- 定期購読
- 最新号(2021年4月号)
- バックナンバー
- 増刊号・その他
- レビュー
-
紙版
-
毎号価格5%
OFF最新号は950円(税込) -
◆ 送料:無料
-
◆ 月額払いとは?
- 毎号、停止の依頼があるまでお送りします。
- お支払いは、毎月自動引き落としとなります。
- 最低契約期間の90 日以降は、解約可能となります
- ⇒ 詳しくはこちら
-
紙版
-
6,000円(税込)1冊あたり1,000円
-
◆ 送料:無料
-
紙版
-
12,000円(税込)1冊あたり1,000円
-
◆ 送料:無料
+「デジタル版の取扱い開始のお知らせ」を希望の方はこちら
月刊サッカーマガジン 雑誌の内容
- 出版社名:ベースボール・マガジン社
- 発行間隔:月刊
- 発売日:毎月24日
- 1冊定価:1,000円
月刊サッカーマガジン 2021年4月号 (発売日2021年02月24日) の目次
アルディレスが語るマラドーナ
「マラドーナでいることは簡単ではない」
ジーコ(元ブラジル代表)
「永遠に愛すべき存在」
ミシェル・プラティニ(元フランス代表)
「黄金の足を持った将軍」
ベルント・シュスター(元西ドイツ代表)
「神を感嘆させた指揮者」
ローター・マテウス(元西ドイツ代表)
「天才に立ち向かった秀才」
エンツォ・フランチェスコリ(元ウルグアイ代表)
&カルロス・バルデラマ(元コロンビア代表)
「『エンガンチェ』の邂逅」
ルート・フリット&マルコ・ファンバステン
&フランク・ライカールト(元オランダ代表)
「王様に挑んだロッソネリ」
ゲオルゲ・ハジ(元ルーマニア代表)
「天賦の才を備えた東欧の偉人」
ドラガン・ストイコビッチ(元ユーゴスラビア代表)
「Jの舞台で舞い続けた『妖精』」
エンツォ・シーフォ(元ベルギー代表)
「W杯4度出場の司令塔」
■現役引退惜別インタビュー
フェルナンジーニョ(元ガイナーレ鳥取ほか)
「すべての人へ『ありがとう』」
■スペシャル・リポート
セレッソ大阪
「若き才能を伸ばすクルピ監督の哲学」
【連載】
『球蹴りの間に間に』◎阿刀田 寛
『続・サッカーの素』
『ニッポン蹴球道標』◎武智幸徳
『言いたい放題』◎山中 忍
『世界遺産~レスター』◎北條 聡
『蹴球好日~マラドーナ』◎賀川 浩
『誌上M級ライセンス講座』◎土屋慶太
『日々是なでしこ』◎日々野真理
『日本サッカー デキゴトロジー』
連載/この人、だ~れ?
【レギュラー&その他】
Jリーグ移籍情報
information
+ 月刊サッカーマガジンの目次配信サービス
月刊サッカーマガジンのレビュー
総合評価:
★★★★☆
4.17
全てのレビュー:106件
レビュー投稿で500円割引!
速報性には欠けるけれども特集で補おうとしてるのが伝わる。そして何よりも連綿と続く連載の安定感が抜群。
サッカーに関する情報を知る事が出来てとても良いと思います。
サッカー好きのあなたに送る一冊! これを読めば、サッカー観戦がより面白くなること間違いなし!
