WEB+DB PRESS (ウェブDBプレス) Vol.36 (発売日2006年12月24日) 表紙
  • 雑誌:WEB+DB PRESS (ウェブDBプレス)
  • 出版社:技術評論社
  • 発行間隔:隔月刊
  • サイズ:B5
WEB+DB PRESS (ウェブDBプレス) Vol.36 (発売日2006年12月24日) 表紙
  • 雑誌:WEB+DB PRESS (ウェブDBプレス)
  • 出版社:技術評論社
  • 発行間隔:隔月刊
  • サイズ:B5

WEB+DB PRESS (ウェブDBプレス) Vol.36 (発売日2006年12月24日)

技術評論社
◆特集1
動かしながらさくさく作る
[Seasar 2.4/Teeda/Dolteng]
Seasar2によるスーパーアジャイルなWeb開発
国産オープンソースDIコンテナSeasar2を中心とするSeasarプロダクトがこのほど、「さくさく感...

WEB+DB PRESS (ウェブDBプレス) Vol.36 (発売日2006年12月24日)

技術評論社
◆特集1
動かしながらさくさく作る
[Seasar 2.4/Teeda/Dolteng]
Seasar2によるスーパーアジャイルなWeb開発
国産オープンソースDIコンテナSeasar2を中心とするSeasarプロダクトがこのほど、「さくさく感...

ご注文はこちら

2006年12月24日発売号単品
  • 売り切れ
この商品は現在休刊となっております。

WEB+DB PRESS (ウェブDBプレス) Vol.36 (発売日2006年12月24日) の目次

◆特集1
動かしながらさくさく作る
[Seasar 2.4/Teeda/Dolteng]
Seasar2によるスーパーアジャイルなWeb開発
国産オープンソースDIコンテナSeasar2を中心とするSeasarプロダクトがこのほど、「さくさく感のある開発」「規約重視」という開発哲学のもと、大きな進化を遂げました。アプリケーションサーバを稼働させたまま、ファイルを保存するだけで変更が反映される「HOT Deploy」が導入された最新バージョンSeasar 2.4からは、開発者は徹底的にアジャイルを追求する「Super Agile」と、Javaの標準仕様に準拠した上で、機能拡張し使いやすくした「Easy Enterprise」から、好みのスタックを選んで使うことができます。
本特集で紹介するのはそのうちの「Super Agile」。変更が容易で、テストがしやすく、過剰な設計が不要な新しいSeasar2で、ぜひあなたもJavaの堅牢性はそのままに、さくさくっとWeb開発ができる楽しさを味わってみてください。

◆特集2
Webアプリテストの自動化ツール
[お手軽! 便利!]Selenium徹底入門
Webアプリケーション開発において、動作確認のためのテストを手作業で、しかもたびたび行っていませんか? Seleniumを使うと、Webアプリケーションのテストにかかる作業が激減します。Seleniumは実際のブラウザを自動で操作してテストを行うツールで、多くのブラウザに対応しています。通常のHTMLページだけでなくJavaScript/Ajaxのテストもできます。テストはとても手軽に作成でき、一度作ってしまえばいつでも何度でも自動で実行できます。こんな便利なツールを使わない手はありません。本特集ではSeleniumを徹底解説していきます。

◆特集3
見てよし! 使ってよし!
2007年注目の開発ツール
開発者にとって、よりラクに・より気持ちよく開発を行えるツールの探求は永遠の課題といえます。それだけに、ほかの開発者がどういったツールを使い、それをどのように使いこなしているのかは、日ごろから気になるところです。そこで本特集では、モニタを覗き込んだ同僚が、「ていうかこれ、なんてツール?」と思わず聞きたくなるような、そんな見た目も使い勝手も気持ちのいい4つのツール、「NetBeans」「Eclipse Visual Editor」「Aptana」「WWW SQL Designer」を紹介します。

◆特別企画
実例に学ぶ [速習]Webデザインパターン
「デザインパターン」と聞いてまず思い浮かぶのが、オブジェクト指向ソフトウェアを開発するための定石集である「GoF」でしょう。しかし当然、定石はオブジェクト指向ソフトウェア開発にだけ存在するものではありません。Webユーザインタフェースのデザインに関しても定石集は存在します。それが、「Webデザインパターン」です。本特別企画では、「Webデザインパターン」を分類ごとに、実際の企業Webサイトの使用例を参考にしながら、カタログ形式で紹介していきます。

◆新春特別エッセイ
TOPエンジニアの日々の開発,仕事のヒント
2006年も続々と、新しい開発手法や仕事の効率アップ術等々、華やかなキーワードが登場しました。それらをキャッチアップするのもたいへんですが、日々実践するのはもっと大変ではないでしょうか。そこで、2007年新春企画ではTOPエンジニアの「日々の開発、仕事のヒント」と題し、いかに注目のキーワードを毎日の開発・仕事に反映するか、というアプローチで2ページ×9本のエッセイをお届けします。

WEB+DB PRESS (ウェブDBプレス)の内容

Webアプリケーション開発のためのプログラミング技術情報誌
WEB+DB PRESSは、Webアプリケーション開発のためのプログラミング技術情報誌です。開発生産性、コスト、ユーザビリティなどを考えながらWebシステム開発の実践的なノウハウを身に付けていくための情報を満載して、Eビジネスを成功に導くWeb開発ソリューションをお届けします。webでは入手できない最新情報が満載の「WEB+DB PRESS」は、技術者必携の雑誌といえるでしょう。

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

WEB+DB PRESS (ウェブDBプレス)の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.