VIPSTYLE (ビップスタイル) 発売日・バックナンバー

全193件中 1 〜 15 件を表示
1,300円
■全97台一気見せ! イベントレポート
どの会場もオーナーたちの笑顔でいっぱい。自慢の愛車をみんなに見てもらって、同じVIP好き同士で色んな話をして。やっぱり、イベントは最高。これ以上に楽しいことはある!?って感じ。今回、VIPスタイル編集部は5会場を巡って来ました。そこで輝いていた97台を一気見せします。参加した人も・しなかった人も、思う存分、めちゃめちゃ楽しいイベントの雰囲気を堪能してくださいね。

■日産VIP インパル731Sの共演
VIP創生期を彩り、現在も熱狂的なファンが多い31シーマ。90年代は様々なメーカーからエアロが販売されたが、今となってはほぼ廃盤。純正リップ&マッドガードでシンプルに乗る人も多いが、フルバンながら小振りサイズで車高短でも乗りやすいことから、インパル731Sのエアロを愛用するユーザーも多い。当然こちらも絶版で、ネットではプレミア価格が付いている。今回はそのインパル731Sを纏った、2台の31シーマをご紹介。

■ドリフトVIPプロジェクト
VIPセダンの真骨頂はドレスアップ。しかしクルマ自体は排気量が大きく、大半がFR。実は走りの素質も秘めている。VIPの現状に満足していない人に、2つのメーカーが提案するのは何と「ドリフト」。その真意を聞いた。

■エイムゲインが選ばれる理由。
基本はエアロメーカーでありながら、ここまでホイールがウケている例も珍しい。エイムゲインのボディキットを付けているから、だけでなく、純粋にエイムゲインのホイールを求めている人も数多い。販売を始めてから10年以上。本家ホイールメーカーを食う勢いで、今なお支持者を伸ばし続けているエイムゲイン製ホイール。その魅力は一体なんだろうか。

■【小冊子付録】孤高のブランド クレンツェの軌跡
「クレンツェ」と「VIPスタイル」の出会いは2002年、東京オートサロンの会場だった。当時、すでにクレンツェは有名な存在で、VIPオーナーたちに一目を置かれていた。あの日から20年。名を変えず、方向性も変えず、必ず年に1本、新作を出し続けてきた。これがどれほどまでに大変な偉業であるか、分かるだろうか。流行り廃りを一切無視し、唯一無二の孤高の存在としてあり続ける。VIPのためのホイールである「クレンツェの軌跡」を、本誌の秘蔵写真と共に振り返る。
1,300円
■【完全保存版】最強レクサス
2022年3月26日(土)に、大阪南港ATCピロティ広場にて、本誌主催の「レクサス撮影会」を開催。全国各地からレクサスオーナーたちが一堂に集結した。当日は春の大嵐に見舞われ、終日、雨……。主催者としては申し訳ない気持ちでいっぱいだったが、そんな中であっても、参加したオーナーたちが楽しそうな姿を見せてくれたのが救いだった。本号の巻頭特集は『最強レクサス』と題し、すべての参加車輌を一挙大公開。ぜひ、今後のドレスアップのヒントを掴み取って欲しい。

■【今月の表紙車】銀影ラスターの最強レクサス
雨のレクサス撮影会。その中でも色褪せることはなかったが、やはり晴天下の輝きはご覧の通り、極上。全国でもおそらくまだ例のない、LS460の銀影ラスター全塗装である。赤から銀へ、劇的進化した最強レクサスの姿をとくとご覧あれ。

■支持率ナンバーワンのブランド
本誌が主催したレクサス100台撮影会。その参加車の実に約2割がエイムゲインエアロを装着。ホイールの支持率も非常に高く、抜群の人気だったエイムゲイン。デモカーとして展示したLS500後期にも注目が集まった。