好奇心を擽る内容、躍動感があり読み応えのある記事、大変満足です。これからもよろしくお願いします。
サポートチームのスタジアムやテレビでの観戦前は前情報として、観戦後は観戦のふり返りと余韻を楽しんでいます。
月刊化されて長いが、やはり旬な情報が良い。1か月近く前の情報を見ても、なにを今更という感じがしてトキメかない。サッカーダイジェストなみにして欲しい。
80年代、90年代のバックナンバーは見れないんでしょうか?2008年ごろに、見れたような気がするんだけどなぁ・・・。ここじゃなかったっけかなぁ。
国内サッカー、色々な情報が載っています。初心者でも、詳しく見れます。
週刊サッカーマガジンから長年購読しています。しっかりした記事で読めるのが気に入っています。ただ、Jリーグからはすっかり遠のいてしまったので現在の状況はよくわからなくなってしまいました。
サッカー雑誌が少なくなる中、数少ない読める雑誌。タイムリーさは無いが、月刊誌としては良いのか。もう少し選手インタビューがほしいか。
月刊サッカーマガジンのバックナンバー
アルディレスが語るマラドーナ
「マラドーナでいることは簡単ではない」
ジーコ(元ブラジル代表)
「永遠に愛すべき存在」
ミシェル・プラティニ(元フランス代表)
「黄金の足を持った将軍」
ベルント・シュスター(元西ドイツ代表)
「神を感嘆させた指揮者」
ローター・マテウス(元西ドイツ代表)
「天才に立ち向かった秀才」
エンツォ・フランチェスコリ(元ウルグアイ代表)
&カルロス・バルデラマ(元コロンビア代表)
「『エンガンチェ』の邂逅」
ルート・フリット&マルコ・ファンバステン
&フランク・ライカールト(元オランダ代表)
「王様に挑んだロッソネリ」
ゲオルゲ・ハジ(元ルーマニア代表)
「天賦の才を備えた東欧の偉人」
ドラガン・ストイコビッチ(元ユーゴスラビア代表)
「Jの舞台で舞い続けた『妖精』」
エンツォ・シーフォ(元ベルギー代表)
「W杯4度出場の司令塔」
■現役引退惜別インタビュー
フェルナンジーニョ(元ガイナーレ鳥取ほか)
「すべての人へ『ありがとう』」
■スペシャル・リポート
セレッソ大阪
「若き才能を伸ばすクルピ監督の哲学」
【連載】
『球蹴りの間に間に』◎阿刀田 寛
『続・サッカーの素』
『ニッポン蹴球道標』◎武智幸徳
『言いたい放題』◎山中 忍
『世界遺産~レスター』◎北條 聡
『蹴球好日~マラドーナ』◎賀川 浩
『誌上M級ライセンス講座』◎土屋慶太
『日々是なでしこ』◎日々野真理
『日本サッカー デキゴトロジー』
連載/この人、だ~れ?
【レギュラー&その他】
Jリーグ移籍情報
information
【特集】2021年「最も注目すべき選手たち!」
安永玲央(横浜FC)
「毎年が勝負の年」
遠野大弥(川崎フロンターレ)
「あくなき向上心が原動力」
昌子源(ガンバ大阪)
「優勝に欠かせない完全復調」
仲間隼斗(柏レイソル)
「もっと成長したい」
瀬古歩夢(セレッソ大阪)
「新人賞2冠の大器」
渡井理己(徳島ヴォルティス)
カルロス・グティエレス(アビスパ福岡)
岡村大八(北海道コンサドーレ札幌)
池田昌生(湘南ベルマーレ)
明本考浩(浦和レッズ)
■ディエゴ・マラドーナ追悼企画
元『サッカーマガジン』編集長の回想
「マラドーナの本質」
マラドーナにまつわる数字
■短期連載・ルーキー紹介・最終回
長井一真(内定:京都サンガF.C.)
藤井智也(内定:サンフレッチェ広島)
南拓都(内定:横浜F・マリノス)
松原颯汰(内定:ジェフユナイテッド市原・千葉)
アピアタウィア久(内定:ベガルタ仙台)
大久保智明(内定:浦和レッズ)
中野小次郎(内定:北海道コンサドーレ札幌)
櫻井辰徳(内定:ヴィッセル神戸)
【連載】
『球蹴りの間に間に』◎阿刀田 寛
『続・サッカーの素』
『ニッポン蹴球道標』◎武智幸徳
『言いたい放題』◎山中 忍
『世界遺産~ジーコとその仲間たち』◎北條 聡
『蹴球好日~マラドーナ』◎賀川 浩
『誌上M級ライセンス講座』◎土屋慶太
『日々是なでしこ』◎日々野真理
『日本サッカー デキゴトロジー』
連載/この人、だ~れ?
