- 定期購読
- レビュー
-
紙版
-
24,900円(税込)42%
OFF1冊あたり1,038円 -
◆ 送料:無料
-
◆ 注意事項
- お申し込み受付から2週間以降、お客様のご都合により、ご契約期間中に中途解約される場合は、それまでの雑誌送本分(解約のお手続きと行き違いに送本した分を除きます)を「雑誌1冊定価×送本済み冊数」で精算させていただきます。なお、ご入金後の解約で精算額がお支払いいただいた購読料金を超える場合は新たな精算はいたしません。
-
紙版
-
49,800円(税込)62%
OFF1冊あたり692円 -
◆ 送料:無料
-
◆ 注意事項
- お申し込み受付から2週間以降、お客様のご都合により、ご契約期間中に中途解約される場合は、それまでの雑誌送本分(解約のお手続きと行き違いに送本した分を除きます)を「雑誌1冊定価×送本済み冊数」で精算させていただきます。なお、ご入金後の解約で精算額がお支払いいただいた購読料金を超える場合は新たな精算はいたしません。
+「デジタル版の取扱い開始のお知らせ」を希望の方はこちら
日経アーキテクチュア 雑誌の内容
- 出版社名:日経BP
- 発行間隔:月2回刊
- 発売日:第2,4木曜日
- 1冊定価:1,800円
|
|
当社はインテリア関係の事務所ですが、設計事務所などから建築関係の仕事を受けることがあり、知識を得るため購読しています。他のデザイン性優先の建築雑誌とはちがい実務に役立つ記事が参考になります。特に「利用者の声」は非常に面白みがあります。 【インテリア関係・35歳】
|
建築関連の実務情報がリアルでスピーディに入手できるので地方に居る私は多く活用させてもらっています。特にコスト面にも重要視した記事なのと、特集で実務細部まで掘り下げた記事が日々の参考になっています。 【設計事務所・48歳】
|
新しい建築物の情報が耳に入ることや、現在の建築業界の大きなことがわかるところが良くて購読している。まだ学生なのでこのような情報にはあまりかかわれないため、このような雑誌は必要でると思う。今は事務所や学校、専門的な人にしか購読されていないようなイメージがあるが、学生も読むべきだと思っている。 【学生・21歳】
|
グローバル化と共に社会経済状況が増々厳しさが増すと考えられます。こうした中で建築界、自身の自助、研摩が要求されている。統合化や差別化に耐えられる体力強りと、個人としての自覚が必要で、日経アーキテクチュアの情報が更に主要となっています。今後も御社期待するところです。 【官公庁・公社・公団・59歳】
|
貴誌の「特集」はいつも楽しみにしております。時代のニーズを良くとらえていて興味深く、参考になります。環境問題、保存と再生等、今後共、タイムリーに特集して下さい。 【設計・監理・66歳】
|
一般の人々が建築界をどう思っているのか等の記事。今年から読みはじめて実務的な記事が多く勉強になります。 【設計・監理・66歳】
|
いろいろな意味で日経アーキテクチュアは参考にしている。作品も含め記事等(コスト管理なき設計で工費1.5倍に)などなどと多彩な情報がありおもしろい。 【設計事務所・44歳】
|
建築社会の新聞のような存在だから、内容について特に「善し悪し」はありませんが、貴誌において貴重なのは、建物に対する「使用者」の意見もとり上るといった立場にあると思います。デザイン、施工といった分業化した雑誌が多い中でトータルに建築をとりあげる姿勢を評価したいです。 【設計事務所・40歳】
|
・ | この雑誌の申込みにつきましては、他の商品同様ご購入可能ですがご契約は日経BP社との直接契約となります。 富士山マガジンサービスは購読料金の受け取りを代行しています。 |
・ | ここでの年間購読のお申し込みは、新規のご購読で日本国内専用とさせていただいています。 |
・ | ご登録いただいたE-Mailアドレスに、関連のメールマガジンをお送りさせていただく場合があります。 |
・ | なお、これ以外に日経 BP社および日経BPグループ会社から、各種ご案内(刊行物、展示会、セミナー等)やアンケート、広告主等の製品やサービスのご案内をさせていただく場合があります。ご同意の上お申し込みください。 |
・ | 購読料は改定させていただく場合がございます。ご購読期間中の方はご契約時の購読料で期間満了まで送本いたします。 |
・ | 雑誌の発行日、発行頻度、誌名および誌面内容を変更する場合がございます。また、万一、雑誌の発行を継続できなくなった場合は、お支払いいただいた購読料を冊数割で精算し、未送本分の購読料をご返金させていただきます。 |
+ 日経アーキテクチュアの目次配信サービス
日経アーキテクチュアのレビュー
総合評価:
★★★★☆
4.44
全てのレビュー:16件
レビュー投稿で500円割引!
