日経アーキテクチュアバックナンバーDVD 2021-2022
日経アーキテクチュア 25年2月27日号 (発売日2025年02月27日) 表紙
  • 雑誌:日経アーキテクチュア
  • 出版社:日経BP
  • 発行間隔:月2回刊
  • 発売日:第2,4木曜日
  • 参考価格:2,320円
日経アーキテクチュア 25年2月27日号 (発売日2025年02月27日) 表紙
  • 雑誌:日経アーキテクチュア
  • 出版社:日経BP
  • 発行間隔:月2回刊
  • 発売日:第2,4木曜日
  • 参考価格:2,320円

日経アーキテクチュア 25年2月27日号 (発売日2025年02月27日)

日経BP
▲2025年2月27日号 no.1282 2月27日発行

■特集 建設費高騰の波紋

●建設費高騰の波紋 プロジェクトの延期や中止はまだ収まらない(030p)
●建設費高騰に列島震撼/サンプラザ再開発は事業費倍増 ...

日経アーキテクチュア 25年2月27日号 (発売日2025年02月27日)

日経BP
▲2025年2月27日号 no.1282 2月27日発行

■特集 建設費高騰の波紋

●建設費高騰の波紋 プロジェクトの延期や中止はまだ収まらない(030p)
●建設費高騰に列島震撼/サンプラザ再開発は事業費倍増 ...

ご注文はこちら

2025年02月27日発売号単品
キャンペーン
定期購読でご注文
最大
60%
OFF
917円 / 冊
送料無料
2025年04月10日発売号から購読開始号が選べます。
建築界のプロフェッショナルが選ぶ建築総合情報誌!毎号買うなら送料無料の定期購読が断然お得です!

日経アーキテクチュア 25年2月27日号 (発売日2025年02月27日) の目次

▲2025年2月27日号 no.1282 2月27日発行


■特集 建設費高騰の波紋

●建設費高騰の波紋 プロジェクトの延期や中止はまだ収まらない(030p)
●建設費高騰に列島震撼/サンプラザ再開発は事業費倍増 異次元の建設費高騰に悲鳴続出(032p)
●発注者の憂鬱/オフィス工事費は坪200万円台 不動産会社から見た建設費高騰(036p)
●労務費上昇の衝撃/建設費高騰の主因は労務費に 設備人材逼迫の深刻度(038p)
●資材高騰その後/生コンクリートの値上げが迫る 「従来の価格が安すぎた」 (042p)
●設計事務所の戦略/基本構想 ・ 計画で強み生かせ 設計事務所の建設費高騰対策(044p)
●住宅市場に変化の兆し/価格上昇で注文住宅は高根の花 規格住宅やセミオーダーにシフト(046p)
●建材 ・ 設備メーカーの戦略/LIXILの布製浴槽がヒット 「スペパ」 需要を狙い撃ち(051p)
●建設費高騰の果て/需要縮小のバッドシナリオ回避へ 建設業界の改革は待ったなし(052p)


■東京解像

●高輪 ・ 品川 「TAKANAWAGATEWAYCITY」 開業へ総事業費6000億円の巨大開発(006p)


■News クローズアップ

●タワマン空き部屋に課税案 神戸市が検討、管理状況の届け出も義務化へ(008p)


■News 時事

●奥村組が会計不正で報告書 背景に副支社長のプレッシャー、社内のやりとり明らかに(011p)
●清水建設の新社長 「建設事業立て直す」 9年ぶりに社長交代、新村達也副社長が昇格(013p)
●大成建設が転勤者に最大100万円 建設業界トップクラスの待遇を整備して人材確保(014p)
●2024年の新設住宅着工は80万戸割れ持ち家は1960年以降で最低の21.8万戸、3年連続減少(015p)
●長谷工の新社長に専務の熊野聡氏(016p)


■News 技術

●清水建設が3D空間で固定資産管理 BIMを活用して棚卸しを大幅効率化(017p)
●鹿島の 「極限まで性能を高めた」 無響室反射物を減らし吸音材も見直して高精度なデータ測定(018p)


■News プロジェクト

●安藤忠雄氏が設計する 「直島新美術館」 ベネッセアートサイト10件目の施設が25年5月31日開館(019p)
●横浜美術館が4年ぶりに全館オープン無料の 「じゆうエリア」 を建築家の乾久美子氏が設計(020p)


■News 講座 先読みコスト&プライス 2025年2月期

●建築コスト押し上げる人手不足 発注者は3つの対策で備えよ(021p)


■フォーカス[建築]

●ニコン本社/イノベーションセンター(東京都品川区) 全長150m無柱空間の新本社(054p)


■トピックス

●データが語る耐震化の地域差 国交省は高齢者世帯への支援を拡充(062p)


■設計受注につなげる中大規模木造のコンセプトワーク

●【最終回】 大火復興を象徴する準耐火木造(066p)


■建設DXの終わらない話

●生成AIは建設現場の技術伝承を救うか(070p)


■新製品

●サイクルポート FIIリンクロス(084p)


■読者から/編集部から

●若者に夢や楽しさを(089p)

日経アーキテクチュアの内容

  • 出版社:日経BP
  • 発行間隔:月2回刊
  • 発売日:第2,4木曜日
プロフェッショナルが選ぶ建築情報誌
「日経アーキテクチュア」は、一級建築士をはじめ建設会社や行政など、建築界に携わる方々に、意匠・構造・施工などの専門領域だけではなく、建築界を取り巻く社会・経済動向から経営実務までの情報を、写真や図表を豊富に使い、月に2回お届けする建築の総合情報誌です。

日経アーキテクチュアの無料サンプル

2024年2月8日号 (2024年02月08日発売)
2024年2月8日号 (2024年02月08日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

日経アーキテクチュアの目次配信サービス

日経アーキテクチュア最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

日経アーキテクチュアの所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.