F1MODELING vol.51 (発売日2012年07月23日) 表紙
  • 雑誌:F1MODELING
  • 出版社:東邦出版
  • 発行間隔:不定期
F1MODELING vol.51 (発売日2012年07月23日) 表紙
  • 雑誌:F1MODELING
  • 出版社:東邦出版
  • 発行間隔:不定期

F1MODELING vol.51 (発売日2012年07月23日)

東邦出版
■Trend Watch 2012
 ’12シーズンの傾向と対策 キーワードは「似て非なり!!」

※元F1エンジニア、ジャッキー・エッケラートが分析する2012年F1マシンの技術トレンド。全体概論からトップ5チームのマシン解...

F1MODELING vol.51 (発売日2012年07月23日)

東邦出版
■Trend Watch 2012
 ’12シーズンの傾向と対策 キーワードは「似て非なり!!」

※元F1エンジニア、ジャッキー・エッケラートが分析する2012年F1マシンの技術トレンド。全体概論からトップ5チームのマシン解...

ご注文はこちら

2012年07月23日発売号単品
この商品は現在取り扱っておりません。

F1MODELING vol.51 (発売日2012年07月23日) の目次

■Trend Watch 2012
 ’12シーズンの傾向と対策 キーワードは「似て非なり!!」

※元F1エンジニア、ジャッキー・エッケラートが分析する2012年F1マシンの技術トレンド。全体概論からトップ5チームのマシン解説まで。エンジニアの創造力が発揮しづらい現在のF1レギュレーションの中では、どのチームのクルマも見た目の印象は同じになる。しかし、設計思想はエンジニアリングチームごとに異なり、その狙いも違う。エッケラートが傾向と対策を伝授してくれた。

■Under The Microscope!
The Ultimate F1 Car Detail Guide 2012[Rd.3 Chinese GP-Rd.6 Monaco GP]
Red Bull RB8 / McLaren MP4-27 / Ferrari F2012 / Mercedes AMG F1 W03
Lotus E20 / Force India VJM05 / Sauber C31 / Toro Rosso STR7
Williams FW34 / Caterham CT01 / HRT F112 / Marussia MR01

※お馴染みのマシンディテールを、今回は大増ページで紹介!!

■More Details[2012F1マシンのここが気になる!!]
 気になる人=天澤天二郎(童夢)、貴家伸尋(童夢)、小林秀夫(童夢)

※視点が変われば答えもわかる。日本が誇るレーシングコンストラクター、童夢の若手・中堅エンジニアが今季F1マシンの細部に注目。気になるポイントを抽出し、思考を巡らせた。完璧主義のマクラーレンに現場合わせの証拠を発見したり、思わぬ発見が面白い。

■Spot Point Observation[カナダGP定点観測]

 ※高速コースのカナダでは毎年独自仕様の空力が持ち込まれる。DRSが登場して以降、ダウンフォースをつけ気味の仕様となり、他のサーキットと似たような仕様になりつつあるが、一方でレスダウンフォースで勝負に出るチームもいる。全7チームのマシン群を定点観測する。


■GUIDA TECNICA 2012◎[Rd.1 Australia-Rd.6 Monaco]

 ※開幕戦からモナコまで、テクニカルイラストレーター、ジョルジョ・ピオラが解説。メルセデスのダブルDRSについてもその秘密を暴きます。

■ENERGY DRINK[プラモ雑学のススメ](コラム)
◎パーティングラインを消す作業は面倒?
 ちょっと待て!! それは技術と経験の産物なのだ。

■Model Museum Cafe[模型づくりを楽しむ人たち]
 案内人=上村アキヒロ
 作=石鉢俊さん Toyota TF109

※模型製作を楽しむモデラーの作品を紹介するコーナー。今回はF1モデリング模型コンテストで優勝した経験を持つ石鉢さんの作品「トヨタTF109」が登場する。実は石鉢さんは大地震による津波の被害者。当然、自宅は水浸しになり、模型キットも流されてしまったが、たまたま残ったTF109を少しずつ製作し、完成にこぎ着けた。デカールは使えず、手作業で塗り込むなど執念の作品。絶対に見てほしい作品のひとつです。

F1MODELINGの内容

圧倒的な写真点数が情報力。究極のF1エンスー・マガジン!!
勝った負けただけがF1じゃない。技術指向のF1ファンや模型ファンに送る世界で唯一のF1ディティールガイド。ヒストリックF1から最新マシンまで、毎号400点以上の細部写真でF1の叡智に迫る!!

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

F1MODELINGの所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.