• 雑誌:ピクトアップ
  • 出版社:ピクトアップ
  • 発行間隔:隔月刊
  • 発売日:偶数月18日
  • サイズ:B5変
  • 参考価格:930円
  • 雑誌:ピクトアップ
  • 出版社:ピクトアップ
  • 発行間隔:隔月刊
  • 発売日:偶数月18日
  • サイズ:B5変
  • 参考価格:930円

ピクトアップ 92 (発売日2014年12月18日)

ピクトアップ
ひたむきさが導く輝き 『バンクーバーの朝日』妻夫木聡 亀梨和也

ピクトアップ 92 (発売日2014年12月18日)

ピクトアップ
ひたむきさが導く輝き 『バンクーバーの朝日』妻夫木聡 亀梨和也

ご注文はこちら

2014年12月18日発売号単品
キャンペーン
定期購読でご注文
最大
18%
OFF
767円 / 冊
送料無料
2025年02月21日発売号から購読開始号が選べます。
ピクトアップを1年間定期購読(6号分)で予約いただくと19%割引&送料無料!

ピクトアップ 92 (発売日2014年12月18日) の目次

【特集】
ひたむきさが導く輝き 『バンクーバーの朝日』

ただひたすら、役を生きぬく
妻夫木 聡

”ふだんの武器”を一切封じて現場に立つ
亀梨和也

自分が信じるエンターテイメントをつくる
[監督]石井裕也

-----
喝采を呼び起こす術『ジョーカー・ゲーム』

求められるものを瞬時に発揮する力
亀梨和也

王道の娯楽映画を放つ
[プロデューサー]甘木モリオ

======
それぞれの『ワンダフルワールドエンド』

新しい映画の予感
大森靖子×橋本 愛

沈黙と雄弁
蒼波 純
-----
山田真歩×[監督]松居大悟×中川晴樹(ヨーロッパ企画)
年末恒例特別座談会

======
生田斗真×小栗 旬
自分たちへの応援歌 『ウロボロス』

菅田将暉
与えられた道に重なっていく自分『チョコリエッタ』

岩田剛典
ここでしか出来ないことがある『ディア・シスター』

秋元真夏×生田絵梨花×橋本奈々未(乃木坂46)
アイドルにリハーサルはない『超能力研究部の3人』

岸 優太
高みに向かって精進中『お兄ちゃん、ガチャ』

山本舞香
続けるなら何かを変えたかった

マキタスポーツ
独特の演技の理由『この世で俺/僕だけ』

永瀬正敏
たどりついた場所 『KANO ~1931海の向こうの甲子園~』

======
おいしい映画のレシピ
[フードスタイリスト]飯島奈美 心もおなかも満たされる『深夜食堂』
[美術]平野藍子 『娚の一生』の食卓から

------
【レギュラーコンテンツ】
[松ケントーク 番外編]
 松山ケンイチ 初めてひとり暮らしした地を歩く

[Girl’s shoot in 農業高校]
 井頭愛海

[CINE madori ~シネマドリ]
 『劇場版アイカツ!』[美術監督]大貫雄司
 『娚の一生』[美術監督]丸尾知行

[芸人、かく語りき] 鳥居みゆき

[ピクトバイキング] 野間口 徹

[韓詰] BTOB 日本デビューレポート

叶井俊太郎の〈いいんだよ! オレは〉
中川晴樹(ヨーロッパ企画)の〈こめすかでんでん〉 ほか

ピクトアップの内容

  • 出版社:ピクトアップ
  • 発行間隔:隔月刊
  • 発売日:偶数月18日
  • サイズ:B5変
映画、ドラマ、アニメーションなどの才気あふれる[映像]のつくり手たちの生きた言葉を伝えるMOVIE CULTURE MAGAZINE
映画やテレビドラマ、CM、ミュージックビデオなど、才気あふれるつくり手によって生み出される様々な[映像]エンターテイメント。ピクトアップは、映像シーンの動向はもちろん、注目すべき俳優、女優、スター、ジャニーズタレント、クリエイターたちの生きた言葉を伝える映像カルチャー雑誌です。ピクトアップを定期購読で予約いただくと毎号綺麗な状態でお届けします。

ピクトアップの目次配信サービス

ピクトアップ最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

ピクトアップの所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.