.CONTENTS
【第84回選抜高校野球大会を総括!!】
センバツ出場選手クロスレビュー
~27選手を『野球小僧』ライターが細かくチェック~
『野球小僧』ロングインタビュー
豊田清(元西武ほか)
絶対的守護神への道のりから引退を決意するまで
長谷川晶一
ドラフトスカウティングレポート2012【春夏版】
2012ドラ1位候補の開幕<大学生編>
東浜巨(亜細亜大学)
沖縄遠征、リーグ戦――。奮闘続きの春
2012ドラ1位候補の開幕<高校生編①>
大谷翔平(花巻東高校)
センバツで見せた大物ぶりと夏への課題
2012ドラ1位候補の開幕<高校生編②>
笠原大芽(福工大城東高校)
センバツを横目にもどかしさとの戦い
安倍昌彦の「流しのブルペンキャッチャーの旅」
隠された実力派右腕たちをキャッチ!!
小川泰弘(創価大学)
則本昂大(三重中京大学)
流しのブルペンキャッチャー・安倍昌彦が球春直前の「スカ旅」をレポート
激痛! スカウティング旅情
「野球的ディスカバー・ジャパン」~遠州の快腕候補を直撃
[2012春夏版]
私はこの選手を追いかけたい!
~最新のドラフト候補情報にアップデート~
す
★一流選手の感覚をタイツ先生が体感翻訳!
タイツの部屋
【第16回】嶋基宏(楽天)
キャッチャーの肝は股関節!! マーくんのスライダーをどう捕る!?
『やくざ監督と呼ばれて ~山陰のピカソ・野々村直通一代記』出版記念
やくざ監督と出会って
~編集部員が見てきた野々村直通監督
『野球部あるある2』出版記念企画
野球留学あるある
高校球界の嫌われ者“外人部隊”の3年間
ず
特集 プロ出身アマチュア指導者
古葉竹識(元広島ほか→東京国際大学監督)
プロも初めて輩出、日本一3度の名将が見ている新たな夢
杉本友(元オリックスほか→仁川学院高校部長)
教科担当は物理! 文武両道でなく文武一道を説く新指導者
渡邊正和(元ダイエー→福岡大学コーチ)
監督と二人三脚で自発的に動ける選手育成を目指す
三宅博(元阪神スコアラー→岡山商科大学コーチ)
分析だけやない! 郷里の大学生選手を鍛える《虎の007》
佐々木誠(元ダイエーほか→NTT西日本監督)
元首位打者&盗塁王、社会人野球の指導にハマる!
野球小僧ノンフィクション
「戦力外」になった男たちの「セカンドキャリア」
新たなる人生へのプレーボール!
「開拓者精神を忘れずに……」
岡邦行
<After the Game>
メジャーリーガーたちの現役引退後
杉浦大介
き
炎のストップウオッチャー 第53回
ダルビッシュの投球リズム検証
~メジャーデビューで変化はあるのか?
キビタキビオ
日本じゃ報道されない 米国野球事情
今年は変わる!! MLBドラフト直前情報
大冨真一郎
【毎年恒例】8年目を迎えた大人気企画
12球団ファンクラブ全部に入会してみた!
~2012年ファンクラブ・オブ・ザ・イヤーはここだ!
長谷川晶一
あ
韓国プロ野球三冠王2度の大物助っ人
これが李大浩(オリックス)だ!
~歴代韓国人選手とのデータ比較で見えた4つの意外な傾向
鍵山誠(四国アイランドリーグplus・最高経営責任者)独白
動き始めた独立リーグとNPBの関係
~人的交流の実施、定期交流戦の公式戦扱いが実現に至るまで
高田博史
独立リーグ野球紀行(BCリーグ編)
フランス人選手入団の背景
~異国で奮戦する2人のムッシュを直撃
阿佐智
魔球研究所
【第6回】独自の魔球背景 アストロ球団編<その2>
御手洗あつひこ
いり
伝説のプロ野球選手に会いに行く~土橋正幸(元東映フライヤーズ)
[江戸っ子投法]は 研究と計算の賜物だった
~魚屋のあんちゃんだったけど、野球だけは勉強したから
高橋安幸
遺言――門田博光(元南海ほか)
「思い残すことはたくさんある!」
<第4回> エースたちと繰り広げた攻防・駆け引き
谷上史朗
現在まで連なる「ライオンズ」の波乱の6年間
太平洋クラブ&クラウンライターライオンズの姿を追って
【第4回】若獅子・真弓明信の六年間――
長谷川晶一
読者専用席
インフォメーション
次号予告・プレゼント
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
野球小僧の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!