- 出版社:ネコ・パブリッシング
- 発行間隔:隔月刊
- 発売日:[紙版]偶数月6日 [デジタル版]紙版の発売日から5日後
- サイズ:A4
- 参考価格:[紙版]730円 [デジタル版]730円
Daytona(デイトナ) 雑誌の内容
Daytona(デイトナ)の無料サンプル
所さんが最近気になる国産旧車
【特集】どうしてこんなの作っちゃったの選手権
自分の想像を具現化している、凄い人たち。
何でこんなモノ作っちゃったんですか?クリエイティビティ溢れるアイデアを生み出し、
それをカタチにして遊んでいる達人にフォーカスするのが今回のテーマ。
誰かがやったモノをトレースするのではなく、世の中の流行りに乗っかるわけでもなく、
誰かの何かに役に立つためでもなく、
自分の頭の中に思い描いたイメージを夢中でカタチにするプロセスと、
その結果生まれてきたモノに、最高の満足感を味わいながら楽しむ人生は最高だ!!
【その他のコンテンツ】
・個性派アメカジショップ探訪の旅
・いま、FLATTRACKが面白い!
・DAYTONA HOUSE × LDK
・スーパーカー外伝/ MERCEDES-AMG SL
・D.V.D TRADER /1988 NISSAN SUNNY TRUCK
・HIROSHIMA CUB MEETING 個性派カブが大集合‼
・ウルトラマンの名場面がアンダーウェアでよみがえる!?
・ROYAL ENFIELD CUSTOM PROJECT by Daytona Magazine
・デイトナ的暮らしの考察
など
自分の想像を具現化している、凄い人たち。何でこんなモノ作っちゃったんですか?クリエイティビティ溢れるアイデアを生み出し、それをカタチにして遊んでいる達人にフォーカス。世の中の流行りに乗っかるわけでもなく、誰かの役に立つためでもなく、自分の頭の中に思い描いたイメージを夢中でカタチにするプロセスと、その結果生まれてきたモノに、最高の満足感を味わう。
HEAD LINE 1
Ds Pick1
Ds Pick2
Ds Pick3
Ds Pick4
SETAGAYA BASE
SETAGAYA HOBIDAS
自社AD:『Daytona』定期購読申込みのご案内
特集:どうしてこんなの作っちゃったの選手権
いざ行こう!個性派アメカジショップ探訪の旅
いま、FLATTRACKが面白い!
DAYTONA HOUSE×LDK
HOUSE RENOVATION PROJECT #06
ACG:1993 FORD Mustang Cobra
NEW MODEL PICK UP
SUPERCAR 外伝:MERCEDES-AMG SL
D.V.D TRADER:1988 NISSAN SUNNY TRUCK
SAMURAI GT Nプロジェクト顛末記
くっすんガレージ×コラボチャンネル
HIROSHIMA CUB MEETING 個性派カブが大集合?
DAYTONA CARS デイトナカーズ
TOYO TIRES TRIP
デイトナチャレンジカップ2022
ウルトラマンの名場面がアンダーウェアでよみがえる!?
デイトナRCカーグランプリ
LEGEND CARS RACE Series 2022
EVERYDAY HOT ROD
大空の挑戦者達
Daytona Custom Club
ROYAL ENFIELD CUSTOM PROJECT by Daytona Magazine
自社AD:IN THE LIFE
WALLET BUSTER! ポルノ鈴木の散財日記
デイトナ的暮らしの考察
MIAMI VOICE
次号予告
シネマプラス
Daytona(デイトナ) 2019年5月号(2019-04-05発売) の特集を少しご紹介
+ Daytona(デイトナ)の目次配信サービス
+ Daytona(デイトナ)のメルマガサービス
Daytona(デイトナ)定期購読のプレゼント
- プレゼントの種類が複数ある商品をご購入の際は、定期購読ページのプルダウンでご希望の種類をお選びの上、「買い物かごに入れる」を押してください。
- プレゼントは品切れ等の理由により、代替品をお送りする場合がございます。あらかじめご了承ください。
- プレゼントは、原則として、お申し込み後の変更は承りかねますので、ご注文の際は、ご注意ください。
- 読者へのプレゼントに関しましては、雑誌とは別便でお送りする場合があります。
- また、お届けまで、1ヶ月ほどお時間をいただく場合がございますので、ご了承ください。
Daytona(デイトナ)のレビュー
総合評価:
★★★★★
4.59
全てのレビュー:162件
レビュー投稿で500円割引!