建築の様々な分野の最新情報を的確にまとめて発信してくださっています。3年購読し、一度は止めたのですが、やっぱり必要だと実感して復活しました。建築の情報収集には最適です。星が一つ少ないのは、専門誌で仕方がないとはいえ、お値段設定で星4つとさせていただきました。
施設建設の担当部署に配属されたのをキッカケに読むようになりました。事務職のため、建築に関する知識が乏しかったのですが、最新の情報を得られる媒体として大変重宝しています。
「建築」といっても多種多様な職種があり、日常の社会生活だけでは自分の職種廻りの知識を得ることが精一杯だが、 この雑誌は、建築に係る広く深い知識が手に入り、建築技術者にとっては大事な情報誌だと思う。
建築従事者が知っておくべき法改正や訴訟についての情報が集約されており、実務の場で重宝しています。
建築に携わっている人なら必ず読んだ方が良い雑誌である。
建築業界における知識が増えて毎号読むのが楽しみになっています!
最新の建築情報が知れる最高の雑誌です。軽いのでいつも鞄の中に入れています。そろそろデジタル版が出てくれたら嬉しいですね。
通勤時間や休憩時間などを利用して毎回読んでおります冊子も薄目やで持ち運びも楽なので助かります建築における様々な情報がとれるので重宝していますので、今後も購読続けていきます
建築に関するあらゆる情報が満載です。法規から現場、新築まで網羅してます。
基本的なものから専門的な内容まで幅広く、また新しい情報も満載でとにかくオススメです。
日経アーキテクチュアをFujisan.co.jpスタッフが紹介します
この雑誌では時代の変化を先読みした情報発信も行っています。例えば少子高齢化により、図書館の役割は学ぶ場というだけでなく、交流の場として変容していくという予測が掲載されたこともあります。今後の建築事情の変化を知る上でも重要な情報といえるでしょう。日経アーキテクチュアでは建築に携わる方だけでなく、一般の方にも有用な情報を掲載しています。例えば昨今問題になることも多い免震偽装などの手口を紹介し、被害者となるリスクを減らす方法を教えてくれます。ニュース番組などでもほとんど取り扱わない情報もあるので、幅広い知識を得たい方にもおすすめ出来る雑誌となっています。また、斬新な建築物を紹介するシリーズもあります。新しく住宅を建てようとしている方の場合はこの雑誌からヒントを得られる可能性もあるので興味があればチェックしてみましょう。
日経アーキテクチュアを買った人はこんな雑誌も買っています!
趣味・芸術 雑誌の売上ランキング
小学館
BE-PAL(ビーパル)
2021年01月08日発売
目次: 特別付録 コールマン“あったか”ブランケットBIG/特集 2020-2021本当に売れたアウトドア道具BEST300/野外料理の達人が伝授!ほっこり激ウマ!アウトドア鍋14レシピ
アウトドアといえばBE-PAL(ビーパル)!