【レギュラー&その他】
徳島ヴォルティス・リポート
「獲得すべき選手像とアイデンティティーの確立」
アンドレア・ピルロ監督(ユベントス/イタリア)
「勝利だけを目指す」
information
2020Jリーグ・サマリー
【特集】「シーズンを盛り上げた2020年の主役」
谷口彰悟(川崎フロンターレ)
「勝つことに必死だった」
戦術トレンド分析(J1編)
「特化型から汎用型への変貌」
ジェジエウ(川崎フロンターレ)
「モンスター級の存在感」
清武弘嗣(セレッソ大阪)
「Jを引っ張る存在に」
稲垣祥(名古屋グランパス)
「優勝に導けるボランチに」
山本悠樹(ガンバ大阪)
「なんとも頼もしい23歳」
荒木遼太郎(鹿島アントラーズ)
「これが強いチーム」
2020年のベスト11&MVP(J1)
岩政大樹セレクション
戦術トレンド分析(J2編)
「戦術の使い分けがカギ」
上福元直人(徳島ヴォルティス)
「経験を積んだ自負」
増山朝陽(アビスパ福岡)
「『充実』が支えた連勝と好調」
秋野央樹(V・ファーレン長崎)
「代えの利かない存在」
ディサロ燦シルヴァーノ(ギラヴァンツ北九州)
「『心技』の向上で得点源へ」
■短期連載・ルーキー紹介(2)
柴山昌也(内定:大宮アルディージャ)
樺山諒乃介(内定:横浜F・マリノス)
高瀬太聖(内定:FC今治)
橘田健人(内定:川崎フロンターレ)
常本佳吾(内定:鹿島アントラーズ)
佐古真礼(内定:東京ヴェルディ)
■スペシャル・リポート
2020年のJリーグ
「史上初、決勝の延期」
ディエゴ・マラドーナ氏、逝去
各方面から哀悼の意
ブラウブリッツ秋田、J2初昇格
「走り切ってJ2昇格」
日本代表リポート
「収穫を手にした11月」
【連載】
『球蹴りの間に間に』◎阿刀田 寛
『続・サッカーの素』
『ニッポン蹴球道標』◎武智幸徳
『言いたい放題』◎山中 忍
『世界遺産~ナポリ』◎北條 聡
『蹴球好日~マラドーナ』◎賀川 浩
『誌上M級ライセンス講座』◎土屋慶太
『日々是なでしこ』◎日々野真理
『日本サッカー デキゴトロジー』
連載/この人、だ~れ?
【レギュラー&その他】
Information
「NEVER GIVE UP! 不屈のチームと選手」
中村憲剛(川崎フロンターレ)
「普通じゃないと思わせたい」
鹿島アントラーズの復調
「復権への道半ば」
どん底から這い上がった日本代表
「1480日目の復活劇」
遠藤保仁(ジュビロ磐田)
「感じるはるかに大きな責任」
大分トリニータの再起
「失敗の経験が財産」
惨事から蘇ったマンチェスター・U
「赤いフェニックス」
松井大輔(横浜FC)
「山あり谷ありのキャリア」
J不屈の選手FILE
■スペシャル・リポート
2020年のJリーグ
「J1リーグの成立要件充足」
東京ヴェルディ
「永井秀樹監督が描く名門復活への青写真」
ジョゼ・フォンテ(リール/フランス)
「信じる力は重要だ」
■短期連載:ルーキー紹介(1)
平岡大陽(内定:湘南ベルマーレ)
阿部要門(内定:モンテディオ山形)
須藤直輝(内定:鹿島アントラーズ)
小川優介(内定:鹿島アントラーズ)
【連載】
『球蹴りの間に間に』◎阿刀田 寛
『続・サッカーの素』
『ニッポン蹴球道標』◎武智幸徳
『言いたい放題』◎山中 忍
『世界遺産~チェルシー』◎北條 聡
『蹴球好日~ジーコ』◎賀川 浩
『誌上M級ライセンス講座』◎土屋慶太
『日々是なでしこ』◎日々野真理
『日本サッカー デキゴトロジー』
新連載/この人、だ~れ?