■専門店が手掛けたカスタム系マークX
国内でも非常に珍しい、マークXのカスタムカー専門店がガレージサクセス。マークX業界の中心的存在だ。彼らが手掛けるコンプリートカーは評判が良く、これまでに多くのファンを喜ばせてきた。なぜ、ガレージサクセスはマークXにこだわり続けるのか。さらに、人気上昇中のオリジナルブランド・ブラッシュについても話を聞いた。マークXファンは絶対必読。

■2年振りに帰ってきた! 大阪オートメッセ2022
長引くコロナの影響で、例年に比べると少し寂しかったのは確か。しかし、覚悟を決めて出展した各社&各オーナーたちの熱量は、取材した僕らには例年以上だったように感じた。そんな彼らの渾身作を徹底取材。その全てをここで披露する。

■足まわりパーフェクトガイド 2022
本号は小冊子付き。エアサス/車高調の厳選カタログでは、注目の16モデルを詳細に解説。さらに、めちゃめちゃお得な読者特典もご用意! さらに、ツライチが狙える2/3ピースホイールも紹介。お見逃しなく!

■小冊子の表紙車の足まわりを徹底解剖
小冊子付録の表紙を飾ったのは、埼玉県の柳原クンがオーナーのLS430(30セルシオ)。今年の大阪オートメッセで話題をさらった一台で、今、ノリに乗っているショップ・ピットインネギシが手掛けた。誰よりも低くしたいというリクエスト。それを叶えたピットインネギシの実力をご覧あれ。

■イデアルが人気の理由。
浮き沈みの激しいドレスアップ業界の中で、常に先頭集団を走り、オーナーたちの足まわりをフルサポートしているのが「イデアル」だ。ここ数年、代表の清水サンは裏に回り、あらゆるメディアでの露出を控えているそうだが、今回は特別に登場の許可を得た。果たして、イデアルの人気の理由は何なのか。じっくりと話を聞いた。

1,300円
■【巻頭特集】VIPガイド 最新版 2022
2022年一発目の『VIPスタイル』の巻頭特集はVIPガイド最新版2022。メーカー&ショップ、そして、オーナー車まで全ての情報を網羅。東京オートサロン企画では人気メーカー各社の最新情報を掲載。最新ホイール企画では気になる今年モデルを披露。カスタム大全では魅力的な77台の実例をお届けしている。そして、この特集をご覧になり、やる気になったあなたをフルサポートしてくれる、セダンに強い厳選ショップ情報も! 今月号は文字通り、VIPの全てが分かるガイド本的作り。ぜひ、今後のドレスアップに役立てて欲しい。


■東京オートサロン 2022
待ちに待った2年振りのオートサロンを徹底取材。この日のために用意してきた各社の珠玉のアイテムを掲載。エアロ、ホイール、足まわり、小物グッズまで勢揃い。


■最新ホイール カタログ
各メーカーからデビューして間もない、高級セダンにオススメの最新ホイールをピックアップ。足元をイメージチェンジしたいと考えている人は要チェック!


■実例|77台 カスタム大全
昨年末に開催された大人気の4大イベントを総力取材。強者揃いの会場で輝いていた77台を撮影してきた。気になる各車のドレスアップ費も公開する。
1,300円
■【巻頭特集】クラウン・オブ・ザ・イヤー 2021-2022

2021年11月27日(土)に、大阪南港ATCピロティ広場にて、本誌主催の「クラウン&マジェスタ撮影会」を開催。文字通り、全国各地のクラウン&マジェスタが駆けつけてくれた。集まった車輌の仕様は本当に様々で、ガッツリとイジったクルマからノーマル+αなクルマまで、思い思いにドレスアップが施されたクラウン&マジェスタを堪能することができた。今月号の巻頭特集は「クラウン・オブ・ザ・イヤー 2021-2022」と題し、すべての参加車輌を一挙大公開。ぜひ、クラウン&マジェスタオーナーたちは、今後のドレスアップの参考にして欲しい。

■【今月の表紙車】フロントマスクだけじゃない。全身、すべてが見どころ。

210クラウンの210マジェ顔面仕様。あまりに自然ゆえ初見では移植とは気付かれないが、武器はそれだけではない。端正なオバフェンに車高全下げ+超ツライチ。美しいボディラインを引き立てるモハーベシルバー。そしてドアを開ければ衝撃のクロコダイル内装と、強音圧のトランクも完備。これで通勤車というのがまた凄まじい。


■【Kブレイク】210クラウン用モデリスタ専用パーツ、デビュー!

