毎月の第一特集では世界のさまざまな文化や自然、歴史、を美しい写真とともに紹介。世界の逸品やファッション、ホテル・リゾート、クルーズから最新の資産保全情報、いま注目される人物のインタビューなどとつづきます。またSeven Seasは年間購読者とそのご家族のかたをメンバーとしたクラブ組織”セブンシーズクラブ ”を構成。毎月パーティやゴルフコンペ、厳選されたオペラやクラシックコンサートなどのイベントをご紹介しております。
セブンシーズクラブのご案内
![セブンシーズクラブの概要]()
セブンシーズクラブはステータス・ファミリーのためのネットワークづくりを目標に、株式会社セブンシーズ・アンド・カンパニーが主催している大人のための「倶楽部」です。
クラブの柱は、各種イベント(音楽、ゴルフ、展覧会、etc.)の開催、雑誌の発行(月刊誌『セブンシーズ』)、インターネット・ホームページでの情報提供の3つです。
1988年、顧問に故・開高健氏を迎えて発足して以来、13年以上の実績を積んでまいりました。
なお、会費は雑誌の年間購読料の形で頂戴し、それには1年12冊のセブンシーズ』誌およびその国内送料はもちろん、誌上を通じてお伝えする各種イベントへの参加権が含まれます(参加実費は別途)。
![大人のための優雅なイベント]()
セブンシーズでは、年間購読者とそのご家族をメンバーとして「セブンシーズクラブ」を組織し、読者同士の交流を深め、メンバーシップの意識を高めるため、さまぎまなイベントを開催しています。
セブンシーズクラブのイベントには、月刊誌『セブンシーズ』の年間購読者とそのご家族ならどなたでも自由にご参加いただけます。ソワレ(ブラックタイのダンス・パーティ)、オペラなどの鑑賞後に出演者を迎えて開くアフターコンサート・パーティ、通常外国人を受け入れない海外の名門ゴルフクラブでのコンペティション、各国大使館/大使公邸でのアフタヌーンティ・パーティ、アーティストとともに巡る世界の船旅など、その活動は多岐にわたります。セブンシーズクラブならではの大人のための上質な「時」と「出会い」をお楽しみください。
とくに五月と十二月のソワレは、セブンシーズのイベントの中でも最も格式の高いフォーマル・パーティとして定着しております。
今後はチケッティング・サービス(厳選したコンサートなどの良いお席をご用意)を拡大し、各種お問い合わせに対応できるコンシェルジュ機能を充実させる所存です。
![メンバーシップマガジンの発行]()
メンバーシップ・マガジン『セブンシーズ』を毎月お届けいたします。他に類をみないクオリティと、クローズドな雑誌だからこそ可能な独自の視点に立った編集は、すでに高く評価していただいてまいりました。巻頭特集では、西欧諸国はもちろん、今注目されている東欧から、アジアの辺境、絶海の孤島まで、世界各地で徹底取材した迫力のビジュアルと選ばれた執筆陣による読み物で構成した大特集を毎号企画しています。このほか、クラブ開催のイベント情報など、新鮮な話題を満載してお届けしています。ご家族で安心してご回読いただける知的で優雅な内容です。< BR>
以下は、この2、3年間に実際に『セブンシーズ』の特集記事ないし特別記事として扱ったテーマです。今後とも『セブンシーズ』は、セグメントされたテーマに独自の視点から肉薄してまいります。< /div>
芸術/音楽祭、オペラ、バレエ、歌舞伎、フラメンコ、アートトレンドなど
教育/子弟留学、語学学習、生涯学習など
美容と健康/エステティック、人間ドック、健康食品、医薬品など
アウトドア/ゴルフ、テニス、ヨット、釣り、乗馬など
旅/最高級ホテル、リゾート、豪華客船の旅、各国郷土料理など
グルメ/料亭、一流レストラン、世界の食材・珍味、ワイン、コニャックなど
高級小物/ダイヤモンド、宝飾品、時計、革製品など
ファッション/フォーマル、バカンス、ブライダルなど
好奇心/考古学、日本人のルーツ、遺跡、世界遺産、環境問題など
自然/絶景、動物の生態など
趣味/鉄道、F1レース、高級車、バイク、ビンテージカー、葉巻、オークションなど< br> 人物インタビュー/アーティスト、作家、冒険家、企業オーナーなど
文化/茶道、日本の伝統芸能、民族音楽、文明批判、現代建築、宗教、習俗など
科学/生命科学、テクノロジー、インターネットなど
社交界/パリ、モナコ、ウィーンなどの社交界の動向
マネー/金融、海外投資、個人資産保全、ニュービジネスなど
不動産/注文建築、別荘、海外不動産、セキュリティシステムなど
リビング/家具、デーブルアート、オーディオ、観葉植物、ペット、ガーデニング、アンティークなど