大人のオモチャ箱の様な楽しい本です。大げさかもしれませんが楽しい人生を送るためのヒントが満載です
趣味本では、これだけいいものは、ありません。勿論、所ジョージさんの趣味に特化したものですが、また定期購読により他では手に入らない貴重なノベルティがもらえるのも大きな魅力です!
楽しいです 所ジョージさんならではの視点で毎回楽しみにしてます
デイトナ愛読者です。毎回男心をくすぐられます。年を取ったら趣味を活かしていきたい。
趣味の雑貨も多く掲載されて、物欲を刺激されています。 アマリカンライクな所(トコロ)も気に入っています。
ちょっとマニアックな特集を組んでたり興味がわくような商品の紹介などがあり楽しいです。
50代に突入したおばちゃんですが、若い頃から所さんが大好きで時間のある時に雑誌やYouTubeを見ています。Daytonaに出てるもの全てカッコいい!やっぱりいいわ所さん!
とても子供に戻った感じで楽しめる雑誌です😊皆様も是非✨
大学時代に創刊号からしばらく購読していましたが、仕事に忙しくなかなか雑誌を読む機会がなくなっていましたが、最近時間の余裕が出てきて本屋で出会った時に懐かしくて購入しました。大学時代の憧れであったアメ車にはまだ乗れていませんが、人生のさいごに何に乗ろうか?やお洒落な倉庫にいつかは買いたいなと、あの頃と同じ気持ちが甦って楽しく購読させて頂いています。
毎号、色々な物が掲載されますが 他の雑誌にはない情報なのでハマります。
Daytona(デイトナ)をFujisan.co.jpスタッフが紹介します
このDaytona(デイトナ)の表紙にはいつも所さんの楽し気な笑顔があり、所さんのファンの方々にはお勧めの雑誌です。読者は30代から50代の男性を中心として幅広い世代に支持されています。所さんのようにさまざまなことに興味を持って、自分の生活に上手に取り入れていく生き方は多くの人が憧れています。世間の常識に囚われずに「とことん楽しもう!楽しめれば良いのだ!」という気持ちが溢れた本です。Daytona(デイトナ)は付録付き雑誌ではありませんが、定期購読している読者には特典として偶数月にDaytonaスペシャルグッズが貰えます。スペシャルグッズの内容は毎回違うので楽しみにしている読者は多くいます。
Daytona(デイトナ)のバックナンバー
自分の想像を具現化している、凄い人たち。何でこんなモノ作っちゃったんですか?クリエイティビティ溢れるアイデアを生み出し、それをカタチにして遊んでいる達人にフォーカス。世の中の流行りに乗っかるわけでもなく、誰かの役に立つためでもなく、自分の頭の中に思い描いたイメージを夢中でカタチにするプロセスと、その結果生まれてきたモノに、最高の満足感を味わう。
HEAD LINE 1
Ds Pick1
Ds Pick2
Ds Pick3
Ds Pick4
SETAGAYA BASE
SETAGAYA HOBIDAS
自社AD:『Daytona』定期購読申込みのご案内
特集:どうしてこんなの作っちゃったの選手権
いざ行こう!個性派アメカジショップ探訪の旅
いま、FLATTRACKが面白い!
DAYTONA HOUSE×LDK
HOUSE RENOVATION PROJECT #06
ACG:1993 FORD Mustang Cobra
NEW MODEL PICK UP
SUPERCAR 外伝:MERCEDES-AMG SL
D.V.D TRADER:1988 NISSAN SUNNY TRUCK
SAMURAI GT Nプロジェクト顛末記
くっすんガレージ×コラボチャンネル
HIROSHIMA CUB MEETING 個性派カブが大集合?
DAYTONA CARS デイトナカーズ
TOYO TIRES TRIP
デイトナチャレンジカップ2022
ウルトラマンの名場面がアンダーウェアでよみがえる!?
デイトナRCカーグランプリ
LEGEND CARS RACE Series 2022
EVERYDAY HOT ROD
大空の挑戦者達
Daytona Custom Club
ROYAL ENFIELD CUSTOM PROJECT by Daytona Magazine
自社AD:IN THE LIFE
WALLET BUSTER! ポルノ鈴木の散財日記
デイトナ的暮らしの考察
MIAMI VOICE
次号予告
シネマプラス
【特集】これからどうする?