【レギュラー&その他】
オリンピックからワールドカップ(3)
アテネからドイツへ
Information
【特集】「Jリーグ2020 ウイング最前線!」
■スペシャル・ストーリー
三苫薫(川崎フロンターレ)
「手に負えない選手に」
■インタビュー
前田大然(横浜F・マリノス)
「持ち味を出していく」
相馬勇紀(名古屋グランパス)
「目の前の敵に負けない」
■ピックアップ
汰木康也(浦和レッズ)
「脳裏に宿る左斜め45度」
松尾佑介(横浜FC)
「J1で飛躍したルーキー」
坂元達裕(セレッソ大阪)
「輝きを放つレフティー」
山下諒也(東京ヴェルディ)
「サイドを駆ける韋駄天」
■スペシャル企画
ウイングの歴史と役割の変遷
「ウイングはいつの時代も『花』」
FC東京のウイング活用
「『偽ウイング』を活かす3トップのメカニズム」
J2全クラブのウイング図鑑
■スペシャル・リポート
2020年のJリーグ
「財政面に与えた打撃」
セレッソ大阪
「ロティーナ体制2季目でより強固となる一枚岩」
ギラヴァンツ北九州
「アグレッシブなスタイルに加えられたボール・ポゼッション」
【連載】
『球蹴りの間に間に』◎阿刀田 寛
『続・サッカーの素』
『ニッポン蹴球道標』◎武智幸徳
『言いたい放題』◎山中 忍
『世界遺産~ビジャレアル』◎北條 聡
『蹴球好日~ブラジル代表の2人』◎賀川 浩
『誌上M級ライセンス講座』◎土屋慶太
『日々是なでしこ』◎日々野真理
『日本サッカー デキゴトロジー』
新連載/この人、だ~れ?
【レギュラー&その他】
SEGA『FOOTISTA』情報!
五戸高校サッカー部、最後の日
ワールドカップ予選の放送権問題
Information
■インタビュー
金子拓郎×高嶺朋樹×田中駿汰(北海道コンサドーレ札幌)
「一緒にいるのが当たり前」
安部柊斗(FC東京)
「フル稼働したい」
柴田壮介×畑 大雅(湘南ベルマーレ)
「湘南らしさを出していく」
■クローズアップ
小畑裕馬(ベガルタ仙台)
「『A』に向けた一歩」
染野唯月×荒井遼太郎×松村優太×山田大樹(鹿島アントラーズ)
「深紅の次世代カルテット」
武田英寿(浦和レッズ)
「求めるのは結果」
西川 潤(セレッソ大阪)
「世界が注目する才能」
藤田譲瑠チマ(東京ヴェルディ)
「永井サッカーの申し子」
■スペシャル企画
北條聡セレクション
ベスト・ルーキー 10人(J1)
北條聡セレクション
ベスト・ルーキー 10人(J2)
J1高卒・大卒ルーキー&ルーキー世代
公式戦出場記録
■スペシャル・リポート
2020年のJリーグ
「クラスターが発生」
北海道コンサドーレ札幌
「前代未聞の難局での苦難とその中で見せた真価」
リバプール、30年ぶりの優勝
「『最高』の先に『連覇』がある」
【連載】
『球蹴りの間に間に』◎阿刀田 寛
『続・サッカーの素』
『ニッポン蹴球道標』◎武智幸徳
『言いたい放題』◎山中 忍
『世界遺産~ドルトムント』◎北條 聡
『蹴球好日~ソクラテス』◎賀川 浩
『誌上M級ライセンス講座』◎土屋慶太
『日々是なでしこ』◎日々野真理
『日本サッカー デキゴトロジー』
新連載/この人、だ~れ?