11月27日に大阪南港ATCで、本誌が開催した撮影会。その会場でデビューしたのが、Kブレイクの210クラウン用モデリスタ専用パーツだ。大好評のマジェスタ用に続く、第二弾。その詳細を解説する。


■【特別付録】オリジナルカレンダー2022

掲載している写真は全ての歴代表紙車。珠玉の写真を集めました。そして、VIPスタイルのカレンダーはカッコ良さだけでなく、使い勝手も追求。文字の書き込みスペースを広くとっているので、日頃の予定をたくさん記入することができるのもポイントです!
1,200円
■VIPはツラが命! レベチなツライチ!
VIPはツラが命。ツラがキマっていてこそ、真のVIPと言える。本企画では、今シーズンのイベントで輝いていたレベル違いの「40台」をご紹介。チャプター1は「ツライチ十番勝負」と題し、比較検証を実施。そのテーマは左の通りで、エアサス編や210クラウン編など、多岐にわたる。さらに、チャプター2は「厳選ツライチ」と題し、優れた車輌をピックアップ。ホイールやタイヤサイズはもちろん、足まわりなど、細かなスペックも記載。ぜひ、今後のツライチ作りの参考にして欲しい。

■セダン女子 21歳の彼女が歩む最高のセダンライフ
18クラウンに一目惚れし、スペーシアから乗り換えたのが2020年5月。そして、VIPデビューから1年半で現仕様まで完成。イベントでは部門賞やレディース賞だけでなく、総合特別賞を受賞するなど、シンデレラストーリーを実現させた。

■日産VIP PRESIDENT SOVEREIGN
山岸秀人、25歳。中学生の頃に読んだ漫画『ジゴロ次五郎』をきっかけにプレジデントに憧れ、21歳の時に思い切って購入。奇しくも、彼が生まれた平成8年式の50プレジデント ソブリン中期を手に入れ、「元祖VIP風」にドレスアップ。ジャンクションプロデュースのフルエアロにリバレルしたBBSホイール。そして、地を這うようなロースタイルに緊張感のあるリムヅラを披露。誰もが振り返る、王道仕様の激渋なプレジデントを完成させた。

【主な内容】
VIPブーム再燃の予感 一周廻ってセダンが1番!!
セダン女子|女の子らしいピンクなVIP
チーム取材|東北の若手チームに迫る!froNtier @宮城県
ジャンクションプロデュース 武富孝博が令和のいま、セルシオを愛車にした理由。
エイムゲイン エアロ特集|レクサスIS 300 F SPORT
PROSHOP FILE @福岡県 ガレージアンサー
日産VIP 50プレジデント
ガレージアンサー for レクサスLS
1,200円
盛り上がっているのは東京オリンピックだけじゃない。いよいよ夏本番を迎え、全国各地で開催されているドレスアップコンテストも熱気を帯びてきた。今月号の巻頭特集は「強者たちの夏~一番カッコ良いのはどれだ!~」と題し、大人気イベントに潜入し、会場で輝いていた車輌を徹底取材。今シーズンの主役に躍り出るのはどのクルマか。


■仕様変更の裏に隠されたトップオーナーの憂鬱
全てが順風満帆に見える彼だが、実は心の奥底には、知られざる悩みが潜んでいた。トップオーナーの宿命に立ち向かう、オーナーとショップの物語。
 
