外部から電気を取り込んで走る電車なら、必ず搭載されている集電装置。見るときも乗るときも撮影するときも、切っても切れない関係にある集電装置。今号では、そんな集電装置の種類のほか、そもそもの給電の仕組み、撮影時の“前パン”の活かし方について取り上げます。さらに、JR東日本の新幹線車両を例に、技術力の向上について解説。また、“リニモ”を例に、磁気浮上式鉄道の集電の仕組みについても解説します。本特集を通じて、よく観察してみると興味が尽きない、集電装置についてのあれやこれやを取り込みましょう。
巻頭特集:集電装置
●前パンをうまく撮る
●カタチいろいろ さまざまな集電装置
●新幹線用パンタグラフの進化を見る
●電気が電車に供給される仕組み
●磁気浮上式鉄道の仕組みと集電方式に迫る
●パンタグラフの“ひじ”の向きは、こうして決まった!
『ダイヤ情報』通巻500号 特別付録:NFTデジタル特典【紙版のみ】
紙版では、『鉄道ダイヤ情報』1994年4月号の特集「ファースト・ステップ列車ダイヤ」(30ページ分)が読める電子書籍を“NFTデジタル特典”として付録しました。
※電子書籍版には、特別付録の“NFTデジタル特典”はなく、通常定価での販売です。
『ダイヤ情報』通巻500号 記念企画:カメラマン4名が語る鉄道写真撮影
本誌でおなじみの鉄道カメラマンによるスペシャル対談。
『ダイヤ情報』と鉄道写真は、切っても切れない関係です。
DATA FILES
●JR東日本 ダイヤグラム[2023(令和5)年3月18日改正]
羽越本線(酒田~秋田)、奥羽本線(大曲~青森)、田沢湖線
●貨物列車時刻表
東海道本線(品鶴線)、山手線(山手貨物線)[新鶴見信号場~田端操車場(田端信号場)]
●私鉄車両のうごき[2023.7.1~9.30]
●臨時列車運転情報[2023.12.21~2024.1.21]
●冬の臨時列車追加情報
●定期列車編成変更情報
●年末年始 終夜運転・初詣列車運転情報
●DJ時刻表
●甲種鉄道車両輸送実績表
●団体臨時列車運転予定表
GRAPHICS
●四季を走る鉄道 2024 冬/冬を駆ける
●鉄道瞬景vol.101/はざまの美
●旅空ノオト #45/アップデート
NEWS
●新車トピックス
●国内ニュース
●SL情報ファイル
REGULAR
●遖!はらから鉄道塾 乗って、観て、食べての五感をくすぐる三陸旅が続く続く!!
●鉄道HERO完全密着 東京地下鉄 総合研修訓練センター 教師
●シリーズ車両基地 Vol.106/高松琴平電気鉄道 今橋車両所
●台湾鉄道TOPICS
●鉄夫のトリセツ 国内初の私設・時刻表ミュージアム開設! そのとき妻は……!?
OTHERS
●新製品・新刊情報
●DJ情報局
●読者プレゼント
●らくがきダイヤグラム
●鉄道ダイヤ情報 2023年8月号〜2024年1月号 INDEX
鉄道ダイヤ情報
2024年2月号 (発売日2023年12月21日)
の目次
-
紙版
-
デジタル版
- 紙版
- デジタル版
- 紙版
- デジタル版
外部から電気を取り込んで走る電車なら、必ず搭載されている集電装置。見るときも乗るときも撮影するときも、切っても切れない関係にある集電装置。今号では、そんな集電装置の種類のほか、そもそもの給電の仕組み、撮影時の“前パン”の活かし方について取り上げます。さらに、JR東日本の新幹線車両を例に、技術力の向上について解説。また、“リニモ”を例に、磁気浮上式鉄道の集電の仕組みについても解説します。本特集を通じて、よく観察してみると興味が尽きない、集電装置についてのあれやこれやを取り込みましょう。
■【特集】 集電装置
◆鉄道瞬景 vol.101/はざまの美
◆『ダイヤ情報』通巻500号 記念企画 カメラマン4名が語る鉄道写真撮影
□グラフ 集電装置
□前パンをうまく撮る
□カタチいろいろ さまざまな集電装置
□新幹線用パンタグラフの進化を見る
□電気が電車に供給される仕組み
□磁気浮上式鉄道の仕組みと集電方式に迫る
□パンタグラフの“ひじ”の向きは、こうして決まった!
