【別冊付録】高校選手権大会ガイド
【特集】2019年の主役
■インタビュー&ストーリー
仲川輝人(横浜FM)
畠中槙之輔(横浜FM)
「DFは影の存在でいい」
チアゴ・マルチンス(横浜FM)
「素晴らしいファミリー」
ティーラトン(横浜FM)
「努力が報われて幸せ」
ミハイロ・ペトロヴィッチ(札幌)
「超攻撃的なマインドがクラブを躍進へと導いた」
大谷秀和(柏)
「勝つための姿勢をあらためて教わった」
小塚和季(大分)
「自分たちのサッカーは間違っていないと思えた」
早川史哉(新潟)
「自分にできることはきっと誰かに伝わる」
■識者が選ぶベスト11&MIP
岩政大樹(元日本代表)
2019年のベスト11&MIP
朴一圭(横浜FM)
奥抜侃志(大宮)
池元友樹(北九州)
興梠慎三(浦和)
小塚和季(大分)
■ルーキー・カタログ(1)
三苫薫(筑波大学)
旗手怜央(順天堂大学)
田中駿汰(大阪体育大学)
林大地(大阪体育大学)
唐山翔自(G大阪ユース)
高田颯也(大宮U18)
■連載『ボールと生きる。』
青山敏弘(広島)
『暗闇を突き進んだ先に。』
■惜別企画
田中マルクス闘莉王 引退
【連載】
MONTHLY GUIDE(1月のイベント紹介)
『球蹴りの間に間に』◎阿刀田 寛
『平畠啓史のJライナーノーツ』
『J前夜を歩く~JSL時代』◎国吉好弘
『誌上M級ライセンス講座』◎土屋慶太
『世界遺産~ユベントス』◎北條 聡
『続・サッカーの素』
『言いたい放題』◎山中 忍
『英国舌戦月誌』◎山中 忍
『ドイツ視点で見てみれば』◎ミウラユウスケ
『探訪!未来のサムライ』◎川端暁彦
『日々是なでしこ』◎日々野真理
『ニッポン蹴球道標』◎武智幸徳
『日本サッカー デキゴトロジー』
『蹴人好日~マリオ・ケンペス(2)』◎賀川 浩
【レギュラー&その他】
2019年Jリーグ最終結果
INFORMATION
大学サッカー情報
PHOTO EPILOGUE
サッカーマガジンの内容
- 出版社:ベースボール・マガジン社
- 発行間隔:隔月刊
1966年創刊、日本最古のサッカー専門誌『サッカーマガジン』が、サッカーそのものを取り上げる月刊誌として2016年7月再始動!
1966年6月1日、ワールドカップ・イングランド大会の開幕直前に創刊。世界の動向を追い、日本の状況もしっかり伝え、半世紀――。隔週刊、月刊、再び隔週刊、そして週刊と、その時々のニーズに合わせ、発行形態を変えながら、2013年11月からはサッカーマガジンZONEと誌名を変え、サッカーを取り巻く人や物、文化面にフォーカスした内容に刷新し、発行。そして、ふたたび、サッカーそのものを取り上げる月刊誌として日本サッカー発展のために、サッカーファンのために、常に読者に新鮮な驚きと喜び、斬新な視点を提供するため、2016年7月再スタート。
サッカーマガジンの目次配信サービス
サッカーマガジン最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
サッカーマガジンの所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!