【総力特集】三菱パジェロ ザ・ファイナル
1982年に登場以来パリ・ダカールラリー制覇など数々の輝かしい功績を残した三菱パジェロ。クロカンブームをけん引し、現在のメインストリームとなるSUVへの先駆けともなったクルマである。昭和から平成という時代を駆け抜けてきたパジェロも令和元年の8 月をもって国内向け仕様は生産終了。そんな最終章を迎えるパジェロを総力特集する!
【特別企画】創業150年の丸善と本誌が傑作文具の理ワケ由を大検証! 選ばれる、文房具
江戸幕府が大政を奉還し、明治時代が走り出した翌年となる1869年に創業し、本年150年周年を迎えた丸善。本特別企画では丸善と本誌が厳選した「選ばれる文房具」と、丸善の周年記念商品を一挙紹介。書き味が進化した上質ボールペン、軽い力でとじられるホッチキス、革命的な第5世代の筆記具、想像力を刺激する鉛筆は、なぜ選ばれるのか? これを読めばその理由が判り、いますぐ欲しくなる!
地方創生ブランド 第44回 紀州和歌山・有ありだ田の旅 醤油醸造、蚊取り線香……発祥の地を訪ねる
みかんで有名な和歌山県中部の有田地域。実は“ここが発祥”というモノが豊富な地。醤油醸造、蚊取り線香、ぶどう山椒……有田特有の文化・風土・進取の精神から生まれた食とモノを訪ねる2泊3日の旅。
【特集】ラグビーを120%楽しむために! アタック・オブ・ラグビー!
いよいよラグビーワールドカップが日本にやってくる! オリンピック、FIFAワールドカップとともに、世界三大スポーツといわれる、熱き男のメガスポーツイベントだ。開幕前に気になるラグビーの基本的なルールや観戦ガイドはもちろん、限定グッズやラガーマンに愛される名品ラガーシャツなど、多彩なモノでラグビーを120%楽しもう!
【連載】時が止まって。Seward Shopping Center ある日のアメリカ、ある日のゼネラルストア。
イリノイ州はシカゴという別格の大都市圏を抱えている。地理的には東部と西部の中間に位置して、まさに中西部の始まりの州になっている。同州は、北部でウィスコンシン州と境を接している。その州境を抱えているウィネバーゴ郡に、今回のゼネラルストアはある。スワード ショッピングセンターといい、名前は威勢がいい。ひとつ屋根の下に郵便局があり、食品、荒物、衣料、雑貨を扱っている。
OTHER CONTENTS
●mono編集部のモノ差し
●う~ん、うなるモノ
●みんなの時計
●薀蓄の箪笥
●たかみひろしのシネマショウ3
●コンビニの力
●シロラボ
●モノ進化論
●イキなモノ語り
●新製品情報
●The Itachiman's Marketing Journal
●キン・シオタニのすばらしき絵地図の旅
●モノ・ショップ新聞
●電子寫眞機戀愛
●今月のもう一杯
●モノ・ショップ・ジャーナル
モノマガジン(mono magazine)の内容
- 出版社:ワールドフォトプレス
- 発行間隔:月2回刊
- 発売日:毎月2,16日
- サイズ:A4
創刊30年の金字塔!モノ情報誌の先駆者!新製品情報と時代を読む特集マガジン
モノ・マガジンファンの皆様に支えられ、ちょうどCDプレーヤーが発売された1982年にスタートしたモノ・マガジン。流行や生活を端的に表す新製品情報を中心に、100円の消しゴムから数千万円のクルマまで、モノの機能、デザイン、操作性、歴史、伝統、哲学、作る人、使いこなす人・・・・・モノをとりまくあらゆるフィールドを紹介してきました!人とモノが触れ合う限りモノ・マガジンのスタイルは永遠に変わりません。変わらぬご愛顧をよろしくお願い致します。今回、便利でお得な年間購読をご案内します!是非ご利用下さい!
モノマガジン(mono magazine)の無料サンプル
No.624 (2010年03月16日発売)
No.624 (2010年03月16日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
モノマガジン(mono magazine)の目次配信サービス
モノマガジン(mono magazine)最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
モノマガジン(mono magazine)の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!