【大特集】鞄と靴と傑作小物
秋に向けて購買意欲が高まるファッションアイテム。薄くて軽いハイスペックなカバンや時代を反映したものやひとつは持っておきたい靴、さらにケースに注目した小物など、高機能はもちろん、デザイン性の高さやコスパなど買うべき理由を明確に解説。また、かばんや靴の歴史や知っておくと得するワンポイントアドバイス、メンテナンスや収納術など学べる読み物も充実。欲しいモノが見つかる!
【特集】知る、使う、唸る、眺める。いまこそボクらの手先。工具の出番だ。「工具の出番」
分解、調整、組み立て! 工具を手にするとモノへの理解が深まる不思議。優れた工具があれば、愛車の愚痴を聞けるし、ご機嫌ななめのドアだってシャッキリ。ドライバーをひねるようにアタマをひねる工具特集。さぁ、工具の出番だ!
【特集】“ちょうどいい”自転車生活 「もっとE-BIKE」
『Trek』はかなりパワフルで遊べるニューモデルで自信満々! アメリカでシェア80%を誇る『Electra』のE-ビーチクルーザーが日本上陸、『ブリヂストン』のシニア世代に向けた工夫のアレコレが素晴らしくて、音楽を鳴らしながら走れる『KKS』ってナニモノ? 僕らの暮らしに“ちょうどいい”E-BIKE案内・秋編。
【特集】2018 FALL&WINTER COLLECTION TOYS McCOY
毎シーズン恒例のトイズマッコイ秋冬コレクションカタログ。ミリタリー、ライダース、カジュアルのウエアに加え、メガネ、ウォレット、バッグなど小物も充実。今年は代表・岡本博氏のニューヨーク個展の模様もレポート。ムービーやカートゥーンの世界はもとより、トイズマッコイのオリジナリティ溢れる世界観は必見。
【連載】時が止まって Hemingway's Grand Camping【作家が愛した旅の日常】
ヘミングウェイのハンティング旅行は贅沢の極み。今、流行のグランピングが恥ずかしくて裸足で逃げ出しそうな
ほど。作家が選んだキャンピング用品は、本格のアウトドア仕様だったはず。多くは、ニューヨークのアバクロン
ビー&フィッチが扱うキャンプ用品だった可能性が高い。つくりも仕様もソフィストケートされていたからだ。
【連載】地方創生ブランド第38回 三条市 三条市で職人になる!
ものづくりを仕事にしたい!ものづくりのまち・新潟県三条市で、職人になる夢を叶えた人たちがいる。三条鍛冶をルーツにもつ日本の金属加工業を支えてきたこのまちで、天職に出会う方法とは?
OTHER CONTENTS
●mono編集部のモノ差し
●う~ん、うなるモノ
●IVYという名のもとに
●薀蓄の箪笥(うんちくのたんす)
●日本イカ化計画
●monoの大捜査線
●みうらじゅんの「今月のグッとくる宝物BEST2」
●SILENT SIREN
●クロラボ
●ミステリーキャスケット
●金属恵比寿 高木大地の「狂気の楽器塾」
●新製品情報II
●奇想兵器外伝
and more!!
モノマガジン(mono magazine)の内容
- 出版社:ワールドフォトプレス
- 発行間隔:月2回刊
- 発売日:毎月2,16日
- サイズ:A4
創刊30年の金字塔!モノ情報誌の先駆者!新製品情報と時代を読む特集マガジン
モノ・マガジンファンの皆様に支えられ、ちょうどCDプレーヤーが発売された1982年にスタートしたモノ・マガジン。流行や生活を端的に表す新製品情報を中心に、100円の消しゴムから数千万円のクルマまで、モノの機能、デザイン、操作性、歴史、伝統、哲学、作る人、使いこなす人・・・・・モノをとりまくあらゆるフィールドを紹介してきました!人とモノが触れ合う限りモノ・マガジンのスタイルは永遠に変わりません。変わらぬご愛顧をよろしくお願い致します。今回、便利でお得な年間購読をご案内します!是非ご利用下さい!
モノマガジン(mono magazine)の無料サンプル
No.624 (2010年03月16日発売)
No.624 (2010年03月16日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
モノマガジン(mono magazine)の目次配信サービス
モノマガジン(mono magazine)最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
モノマガジン(mono magazine)の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!