-
2020/12/09
発売号 -
2020/11/09
発売号 -
2020/10/09
発売号 -
2020/09/09
発売号 -
2020/08/06
発売号 -
2020/07/09
発売号
美術出版社
美術手帖
2021年01月07日発売
目次:
特集
2020年代を切り開く
ニューカマー・アーティスト100
新進気鋭の作家から、まだあまり活動を知られていない作家まで、要注目のニューカマー・アーティスト100組を紹介する。
日本を拠点に活動する、もしくは日本国籍を持つアーティストを対象に、キュレーター、批評家、アーティストらから推薦を募った。また芸術分野のジェンダー不平等な状況を鑑み、推薦者は男女同数に依頼した。(*)
後半には、アートスペース、コミュニケーション、ハラスメント問題という3つのテーマから、アーティストと美術界の未来を探る記事を掲載。近年明るみに出た様々な問題のもととなる硬直化した権力構造に一石を投じ、新たな可能性を提示する実践を紹介する。
コロナ禍によって様々な価値観が転覆し、多様性を求める声が社会のなかで高まるいま、日本のアートシーンもまた大きな変化を必要としている。時代を刷新する新たな表現の萌芽や、アーティストたちの試みに注目してほしい。
*──ただし各推薦者にご自分のジェンダー・アイデンティティを確認していないため、推薦者と編集部の認識が異なる可能性がある。また推薦者1名からの希望により、1組は連名になっている。
SPECIAL FEATURE
2020年代を切り開くニューカマー・アーティスト100
PART1
ニューカマー・アーティスト100
浅野友理子/柳瀬安里/エレナ・トゥタッチコワ/菊地匠/関優花/
川口瑠利弥/キヤマミズキ/小川潤也/久保田智広/さとうくみ子/
杉藤良江/八幡亜樹/高本敦基/鈴木雄大/Shart &Bahk/磯崎未菜/
古閑慶治/山口麻加/本山ゆかり/泉川のはな/菊池聡太朗/斉木駿介/
水上愛美/宮田明日鹿/近藤太郎/田島ハルコ/木坂美生/前田耕平/
副島しのぶ/盛田渓太/青柳拓/濵口京子/みょうじなまえ/春原直人/
青木美紅/森山晴香/許寧/近藤七彩/大見新村プロジェクト/宮川知宙/
リリー・シュウ/幸洋子/猪瀬直哉/うらあやか/皆藤齋/東山詩織/
鄭梨愛/寺田衣里/堀内悠希/乾真裕子/阿児つばさ/畑山太志/
ジョン・パイレス/木下令子/細井美裕/平野真美/鮫島ゆい/遠藤薫/
内田望美/小林紗織/櫻井崇史/小笠原盛久/工藤千尋/臼井達也/
後藤有美/仲田恵利花/折笠良/長田奈緒/名もなき実昌/灰原千晶/
渡邉庸平/石澤英子/山本千愛/大橋鉄郎/桑迫伽奈/オヤマアツキ/
岩本麻由/高野萌美/隅田うらら/青原恒沙子/高橋臨太郎/青山真也/
Ahmed Mannan/石毛健太/ 雯婷/迎英里子/黒川岳/浦川大志/吉田山/
丸山のどか/藤田クレア/NTsKi/西永怜央菜/大野晶/川角岳大/
澤田華/寺田健人/野村由香/武政朋子/谷澤紗和子
推薦者・執筆者一覧
PART2
新時代のためのアート・プラクティス
注目の新進アートスペース
新大久保UGO/山中suplex/ナオ ナカムラ/The 5th Floor
コラム:つやま自然のふしぎ館と無美術館主義
原田裕規=文
コミュニケーションとつながり
対談:田村かのこ×布施琳太郎
ハラスメント問題
対談:荒木夏実×岩崎貴宏
論考:日本美術界のジェンダー・アンバランスとハラスメント
竹田恵子=文
ハラスメント防止ガイドライン
EGSA JAPAN=作成
SPECIAL FEATURE
平成美術
うたかたと瓦礫1989-2019
「平成」の美術はいかにして成立しうるか?