◆四季を走る鉄道 2024 冬/冬を駆ける
◆遖!はらから鉄道塾 乗って、観て、食べての五感をくすぐる三陸旅が続く続く!!
◆鉄道HERO完全密着 東京地下鉄 総合研修訓練センター 教師
◆シリーズ車両基地 Vol.106/高松琴平電気鉄道 今橋車両所
◆DJニュース・ファイル ◇新車トピックス
◆DJニュース・ファイル ◇国内ニュース
◆DJニュース・ファイル ◇SL情報ファイル
◆新製品・新刊情報
◆DJ情報局
◆読者プレゼント
◆らくがきダイヤグラム
◆台湾鉄道TOPICS
◆鉄夫のトリセツ 国内初の私設・時刻表ミュージアム開設! そのとき妻は……!?
◆旅空ノオト #45/アップデート
◆鉄道ダイヤ情報 2023年8月号~2024年1月号 INDEX
◆DJ DATA FILES / 臨時列車運転情報[2023.12.21~2024.1.21]
◆JR東日本 ダイヤグラム[2023.3.18改正] 羽越本線(酒田~秋田)、奥羽本線(大曲~青森)、田沢湖線
◆貨物列車時刻表 東海道本線(品鶴線)、山手線(山手貨物線)[新鶴見信号場~田端操車場(田端信号場)]
◆私鉄車両のうごき [2023.7.1~9.30]
◇冬の臨時列車追加情報
◇定期列車編成変更情報
◇年末年始 終夜運転・初詣列車運転情報
◇DJ時刻表
◇甲種鉄道車両輸送実績表
◇団体臨時列車運転予定表
◆次号予告
◆目次(CONTENTS)
■【特集】 集電装置
◆鉄道瞬景 vol.101/はざまの美
◆『ダイヤ情報』通巻500号 記念企画 カメラマン4名が語る鉄道写真撮影
□グラフ 集電装置
□前パンをうまく撮る
□カタチいろいろ さまざまな集電装置
□新幹線用パンタグラフの進化を見る
□電気が電車に供給される仕組み
□磁気浮上式鉄道の仕組みと集電方式に迫る
□パンタグラフの“ひじ”の向きは、こうして決まった!
◆四季を走る鉄道 2024 冬/冬を駆ける
◆遖!はらから鉄道塾 乗って、観て、食べての五感をくすぐる三陸旅が続く続く!!
◆鉄道HERO完全密着 東京地下鉄 総合研修訓練センター 教師
◆シリーズ車両基地 Vol.106/高松琴平電気鉄道 今橋車両所
◆DJニュース・ファイル ◇新車トピックス
◆DJニュース・ファイル ◇国内ニュース
◆DJニュース・ファイル ◇SL情報ファイル
◆新製品・新刊情報
◆DJ情報局
◆読者プレゼント
◆らくがきダイヤグラム
◆台湾鉄道TOPICS
◆鉄夫のトリセツ 国内初の私設・時刻表ミュージアム開設! そのとき妻は……!?
◆旅空ノオト #45/アップデート
◆鉄道ダイヤ情報 2023年8月号~2024年1月号 INDEX
◆DJ DATA FILES / 臨時列車運転情報[2023.12.21~2024.1.21]
◆JR東日本 ダイヤグラム[2023.3.18改正] 羽越本線(酒田~秋田)、奥羽本線(大曲~青森)、田沢湖線
◆貨物列車時刻表 東海道本線(品鶴線)、山手線(山手貨物線)[新鶴見信号場~田端操車場(田端信号場)]
◆私鉄車両のうごき [2023.7.1~9.30]
◇冬の臨時列車追加情報
◇定期列車編成変更情報
◇年末年始 終夜運転・初詣列車運転情報
◇DJ時刻表
◇甲種鉄道車両輸送実績表
◇団体臨時列車運転予定表
◆次号予告
◆目次(CONTENTS)
鉄道ダイヤ情報の内容
- 出版社:交通新聞社
- 発行間隔:月刊
- 発売日:毎月21日
- サイズ:B5変
行動派レールファン必携の情報源
創刊当初から安定した人気を誇る鉄道情報誌の老舗。JRグループ協力の鉄道雑誌としては、唯一の存在です。しかも、JRグループの協力を得ているので、中身が濃くて正確。また、アマチュアカメラマンのための撮影地完全ガイドを掲載している。
鉄道ダイヤ情報の目次配信サービス
鉄道ダイヤ情報最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
鉄道ダイヤ情報の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!