■【総力特集】爽快な夏を駆け抜ける 北海道VIP
突き抜けるブルーと眩しいグリーン。北海道に爽快な夏がやってきた。壮大な空と大地の間に佇むVIP。この写真は最高すぎる。今回は「北海道VIP」と題し、7台の車輌を紹介。北海道らしいクリーンなドレスアップから、ちょっと派手に振った仕様まで、センス溢れる車輌が登場。これを読めば、北海道オーナーたちの最新ドレスアップ事情が分かる。

■アーティシャンスピリッツの最新作「50LS後期」に迫る!
ファン待望、ブラックレーベルの50LS後期がいよいよデビュー。FRPとカーボン(CFRP)の両バージョンを展開するのはいつも通りながら、今作は特にカーボン推しだ。よりスポーティになった後期型にはよく似合うし、翼端板形状を採り入れた新意匠にも間違いなくハマる。出色の出来栄え。
1,200円
本格的にイベントシーズンが到来。今シーズンを大いに賑わせるに違いない、そんな注目のオーナー車輌を紹介。そして、栃木イベントで発見した北関東在住の3人のセダン女子の愛車も披露。さらに、大人気イベントにも潜入し、大量に参加車輌を撮影。2021年を盛り上げてくれる期待のオーナー車輌が続々と登場。絶対必見です!


■【大特集】灼熱のマークX~最新エアロからユーザーカーまで!~
今、VIP業界で大盛り上がりなのがマークX。ここ最近になってオーナー数が激増中。そして、大人気メーカーのエイムゲインとブラッシュが130マークX用の新作エアロを製作。その全貌に迫った。さらに、先日のマークXオフ会を大成功に導いたオーナーの愛車も掲載。マークXファンは絶対にお見逃しなく!


■【YouTube】 DIY ステアリング for 210クラウン
大人気ユーチューバーのぬぬチャン(ぬぬふぁくとりー)が本誌初登場。愛車の210クラウンに憧れのステアリングをDIYで取り付け。その憧れの品とは、ルナインターナショナルのウッド×レザーのコンビハンドルで、クラウンに相応しい高級感を漂わせている。もちろん、そのステアリングも詳しく紹介しています!


■【NEWパーツ】人気メーカー最新作を徹底解説
エイムゲインの30IS用エアロを筆頭に、TRDのLC用エアロ、TMAの51シーマ/フーガ用エアロ、センスブランドのクラウン用マフラーなど、デビューしたばかりの新作をいち早く紹介。注目のマフラーメーカー・スリーキャッツも本誌初登場。車高調好きはエイムゲインの最新作・ブラックダンパーにご注目を!


【主な内容】
■イベント会場を沸かせた 最旬VIP「47」
■灼熱のマークX~最新エアロからユーザーカーまで!~
■VIP創成期に大活躍した TMオートパーツが令和に復活
■人気ユーチューバーとコラボ!DIY ステアリング for 210クラウン
■本誌初登場!絶対注目のスリーキャッツのマフラーに迫る
■日産VIP × 34グロリア~父親から受け継いだY34を愛する思い~
■VIP in the US[LS430]
1,200円
クルマのドレスアップはお金のかかる趣味だ。しかも、セダンは高級車というのもあって、モノ代も工賃も他ジャンルよりもかかる。だからこそ知りたい、あの気になるクルマの製作費。今回は思わず真似したくなる技を取り入れている5台の車輌を集め、特別に主要部分の製作費を公開して頂いた。これから愛車をドレスアップしようと思っている方々にとっては、きっと喉から手が出るほど欲しい情報に違いない。とはいえ、この世界は難儀なもので、お金をかければかけるほどカッコ良くなるかというと、決してそうじゃない。これから登場する5台も自身のセンスで勝負している。本企画を製作している最中に、改めて、その大切なことにも気付かされた。


【主な内容】
LEXUS IS後期 〜最先端を行け〜
30IS研究<前期|中期|後期> 〜エイムゲインのデモカーと考える〜
210クラウン用テールランプ 二社択一、あなたはどっちを選ぶ!?
【マークX限定オフ会】MARK X OWNER’S FEST
【厳選ホイール】カタログ2021 〜最新作から人気モデルまで勢揃い〜
【緊急企画】NUT 日本自動車大学校 〜未来のクルマ業界を牽引する若者たちを応援!〜
1,200円
【巻頭特集】高級セダン新戦術レポート2021 今年は何が流行るのか?