椹木野衣インタビュー
山本浩貴=聞き手
参加作家座談会
松蔭浩之×中ザワヒデキ×梅津庸一×李晶玉
筒井宏樹=聞き手・構成
参加作家グループ紹介
ARTIST PICK UP
ゲリラ・ガールズ/竹川宣彰
WORLD NEWS
New York /London /Berlin /Neuss /Insight
アート&デザイン学校ガイド
武蔵野美術大学/女子美術大学/多摩美術大学/
東京造形大学/相模女子大学 ほか
ARTIST INTERVIEW
豊嶋康子
藪前知子=聞き手
特別寄稿
公共と彫刻のために
小田原のどか=文
REVIEWS
「クルト・セリグマンと岡本太郎」展
椹木野衣=文
「ロバート・フランク ブック&フィルム 1947– 2019」展
清水穣=文
青柳龍太「我、発見せり。」(17)
平山昌尚「つづく」44話
プレイバック! 美術手帖
タグ・エイケン New Ocean: thaw
岡田杏里「Soñar dentro de la tierra」展
BOOK
月刊美術史
常備店リスト
バックナンバー案内
次号予告
美術の専門雑誌という枠組みにとらわれず、さまざまなジャンルを横断する斬新な内容に定評。
-
2020/11/07
発売号 -
2020/09/07
発売号 -
2020/07/07
発売号 -
2020/05/07
発売号 -
2020/03/06
発売号 -
2020/01/07
発売号
マガジンハウス
CasaBRUTUS(カーサブルータス)
2021年01月09日発売
目次:
MY HOME 2021
新しい家のつくり方
これからの暮らしと家づくり。
最新BEST 住宅サンプル集!
「新しい生活様式」が喧伝される中、住宅の価値基準も変わろうとしています。
家で過ごす時間が長くなるにつれ、リラックスできるリビングや機能的なキッチンはもちろん、建材、空調設備、通気性、生活動線、音響設備まで、住空間を細やかにチューニングしていくことの重要性が再認識されています。
そこで巻頭では、数々の美しい住宅を手がけ、新しい家のあり方を常に模索する、建築家・谷尻誠が自ら設計して2020年に完成させた自邸を大解剖。
新しい時代に向けた新しい家づくりのアイデアを集めました。
HOW TO DESIGN A NEW HOUSE
建築家・谷尻誠が自邸で挑んだ新しい時代の家づくり。
PLANNING:新しい時代に求められるのは どんな変化にも柔軟に呼応する家。
LIVING「:こもる時間」を豊かに変える 洞窟のようなほの暗さ。
KITCHEN:どこから見ても完璧に美しい、コンクリートカウンターが主役です。
DINING:インドアとアウトドア、2つのダイニングを楽しむ。
DESIGN:谷尻さん、100m²のワンルームをどうデザインしたのですか?
POWDER ROOM:ヴィンテージ色の金物や黒タイルで、上品にデザイン。
CLOSET:水回り~寝室の通路を兼ねたウォークインクローゼット。
BATHROOM1:暗めの雰囲気が落ち着くインドアバスルーム。
BATHROOM2:コンクリートに囲まれたプライベート露天風呂。
BEDROOM:こぢんまりした空間に梁や棚の水平ラインが心地いい。
DETAILS:空間の美しさを邪魔しない、〝なじむ〞ディテールが理想。
LIVING WITH NATURE
自然と暮らす家。
土地の魅力を最大限に活かした山の家。:齊藤太一(造園家、〈SOLSO〉代表)
音を楽しむ、森の中のドームハウス。:蓮井幹生(写真家)
外気0℃でも室温20℃の住空間。:古川 潤・佐藤柚香(アトリエヨクト主宰)
アートに囲まれた森のスマートハウス。:山本憲資(Sumally Founder&CEO)
BEST HOUSE 2021
最新住宅カタログ。
【PeacoQ】by UID/前田圭介
【T/K邸】by SSA/園田慎二
【SETOYAMA】by MORIYA AND PARTNERS/森屋隆洋
【K HOUSE】byトネリコ/君塚賢
【ひかり庭のコートハウス】by 杉山博紀建築設計事務所/杉山博紀
【朝霞の住宅】by STUDIO YY/中本剛 志+田中裕一・吉田昌平建築設計事務所/ 吉田昌平
【ケーブルカー】by 生物建築舎/藤野高志
【雑司が谷高橋邸】by 高橋朋之+川口琢磨
【ササハウス】by 矢部達也建築設計事務所/矢部達也
住宅デザイン建築家リスト
新しい家づくりのための 住宅ニュース2021
ホンマタカシ TOKYO NEW SCAPES
祐真朋樹 Miracle Closet
古今東西 かしゆか商店
長山智美 デザイン狩人
小寺慶子 レストラン予報
ほしよりこ カーサの猫村さん
Chill Cars 時代を超えて愛される、デザインの良い車。
ファッション、建築、デザイン、インテリア、食、アートなど、暮らしにまつわる「デザイン」情報をお届けするLife Design Magazine = 暮らしのデザイン誌
-
2020/12/09
発売号 -
2020/11/09
発売号 -
2020/10/09
発売号 -
2020/09/09
発売号 -
2020/08/07
発売号 -
2020/07/09
発売号
ホビージャパン
月刊ホビージャパン(Hobby Japan)
2020年12月25日発売
目次:
【別冊付録】ガンプラアーカイブ2020-2021
その年に発売されたガンプラや、ガンプラに関連するトピックを振り返りつつ、翌年のガンプラ展開にも少しだけ触れてみる本誌版ガンプラカタログ「ガンプラアーカイブ2020-2021」が別冊付録となります。オールカラー96ページでお届けしますのでご期待ください!!