人生をより豊かなものにする為に
ここ数年、みんな心の中で思っているけど
口に出さなかった言葉がある。
「これからどうする?」だ。
子供の頃は、大人になればなるほど
金銭的に豊かになって、
日本も発展し続けていくと思ったけれど、
それはどうやら違うらしいと気づかされた。
そこにパンデミックが訪れて、
その気持ちにダメ押しされた。
だけど塞ぎ込んでも、嘆いていても始まらない。
「みんなどうしてる?」。
そんな目線で辺りを見回したら、
明るく豊かに生きている人達がたくさんいた。
今回取材した7つの生き方は方向性こそ様々だが、
そのどれもが“前向き”という点で共通している。
そこで気づかされた。
「これからどうする?」への答えは、
「やりたいことをやる」なのだと。
【その他】
・SETAGAYA BASE
・DIY TOOL GUIDE
・DAYTONA HOUSE × LDK
など
CONTENTS
Ds Pick1
Ds Pick2
Ds Pick3
Ds Pick4
SETAGAYA BASE
SETAGAYA HOBIDAS
『Daytona』定期購読申込みのご案内
特集:これからどうする? 人生をより豊かなものにする為に……
DIY TOOL GUIDE
DAYTONA HOUSE × LDK
HOUSE RENOVATION PROJECT #05
ACG / 1956 CHEVROLET Belair Sport Coupe
NEW MODEL PICK UP
スーパーカー外伝/ Morgan Super 3
D.V.D TRADER /1990 DATSUN TRUCK DOUBLE CAB
SAMURAI GT 2022
KG(くっすんガレージ)×コラボチャンネル
DAYTONA CARS デイトナカーズ
TOYO TIRES TRIP
デイトナチャレンジカップ2022
“美学”が息づく英国流レザージャケット
TEDMAN with TGR TEAM WedsSports BANDOH
こでもカラオケ ボイスチェンジで盛り上がれ
進化を止めないスパンフライス
デイトナRCカーグランプリ
LEGEND CARS RACE Series 2022
EVERYDAY HOT ROD
大空の挑戦者達/日本の航空部隊を率いた鬼才
Daytona Custom Club
ROYAL ENFIELD CUSTOM PROJECT by Daytona Magazine
ミシュランの最新モデルに注目?
WALLET BUSTER! ポルノ鈴木の散財日記
MIAMI VOICE
次号予告
シネマプラス
「ニッポンの企業は、元気ないよねぇ~」。な~んて、最近よく聞くワードですが、どこもかしこも元気がないわけではありません。かつての栄光にあぐらをかかず、日夜努力を重ねて進歩し続けている企業はまだまだ、たくさん存在するのです。今月の巻頭特集ではそんな企業が生み出す魅力あふれる商品に注目してみたいと思います。
※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や掲載されないページがございます。
HEAD LINE 1
Ds Pick1
Ds Pick2
Ds Pick3
Ds Pick4
SETAGAYA BASE
SETAGAYA HOBIDAS
自社AD:『Daytona』定期購読申込みのご案内
特集:ニッポン謹製
YOKOHAMA HOT ROD CUSTOM SHOW 2021
冬でもアウトドアを楽しみたい 雪遊び満喫ツアー
DAYTONA HOUSE×LDK
HOUSE RENOVATION PROJECT #04
ACG:1967 CHEVROLET Impala SS
NEW MODEL PICK UP
SUPERCAR 外伝:BUGATTI Bolide
D.V.D TRADER:1980 MAZDA FAMILIA 3DOOR
SAMURAI GT Nプロジェクト顛末記
くっすんガレージ×コラボチャンネル
KG×Daytonaポップアップ催事開催
ムーンアイズとin4mationのコラボ‼
デイトナケイトラクラブ
TOYO TIRES TRIP
デイトナチャレンジカップ2022
ROYAL ENFIELD EXPERLENCE
ROYAL ENFIELD CUSTOM PROJECT by Daytona Magazine