2021年。今年は何が流行るのか。本号の巻頭特集は『高級セダン新戦術レポート』と題し、新しいパーツはもちろん、新しい考え方にも迫っていく。まずは、パーツ編として間違いなく注目を集めるであろう、エアロ・ホイール・足まわり・マフラーを解説。新技の「50LS後期スワップ」もお見逃しなく。新しい考え方については、「二十歳の女性二人」と「LS乗りの女性二人」から検証していく。さらに、ここ最近、多くのユーザーが求めている「合法ドレスアップ」にも真正面から迫る。『高級セダン新戦術レポート』。高級セダンの在り方をあらゆる角度から見ていこうと思う。


【主な内容】

1、50LS後期 最速エアロパーツ~エイムゲイン~
業界一のスピードでリリースとなった50LS後期用のエアロ。やってくれたのは、やはり、エイムゲインだった。なぜこんなに早く開発できたのか。その秘密と、LSにかける情熱に迫る。

2、顔面スワップ 40LS前期→50LS後期
昨年11月にマイナーチェンジを行い、外観の意匠が大きく変わった50LS。フラッグシップらしい貫禄を感じさせる顔付きを、速攻で40LS前期にスワップ。ミスター顔面移植が、また偉業を成し遂げた。

3、30IS後期 速攻カスタム マフラー&足まわり
マイナーチェンジが施された新型IS。いち早くパーツ開発に着手したのが、センスブランドとTディメンド。ドレスアップに欠かせないマフラー&足まわりだけに、どちらもスルー禁止!

4、210/220クラウン 攻めのプラン
VIP専門の中古車販売店としてお馴染みのアレス。そんな同社はクルマを売るだけでなく、他のお店では買えないコンプリートカーや斬新なドレスアップメニューを用意している。クラウンの攻めのプランは絶対必見。

1,300円
2020年。そのラストを飾る巻頭特集は「熱きカスタムの濃密テクニック10傑」。シンプル、派手、イベ車、街乗りなど、様々なジャンルから集めた10台の傑作車輌をお届けする。この特集をじっくりとご覧頂くと、改めて、セダンのカスタムの幅広さを感じることだろう。次々と登場する車輌は、どれも2021年を牽引する珠玉のスタイルばかり。きっと、あなたのお気に入りの仕様も見つかるはずだ。


【主な内容】


1、特別付録 第一弾 カレンダー2021

本号のVIPスタイルは2大付録付き。その一つがオリジナルカレンダー。人気ユーザー車を掲載。予定が書き込み易いデザインなのもポイントです。

2、特別付録 第二弾 SHOPガイド
全国に色々なショップがありますが、特に初心者ユーザーはどこに行けばいいのか迷うはず。そんな方々のためのガイドブック。VIPスタイル編集部がオススメする20点をご紹介。この掲載ショップに行けば間違いなし。費用の目安になる工賃表も掲載。さらに期間限定特典もご用意しました!

3、WHEEL 2021
ウェッズ、ワーク、スーパースター。ご存知、セダン業界のスリートップである。そんな彼らの来年度モデルを本誌がスクープ掲載。ご覧の通り、それぞれ全く個性が異なる珠玉の4モデル。2021年の主役を勝ち取るのは、果たして、どのモデルなのか。

4、初対談 K.BREAK × AIMGAIN
今年で創立20年目のKブレイク。エイムゲインは18年目。ずっと同じVIP業界にいながらも、不思議なもので、今回が初対談。オーナーたちのこと、自分たちのこと、VIPスタイルのこと、そして、大好きなVIPの未来について。午前11時から夕方4時まで、自他共に認めるライバル同士が、じっくり、本音で語り合う。

