定期購読の特典

定期購読のお申込み・予約

STEP1 雑誌の形式を選択

今すぐ使える500円割引
初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
サンデー毎日のレビューを投稿する

サンデー毎日の内容

ニッポンの「ど真ん中世代」を応援する、最も歴史のある総合週刊誌
団塊の世代とその家族を中心に、幅広く支持されています。政治・経済・社会情勢を鋭く分析することで、硬派なスクープ記事も満載。また、毎年2月から始まる大学合格者速報号は教育・大学関係者のみならず各方面から高く評価されています。

サンデー毎日の商品情報

商品名
サンデー毎日
出版社
毎日新聞出版
発行間隔
週刊
発売日
毎週火曜日
参考価格
[デジタル版]500円

サンデー毎日の無料サンプル

2024年1/28号 (2024年01月16日発売)
2024年1/28号 (2024年01月16日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

サンデー毎日 2025年1/19-1/26号 合併号 (発売日2025年01月06日) の目次

※電子版では、巻頭グラビアは掲載されておりません。

【今週の読みどころ】
◎寺島実郎の新春予測
2025年は対米自立元年
「食と農」「防災医療」「教育」の3大産業基盤を再生せよ

◎実力派人気力士が続々誕生し、目が離せない
空前の「令和大相撲ブーム」

◎専門誌編集長が
今年はコレが来る
XRグラス、冷凍サバ、野菜スープ

・疲れた胃腸にスープが効く! 年末年始に酷使した胃腸をリセット!
・巳年守護、金運招来、立身出世、病気不調退散…梵字をなぞって開運!
・オーラルフレイル予防で健康長寿 「のみ込み力」の衰えが誤嚥性肺炎につながる
・大河ドラマの主人公は江戸の名プロデューサー 蔦屋重三郎の「べらぼう」な軌跡を訪ねる