【巻頭特集】プレイバック! “TV版”『新機動戦記ガンダムW』
ここしばらく新商品がコンスタントにリリースされている『新機動戦記ガンダムW』。
一時期は“Endless Waltz版”のリリースが目立ったが、ここ最近はHGシリーズにおけるヘビーアームズ、サンドロック改、ヴァイエイト&メリクリウス、そして「ガンプラEXPO」でのRG ウイングガンダムの発表と、なんだかTV版が盛り上がりを見せているぞ…?
ということで、本誌2020年最後の巻頭特集は“TV版”『ガンダムW』を大特集!
ちなみに、同時期にリリースされるMOOK『ガンダムフォワードVol.4』では“Endless Waltz版”をピックアップし、12月は本誌とMOOKで『ガンダムW』祭りを開催します!
見どころの多い作例と企画を準備しているので、自爆しないで待っててね! !
ホビーファンのための総合ホビー誌
-
2020/11/25
発売号 -
2020/10/24
発売号 -
2020/09/25
発売号 -
2020/08/25
発売号 -
2020/07/22
発売号 -
2020/06/25
発売号
エイ出版社
PEAKS(ピークス)
2021年01月15日発売
目次: 特別付録 フィンガーレスミトン/特集 山で道迷いしない地図との付き合い方-登山の楽しみがぐっと深まる読図の基本と応用術!/アウトドアブランドのマスクを装着してみました!
山登りをやってみたいと思っている20~30代、登山雑誌になじめない40~50代の人への情報誌。
-
2020/12/15
発売号 -
2020/11/13
発売号 -
2020/10/15
発売号 -
2020/09/15
発売号 -
2020/08/12
発売号 -
2020/07/15
発売号
NHK出版
NHK すてきにハンドメイド
2020年12月21日発売
目次: 特別付録 型紙・図案/特集 手作りで楽しむおうち時間/かっぽう着で1年をスタート
丁寧な作り方解説と付録の型紙でビギナーでもすぐ作れます!
-
2020/11/21
発売号 -
2020/10/21
発売号 -
2020/09/21
発売号 -
2020/08/21
発売号 -
2020/07/21
発売号 -
2020/06/21
発売号
NHK出版
NHK 趣味の園芸
2020年12月21日発売
目次: 特集 冬こそ!インドアグリーン/注目特集 縁起物植物
人生100年 植物と暮らそう!
-
2020/11/21
発売号 -
2020/10/21
発売号 -
2020/09/21
発売号 -
2020/08/21
発売号 -
2020/07/21
発売号 -
2020/06/21
発売号
エイ出版社
アクティブな女性のためのアウトドアマガジン。街が知らない感動体験、山の上で出会えます。
-
2020/09/23
発売号 -
2020/07/21
発売号 -
2020/05/23
発売号 -
2020/03/23
発売号 -
2020/01/23
発売号 -
2019/11/22
発売号
GO OUT(ゴーアウト)
2020年12月28日発売
目次:
安くて、良いモノ。
「こんなに良い」+「こんなに安い」=めっちゃ欲しい!
mont-bell
エクセロフトフットウォーマー
Hender Scheme
オリガミバッグ ビッグ
ホームセンターゴーアウト
スノーアイテムカタログほか
ワン&オンリーなアウトドアファッションマガジン
-
2020/11/30
発売号 -
2020/10/30
発売号 -
2020/09/30
発売号 -
2020/08/28
発売号 -
2020/07/30
発売号 -
2020/06/30
発売号