5、シルバーソニック
VIP全盛期に大活躍した、あのシルバーソニックが再び本格始動。ボディラインがハッキリと出るために、誤魔化しが効かない最も難しい色がシルバー。それ相応の自信がなければ選べない色である。結成当時の話も交え、シルバーソニックの過去と現在、そして、未来に迫る。

6、新型LS500後期用エアロ、デビュー
つい先日、11月19日にマイナーチェンジを受けたばかりのLS500。12月現在はまだ姿を見かけることすらないが、そんな中、早くもエイムゲインがエアロを開発したとの情報が飛び込んできた。

7、95台一気見せ!「4大」人気イベントを堪能
コロナ禍の影響で、今年はイベントの自粛が相次いだ。こんなことは今までにない初のことで、せっかく時間をかけて作った愛車をお披露目することができず、途方に暮れたオーナーたちも多かったことだろう。そして、ようやく10月に入ってから、徐々にイベントが開催されるように。コロナ対策を万全に整えるなど、主催者たちの苦労は並大抵のものではなかったはずだ。心から主催者のみなさんに感謝したい。今回は4つの人気イベントを密着取材。どの会場も大盛り上がりで、「やっぱり、イベントっていいな」って思わせてくれた。
1,300円
■読者限定バーゲンセール
読者のみなさまへ、日頃の感謝の気持ちを込めて、バーゲンセールを開催。大人気メーカーが勢揃い。総数は222アイテム。最大55%オフ。期間は2020年11月4日~30日まで。ぜひ、今こそ欲しいアイテムを手に入れよう!

■祝・創刊20周年記念 特別付録ステッカー 
遂にVIPスタイルが創刊20周年を迎えることになりました。こんなにも長く続けることができたのは、紛れもなく、皆様のお陰です。心より感謝しております。本当にありがとうございます。記念すべき大きな区切りである、この創刊20周年をみんなとお祝いしたいと思い、ご覧の特製ステッカーを用意しました。愛車に貼ったり、お家に飾ったりして、ぜひ、楽しんで頂けたら嬉しいです。

■20th ANNIVERSARY VIPSTYLE MEETING
VIPスタイルの創刊20周年を記念して、人気ショップ協力のもと、小規模ミーティングを開催しました。今年はコロナ禍の影響でイベントの中止が多かっただけに、みんな、久々に仲間たちと会えてとっても楽しそうでした。

■今大人気の「みっちゃんネル」を直撃取材
セルシオオーナーであり、ユーチューバーでもあるみっちゃん。ユーチューブでは主に VIPカーに関する動画をアップし、中には視聴回数が100万回を超える動画もある。そんな彼女の仕事に迫る。

■イデアルが人気の理由
ドレスアップの基本である、車高調やエアサスなどのローダウンアイテム。トップオーナーたちも導入する大径のブレーキキット。これらは多くのメーカーが販売しているが、中でもイデアルの商品は非常に人気が高い。今回はその理由に迫る。

■クラウンが勝った日。
日本国内で開催される大きな自動車レースのひとつ、スーパー耐久シリーズ。どのカテゴリを見ても、参戦車両はGRスープラや86、シビックといった人気のスポーツカーばかり。その中で唯一の4ドアセダン、ましてや現行型の220クラウンがサーキットを走ることになるとは夢にも思わなかった。しかも大排気量のマシンがひしめくST-3クラスで優勝。まさに快挙!
1,200円
 街中で現行型のクラウンをよく見掛けるようになった。国産車離れしたプロポーションを持つ220系は、スマートでスタイリッシュで実にカッコ良く、見付けると思わず目で追ってしまう。
そんなクラウン市場に、満を持して参入したのがあのクールレーシングだ。カスタム業界で今最も勢いのあるメーカー。彼らがどんな風にクラウンを料理したのか、お見逃しなく。
 そして、クラウンを語る上で欠かせないのがTRDとモデリスタ。圧倒的な人気の誇る、その秘密とは!? さらに、ヴァルド、スーパースター、センスブランド、ドゥからも、魅力的なクラウン用パーツが続々と登場。本号の巻頭特集は『クラウン最強論』と題し、最新&定番カスタムを解説していく。