インテリアの主役になる時計
デイトナRCカーグランプリ
EVERYDAY HOT ROD
大空の挑戦者達
Daytona Custom Club
WALLET BUSTER! ポルノ鈴木の散財日記
MIAMI VOICE
自社AD:『所ジョージの世田谷ベース』バックナンバーのご案内
次号予告
シネマプラス
※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や掲載されないページがございます。
【特集】専門店ならではのこだわりに迫る“マニアなお店”と“ディープな店主”
世の中には特定のジャンルにこだわったマニアックなお店が存在する。
そこには、店主が人生をかけて選りすぐった商品が陳列され、
そしてその心意気にシンパシーを受けた人間がやってくる。
つまり、専門店はモノを買う場所であると同時に
物語や繋がりを得る場所でもあるのだ。
今回の特集ではそんな専門店ならではのこだわりに迫ってみようと思う。
ネットショップ全盛のこんな時代だからこそ
実際に存在するマニアなお店と、
そこを切り盛りするディープな店主に注目したいのだ。
【その他】
・SETAGAYA BASE
・ACG:1965 OLDSMOBILE 442
・独断と偏見で斬る SEMA SHOW 2021 BEST10
・物欲全開‼ お父さんのクリスマス
・DAYTONA HOUSE×LDK
など
HEAD LINE 1
Ds Pick1
Ds Pick2
Ds Pick3
Ds Pick4
SETAGAYA BASE
SETAGAYA HOBIDAS
『Daytona』定期購読申込みのご案内
特集:専門店のこだわり「マニアなお店」と「ディープな店主」
独断と偏見で斬る SEMA SHOW 2021 BEST10
物欲全開‼ お父さんのクリスマス
DAYTONA HOUSE×LDK
HOUSE RENOVATION PROJECT #03
ACG:1969 DODGE Charger
NEW MODEL PICK UP
SUPERCAR 外伝:PORSCHE 718 CAYMAN GT4 RS
D.V.D TRADER:1984 TOYOTA CELICA LIFT BACK 1800ST
SAMURAI GT Nプロジェクト顛末記
くっすんガレージ×コラボチャンネル
TOYO TIRES TRIP
デイトナチャレンジカップ2021
ROYAL ENFIELD EXPERLENCE
カバンに忍ばすレトロラジオ
鉄を操るオトコになるVol.2
デイトナRCカーグランプリ
LEGEND CARS RACE SERIES 2021
EVERYDAY HOT ROD
大空の挑戦者達
Daytona Custom Club
WALLET BUSTER! ポルノ鈴木の散財日記
デイトナ的暮らしの考察
MIAMI VOICE
次号予告
シネマプラス
単純にモノを作るという行為ではなく、自分らしくいられるための生活自体を構築するということこそが、DIYという単語が本来持っている意味だとデイトナは考えています。決してプロみたいな完成系じゃなくてもいい。完成せずに失敗したって構わない。大切なのは、面倒くさがらず一歩踏み出して、なんでも良いから自分でやってみること。それを実践し、楽しく充実したライフスタイルを送っている人を、今回の特集ではフィーチャーします。
※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や掲載されないページ、特別付録が含まれない場合がございます。
HEAD LINE 1
Ds Pick1
Ds Pick2
Ds Pick3
Ds Pick4
SETAGAYA BASE
SETAGAYA HOBIDAS
特集:なんでもいいからやってみよう! 僕たちのDIY
クルマでアソブ
DAYTONA HOUSE×LDK
HOUSE RENOVATION PROJECT #02
ACG/1965 OLDSMOBILE 442
NEW MODEL PICK UP
SUPERCAR 外伝/LAMBORGHINI COUNTACH LPI 800-4
D.V.D TRADER/1989 TOYOTA SPRINTER TRUENO GT APEX
SAMURAI GT Nプロジェクト顛末記