【レギュラー&その他】
2020年夏移籍情報
高円宮杯JFA U-18リーグ情報
Jリーグ10試合分析
Information
月刊サッカーマガジンを買った人はこんな雑誌も買っています!
スポーツ 雑誌の売上ランキング
阪神タイガース
月刊タイガース
2021年02月01日発売
目次:
クローズアップインタビュー
リーダーの自覚
糸原健斗
Pick up interview
誰にも譲らない
木浪聖也
虎番目線
デイリースポーツ 中野雄太
関西スポーツ5紙虎番記者によるリレーコラム
TIGERS PHOTO TOPICS
2020-2021自主トレ
新人合同自主トレ2021
タイガースの熱い戦いを写真で切り取り、興奮を誌面に再現
タイガースフィールドコラム
現場からお伝えします
vol.22 2021年1月
裏虎魂(ウラトラソウル)
第42回 アナウンサー 谷口英明さん(後編)
裏で虎を支える人々の魂
タイガースファームレポート
若虎たちのファームでの動向を詳しくレポート
息子をよろしく
髙寺望夢
ご両親だけが知るルーキーの素顔
Next Generation Interview
速球にさらなる磨きを
及川雅貴
嶋尾康史のトラリンク!
第133回 桜井広大さん(阪神タイガースOB)
タイガース投手から俳優業へ転身した嶋尾氏が各界トラファンを紹介
新入団選手、いらっしゃ~い
vol.1 加治屋蓮
vol.2 鈴木翔太
選手の人となりがわかるアンケート企画
月刊タイガースアーカイブ
vol.42:2005年前編
「阪神タイガース Women」入団会見
平田道場
時には熱く!時には優しく・・・
師範・平田ヘッドコーチが親身になって読者の質問に答えてくれます
阪神タイガースの全てがわかる球団唯一のオフィシャル誌
-
2020/12/28
発売号 -
2020/12/01
発売号 -
2020/11/02
発売号 -
2020/10/01
発売号 -
2020/09/01
発売号 -
2020/08/01
発売号
ゴルフダイジェスト社
週刊ゴルフダイジェスト
2021年02月22日発売
目次:
その悩み一発で解決します!
GD戦隊【スウィングレスキュー】
弾道はコレでコントロール!
あえて意識してやる『リリース』の極意
しぶこ専属トレーナーが考案
リビングが練習部屋に大変身!
こんなときだからこそ明るくね!
ゴルフで使える【ダジャレ集】
■稲見萌寧
「スウィング改造セルフ解説」
■プロキャディも再受講!
ルール勘違いあるあるレポート
■履き替えるなら今がチャンス!
【進化系ゴルフシューズ】
明日から役立つ!“ニュース”な話題が満載のゴルフ専門誌
-
2021/02/16
発売号 -
2021/02/09
発売号 -
2021/02/02
発売号 -
2021/01/26
発売号 -
2021/01/19
発売号 -
2021/01/12
発売号
ゴルフダイジェスト社
ゴルフダイジェスト
2021年02月20日発売
目次: 特別付録 ツアー選手名鑑2021/特集 ドライバーで上手くなる練習法!/2021初戦目前!女子ツアーSP
いつも読者主義! 本格派ゴルファーのためのゴルフ雑誌
-
2021/01/21
発売号 -
2020/12/21
発売号 -
2020/11/20
発売号 -
2020/10/21
発売号 -
2020/09/19
発売号 -
2020/08/21
発売号
ナンバー(Sports Graphic Number)
2021年02月18日発売
目次:
Number1021号「プレミアリーグ最前線 不死鳥リバプールの大研究。」
【情熱のマネジメント術】
ユルゲン・クロップ「愛すべき戦術家の正体」
【クロップの右腕が解く】
モハメド・サラーとMFSの化学反応
【関係者が語るブラジル時代】
ロベルト・フィルミーノ「・偽9番・誕生前夜」
【エースナンバーを担う男】
サディオ・マネ「無限の走力に宿る意志」
【不屈のキャプテン】
ジョーダン・ヘンダーソン「ジェラードの魂を引き継ぐ男」
【リバプール主将の心得】