【主な内容】
●BRAND NEW AERO
●NEW WHEEL COLLECTION
●RECOMMEND ITEM
1,200円
【巻頭特集】
「街乗り」の再定義
街に映える高級車。キーワードはクリーンカスタム。本号の巻頭特集は「街乗り」の再定義と題し、高級車の良さを最大限に引き出した、そんなシンプルカスタムを丹念に検証していこうと思う。


【主な内容】

1、ディーラーで購入できるカスタムアイテム
メインストリートはイベントではない。街中を走る他のクルマと違いを出せて、カッコ良く乗れたら満足。そんなトヨタ&レクサス車オーナーには、ディーラーで買える品質の高さと痒いところに手が届くパーツ群で独自の路線を突き進む、LXモードのアイテムを勧めたい。

2、ライトメイク最前線 2020年度版
エアロに比べ、リーズナブルかつ手軽に見た目をイメチェンできる光モノパーツ。ここ最近は、エアロや足まわりなどよりも先に、ドレスアップの第一手としてライトメイクを施すユーザーも増えてきたように感じる。そこで、VIPセダンの代表的なライトメーカー3社を厳選し、それぞれの強みやこだわりなどを取材。すると、商品やホームページを見ただけでは伝わらない、商品づくりへかける三者三様の思いが浮かび上がってきた。

3、センチュリーこそ、究極のステータス
ただの高級車ではない。約2000万円という価格は確かに普通ではないが、海外の名だたるラグジュアリーカーと比べるなら、むしろ安価な方ともいえる。だがセンチュリーにはプライス以上のスペシャル感がある。威風堂々たる姿、誇り高き鳳凰のエンブレム、至高のおもてなし空間。その品格は乗る人間すら選ぶ。

4、憧れのインテリア「10」のカスタム実例
外装の写真に比べて、どうしても内装の写真は小さくなりがち。今回は「もっと大きな写真で見たいぞ!」というリクエストに応えて、インテリアが主役の企画を敢行。2018年~前号までを振り返り、特に素晴らしい出来映えの車輌をピックアップ。ここで掲載している「10」カスタム実例は絶対に役立つはず! それではじっくりとご覧あれ。

5、おうち時間を楽しむ「5つ」の特別企画
新型コロナウイルス。緊急事態宣言は解除されましたが、まだまだ予断を許さない状態が続いています。そんな中、雑誌として「みんなを喜ばせるために何かできないのか」。そんな風に考え、おうち時間を楽しむための「5つ」の特別企画をご用意しました。普段のVIPスタイルとは異なる内容になっています。ぜひ、ご覧になってくださいね。

1,200円
業界ツートップのトレンドを検証
クラウンとLS
最新カスタム手法

セダン業界で大人気のクラウンとLS。今回の巻頭特集では、このツートップのカスタムについて、あらゆる角度から迫っていく。役立つユーザーカー実例、クラウン女子、中古車情報、ホイール&エアロカタログなど、最旬のクラウンと最上級のLSの情報が盛り沢山。

【主な内容】
2人の魅力にメロメロ!?
CROWN女子

なぜ、20代前半の彼らが選んだのか
CROWN vs LS

抜群のセンスで内外装を仕上げた一台
COVER CAR

最上級のLSか、最旬のクラウンか。
100万円台で買う憧れのセダン

田部井智樹(DUEX)/ 豊島一也(K’s STYLE)
「対談」

新作ホイール チェック
MEISTER M1R ALESS MODEL

人気メーカーの狙い目ホイール
クラウン/LS向け 20モデル

プロショップ・リメイクが教える
街乗りツライチ

210クラウン用【15モデル】 / LS後期用【16モデル】
大人のハーフ&リップ

【特別編】我が心の名車たち
もう一度見たい、あの1台。

【特別企画】タナベのモノ作りに迫る
ルールは守る。常識は超える。
 
【第二特集】エアロ・ホイール・足まわり・マフラー・ライト・グッズ
アフターパーツ厳選カタログ 2020
 
【新連載】
旬のベース車 購入ガイド~30CELSIOR~
1,200円
【巻頭特集】
2020年度版/国産高級車向け 厳選パーツカタログ ~総掲載数300オーバー 最新トレンド完全網羅~