デイトナケイトラクラブ
くっすんガレージ×コラボチャンネル
TOYO TIRES TRIP
デイトナチャレンジカップ2021
ROYAL ENFIELD EXPERLENCE
イマイチだったスマホ周りを パッ!と明るく
鉄を操るオトコになるVol.1
走りを楽しむ為のクルーザー
デイトナRCカーグランプリ
LEGEND CARS RACE SERIES 2021
LAND CRUISER PURCHASE PROJECT Vol.6
EVERYDAY HOT ROD
大空の挑戦者達
Daytona Custom Club
WALLET BUSTER! ポルノ鈴木の散財日記
デイトナ的暮らしの考察
MIAMI VOICE
次号予告
シネマプラス
ハードに使っても壊れない堅牢(けんろう)性、ニーズに応える万能性、そして見た目の美しさ。道具におけるデザイン性は、洗練から生み出された「カタチの根拠」みたいなモノ。「機能美」なんていう言葉があるくらいだから、道具としての機能がとぎ澄まされていればいるほど、そのモノのたたずまいにみがきがかかってくるというわけです。一生付き合っていける、最高の道具たちを紹介します。
※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や掲載されないページ、特別付録が含まれない場合がございます。
HEAD LINE 1
Ds Pick1
Ds Pick2
Ds Pick3
Ds Pick4
SETAGAYA BASE
SETAGAYA HOBIDAS
特集:プロショップで見つけた 絵になる道具100選
準備も楽しむ ソトアソビ
DAYTONA HOUSE×LDK
HOUSE RENOVATION PROJECT #01
ACG/1970 OLDSMOBILE 442
NEW MODEL PICK UP
SUPERCAR 外伝/FERRARI 296 GTB
D.V.D TRADER/1984 SUBARU REX COMBI 4WD TURBO
SAMURAI GT Nプロジェクト顛末記
デイトナケイトラクラブ
くっすんガレージ×コラボチャンネル
TOYO TIRES TRIP
デイトナチャレンジカップ2021
これが「なーちゃ」の生きる道
イマイチだったスマホ周りを パッ!と明るく
デイトナRCカーグランプリ
LEGEND CARS RACE SERIES 2021
D-VAN GP #14
LAND CRUISER PURCHASE PROJECT Vol.5
EVERYDAY HOT ROD
大空の挑戦者達
Daytona Custom Club
WALLET BUSTER! ポルノ鈴木の散財日記
デイトナ的暮らし考察
MIAMI VOICE
次号予告
シネマプラス
Daytona(デイトナ)の今すぐ読める無料記事
Daytona(デイトナ)を買った人はこんな雑誌も買っています!
バイク・自動車・乗り物 雑誌の売上ランキング
天夢人
鉄道旅行の魅力を語る、深める、伝える! 鉄道ファン・旅行ファン必携の“乗り鉄”バイブル
-
2022/03/19
発売号 -
2022/01/21
発売号 -
2021/11/20
発売号 -
2021/09/21
発売号 -
2021/07/21
発売号 -
2021/05/21
発売号
ネコ・パブリッシング
鉄おも
2022年06月01日発売
目次:
☆特別付録:でんしゃで絵あわせカード
◎特集:鉄道なんでもナンバーワン!
日本にはたくさんの鉄道路線があって、毎日多くの電車が走り回っています。
ここではそんな鉄道のいろいろなナンバーワンを集めてみました。
・最高速度 新幹線のナンバーワン 「はやぶさ」「こまち」 時速320キロ
・表定速度 在来線のナンバーワン JR西日本「サンダーバード37号」 時速約106.3キロ
・速度記録 世界のナンバーワン JR東海L 0系 時速603キロ
・運転距離 新幹線のナンバーワン 「のぞみ」(東京~博多間)1069キロ
・編成の長さ 在来線のナンバーワン JR東日本 首都圏の15両編成 300メートル
・1日の乗降客数ナンバーワン 新宿駅 約350万人
・ホームの数ナンバーワン 東京駅 15本
ほか
【その他コンテンツ】
■西九州新幹線「かもめ」が走った!
■「きかんしゃトーマス号」2022年も出発進行!
