帰国子女に
★★★★☆
2020年11月17日 miso 学生
子供が帰国後に英語をキープするため定期購読しています。はじめは薄くてびっくりしましたが、子供には丁度よいボリュームで嫌がらずに読んでいます。今世界で起こっていることを英語で読む機会が無いので満足しています。コロナや大統領選などわかりやすく解説してあります。
飽きない英語学習にもってこいです。
★★★★☆
2020年10月31日 鳥取のカラアゲ 課長
英会話講師勧められました。生きた話題を平易な英語でなぞることができるので、多少わからない単語があっても大体OKなところが気楽に付き合えて良い。
子供の英語学習に
★★★★★
2020年03月22日 ゆるゆる その他
2年ほど定期購読してました。小学5年になるのでまた、購読させたいと思います。
面白ろがって読んでいたので。科学や社会問題など良いテーマがあります。
実用英語の習得に
★★★★☆
2019年11月04日 Lee パート
小学生の娘が英検2級以上の試験に向けて
時事英語などを習得していけたらと思い購入。
ボリュームが多すぎないので助かります。
Time for kids
★★★★★
2019年09月30日 Perth 無職
帰国後、小学生の娘が購読し始めました。内容も面白いようで楽しんで読んでいます。また分厚くもないので気軽に読め移動やトイレなど気軽に読めて良いと思います。英語保持にも繋がっているという話もよく聞きますし、おススメです!
割と良いですが
★★★★☆
2019年07月28日 帰国子女のママ 主婦
アメリカの現地校で読んでいたことで、日本に帰国後も定期購読しています。わかりやすい英語で、簡潔にまとめられています。配達が不定期なことと、ボリュームが物足りない点が不満です。
読み易い
★★★★★
2019年04月02日 ひろくま 主婦
小6.小4の子供と毎号楽しみに見ています
子供たちは写真からどんな記事かを推理し、正解すると喜んでいます、英語は挨拶程度話せますが興味を持ち続けて欲しいので定期購読しています
英語の勉強に。
★★★★★
2018年11月12日 EG 会社員
娘が英検に毎回受け、特に3級からは、試験にも役に立っているような、気がします。小2から読んでます。
すぐに読めます
★★★★☆
2018年10月18日 たいむまま 専業主婦
時事ネタも含まれるので、子どもと話をするきっかけも増えてよいと思います。とても薄く中身は少しですが、すぐに読めるので飽きなくてよい面もあります。お勧めの映画や新作の本の紹介など、楽しみにしているようで、好みのものがあれば、映画を見たり本を買いにいったりしています。この薄さでこの値段はかなり高くも感じますが、子どもが英語と触れ合い、新しい事柄も吸収できるようにと思い、購読を続けています。もう少し内容の多いバージョンが出ればなおうれしいです。
Time for Kids
★★★★★
2018年10月12日 ima 会社員
中学生のこどもが気に入って読んでいます。Time誌はまだ難しいですが、Time for Kidsであれば社会政治関連の記事もわかりやすく、写真も編集もよく、毎号、届くとすぐにこどもが食い入るようにして読んでいます。ただ、英語がある程度得意(英検準2級以上)で英語の簡単な本に慣れていないと難しいでしょう。
子どもだけでなく大人も楽しめる雑誌です
★★★★★
2018年10月12日 kimmy 会社員
Time for Kidsを定期購読して2年ほどになりますが、毎号とても楽しみにしています。
高校生の娘の英語の学習にと思って始めたところ、日本では取り上げられない事柄や視点で記事が書かれており大変興味深いです。
ジョークもちりばめられていて、楽しみながら英語にふれることができます。
おすすめです。
気楽に続けられます
★★★★★
2018年10月09日 帰国子女の母 主婦
小学生時代に帰国した帰国子女で、あまり物語が好きではないタイプの子の読みものにぴったり。とても薄いので、小学生中学年から十分楽しめます。ニュースのダイジェストとしても読めるので、CNNやBBCのニュースを見る際のとっかかりになります。おすすめ。
楽しく読んでます。
★★★★★
2018年10月03日 こぐま 高校生
分からない単語もまだ多いですが、内容が面白くて、楽しく読んでます。8ページ分しかないですが、もっとページ数があればいいですね。
子どもの英語力維持に
★★★★☆
2018年08月15日 aaa 主婦
子どもの英語力維持のために!やや高いですが、内容もいいと思います。
英語を身近に感じたい
★★★★☆
2016年10月10日 まる 会社員
目的があり、英語学習していますがついついさぼりがちになってしまいます。なんとか普段の生活から英語を取り入れようと購読を始めました。子供向けなだけあって読みやすく、非常に興味深いニュースが載っています。薄いのも、気負いしなくて良い!(笑)多読のトレーニングに活用します。