闘将キャラガーが語るジェラード&ヘンダーソン
【元イングランド代表GKが分析】
守護神アリソンというモダンアーティスト
【驚異のドリブル阻止率100%】
ファンダイクは、なぜ誰も抜けないのか br>
【黄金期到来の秘密】
リバプールを変えた最強のメソッド
栄養管理/スローイン/データ分析< nbr>
【リバプールからサウサンプトンへ】
南野拓実の移籍は・正解・となるのか br>
【レジェンドのマイ・リバプール論】
マイケル・オーウェン「マドリーでも、ユナイテッドでもなく」
イアン・ラッシュ「クロップは古き良き伝統を復活させた」
ロビー・ファウラー「一生忘れられない試合と最悪の思い出」
【回想ノンフィクション】
真紅の奇跡が起こった夜
2005.5.25 CL決勝@イスタンブール
【公式サポーターズクラブ代表に聞く】
リバプールが日本で超人気って本当ですか br>
【追悼ジェリー・マースデン】
You'll Never Walk Alone「愛の物語」
【追憶コラム】
貧しき街で輝いた欧州最強クラブの30年
【完全保存版 Book in Book】
プレミアリーグ1992-2021「勝者たちの30年」
ブラックバーン 1994-95
マンチェスター・U 1998-99
アーセナル 2003-04
チェルシー 2004-05
マンチェスター・C 2011-12
レスター 2015-16
リバプール 2019-20
戦術家たちの「パス&ムーブ」
【同世代の元日本代表マニアック対談】
中村憲剛×岩政大樹「プレミアにはなぜ名将が集まるのか」 br>
【FF誌編集長が明かす】
バロンドール選考秘話「世界最高の選手はこうして決まる」
【独占インタビュー@ギリシャ】
香川真司「覚悟を持って、自分に向き合えている」
【世界選手権詳報】
ハンドボール日本代表「闘争と団結と」
【連載第21回】
イチロー実録2001-2019─51冊の取材ノートから
【現役最終戦を語る】
ラストマッチ 上村愛子
雑誌『ナンバー(Sports Graphic Number)』は、メジャースポーツからマイナースポーツまで、スポーツの魅力を美しい写真でお伝えします!
-
2021/02/04
発売号 -
2021/01/21
発売号 -
2021/01/07
発売号 -
2020/12/17
発売号 -
2020/12/03
発売号 -
2020/11/19
発売号
八重洲出版
Cycle Sports(サイクルスポーツ)
2021年02月20日発売
目次:
CYCLE SPORTS (サイクルスポーツ) 2021年4月号
向上させたいなら今がチャンス!
ポジション見直しから始めるペダリング根本改革
リオモ・ベルマーレの才田直人選手ほか6人の国内ロード選手がアドバイスするペダリング術。
特別付録・防滴サイクルポーチ
サイクルジャージのバックポケットにジャストフィットするサイズの防滴ポーチが付録。
その名のとおり「防滴」仕様だ。
ファスナーは止水タイプを採用し、本体の裁縫部分は熱圧着によって密閉性を確保。
汗をかいたり、雨にぬれても中身がぬれにくい設計になっている。
ポケットに入るポーチ系の付録は2015年以来6年ぶりだ。
中に間仕切りがないので、スマートフォンや携帯ポンプといった大きなものから、
補給食やタイヤレバーなどの小物まで入れるものの自由度を高くしてある。
新ETRTO規格から最新太幅タイヤ事情まで
今、知っておきたいロードタイヤのこと 2021
究極のストレスフリーで止まらず走れ! (ほぼ)ノンストップライド
定番&最新 スネ毛処理の美学
自転車を遊ぶ、自転車で語ろう プレミアムサイクリングマガジン
-
2021/01/20
発売号 -
2020/12/19
発売号 -
2020/11/20
発売号 -
2020/10/20
発売号 -
2020/09/19
発売号 -
2020/08/20
発売号
マガジンハウス
Tarzan(ターザン)
2021年02月10日発売
目次:
摂り過ぎも、摂らないのも肥満のもと。
糖質の「適量」を知って、二度と太らない!