■近鉄の新しい観光特急「あをによし」
■マンガでんしゃ遠足隊
■相鉄の電車をチェックしてみました。
■JR北海道キハ183系復刻カラーが登場
■東武鉄道C11 123が試運転
■C61 20がGWに走りました
ほか
鉄道&おもちゃの情報誌『鉄おも』。電車好きのお子さん、そしてパパ、ママに大人気な雑誌です。
-
2022/04/30
発売号 -
2022/04/01
発売号 -
2022/03/01
発売号 -
2022/02/01
発売号 -
2021/12/28
発売号 -
2021/12/01
発売号
交通タイムス社
究極のスカイラインバイブル
-
2022/04/01
発売号 -
2022/02/01
発売号 -
2021/12/01
発売号 -
2021/10/01
発売号 -
2021/07/30
発売号 -
2021/06/01
発売号
八重洲出版
オールドタイマー(Old-timer)
2022年06月24日発売
目次:
オールドタイマー 2022年8月号 No.185
特別付録
趣味人清涼クーラー(折り畳み式ウチワ)
「非冷房車」を転がす旧車趣味人のために一陣の清涼な風を提供する”携帯ウチワ”。
ぜひグローブボックスにしのばせておいてほしい。
CONTENTS
GT&スポーツをあきらめない
静岡E.S.G.C.のスカG乗りたち/セリカLBに惚れた木工彫刻家/紳士たちのGTカー・ベレット/
1976年のチューンドスポーツ/憧れの宝庫ビンテージカーヨシノ/愛知のイベントに見るGT&スポーツ
理想のS30Zを作る 11
メトロポリタン治しましょう
アッシュのエンジンオイル
感動工具インプレッション 28
今、ネオクラシックが熱い
私的’80年代車探求 「特別仕様車の魔窟」 27
ヒーロー電機・端子のハナシ 12
日本レース史の謎を解く 48 長谷見昌弘さん vs 髙橋晴邦さん
マン島TTのトランスポーター 7
金子健一自伝「チェッカーはセピア色」 10
忘れがたき名車100傑 19
ステイ・ガレージ2022 夏の大特集
REPUの足回り整備・その2/幻のCB450D・シート再生/ガレージ作り/
Nコロを缶スプレーで全塗装/新・板金研究室
初夏のイベント
富士山静岡空港旧車ミーティング/ワールドクラシックカーフェスティバル/
ザ・クラシックMOTOフェスタ/ながのノスタルジックカーフェスティバル/
西会津なつかしCarショー/CIBIEガレージセール/プリンスの丘自動車ショー
SUPER PRESENT BOX
TEA TIME SQUARE
TALKS/NEWS/旧車B級雑学講座/旧車野郎の玉手箱
旧車を楽しむキャブレター生活 32
口語訳・保安基準&審査事務規程 32
CLUB PRESENTATION
「OT-club」のごあんない
ハンダごて王子の電気初心者レッスン 19
’56年式VWタイプ2 日本デビューへの道 36
FIAT500 愉快な泥沼 24
旧車メンテの勘所 4
修理は推理だ
フェラーリ250GTE(62)/北海道の松井さん通信 13
編集後記
フリーマーケット
「古い車」と徹底的に付き合う雑誌、それがOld-timerです。
-
2022/04/26
発売号 -
2022/02/25
発売号 -
2021/12/24
発売号 -
2021/10/26
発売号 -
2021/08/26
発売号 -
2021/06/24
発売号
交通新聞社
鉄道ダイヤ情報
2022年06月15日発売
目次:
鉄道車両の「台車」、普段じっくり観察していますか?
観察できるタイミングは、対向式ホームで向こう側に停車しているときや、車両基地に止まっているときなどでしょうか。細かく見ることが難しい台車ですが、車両の安全・安定走行において肝になる存在で、乗り心地にも大きく影響する非常に重要なパーツです。
本特集では、基本的な構造をはじめ、めずらしい種類を紹介するとともに、気になるボルスタレスorボルスタ台車の違いも解説。台車のキホンをじっくり見ていきましょう!
巻頭特集:台車のキホン
●小倉総合車両センターで新旧の台車を観察する
●「台車」とは何か?
台車の役割と基本的な構造/車体支持装置の種類/
ばねの種類/軸箱支持装置のいろいろ
●東京-長野 台車の違いを乗り比べてみた
●いろいろな台車たち
①「特殊な構造」の台車たち
②「風変わり」な台車たち
③熊本電気鉄道で新旧の台車を観察しよう
●ボルスタ[レス/あり]台車を あの会社が選んだ理由
●台車をらしく撮る
JR東日本 ダイヤグラム[2022(令和4)年3月12日改正]
総武本線(佐倉~銚子)、成田線、鹿島線、外房線、内房線
DATA FILES
●貨物列車時刻表
東海道本線、山陽本線[米原~吹田貨物ターミナル~姫路貨物~倉敷]
東海道本線[吹田貨物ターミナル~大阪貨物ターミナル]
東海道本線、大阪環状線、桜島線(JRゆめ咲線)[吹田貨物ターミナル~安治川口]
片町線、おおさか東線、関西本線[吹田貨物ターミナル~百済貨物ターミナル]
●夏の臨時列車一覧表
●春の臨時列車追加情報
●定期列車編成変更情報
●DJ時刻表
●団体臨時列車運転予定表
●集約臨時列車運転予定表
●検測車運転予定表
●甲種鉄道車両輸送計画表
GRAPHICS
●鉄道瞬景 vol.83/幽谷の先
●DJフォトコンテスト 第414回/台車
●四季を走る鉄道 2022 夏/夏盛
●旅空ノオト #27/眠る駅
NEWS
●新車トピックス
●国内ニュース
●SL情報ファイル
REGULAR
●鉄道HERO完全密着 株式会社全溶 品質管理部
●遖!はらから鉄道塾 秋田内陸縦貫鉄道“笑<EMI>”乗車で笑顔いっぱい!
