スポーツメディスン No.124 (発売日2010年09月25日) 表紙
スポーツメディスン No.124 (発売日2010年09月25日) 表紙

スポーツメディスン No.124 (発売日2010年09月25日)

ブックハウス・エイチディ
特集 アフリカからのメッセージ――ケニアのマラソントレーニングとサッカー日本代表の高地順化戦略から学ぶ

3月28日~4月10日、NHK・BSハイビジョン番組「夢の聖地へ ケニア・リフトバレー最強ランナーの秘密...

スポーツメディスン No.124 (発売日2010年09月25日)

ブックハウス・エイチディ
特集 アフリカからのメッセージ――ケニアのマラソントレーニングとサッカー日本代表の高地順化戦略から学ぶ

3月28日~4月10日、NHK・BSハイビジョン番組「夢の聖地へ ケニア・リフトバレー最強ランナーの秘密...

ご注文はこちら

2010年09月25日発売号単品
この商品は定期購読の取扱いがございません。
プロフェッショナルが読むスポーツ医科学専門誌

スポーツメディスン No.124 (発売日2010年09月25日) の目次

特集 アフリカからのメッセージ――ケニアのマラソントレーニングとサッカー日本代表の高地順化戦略から学ぶ

3月28日~4月10日、NHK・BSハイビジョン番組「夢の聖地へ ケニア・リフトバレー最強ランナーの秘密を探れ~世界陸上金メダリスト谷口浩美~」でケニアのマラソンランナーのトレーニングと生活の取材に帯同、現地を視察するとともに、ケニアマラソン選手の形態測定、心拍数測定などを行い、現在解析中の大後氏と、先のサッカーワールドカップ(W杯)日本代表チームにスポーツ科学者として、高地対策に参加した杉田先生にケニアのマラソンランナーの生活およびトレーニング、また各種測定からみえてきたこと、サッカーの高地順化戦略、日本のスポーツはどういう方向に進むべきか、などについて語っていただいた。なお、両氏の対談には、東京電力女子サッカー部のGMである小野氏にも参加していただいた。大後氏の現地レポートについては、P.20を参照していただきたい。

1 ケニアのマラソン、強さの秘密――マラソンランナーの練習、生活、モチベーション
大後茂雄・東京電力(株)労務人事部シンボリックスポーツグループ、同長距離・駅伝チーム強化部長
杉田正明・三重大学教育学部保健体育科准教授
小野俊介・東京電力女子サッカー部マリーゼゼネラルマネージャー

2 サッカー日本代表チームはいかにして高地での試合に備えたか
同上

ケニアレポート
ケニアのマラソン報告記
大後茂雄・東京電力(株)労務人事部シンボリックスポーツグループ、同長距離・駅伝チーム強化部長


Topic Scanning
新しい流れを読む
活気づく「スポーツ医学」――新たな時代のはじまりか

Seminar Report
セミナーレポート
第1回はがくれ野球共育セミナー開催

Yoga for Athlete
アスリートに役立つヨガ
スーリヤ・ナマスカーラ
石川由希子・全米ヨガアライアンス認定インストラクター、栄養アドバイザー

Editorial Report
話題の最前線
教育・評価・研究を3本柱にした市の研究施設――「身体教育医学研究所うんなん」の先進的活動

Special Articles
特別企画
膝スポーツ外傷・障害――第3回スポーツリハビリテーションワークショップ

Coaching&Management
新連載 高校野球のチーム運営を考えるスポーツ経営診断
勝つチームの条件を分析する
高柿 健・広島県立総合技術高校野球部顧問、岡山大学社会文化科学研究科組織経営専攻、中小企業診断士

Clinical Essay
日々の臨床から「診察室で行っている筋と脳へのアプローチ」
右親指の痛みが気になる――Fさん、55歳、女性、家庭の主婦の場合
丹羽滋郎・愛知医科大学名誉教授、同大学運動療育センター教学監

Life Skills Program
アスリートのためのライフスキルプログラム
コミュニケーション・スキルを高める指導例
村上貴聡・東京理科大学

The Challenge
アスリートの挑戦 番外編
フェンシング協会の挑戦2

Sports and Medicine
スポーツと医療の現場から考える
リハビリと選手の性格
河崎賢三・桐蔭横浜大学スポーツ健康政策学部准教授

Meridian Stretch
「経絡ストレッチ」――身体の異常判断と修正が容易にできる
経絡ストレッチで症状を改善しよう5
東洋医学の考え方(19)――食欲不振の対処法
朝日山一男・神奈川衛生学園専門学校

Physical Essay
からだのエッセイ「身体の森」
生きる身体~からだ~生命力
山田ゆかり・スポーツライター 早稲田大学非常勤講師 一般社団法人飛騨シューレ代表理事

Exercise File
File 1 セルフケアコンディショニングのすすめ
セルフケア(SCA)とセルフコンディショニング(SCO)――触覚ボール編
小谷さおり・一般社団法人日本セルフケアコンディショニング協会

File 2 介護予防に役立つ機能改善エクササイズ
指導の安全性を確保する
石井千恵・健康医科学協会

スポーツメディスンの内容

スポーツ医学実践者のためのスポーツ医学専門誌
1989年10月、月刊トレーニング・ジャーナル創刊10周年に当たり、スポーツ医学実践者のためのスポーツ医学専門誌として創刊。従来のスポーツ医学誌は、ドクターのみを対象とし、アカデミックな内容であったが、本誌はあくまで現場でスポーツ医学を実践する人を対象とするため、広い意味でのメディカル・スタッフとし、プラクティカルな内容を提供しています。従って、現場でできるスポーツ医学に焦点を当て、取材を重要視しています。知識としてのスポーツ医学より、「使えるスポーツ医学」。また、第14号より1つのテーマを徹底的に追求する特集主義をとり、スポーツ医学の世界で話題になっていることを60~90頁のボリュームで編集しています。スポーツ医学関連ニュースや話題の出来事、療法、施設、人物、製品なども紹介。 61号特集:呼吸

スポーツメディスンの目次配信サービス

スポーツメディスン最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

スポーツメディスンの所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.