【総力特集】 創立45周年特別企画!そこはアウトドアの宝島!エイアンドエフ完全読本。
ミステリーランチを背負って、カブーをひっかけ、ダーンタフとチャコのサンダルでフィールドへ。イエティから食材を出してロッジで料理したらヘリノックスでまったり。ペンドルトンで暖をとりつつヒルバーグでぐっすり……そう、これ全部エイアンドエフが扱うブランドなのだ。アウトドア界のレジェンド、エイアンドエフの大特集ここに完成!
【特集】モノ・マガ人の家
おっきな買い物であると同時に、長い付き合いとなること間違いなしのおウチ選び。これまでの買い物スキルを活かした家選びは、慎重かつ直感も頼りに。そしてなにより楽しみながら進めていきたいもの。最新の住まい設計から、インテリア、DIY、ガーデニング、妄想バーチャルの世界まで。家を長~く楽しむためのモノとアイデア。
【特集】】STYLING MONO 「via SANGACIO」
日本製だけどどこかイタリアの香りがするスニーカー「サンガチオ」。シューズのアイコンである「にゅ」のひらがなでお馴染みだけど、クスッと笑えるユーモアだけでなく、その作りやコンセプトは実に真面目で高品質。90年代のスニーカーブームを体験した創業者が、スニーカー好きならではのこだわりを満載。マニアだからこそ響く企画やデザインが満載された逸品だ。1デザインの商品数が少ないので、毎回争奪戦になる独特な販売方式も話題。SNS時代の新ブランドの魅力を探る。
【特集】】いまや食卓の主役!冷凍食品はグルメだ
まとめ買いの機会が増えた今日この頃、需要を伸ばしているのが冷凍食品だ。その利便性の高さはも とより、冷凍技術や製造方法の進化もあってウマいったらありゃしない! いまや食卓の主役になり つつある冷凍食品について、定番モノから知られざる逸品に至るまで“冷凍食品のいま”をお届け。
【連載】兵士が行くところならPXも行く。ポスト エクスチェンジ物語 第11回
新しい世紀を迎える寸前の1898年に、アメリカは外国との戦争に直面していた。キューバのハバナ港で、米艦船メイン号が爆破されると、それをきっかけにスペインとの米西戦争に突入した。すべてが準備不足のまま始まった戦争では、兵士のもとにポストエクスチェンジの存在は、限りなく薄かった。
OTHER CONTENTS
●mono編集部のモノ差し
●う~ん、うなるもの
●SINN デポ
●ミステリーキャスケット
●レイジング大谷の「IVYの名のもとに」·
●monoの大捜査線
●宮内裕賀の「日本イカ化計画」
●金属恵比寿 高木大地の「狂気の楽器塾」
●みうらじゅんの「今月のグッとくる宝物BEST2」
●みんなの時計
●クロラボ
●新製品情報
●モノ進化論
●モノ・ショップ新聞
モノマガジン(mono magazine)の内容
- 出版社:ワールドフォトプレス
- 発行間隔:月2回刊
- 発売日:毎月2,16日
- サイズ:A4
創刊30年の金字塔!モノ情報誌の先駆者!新製品情報と時代を読む特集マガジン
モノ・マガジンファンの皆様に支えられ、ちょうどCDプレーヤーが発売された1982年にスタートしたモノ・マガジン。流行や生活を端的に表す新製品情報を中心に、100円の消しゴムから数千万円のクルマまで、モノの機能、デザイン、操作性、歴史、伝統、哲学、作る人、使いこなす人・・・・・モノをとりまくあらゆるフィールドを紹介してきました!人とモノが触れ合う限りモノ・マガジンのスタイルは永遠に変わりません。変わらぬご愛顧をよろしくお願い致します。今回、便利でお得な年間購読をご案内します!是非ご利用下さい!
モノマガジン(mono magazine)の無料サンプル
No.624 (2010年03月16日発売)
No.624 (2010年03月16日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
モノマガジン(mono magazine)の目次配信サービス
モノマガジン(mono magazine)最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
モノマガジン(mono magazine)の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!