おすすめします
★★★☆☆2024年04月09日
り 大学生
内容がしっかり入っていて、写真や絵ともに見るのにいいです。 ただ、少し可読性が低いです。 それ以外はおすすめの雑誌だと思います。
大学入試合格者数情報
★★★★★2024年02月24日
inazio 教職員
大学入試の合格者数情報が載っている各号を参考にしています。
毎週でなくなった理由もわかる
★☆☆☆☆2023年04月13日
M 会社員
内容が薄い。速報性がなくなったのだから、その分調査報道を充実させてほしい。
ずっと前から読んでいるので
★★★★☆2023年04月03日
toshi 医者
ずっと前から読んでいるので定期購読にさせていただきました。
昭和大好き
★★★★★2023年03月06日
猪木 アルバイト
たまに ジジイネタあれば買っています
昭和大好きです
下品でない週刊誌
★★★★★2021年03月15日
kororin 専業主婦
大学受験や高校受験の情報が満載で、とにかく普通の週刊誌です。
下品でなく、いやらしくない。
まじめな方におすすめです。
大変便利です
★★★★★2020年08月30日
せきちゃん 会社員
過去のバックナンバーに読みたかった記事があったのですが、すでに売り切れ、あちこちでさがしてもなくて、こちらにあることを見つけ注文しました。
紙ではないですが、使いやすいし、写真や絵もきれいで、非常に助かりました。
高校別大学合格者数
★★★★★2019年07月12日
bdフロント 教職員
大学合格者数の記事や
大学に関する記事など、教育関係者には役立つ記事が多い。おすすめ。
三月十日号の「 胃ろう患者と医師の終わりなき戦い」 を読んで
★★★★★2019年04月08日
ぬけぞー 自営業
この記事を読んで目からウロコになりました。たった4ページの中に医療現場の現状、当事者の立場つまり患者サイドの
取りうるべき方向など全ての角度から考察した記事であると思います。 特に‘ 終末期における医療の過剰介入は望ま
しい最期を阻む大きな障害となって立ちはだかってくる’は今後の益々増加する終末医療の中心的なテーマになるでしょう。
また、‘医療行為への信仰にも近い主治医の剣幕に気圧される形で、胃ろうの増設はなされた’ 私の知人が正にこれと全く
同じ状況の下で胃ろうが行われました。 しかし三年間のいわゆる植物人間となり死にました。 この記事はこれからも
活用していきます。 ジャーナリストであられる著者の森省歩様に深く感謝いたします。
ダメだな。
★★★☆☆2017年12月26日
赤間 会社員
本当、つまんない記事ばっか、ガセでもいいから、「週間現代」くらい頑張って欲しい。
レビューをさらに表示