内容にやや不満
★★☆☆☆2017年10月01日
世捨人 経営者
「家庭画報」(英文版)はこれまでに数回購入し、読みましたが、日本を知りたい海外の読者には、有益であり、貴重な情報を提供していると思われますが、私には食い足りない部分が多く、あまり興味が持てません。今回で購読を中止したいと思います。購読中止の手続きをお願いします。
素晴らしい写真と英語表現!
★★★★★2016年09月30日
宗如 自営業
高級感あふれる写真と日本ではなかなか目にすることができない話題と、そして何より日本の伝統などの英語での表現がとても素晴らしいです。大変勉強になります。
写真
★★★★★2014年02月13日
畑の家 役員
写真がきれいなのでくつろげます
写真
★★★★★2010年08月01日
畑の中の家 会社員
写真がきれいです。記事の選別もきれいなトーンがあってよいです。
家庭画報国際版
★★★☆☆2010年07月27日
スカイ 会社員
海外の方を対象に日本の美しい物を沢山紹介してありますが日本人が見て充分日本の良さを再認識できます。スクラップにして取っておきたい画像も沢山あるのでデジタル版と合わせて購入しております。年に2回しか発刊されていないのが残念です。1シーズンに1冊位のペースで楽しみたいです。
美しい日本を感じます
★★★★☆2010年03月06日
Fumfum 自営業
美しい日本文化の紹介が英語で読めます。客観的に観ることでより一層理解愛着が増します。外国の人に日本文化を紹介するときの参考にもなりますよ。教養の一端として目を通しておくといい雑誌です。
外国の友人に好評です
★★★★★2008年06月30日
lamg 専業主婦
この雑誌は、写真もすごくきれいで、英語での文章があるため、日本に興味のある外国人の友人に見せたりするのですが、とても好評です。この雑誌を見て、日本を旅行したくなったという人も何人かいます。自分自身も知らなかった日本の知識を得ることが出来るので、とても重宝しています。これからもずっと続いて欲しい雑誌です。
美
★★★★★2006年06月29日
ビックケイ アルバイト
とにかく美しい!最近ではあまりみられない美しい雑誌だと思います。身近でありながら実はちょっと遠くなりつつある日本の「美」が力強く表現されています。
外国人に日本を紹介するもの
★★★★★2005年05月27日
get_the_led_out 会社員
何で家庭画報とついているのかわからないが、これは日本人よりも外人が読むといいような雑誌です。日本の今と伝統的なものがうまくミックスしてあります。単なる情報誌や今風のはやりものではなく、また分野も特定しがたいようなものですが、日本に興味のある知り合いの外人さんとか、留学生や逆に海外へ行ったときの手土産にもいいかもしれません。
洗練された日本の美
★★★★☆2004年11月21日
koba 会社員
見るものを納得させる、クオリティーの高さが魅力敵的。 <br>私は、普通の『家庭画報』とはまた少し違って、程よく現代的な感覚で作られているこの雑誌がスキです。 <br>英語の勉強を兼ねて買い始めましたが、日本の文化を<br>新しい目線で見ることができました。 <br>写真も一枚一枚から緊張感が漂っていて、美しい。 <br>自分への気合い入れにもなってます。 <br>後ひとつの☆は、英語が読めなくて悔しいからです(笑)<br>