●シリーズ車両基地 Vol.93/東京地下鉄 千住検車区
●台湾鉄道TOPICS
●鉄夫のトリセツ “趣味に生きるふたり”を体現するウェディングフォト
OTHERS
●らくがきダイヤグラム
●新製品・新刊情報
●DJ情報局
●読者プレゼント
●鉄道ダイヤ情報 2022年1〜6月号 INDEX
行動派レールファン必携の情報源
-
2022/05/13
発売号 -
2022/04/15
発売号 -
2022/03/15
発売号 -
2022/02/15
発売号 -
2022/01/15
発売号 -
2021/12/15
発売号
実業之日本社
BikeJIN(バイクジン)
2022年06月01日発売
目次:
■巻頭特集 技術がなくてもうまくなれる 心のライテク講座
上手くなりたい! そう思うアナタ、上手くなるためには何が必要だと思いますか?
基本に忠実な反復練習?
ツーリングへ行く頻度?
信頼できる仲間からの指導?
すべて間違ってはいませんが、心構えを変えるだけで、
バイクはもっと楽しく上手になれるんです!
カーブのとらえ方、なんてことのない道の情報収集の仕方
路面状況をとらえる、集中力をもってライディングに臨むには?
さまざまな読んで上手になるためのノウハウが詰まっています!
そして安全意識を高めるためのプロテクター、アナタはつけていますか?
今回も安全に皆さんバイクを楽しみましょう!
・特集内容
行動に潜む危険は“アタマ”で回避しよう!
皆の安全意識を大解剖!
そのプロテクターなぜ必要?
乗車用ヘルメットの大切な役割
ライダーの正装で気持ちを整えて出かけよう
【HYOD】D3O 表情を変えるプロテクター
【ダブルオーグラスギア】アイテムで“目”を守る!
なぜ我々は“うまく走りたい”のか?
●ツーリングガイド上毛三山
群馬・地元の走りの大定番を一筆書き!
くねくねした道が好きな人必見!
●人気連載企画
バイクから見れば景色も変わる ツーリングガイド
気になるバイク、とことん乗ります 深掘りバイク日誌
神戸っ子タモンのうまいもん好っきゃモン!
ロックンライダー・マヒトが行く!
●その他の企画
原田哲也×平忠彦SPECIAL対談
アナタのバイクライフに役立つ!? BikeJINコラム
BikeJINコラボアイテム続々登場!
ライダースカフェ探訪「あのオーナーに会いたい」
バイクと社会、そしてその未来について「Thinking Time」
ツーリングを楽しんでいる旅するライダーのための大人のバイクライフ誌
-
2022/04/30
発売号 -
2022/04/01
発売号 -
2022/03/01
発売号 -
2022/02/01
発売号 -
2021/12/27
発売号 -
2021/12/01
発売号
八重洲出版
CarNeru(カーネル)
2022年06月09日発売
目次:
カーネル 2022年7月号 Vol.55
CONTENTS
Breakfast クルマ旅の朝ごはん
緊急速報! カーネル&SOTOBIRA スナップミーティング開催決定!
カーネル&SOTOBIRA NEWアンバサダー発表!
CarNeru NEWS
・東京キャンピングカーショー
・レクビィ市電シートのハイエース
・ミスティック本社移転/オンリースタイル
・「テーブルキャンプ」第2弾が6月末に発売予定
・カーネルプレミアム
総力特集
猛暑でもあきらめないで!
真夏の車中泊テク改涼計画
・夏の車中泊の鉄則と注意
・STEP1 駐車場所で変わる! 標高の高いルート設定
・STEP2 就寝時の体の冷やし方/冷感寝具アイテム
・STEP3 車内空気を循環させれば体感温度は下がる/空気循環アイテム
・虫によって変わる予防と対処/虫対策アイテム
・STEP4 不快指数を下げる湿気対策/湿気対策アイテム
・達人に学ぶ「簡易クーラー」の使い方/簡易クーラーアイテム
・なぜキャンピングカーは夏に強い?
・最新EVで、エアコンをつけっぱなしにしてみた!
