【特集】男がハマる 苔三昧
苔玉、苔盆栽に苔庭、苔テラリウム…知れば知るほど興味がわく苔。様々な分野の著名人のインタビューに、観察するためのギアやテラリウムの楽しみ方、食べる苔にジオラマ、エンターテイメントなど幅広く苔を特集。
【特集】髪 ヘアケア対策 UP DATE 2019年秋・冬
上からは思いっきり太陽光。頭皮からは汗。寝不足にストレス……。仕事も遊びもいろいろあった夏だけど、髪の毛にとっても今年の夏は厳しかったね。というわけで、夏が終わったら「髪の毛いたわり月間」のスタートだ。最近話題のAGA治療にはじまり、シャンプー&シャワーにドライヤー。ヘアケアについての最新モノと情報をアップデイトして、いざ薄毛対策先回り!
地方創生ブランド 第45回 中津川 モノ・マガジンが見つけたニッポンのNEXT
「中山道」の宿場町、岐阜県中津川市のモノづくりに注目! 昔から製造業が盛んな土地柄で、高い技術力を活かしたユニークなアイデアも次々に生まれている。「栗きんとん発祥の地」としても有名。2027年に開業するリニア中央新幹線の駅も中津川に設置。日本を代表する建築家・隈研吾氏も中津川の未来に期待を寄せる。本州のど真ん中「ニッポンのへそ」と呼ばれる中津川の魅力に迫る!
地方創生ブランド 第46回 東三河 織物、筆&硯、うどん、温泉……掘るほどにオモシロイ!
愛知県東部に位置する東三河。海・川・山を擁し自然の恵みを享受してきたこの地域は、古よりその豊かさから「穂の国」と呼ばれてきた。遠州灘と三河湾を臨み、茶臼山など山々に抱かれ、三水系が大地を潤すとなれば、ここが美味の宝庫なのは自明の理。さらに1000年以上の歴史をもつ織物産業、多くの書家に愛される豊橋筆と硯、ファンデーションの原料となる鉱物、お茶、温泉、寺社仏閣……掘るほどに独自の魅力満載の東三河に来てみりん!
【連載】時が止まって。Offbeat General Store in Ward
Colorado【ウォードのゼネラルストアに満ちる60年代流オフビート感】
変わらないでいることを、得意にしてきたはずのゼネラルストアにも珍種がいる。コロラド山中にあるウォードの町は、1960年代にヒッピーたちに見いだされた。以降、この町ではゼネラルストアであっても伝統よりもオフビート感をこなして今日にいたる。
モノマガジン(mono magazine)の内容
- 出版社:ワールドフォトプレス
- 発行間隔:月2回刊
- 発売日:毎月2,16日
- サイズ:A4
創刊30年の金字塔!モノ情報誌の先駆者!新製品情報と時代を読む特集マガジン
モノ・マガジンファンの皆様に支えられ、ちょうどCDプレーヤーが発売された1982年にスタートしたモノ・マガジン。流行や生活を端的に表す新製品情報を中心に、100円の消しゴムから数千万円のクルマまで、モノの機能、デザイン、操作性、歴史、伝統、哲学、作る人、使いこなす人・・・・・モノをとりまくあらゆるフィールドを紹介してきました!人とモノが触れ合う限りモノ・マガジンのスタイルは永遠に変わりません。変わらぬご愛顧をよろしくお願い致します。今回、便利でお得な年間購読をご案内します!是非ご利用下さい!
モノマガジン(mono magazine)の無料サンプル
No.624 (2010年03月16日発売)
No.624 (2010年03月16日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
モノマガジン(mono magazine)の目次配信サービス
モノマガジン(mono magazine)最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
モノマガジン(mono magazine)の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!