K.BREAK MSP × 210MAJESTA
モデリスタ専用追加パーツ

TOM’S × 60CENTURY
サロン会場に衝撃が走る

ROZEL × 220CROWN
ロゼルは行く、どこまでも

VLENE X10 PREMIUM × ES300h F SPORT
ボディに馴染むバランス美

SENSE BRAND SENSETIONα × 51FUGA(MC~)
51フーガ用を初お披露目

Kranze Scintill
5本スポークのクレンツェが誕生

SCHWERT SG1
ブラポリのシュヴァートが帰還

HOMURA 2×10BD
ビヨンドデザインを新たに提案

LEONHARDIRITT Angriff
技術力を世界に知らしめる

AIMGAIN GLM
プレミアムなメッシュホイール

FORGE TECH FTF203 / FTM206S
夢が叶う削り出し鍛造ホイール

ZEAST ST3
待望の第3モデルがデビュー

MAVERICK 1212F
高級車に相応しい深い陰影

ALESS×WORK MEISTER M1R
特別なマイスターが姿を現す

今年のVIPはどうなる!?
7人のキーマンに聞く 流行予想

ホイールはサイズ選びも重要
大人のツライチ~サイズ公開~

200クラウン×SENSE BRAND
マフラー屋の意地と根性。

VALENTI × 光モノドレスアップ
クラウン、全部位制覇。

エルティードの半端ない実力を存分に証明
インテリアの天才

●SPECIAL COLUMN  
コンプリートカーを買うという選択肢
COUPE AERO ①ロゼル ②レクソン ③アーティシャンスピリッツ
まだまだあるぞ! 編集部が注目したホイール必見11モデル
まとめ ①機能パーツ編 ②色々なグッズ編 ③Kブレイク編
エイムゲイン 人気の秘密
ワーク 人気の秘密

●CATALOG
エアロカタログ〔トヨタ・レクサス・ニッサン〕
ホイールカタログ〔鋳造・鍛造〕
機能パーツカタログ〔エアサス・車高調・マフラー・光モノ、他〕

●REGULAR
メーカー&ショップリスト
募集情報
データ表
今月の表紙車
THE DEBUT!
VIP in the U.S.
EVENT REPORT
当時VIP〔33シーマ編〕
ショップガイド〔アレス〕
イベントニュース&プレゼント
オートメッセウェブ連動コラム
年賀状でおめでとう
我が心の名車たち
大阪オートメッセ

VIPSTYLE (ビップスタイル)の内容

高級セダン人気No.1ドレスアップマガジン!
『VIPスタイル』はドレスアップセダンの専門誌です。VIPとは、カードレスアップのジャンルで、格好よさの中に高級感を加えた新しいスタイルとして誕生しました。いまやワゴンやKカーにまでその手法は広がり、すっかり定着した感がありますが、本来は高級セダン。ブームに乗って街中でもVIPセダンは普通に見かけるほどです。他車類に<仕様>が飛び火していることからもわかるように、VIPスタイルは既に一部のマニアだけのものではありません。確実な一般性を持つにいたり、裾野がまだまだ広がるジャンルだと言えます。『VIPスタイル』は、その完全確立したVIPな高級セダンの世界を丸ごと盛り上げ、読者、メーカーショップをがっちりつなぐカーマガジンです。

無料サンプル

2月号 (2009年12月25日発売)
2月号 (2009年12月25日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

VIPSTYLE (ビップスタイル)の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.