角砂糖72個分!
これは、日本人が1日に摂る平均の「糖質量」だ。
「想像以上に多い」が正直な感想だろう。
では、糖質の「適量」はどれくらいなのか。
ずばり、「これがベスト」というものはない。
活動量や体質によって、適量は決まるからだ。
糖質、脂質、タンパク質という3大栄養素の中で、
通常は糖質が全カロリーの過半数を占めている。
つまり、カロリーカットを考える際、
鍵を握るのは糖質になるということだ。
糖質過多なら即カットしたいが、減らし過ぎはNG。
一時の体重減はあっても、リバウンドや不調を招く。
健康的に痩せるためには、食生活を見直しながら、
角砂糖39個分を目指して、自分の適量を把握する。
今回は、食習慣のタイプ別に「適量」のルールを伝授。
これでもう、糖質に振り回されない。
無理なく痩せ、理想体重をキープして、二度と太らない!
快適なんてカンタンだ、とダイエット、体力向上、健康維持・・・ カラダづくりの教本!
-
2021/01/28
発売号 -
2021/01/04
発売号 -
2020/12/17
発売号 -
2020/11/26
発売号 -
2020/11/05
発売号 -
2020/10/22
発売号
GOLF TODAY (ゴルフトゥデイ)
2021年02月05日発売
目次:
【投込付録】スリクソン ニューゴルフボール開発秘話
【投込付録】ゴルフ手帳『2021 GOLF TOURNAMENTS DIARY』
今月のイチ推しギア プレゼントは「ブリヂストンゴルフ」です!
ゴルフを愛する全てのゴルファーへ
-
2021/01/05
発売号 -
2020/12/04
発売号 -
2020/11/05
発売号 -
2020/10/05
発売号 -
2020/09/04
発売号 -
2020/08/05
発売号
今、見直されたい自転車の新しい魅力を伝えます。
-
2021/01/20
発売号 -
2020/12/19
発売号 -
2020/11/20
発売号 -
2020/10/20
発売号 -
2020/09/19
発売号 -
2020/08/20
発売号
ベースボール・マガジン社
スイミングマガジン
2021年02月10日発売
目次:
[レポート]KOSUKE KITAJIMA CUP
松元克央「日本新」
佐藤翔馬、日本新に肉薄!
Special Interview 萩野公介
ウワサのarena水着「徹底調査」
[特集]クロール「等速・変速」ストローク徹底比較
[Part 1]ケーレブ・ドレッセルの泳法解説
[Part 2]日本のトップ選手・コーチ「自論」
大逆転!? ~五輪選考会を沸かせるキーパーソン~
武良竜也 宮坂倖乃
田中優弥 林 希菜
【ランキング】
高校・中学ランキングTop30
【スイマガ・セミナー】
超トップスイマーの練習メニュー【ジュニア特別編】 竹村知洋[日本大豊山高]
陸トレシピ 小泉圭介[日水連医事委員]
ドリルマニュアル 長谷川伸[三菱養和SS]
【連載】
My Memorial Race★松井浩亮
萩野公介の「マルチでいこう!」
食べて速くなる栄養学
平井伯昌のコーチングMY VICTORY ROAD
海外トップスイマー[カイリー・マッキューン/豪州]
ワールドトピックス
もっちーの水泳英語講座
スイマガ記録室
News&Information&今月の新記録
POOL SIDE 読者のページ
読者プレゼント
Final Lap/編集後記
定期購読&バックナンバー購入案内
[認定会合格者]日本スイミングクラブ協会
※「[検定合格者]日本水泳連盟」は休載します。
スイミングに関する情報誌。初心者から上級者まで専門知識をわかりやすく紹介。その他テレビでは知ることができない情報も掲載。
-
2021/01/09
発売号 -
2020/12/11
発売号 -
2020/11/11
発売号 -
2020/10/10
発売号 -
2020/09/11
発売号 -
2020/08/11
発売号