・充実装備のキャンピングカーで暑.い夏を快適に過ごす!
PICK UP EVENT
・アルトピアーノキャンパーズオーナーズ倶楽部オフ会
・VAN CAMP IS MY JAM 2022
車中泊の達人
ザ・オーバーランダー / 54 smartでスマートに寝る!
HOT EVENT form USA
ADVENTURE VAN EXPO カスタムメイドモデルが勢ぞろいする、バンライフの祭典
標高1000m以上の車中泊スポット
カーネルに「キャネル」がやってきた!! vol.9 メンテナンス後編
withコロナ時代の新クルマ旅マナー改訂版/カーネル流車中泊マナー7カ条
CARNERU selection
・M.Y.Sミスティック デシエルト
・アイズ ウインドーバグネット
・ダイレクトカーズ 山小屋
・ナッツRV スピナ ポップアップルーフ
車中泊で旅する人気コースリターン
・諏訪湖&ビーナスライン
・クルマで楽しむ「さわやか信州」
JRVA INFORMATION
・イベントレポート 広島キャンピングカーフェア2022/九州キャンピングカーショー2022/
・これから開催 イベントスケジュール
車中泊で旅する
北海道 岬めぐり
1枚の写真から SUNSET
クルマで快適に寝て、楽しく旅するための情報誌
-
2022/04/08
発売号 -
2022/02/09
発売号 -
2021/12/09
発売号 -
2021/09/09
発売号 -
2021/06/09
発売号 -
2021/03/09
発売号
実業之日本社
CLUB HARLEY(クラブハーレー)
2022年06月14日発売
目次:
ハーレーの魅力を解き明かす、知って得するトリビア満載!!
【特集①】
他のバイクとなぜ違う!?
“ココがすごいぞ”ハーレー列伝!!
なぜハーレーは、世界中のバイク乗りをこれほど魅了し続けることができるのか……。
今号の巻頭特集はその答えを求めて、“だからハーレーはすごいのだ!”といえる、さまざまなエピソードを徹底リサーチ。
他メーカーのバイクとは明らかに違うデザインやメカニズム、アメリカで誕生し進化してきたからこそ育まれた唯一無二の乗り味、バイクに乗らない人にもその名を知られる知名度の高さ、バイクだけに留まらないハーレーワールドの奥深さ……などなど、挙げていけばキリがない。
最近ハーレーに乗り始めたビギナーはもちろん、長年乗り続けているベテランであっても意外と知らない、ハーレーにまつわるトリビアが満載。この特集を読み終えたとき、アナタはもっとハーレーのことが好きになる!!
【特集②】
RAIN WEAR&GEAR
雨に負けない! 最新ウエア&ギア
梅雨だけでなく、近年はゲリラ豪雨が多発し、バイクに乗るときの雨対策はマスト。ただでさえ濡れた路面は気を使うのに、着ているものにまでストレスを感じたくない。ここではそんなハーレー乗りの悩みを解決する、雨に強いウエア&ギアを紹介。これさえ押さえておけば、これからの季節のツーリングも怖くない!
【特集③】
宮原華音、気ままに走る! かのんの散歩ツ~リング
クラブハーレー6代目イメージキャラクターの宮原華音ちゃん。ハーレーで全国各地を巡る、大人気のツーリング連載を展開中。今の季節は山が緑一色になり、ワインディングを走るのにもってこい。そこで華音ちゃんが向かったのは、自然豊かな栃木県北部の山間ロード。この季節ならではの景色と味覚をたっぷり堪能してきたぞ!
【その他の注目コンテンツ】
・Custom Inspiration/TRANS-AM“HERCULES”
・JOINTS CUSTOM BIKE SHOWレポート
・いまが買いドキ!? ちょい旧ハーレー調査隊
・気になるパーツ実験君
・ハーレー雑学王
・1000ライダー 1000ハーレー
・I LOVE SPORTSTER
・……他
ハーレーはトクベツなバイクではないのです。だから今、気になります。
-
2022/05/13
発売号 -
2022/04/14
発売号 -
2022/03/14
発売号 -
2022/02/14
発売号 -
2022/01/14
発売号 -
2021/12/14
発売号
交通タイムス社
SUBARUのすべてを知るならこの1冊!
-
2022/04/08
発売号 -
2022/02/10
発売号 -
2021/12/10
発売号 -
2021/10/11
発売号 -
2021/08/10
発売号 -
2021/06/09
発売号