定置用蓄電池システム」関連銘柄の成長力に注目
クローズアップ
ワクチン接種で世界景気は正常化へ
IMFが世界景気見通しを上方修正、「割安株」を総点検
特別銘柄企画
待ち伏せ狙いの「低PBR・中低位株」
ワクチン接種が進み、経済活動の正常化とともに、株価は一段高へ
投資手帖は、豊かな明日を創る投資情報誌です。
-
2021/01/20
発売号 -
2020/12/19
発売号 -
2020/11/20
発売号 -
2020/10/20
発売号 -
2020/09/19
発売号 -
2020/08/20
発売号