手頃な情報収集に
★★★☆☆
2011年05月08日 りょうさん 会社員
気軽に読めて、ニュースよりは深く最新の情報を入手できるので、定期購読しています。
パソコン雑誌も少なくなりましたが
★★★☆☆
2011年04月28日 きんきん 自営業
パソコン雑誌もすっかり少なくなってしまいましたが、もしかして一番息の長い雑誌かも。内容的には、電車で読むには最適。発売に購入して週末は秋葉へGO!
読みやすい
★★★★☆
2011年04月26日 けん 会社員
今現在の情報を広く網羅しており、気軽に読める内容となっている。個人的には不要な情報もあったりするが、広く浅く情報のほしい私にとっては読み続けたい雑誌である。
無料でも読めます。
★★★★★
2011年04月14日 なかじぇる 会社員
現在PDFでも配信しています。良心的な雑誌です。
掲載情報が幅広い
★★★★★
2011年04月06日 えむろめ 専門職
コンピュータ・IT情報に軸足をおいた総合情報誌ですね。サブカル系の情報も多いですが真剣なIT記事もあったりでバランスが良いと思います。アスキーを読むと趣味が広がり過ぎるのがたまにきずでしょうか(^^;)
漫画が面白い~
★★★★★
2011年03月07日 もよもよも 会社員
デジタル誌なのに漫画が意外と面白い。メインのIT情報については時代にあった情報が提供されている雑誌で、解析がマニアックで楽しいです。
おとなのPC誌
★★★★★
2011年02月21日 lucifer406 会社員
週刊アスキーももう14年目なのですね。前身のEYE-COMからだと20年。EYE-COMは、たまに、週刊アスキーになってからは、ずっと買っているので、もう、大人というかオヤジというか、そういう年齢になりました。当初から、ビジネスマンのデジタルホビー・デジタルがジェットの記事は多かったですが、最近では年齢層も上がって、アラフォーのデジタル誌となっていますね。
ガジェオタにはいいかも
★★★★☆
2011年02月21日 かすすけ 課長
PCのスペックを知るのみではなくサブカルチャー要素も含む雑誌。ガジェオタの自分としてはPC専門誌よりも興味をそそる記事も多々あり。流し読みには最適な雑誌である。
PC好きな人なら絶対すき
★★★★☆
2011年02月20日 ひろ 専門職
パソコンが好きだけど、語れる程は詳しくない人向け本当に世界が広がります。こういうパーツを組み合わせると、こう出来るんだっと自宅PC環境の夢がひろがります。
月刊ではなく週刊なのがイイ!
★★★★★
2011年02月20日 mg 会社員
毎週ITについての最新情報を知ることができ、重宝しています。今はネットで色んな情報を入手できる時代ですが、アスキーを読んで初めて知った事柄も多々あります。あとは、毎週発売日に届いてくれれば言うことなしです!(Fujisanさんお願いします。)
最新情報満載
★★★★☆
2011年02月18日 ほぇ?? 会社員
PC・家電・デジカメなどの情報から、かなりコア(マニアック)な情報まであって、盛りだくさん。これを毎週のように発行する方々には頭が下がります。
お値打ちな雑誌
★★★★★
2011年02月14日 naniwamon アルバイト
今、話題の新製品情報をいち早く読める、ITビギナーにお勧めの一冊です。
いつも読んでいます。
★★★★★
2011年02月12日 LOVEポリネシア 会社員
創刊されたころから読んでいますが、廃刊してしまう他の雑誌と違い、時代によって変化を続けているPCの情報誌です。いつも楽しみに読んでいます。
オススメです
★★★★★
2011年02月08日 オカ 教職員
老舗のPC雑誌です。バイブル的な存在で、最新情報を得るのに使います。表紙がアイドルというのも男性読者向けかもしれませんね。
デジタルガジェット好きなら
★★★★☆
2011年02月06日 Hero K 会社員
PCやスマホ、デジカメなど幅広くデジタルガジェットの情報を紙媒体で手に入れるならこの雑誌ですね。ただ他の方のレビューにあるとおり、発売日に届かないことが多いのは何とも。