〔サンデー毎日〕ご利用のご案内
〔NEWS・CLIP〕波瀾万丈の「甲辰」から 「乙巳」で再生、発展を期待
〔サンデー毎日目次〕2025.1.19-26号
〔倉重篤郎のニュース最前線〕日本は対米自立し、アジアに足場を築け 「全体知」の思索者・寺島実郎の動乱2025予測
〔政局の「乱」〕夏の衆参ダブル選、内閣不信任 石破首相が単独インタビューで語ったこと
〔変わりゆく「政治家とSNS」の日常〕選挙は“推し活” 細野豪志、吉田晴美、伊藤孝恵の三者三様の戦術に迫る
〔26歳副校長が挑む学校改革〕奇跡のV字回復! 広島の私立高校、定員割れから入学者倍増の理由
〔新春インタビュー〕増田惠子 歌手・女優(ピンク・レディー) 「シン・ケイちゃん」始動! 60代後半からの新しい生き方
〔NEWSNAVI〕イオンvs.アオキ創業家の攻防 ドラッグ業界再編加速の行方
〔淑女の養生訓〕/71 「無敵の人」の凶行にどう向き合う=元村有希子
〔荻原博子の家計「いろはカルタ」〕103万円の壁から日経平均、地球温暖化まで 2025年の家計&経済がすべてわかる!
〔サンデー時評〕/273 ポピュリズムの日々の先にあるのは民主主義の落日=高村薫
〔青木理のカウンター・ジャーナリズム〕抵抗の拠点から/477 「独裁者」の功罪と相対化
〔牧太郎の青い空白い雲〕/971 石破さん、食料品を「消費税ゼロ」にしないと、日本人は死ぬぞ!
〔世界透視術〕/400 「トラ」の罠はAI=金子秀敏
〔人間ドキュメント・季節の人たち〕/258 一年の始まりに思う「周年」と教訓=森健
〔徒然雑記帳〕/92 二〇二五年は、どうかおだやかであってほしい。=中野翠
〔日本史・今までにない人物伝〕/90 上村松園(上) 美人画に独自の境地を開いた天才少女=本郷和人
〔これは、アレだな〕/189 名人の黄昏=高橋源一郎
〔2025年わが業界はこれがくる!〕健康、オカルト、家電、冷凍食品…ニッチな世界 専門誌編集長が大胆予言
〔社告〕天童荒太『青嵐の旅人』
〔オーラルフレイル予防で健康長寿〕むせる、食べ物をこぼす、声のかすれ、夜の咳 「のみ込み力」の衰えが誤嚥性肺炎につながる
〔サンデー俳句王〕今週の兼題 霜、幸(無季)
〔陽炎の旅人〕第7回=天童荒太
〔校閲至極〕/301 「見聞を広げ」で陰の著者と暗闘
〔エンドロール・警視庁FC3〕第27回=今野敏
〔サンキュータツオの現代を読み解くコトバ〕/91 「ソバーキュリアス」
〔LoveMeDoの12星座占い〕2025/1/7(火)~1/21(火)
〔えびすごろく〕/91 生きる=蛭子能収
〔大学入試〕河合塾・駿台・東進・ベネッセ 「難関大」学科別最終難易度 新課程元年も安全志向なし 難関大は志望者増で激戦に
〔大学入試〕河合塾・駿台・東進・ベネッセ 国公立・私立「難関大」 学科別最終難易度
〔Weekly・Cinema〕『敵』他=平辻哲也
〔遠回りの読書〕凝縮された知の宝としての紙の本がたまらなく愛おしい=大平一枝
〔新・炉辺の風おと〕/161 アジアの天気図/3=梨木香歩
〔帰ってきた加齢なる日々〕新春特別編 こんな事もあんな事も 加齢人出来事録=小川有里
〔蔦屋重三郎〕大河ドラマの主人公は江戸の名プロデューサー 蔦屋重三郎の「べらぼう」な軌跡を訪ねる
〔スープ〕疲れた胃腸にスープが効く! 年末年始に酷使した胃腸をリセット!
〔梵字〕巳年守護、金運招来、立身出世、病気不調退散… 2025新春 梵字をなぞって開運!
〔うさぎとマツコの信じる者はダマされる〕/453 少しくらいウソついてもいいから… 社会全体としては改善されてるわ…
〔新春浅草歌舞伎〕力を合わせて伝統のバトンを引き継いでいきたい
〔ワイドショーの恋人〕/694 河合優実と坂東龍汰 「まだ」の方へ=山田美保子
〔社会学的皇室ウォッチング!〕/139 悠仁さまの大学進学で特権利用はありえない
〔川柳で詠む「永田町生きもの劇場」〕/23 ペンネーム・葉月亭遊人
〔M―1〕M―1の歴史は新たな段階に入った 令和ロマン“史上初”連覇
〔スリランカ〕山岳地帯の冒険と紅茶の香り 山登り好きジャーナリストおすすめ
〔隣人の孤独死が教えてくれた現実〕誰もが向き合うべき社会の課題
〔シン・ガチ中華〕在日中国人が惚れ込む本場の味を楽しみつくす! 日本人が知らない「シン・ガチ中華」
〔和田秀樹〕「老年格差で負けない人生の黄金期は70代だ!」正月編 AIこそ、高齢者の味方だ
〔大相撲〕空前の令和大相撲ブームが来る! 実力派人気力士が続々誕生し、目が離せない
〔シリーズ能登に生きる〕木工製品を制作する木地師の挑戦 自給自足の先にある“百姓”としての未来
〔あの人への手紙〕貴方へ
〔読者から〕川嶋みどり(93)看護の本質とは…
〔編集長後記〕新年1号目は…
〔社告〕サンデー毎日増刊『大学入試に勝つ! 2025年度版 全国500校 展望と対策』
〔SundayFlowers〕1月 ウナズキヒメフヨウ
〔社告〕毎日ムック『50歳からの新常識 早期社会復帰を目指す専門治療2024』
〔特集〕手軽で優しい味わい 身も心も温まるスープ
〔五木寛之のボケない名言〕/455 暖かくして、よくおやすみください

