【特集】スポーツカーとオートバイ
ハンドルを握る人。シートをまたぐ人。永遠の好敵手であり、乗り手の思いが交錯するスポーツカーとオートバイ。乗り物好きのための2大対決ここに実現。巨匠・東本昌平さん特別インタビューに、映画『フェラーリVSフォード』最新情報。ポルシェ、フェラーリ、バイクフェスレポートにハチロク、スープラ、GTRなど等。モノマガ世代が気になるスポーツカーとオートバイが大集合!
【特集】】イザというときにあったら便利!もしものドラレコ
あおり運転など運転中のトラブルから身を守るためにドライブレコーダーを設置する人が激増中! 最近では前後撮影可能な2 カメラタイプが人気。360度全方位型も悪くない。カーナビ連動なら大画面でドライブ映像が楽しめる。スマホ連動ならユーチューブなどへの投稿も◎。意外と知らないドラレコの魅力に迫ります!
【特集】あなたはきっと持っていない!はじめてのブーツ
脱ぎ履きが面倒だし、スニーカー馴れの足にブーツってどうなの? なんていう人へ、ビギナーの財布に優しいお値打ちブーツを厳選しご紹介。ビジネスには、足入れしやすいサイドゴアや歩きやすいラバーソールを。また街で履くアウトドアブーツや雨の日に活躍するゴム靴など盛りだくさん。足元にブーツを1足プラスしよう。
【連載】時が止まって。Poole's General Store【ありし日のプール ゼネラルストア】
ワシントンDCを流れるポトマック川の上流に、セネカという小さな町がある。今回の店は、製粉業でにぎわっ
た時代を持つその町にあった。店の建物を含む一帯は、モンゴメリー郡が、公園にするために長い時間をかけて
リノベーションをつづけてきた。それが完了しようとする今、ありし日の店のようすを振り返ってみた。
OTHER CONTENTS
●mono編集部のモノ差し
●う~ん、うなるモノ
●スタリング・モノ
●クロラボ
●日本イカ化計画
●NEW PRODUCTS INFOMATION 新製品情報
●IVYの名のもとに
●薀蓄の箪笥(うんちくのたんす)
●モノ進化論
●SILENT SIREN
●monoの大捜査線
●金属恵比寿 高木大地の「狂気の楽器塾」
●みうらじゅんの「今月のグッとくる宝物BEST3」
●monoショップ新聞
●ミステリーキャスケット
モノマガジン(mono magazine)の内容
- 出版社:ワールドフォトプレス
- 発行間隔:月2回刊
- 発売日:毎月2,16日
- サイズ:A4
創刊30年の金字塔!モノ情報誌の先駆者!新製品情報と時代を読む特集マガジン
モノ・マガジンファンの皆様に支えられ、ちょうどCDプレーヤーが発売された1982年にスタートしたモノ・マガジン。流行や生活を端的に表す新製品情報を中心に、100円の消しゴムから数千万円のクルマまで、モノの機能、デザイン、操作性、歴史、伝統、哲学、作る人、使いこなす人・・・・・モノをとりまくあらゆるフィールドを紹介してきました!人とモノが触れ合う限りモノ・マガジンのスタイルは永遠に変わりません。変わらぬご愛顧をよろしくお願い致します。今回、便利でお得な年間購読をご案内します!是非ご利用下さい!
モノマガジン(mono magazine)の無料サンプル
No.624 (2010年03月16日発売)
No.624 (2010年03月16日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
モノマガジン(mono magazine)の目次配信サービス
モノマガジン(mono magazine)最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
モノマガジン(mono magazine)の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!