サンデー毎日の目次配信サービス

サンデー毎日最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

サンデー毎日のメルマガサービス

サンデー毎日よりメールマガジンをお届けします。

※登録は無料です

サンデー毎日のレビュー

  • 総合評価: ★★★★☆ 4.10
  • 全てのレビュー: 31件
おすすめします
★★★☆☆2024年04月09日 り 大学生
内容がしっかり入っていて、写真や絵ともに見るのにいいです。 ただ、少し可読性が低いです。 それ以外はおすすめの雑誌だと思います。
大学入試合格者数情報
★★★★★2024年02月24日 inazio 教職員
大学入試の合格者数情報が載っている各号を参考にしています。
毎週でなくなった理由もわかる
★☆☆☆☆2023年04月13日 M 会社員
内容が薄い。速報性がなくなったのだから、その分調査報道を充実させてほしい。
ずっと前から読んでいるので
★★★★☆2023年04月03日 toshi 医者
ずっと前から読んでいるので定期購読にさせていただきました。
昭和大好き
★★★★★2023年03月06日 猪木 アルバイト
たまに ジジイネタあれば買っています 昭和大好きです
下品でない週刊誌
★★★★★2021年03月15日 kororin 専業主婦
大学受験や高校受験の情報が満載で、とにかく普通の週刊誌です。 下品でなく、いやらしくない。 まじめな方におすすめです。
大変便利です
★★★★★2020年08月30日 せきちゃん 会社員
過去のバックナンバーに読みたかった記事があったのですが、すでに売り切れ、あちこちでさがしてもなくて、こちらにあることを見つけ注文しました。 紙ではないですが、使いやすいし、写真や絵もきれいで、非常に助かりました。
高校別大学合格者数
★★★★★2019年07月12日 bdフロント 教職員
大学合格者数の記事や 大学に関する記事など、教育関係者には役立つ記事が多い。おすすめ。
三月十日号の「 胃ろう患者と医師の終わりなき戦い」 を読んで
★★★★★2019年04月08日 ぬけぞー 自営業
この記事を読んで目からウロコになりました。たった4ページの中に医療現場の現状、当事者の立場つまり患者サイドの 取りうるべき方向など全ての角度から考察した記事であると思います。  特に‘ 終末期における医療の過剰介入は望ま しい最期を阻む大きな障害となって立ちはだかってくる’は今後の益々増加する終末医療の中心的なテーマになるでしょう。 また、‘医療行為への信仰にも近い主治医の剣幕に気圧される形で、胃ろうの増設はなされた’ 私の知人が正にこれと全く 同じ状況の下で胃ろうが行われました。 しかし三年間のいわゆる植物人間となり死にました。 この記事はこれからも 活用していきます。  ジャーナリストであられる著者の森省歩様に深く感謝いたします。
ダメだな。
★★★☆☆2017年12月26日 赤間 会社員
本当、つまんない記事ばっか、ガセでもいいから、「週間現代」くらい頑張って欲しい。
レビューをさらに表示

サンデー毎日をFujisanスタッフが紹介します

サンデー毎日は毎日新聞出版が発行している男性向けの総合週刊誌です。政治・経済をはじめとして、スポーツから芸能まで毎週幅広いジャンルの記事を紙面に掲載しています。日本だけでなく世界各国の時事情報なども広く掲載されているので、国内ではわかりにくい、海外のリアルタイムな情報も知ることができる雑誌です。また事件や事故などの裏側にあるさまざまな事情にも鋭く切り込んでいるので、テレビを見ているだけでは知り得ない事件の意外な事情なども知ることができます。

一方でサンデー毎日は、日常生活に関するトピックを扱った記事なども充実している雑誌です。高齢の男性にとって気になる健康や病気についての情報も、記事の中でわかりやすく紹介しています。また紙面には各界を代表する著名人による対談記事が掲載されることもあります。同じ業界に属している人どうしでなく、業界の垣根を越えて実現した夢の対談なども実現していて、非常に興味深い話を聞くことができます。毎週連載されている、作家や著名人によるコラムもサンデー毎日の魅力です。最新の政治や事件に関して意見を述べた社会派のコラムもあれば、気軽に読むことができるコラムもあり、紙面を賑わせています。

サンデー毎日の所属カテゴリ一覧

サンデー毎日の無料記事

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.